タイ移住の健康保険について詳しく解説しました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @yoshitakaiwano431
    @yoshitakaiwano431 Рік тому +1

    今日はいつも投稿を興味深く拝見致しております。当方現在76歳でタイ移住を考えておりましたが医療保険がとても高いので諦めなければならないと思います。現在オーストラリアのシドニーに47年間永住致しております。
     オーストラリアでの医療保険は私の場合、病院での入院費と治療や手術目や歯の治療なしで入院の際五百ドル(4万5千円前後)のお金を払わなければならない物で年間約18万円ほどです。

  • @in3497
    @in3497 2 роки тому +2

    初めてコメントさせていただきます。
    とても勉強になりました。丁度保険を検討していたので参考になりました。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +3

      それは良かったです。少しでも参考になれば嬉しいです。

  • @mohbuchi
    @mohbuchi 2 роки тому +8

    貴重な情報ありがとうございます。こうしてみると、日本の国民健康保健は無収入だと年間69900円ですから、安いですね。80歳で4万って、高すぎますね。最後までタイ在住は難しいんですかね。80になって日本に帰るのも辛そうです。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +5

      医療費のことを考えると日本は素晴らしい国だと思います。海外で長期滞在しようとすると、なるべく健康的な食事をして適度な運動をするに尽きると思います。

    • @まさ-t2k
      @まさ-t2k 2 роки тому +6

      日本は年間69900円って前年度に収入が有ったからじゃないですか?自分は数年間失業中だけど月2000円位です。

  • @底辺視聴者Chika
    @底辺視聴者Chika 2 роки тому +4

    私の場合は、クレカを4枚持って付帯保険で取り敢えず賄っています。日本🇯🇵に半年、Thailandに半年なので、、、、

  • @makoto1415
    @makoto1415 2 роки тому +6

    初めまして、パタヤでロングステイ中です。Google翻訳でなんとかpacific crossに加入しました。日本に帰って治療できる病気なら帰って治療しますが、意識のない状態になったり、事故で動けなくなったらタイで治療するしかないので、日本の家族に迷惑かけまいと保険加入しました。バイクで移動するのでちょっと安心です。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +6

      事故で動けなくなった時に財布の中にPacific Crossからもらうプラスチックのカードが入っていれば、スムーズに治療を受けられますが、そうでないと限られた治療になる可能性がありますから、安心です。

  • @28ari19
    @28ari19 Рік тому +1

    保険料は安くないので、高齢なら移住との兼ね合いは検討するときの重要事項ですね。

  • @maron2892
    @maron2892 2 роки тому +6

    パタヤ移住さんこんにちは!
    今回も詳しく解説して下さり、(人''▽`)ありがとうございます☆
    とても勉強になりました。永久保存動画です☆彡
    歯科治療、精神疾患など日本では当たり前に保険を使いますが、タイではNGなんですね。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +5

      こんにちは。歯科治療についてはオプションで付けることもできますが、詳しく見なかったのですが、保険料は当然アップします。あと、飲酒関係も厳しいようなので、お酒が弱くて良かったと思いました。

  • @kwantouch
    @kwantouch Рік тому +1

    コメントをさせていただきます。私は現在チェンマイに住んでおりますが、先月11月20日にチェンマイのチェンマイラムの病院で腰部狭窄症の手術をうけました。その支払いは楽天カードに付帯する健康保険で支払っていただきました。総額140万円位でした。この保険は日本出国後3か月間の限定ですが、年額支払額は1万1千円程度です。年齢は関係ありません。期間後の病院の支払いは、日本の健康保険に加入していますので、帰国してから申請書を役所に提出して還付していただきます(タイの病院の用紙を記入していただいておく必要はありますが。)参考にしてください。

  • @しょぼとれ
    @しょぼとれ 2 роки тому +6

    私の場合ですが、タイで住んでいたとき虫歯の頻度と歯石のたまる量が日本でいたときより上がりました。治療費は1本当たり大体5万円ぐらいはしました。日本人センターのある病院なら設備は日本のクリニックよりいいのですが、日本と比べてすぐ抜歯したがるので、怖くて結局日本で治療しました。(抜歯しなかった歯は10年たっても健在です。)
    あと、私はPM2.5 の耐性がなく、乾期にひどい喘息みたいな感じでやられました。診断と初回治療は保険で効いたのですが、慢性疾患なので以降は実費請求といわれました。花粉症やアレルギー持ちの人は注意が必要かと思います。

    • @neil9444
      @neil9444 Рік тому

      タイは花粉症がないといいますがタイでも症状出るんですか?

  • @kathrinehughson5349
    @kathrinehughson5349 2 роки тому +2

    有益な情報をありがとうございます。複雑ですね。夫婦とも持病があるので完全に移住よりは毎年3ヶ月くらい過ごすほうが私たちにはいいのかもしれません。5年くらい前に移住すればよかったわ。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +1

      クレジットカードの付帯保険を使うため、最長3ヶ月滞在という人たちは結構多いと思います。そうすることで、道路にゴミの落ちてない美しい日本の再発見にもなると思います。

    • @kathrinehughson5349
      @kathrinehughson5349 2 роки тому

      @@MovetoPattaya 確かにそういうことはありますね。これからもパタヤの情報楽しみにしています。

  • @スコタイナイン
    @スコタイナイン 2 роки тому +1

    今年から、このチャンネル見始めました。実は1年後を目指して移住を考えています、というか
    このチャンネルが後押ししてくれてますが、ワンコと移住したいんですよね。
    なので、パタヤで中型犬可能な戸建てはいくらくらいで借りられるか?
    そんな動画もお願いします。でも、対象が狭すぎますかね?楽しみにしています!

  • @kkbogy7335
    @kkbogy7335 2 роки тому +2

    南国のゆったりとした時空間と物価の安さでタイへの移住を望む人が多いと
    思います。が、年を取って医療機関にお世話になる時には日本の医療制度が如何に
    素晴らしいかを実感する事になる。
    年金生活になって15000~20000円/月の保険料は厳しい!!日本では国保と県民共済等に加入していれば、入院代が賄えるケースが多い。タイでは病気にならない、事故に巻き込まれない注意が必須でしょう!!

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +1

      タイの医療費が安いと有り難がるのは、よく調べた訳ではありませんが、アメリカ人ぐらいなんじゃないかと思います。中堅サラリーマンの保険料負担はかなりの高額にはなりますが、日本の医療制度は素晴らしいと思います。

  • @randystone537
    @randystone537 2 роки тому +1

    在米35年弱。米国籍。アメリカと比較したら、世界中どこの国も医療費は安く見えますね。自分も退職後にタイかフィリピンへの移住を考えています。まあまだ先は長いので、今はお金のやりくり考えているだけですけど。

  • @FLYHIGH1961
    @FLYHIGH1961 2 роки тому +1

    こんにちは。有意義な情報ビデオありがとうございます。おしえていただきたいことございます。2022年7月の時点でタイ国内にてリタイヤメントビザの申込み要件の中で、健康保険の加入義務は未だ必要ない状況は続いていますでしょうか。

  • @akibkknow
    @akibkknow 2 роки тому +3

    タイの保険の解説ありがとうございます。高齢になると保険金額があがり、一番心配なのは、保険継続拒否です。過去、日本の旅行保険で腎臓結石で治療、翌年の保険継続が拒否されました。民間会社なので、拒否はしかたありません。マイナスの面のコメントになって申し訳ありません。物価も原油価格上昇、輸入品価格、ローカル価格など、個人個人の収入で万が一の対策が必要かと思います。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +2

      全てに言えることだとは思いますが、結局は個々人の判断だと思います。

  • @katsmorii
    @katsmorii 2 роки тому +1

    他の先進国に比べたらこの保険料は高くはないと思いますが、年をとってから歯科診療を受けられないのは心配ですよね。歯科の診療レベルと費用はどんななのでしょうか??

  • @kunk9324
    @kunk9324 2 роки тому +1

    2022年9月1日から通院4万バーツ入院40万バーツの医療保険が日本でのリタイアメントビザ申請に使えなくなると言っておられるのは、NON Oのことでしょうか、NON OAのことでしょうか。NON OAでしたら既に使えませんし、NON Oはコロナ禍でタイに戻れない方のために認めているもので、いつまで申請ができるのかは私は聞いたことがありません。

  • @jyc7699
    @jyc7699 2 роки тому +1

    現在タイランドパスでは2万米ドル以上の補償が有る保険加入が必要と聞いてます。
    一方で、日本に住民票を残している人は高額療養制度で実質青天井の日本の健康保険を使えると思うのですが、それでノンイミグラントOビザ取得は出来ないんでしょうかね。

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +4

      タイのイミグレーションにて取得するノンイミグラントO - リタイアメントであれば、今現在、健康保険への加入義務はありません。
      したがって、特に保険加入しなくても、取得可能です。
      2回に分けて取得するつもりであれば、比較的簡単です。
      ①30日間ノービザで、2万米ドル30日間分の保険料払いタイへ入国
      ②ビザ業者に約1万円の手数料払ってタイ国内銀行口座開設
      ③日本に帰国したら、タイの銀行口座に約300万円の円建て送金をする
      ④送金後2ヶ月以上してからタイに再入国し、ノンイミグラントO - リタイアメントに申請

  • @r.yokohama557
    @r.yokohama557 2 роки тому +2

    いつも見てます。保険会社に事前に電話しなくても、保険会社のカードがあって、それを病院の受付に見せればキャシュレスで受けられるのでしょうか?

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +1

      病院で保険会社のカードを見せれば、保険でカバーされる部分はキャッシュレスで受けられるとの理解です。念のため、保険加入時に再確認していただけると助かります。

  • @可能性の獣-l8g
    @可能性の獣-l8g 2 роки тому +3

    免責の割引の話や加入からの支払い日数、交通事故発生の頻度などありがとうございます。
    保険金の比較表、70才と80才での差が大きいですね(汗)
    79才まで低くて80才で保険金が跳ねるという事でなく、70~80で段階的に上昇が急になっていくイメージでしょうか。
    移住に憧れてるので尊敬いたしますmm

    • @MovetoPattaya
      @MovetoPattaya  2 роки тому +3

      そうなんですよ。80歳では70歳の倍になってしまいます。Pacific Crossの場合、保険料は5歳の幅で変動します。

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 7 місяців тому

    後期高齢者となった以降でもプラン1なら年間で12〜13万程度なのは安い!

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai Рік тому

    政府が提供する国民健康保険は存在しないようですね。
    民間会社が提供する健康保険の話のようですね。

  • @no121112
    @no121112 Рік тому

    大病院にかようほどではないけど、2カ月に1度程度診察をうけなきゃいけないような持病をもっている人って、どうされているんでしょうか?

  • @BangkokChannel4649
    @BangkokChannel4649 2 роки тому

    60万バーツ以下の設定は、ありますか!
    60代後半になると死は怖くないので、癌ならば手術はせず終わりにします。

  • @ポーディポーディ
    @ポーディポーディ 2 роки тому +1

    交通事故で死亡したら保険もクソもないのでは?