【詰まりを無くす】「パームアップ」正しく出来てる!?身体の近くでボールを打つためのスイング軌道ドリル!!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ご出演いただいた滝原さんの所属するアカデミーはこちらです。
growing-baseba...
【メンバーシップ募集🔥】
UA-camメンバーシップ始めました。
限定の動画やコミュニティを閲覧できます。
www.youtube.co...
メンバー限定の特典がたくさん。ティーズ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バッティング強化期間 動画一覧】
① • 【バッティング新章】今日から始められる打撃ス...
② • 【バッティング】前のヒジは上がるし、ワキは開...
③ • 【打撃スキル】「インサイドアウト」正しいスイ...
👉👉インスタも良ければフォローお願いします!!
◆instagram / takuto.kikuchi
👉👉レッスン、野球教室、指導者研修の依頼は公式LINEへお気軽にメッセージください。
◆公式LINE@ lin.ee/pW21XZD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注目動画】
バッティングは回転が命!!
• 【身体は開くもの】バッティングの回転動作に腕...
スイング軌道について解説
• 【絶対知っておくべ打撃理論】「レベルスイング...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【大注目】
オンラインレッスン ※現在受付停止中
『コーチング・アットホーム』〜おうちでの自主練習がスキルコーチとのマンツーマンレッスンに変わる〜
詳細はこちらから⬇️⬇️⬇️
peraichi.com/l...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
preseted by T-Academy
ゴルフの方から来ました。トップハンドはもちろんですがボトムハンドの肘の向きを飛球線方向に長く向けることがヘッドが下がりグリップを高く維持することにつながり打球がねじれにくくなるのだと思います。ほんと解りやすいですありがとうございます。
16分付近の側屈とグリッププッシュのエラーで悩んでいたので参考になります!
まさにヘッドが肩を斜めに駆け降りてくる動きしてグリップ先行していたので脇のスペース意識してやってみます!
長距離砲はハンマーを振って放り投げるように打ってるように見える。最後のもまさにそう見えます。
いつも楽しく拝見しています!
11:00辺りの背中の方に肘を開いて胸の前に動く動作は肩の内旋ではなく、水平外転〜水平内転ですかね?
内旋動作とは違う気がします。
@@U-suke-ru7il その通りです!訂正ありがとうございます👍👍
正面芯と裏面芯のあるバットはどこから購入できますでしょうか。
トップハンドの手首は掌屈で振ると理解して良いんでしょうか?
パイプの口を上向きで振ってるドリルを拝見するとトップハンドの手首は掌屈で、パイプの口がピッチャー側に向いたりする場合はトップハンド手首が背屈してるように見えるのですが…
@@もふもふ-z2r フラット
タクトさんは回外動作のときにまず二の腕が伸びて上腕骨から回外し(脇が締まる)連動して前腕も回外する。
15:18 滝原さんは回外動作のときに二の腕が収縮して脇を閉じて(気をつけの動作)前腕だけで回外しているようにみえる。
ありがとうございます。まさにそれが腕全体のスイング連動になるのです。これは理解だけではなく訓練が必要です。👍👍👍
ティーで打てるのはわかったから、それなりの球速でランダムに投げ込まれるインハイのストレートを打ってくれ