Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
電気はヴァリヴァリしてるからって理由で“放電”ヴァーリーって造語作る辺りがホントセンスしかねぇよな尾田栄一郎って
エネルの「貴様らが扱えるエネルギーなど私にとっては無に等しいのだ!」って台詞絶望感ありすぎて好き
ゴロゴロの実が最強すぎるわ
今思えば空島って神同士の戦いだったんだな
覇気設定がある現代でも電撃は普通に強キャラ相手にも通用しそうだしかなり有能
出るのが早すぎたからこそ、再登場して欲しい
強くなって帰ってきて欲しい
相手がルフィじゃなかったらって思うと最強クラスでも過言ではないくらい強いよね
ルフィであってもなんで勝てたのか謎に思うけどね
主人公補正
エネルは神の裁きでエルトールテゾーロは神の裁きでディ.ディーオ細かくて良いな...
ヴァーリーが1番好きってかエネルがほんまに好き1億Vの時だけヴォーリーって聴こえて響きが好きすぎる
神になりたかった男vs本当の神になった男
5656VS5656
上手いな
神になりたかった男(エネル)vs本当の神になった男(ルフィ)?
@優雅 ゴロゴロ今の時点でくそ強いのに覚醒したらえぐい
@優雅 ヒトヒトの実・モデルゼウスみたいな感じっすねw
ゴロゴロの実自然(ロギア)系能力者:エネル「体を雷に変化させることができる。また雷を体から出して雷の大きさや威力までも操ることができる。(ただし雷の効かないゴム人間のルフィが天敵)。」
なおルフィはゴム体質の神だった模様
つまり、ルフィは神の天敵
海賊無双2の黄猿「見ない顔だねぇ~」エネル「我は、神なり」黄猿「雷〜?」って会話好き
「見ない顔だね〜」じゃなくて「手配書にない顔だよね~ 何者だい?」ですね
神なり、を雷って捉えた黄猿おもろ
@@dorayakiseizin細か別にいいやん
@@dorayakiseizinとりあえず頭皮にエルトールしますね~
ヤッハーも含めて好き(笑)
すごく解説が丁寧でありがとう
やはりエネルの技は、かっこいいですな
ゾロとかワイパーとか強キャラを一撃で仕留める力があるのが強すぎる、
2年前のゾロとワイパーが強キャラ?
@@fine64 いや空島編では強キャラやろ、ワンピース見てこいちゃんと
ゾロは異常な耐久力に定評があんのにワンパンだからね
@@ゴールデンマッスルフリーザ ルフィがモリア戦で受けたダメージをすべて背負っても気合で持ちこたえるほどタフなゾロがワンパンって強すぎだよね
「お前がいてなんでこんなことになってるんだ」ってルフィが驚いてるのがな
この時点でこのイカれた強さいつか再登場するだろうけど更に強くなってんだろうなぁ
キャラデザインとか全部が好き登場が早すぎた
当初のラスボ予定だったキャラに恥じない強さ
エネルがラスボスだったん?
@@アクセルバースワンピース当初の予定だと空島で終わらせるつもりだったから
最後に出てきたのが30巻あたりってのがバケモンすぎる
マジでエネルすきゴロゴロの実かっこいい
ルフィがバウンドマン考えた時、雷神参考にしてそう
ルフィは結構見たものを参考にして技開発してるのがわかるらしいね!ギア2のシステムも海列車と繋がってるしルフィの思考回路が垣間見えて面白い。
ヴィジュアルといい技といい敵で1番好きやわ!
タコのハッチャンと同じ声というのが驚きだよな
モリアとジンベエも
ワンピースがなるべくキャラが死なない様にしてる漫画じゃなくて、呪術廻戦みたいなキャラが死ぬ事が多いタイプだったら、対エネルで麦わらの一味ほぼ死んでるよな
キャラデザ神
最強
雷神だと羽衣着ているしやっぱり能力は覚醒していたのか…?にしても災害レベルの強さw
@TOMO-om5vwロギア覚醒の描写がないからなんとも言えないのとロギア勘違いで実はゾオンでした!!ってのがゼロじゃなくなっちゃったから...
雷神とギアフォース見たかったな
RPGで本来シナリオ上終盤に行く場所で序盤から行こうと思えば行けどレベル足りないところたまたま特効キャラ持ってて勝てた感
すごいめちゃくちゃわかりやすいw
にゃん戦のサイクロンとネコタツみたいな…?
@@プリン-s5l8v言い得て妙
なんならあの時限定で接敵できる時限式イベントボスなんよな
こんな早く出番をだす敵では無いと思われる😢
尾田さん「ルフィはゴム人間だから余裕余裕😂」
雰囲気的にどうせまた出てくるだろコイツ()
フィギュアーツ超激戦の雷龍エネル予約しちゃった性格クズなところも含めて1番好きだ
是非とも覇気を鍛えた状態で再登場して欲しい覇気の赤黒い稲妻とゴロゴロの青い稲妻が混ざった描写が見たい
どっかの最強先生みたい
稲妻(サンゴ)は枝分かれした雷が珊瑚に見えるからこの名前になったのかな?
個人的にもう一度登場してほしい敵キャラ。空島だけでこんな強さだったら世界を冒険したらもっと強くなると思う。マントラ(見聞色の覇気)使えたし、もっと強くなってから絶望感ある登場を果たしてほしい
ロギア系最強無敵
あえて主人公の天敵がボスキャラっていうの新鮮だったな
天敵が主人公のじゃないか...?それか主人公が天敵の...ならわかるが
エネルかっこいい!また出てきて欲しい!
悪魔の実は本人の資質次第だからどの能力が最強とは言えないけど磨かずに雑に使うって条件なら一番強い実だと思う
技の出し方がロギアの中で一番カッコイイ
ルフィが雷特攻すぎただけで他のキャラは大体ワンパンだったから序盤に出てきたけどあんま評価落ちないのはいいね。再登場しても最上位キャラに食い込めると思う
ゴロゴロの実最強説を唱える人が多いのは、人類が古来よりいかに雷を恐れていたか窺い知れますね。あと単純に雷系の技は派手で良いよね
ONE PIECE の雷キャラいっぱいいるけどやっぱり一番エネルの、雷が強い
ゾロを一撃で倒すあたりマジで強いんよな七武海じゃ相手にならんレベル
雷迎使ったらビッグマムとカイドウでも耐えれないとおもう。
@@dkmtwtmうーん、どうなんだろ 耐えそうなイメージもできる
@@RR-pm8ieブルックが斬ったゼウスの放電が意外と効いてる感じだった。
遠距離ならエネルの圧勝。近距離ならエネルに勝ち目はないよ。
まじで技かっこいい
森川さん凄い!😀👍️
ひろしは神だったのか
こいつだけ明らかにおかしい、ロギアの癖して形態変化まで習得してるし技の規模が2年前基準で白髭の次に大きい
雷迎がえぐ過ぎ
次復帰した時は、20億ボルトぐらいにまでパワーアップしててほしいな
黄金をコインに変化させて右手から飛ばして欲しいわ
@@Monkey_D_Okap どっかの超電磁砲で草
@@青狸-v9h でもエルトールで済んじゃうよな…。
@@青狸-v9h技名そのままでスーパーダムドパンクって読んで欲しいわ
いや一点に雷を集めることにより熱量が高くなるとかだったらいけるかも。
もう能力覚醒してるよね💦エネルは強すぎる!強いしカッコいいし敵としても好き😂扉絵とかにもエネル出てきたりしてたからまたエネル再登場してほしい❤
こんな序盤で出て来て良いやつではなかった
いや別にいいだろw
@@ライト兄弟-x5y出るのが早すぎたってことやろw
アマルって今思うと幻獣種の人獣型に変身してるようでやっぱりゴロゴロも…
ルフィが神ってことを知ったらまたあの顔芸見れんのかなw( ゚д゚)
ベガパンク辺りが電気に対してメタるとかしない限りはこの世界において電気が強すぎる
自然系でもトップクラスで強い
サンゴの言い方まじ好き
万雷の時の「島を離れろー!」ってやつ杉田智和じゃね?
雷神 と 太陽神😊ルフィも実は神だった😂
ヴァーリーってなんかかっこいいわ
ロケット団をいつもいいかんじーにしてるピカチュウの技ですら10万ボルト
ゴロゴロの実食ったから太鼓生えてきたんかな?
これが神の天敵ってことだったのか
神になりたいエネルは月の王になり王になりたいルフィは日の神になる火水木金土だった五老星は土が消え月が入る月から戻って来るエネルが倒す相手はガーリング聖
黄猿がピカピカなの、ここでゴロゴロ使ってしまったからではないかと思ってる
なぜ?
@@fine64氷、マグマときてただの光だと見劣りするからじゃね光でも十分強いけど
つまり、エネルが大将になるってことか
覚醒させて覇気も使える状態で再登場して欲しい
今の懸賞金換算だと30億クラスは確実だよな。
普通に新世界で四皇とまともに戦えそうな力持ってるんだよなw
雑に雷落とすだけで四皇幹部くらいは間引けそう
火力だけで言ったら四皇クラス...いや四皇超えてるからなあ...。
覇気纏って再登場かな?エネルなら覇王色も有り。技のバリエーションも豊富だからたのしみ。黄猿とも戦ってほしい
登場するのが早すぎた男
ゼルダの最新作遊んでから、エネルが頭を離れない件
登場時の絶対的強さと絶望感は歴代でもトップクラスでしょ。一味ルフィ以外瞬殺だしね笑笑エネル帰ってきて〜
万雷と書いてママラガンと読むの好き過ぎる
雷迎って現時点でも最強格の技なんじゃないか?
生まれない命でいる状態が心地良かったから生まれなかったんだろうなってほど、穏やかな蛇
エネル必ず 月から戻ってくる😊あるいは再登場✨✨✨✨
エネル復活希望
今の作画でエネル戦見てみたい
覇王色と武装色鍛えたら普通に四皇
エネルが強いのは、こんなんを1日になんぼ使っても果てないほぼ無限のスタミナよ
エネルだけ技の規模おかしいんよな😂
速さも備わってるからな…もう少し鍛えて実戦経験積めば三大将クラスのロギア系能力者になれそうだよな
武装色覚えたら黒い雷になるんだろうか
それかっこいいな
覚醒(可能性)「周囲に雷雲を発生させることで周囲に雷の起こすることができる。」
触れた物が積乱雲になるとかだったら最強
登場場所によればシキかそれ以上もあり得ただろうな
グラグラも大地でエネルの電気逃がしそうアース(大地)でグラグラも大地の神の実な気がするし
攻撃の演出がカイドウ並み
グラグラより強いの?
3:26 手がw
5:30 5:30 5:30ルフィがドフラミンゴ戦で初めてバウンドマン出した時のポーズに似てる???
日本の発電所が確か数十万ボルトを配電するから、そう考えるとエネルは相当量の電気蓄えてるんだなw
変な男「なんか落ちてた実食ったらカッケェ技出るんだけど まずは形から…これでワイは神様や!!」
すげぇ個人的なことだけどエネルと誕生日一緒なの嬉しい
5月6日?
その通り!
めちゃくちゃ強そうこの人
この実食べたら好待遇で電力会社に就職できそう
ボルト「私・・・ワンピースの世界に転生しちゃった!!!」
エネルの電撃攻撃がルフィに全くを持って効かなかったのは、ゴムだからじゃなくて、雷神よりも強い太陽神ニカの実の能力者だったから効かなかったのかな
ワンピース再アニメ化と聞いて真っ先に思い描いた未来が空島編で超作画エネルが再評価されてやっぱこの人序盤に出てきていいキャラじゃないやろとなること
はるか先の未来でいつかヒトヒトの実幻獣種モデルエネルが出来そう
バーリーって、放電=葬るで発音的に同じだよね。
ゴムで雷倒せるだけで雷の威力をさらに強くして主人公にするのが正解ルートみたいだね。
ルフィと共闘して無双してほしい
電気はヴァリヴァリしてるからって理由で“放電”ヴァーリーって造語作る辺りがホントセンスしかねぇよな尾田栄一郎って
エネルの「貴様らが扱えるエネルギーなど私にとっては無に等しいのだ!」って台詞絶望感ありすぎて好き
ゴロゴロの実が最強すぎるわ
今思えば空島って神同士の戦いだったんだな
覇気設定がある現代でも電撃は普通に強キャラ相手にも通用しそうだしかなり有能
出るのが早すぎたからこそ、再登場して欲しい
強くなって帰ってきて欲しい
相手がルフィじゃなかったらって思うと最強クラスでも過言ではないくらい強いよね
ルフィであってもなんで勝てたのか謎に思うけどね
主人公補正
エネルは神の裁きでエルトール
テゾーロは神の裁きでディ.ディーオ
細かくて良いな...
ヴァーリーが1番好き
ってかエネルがほんまに好き
1億Vの時だけヴォーリーって聴こえて響きが好きすぎる
神になりたかった男vs本当の神になった男
5656VS5656
上手いな
神になりたかった男(エネル)vs本当の神になった男(ルフィ)?
@優雅 ゴロゴロ今の時点でくそ強いのに覚醒したらえぐい
@優雅 ヒトヒトの実・モデルゼウスみたいな感じっすねw
ゴロゴロの実
自然(ロギア)系
能力者:エネル
「体を雷に変化させることができる。
また雷を体から出して
雷の大きさや威力までも操ることができる。
(ただし雷の効かないゴム人間の
ルフィが天敵)。」
なおルフィはゴム体質の神だった模様
つまり、ルフィは神の天敵
海賊無双2の
黄猿「見ない顔だねぇ~」
エネル「我は、神なり」
黄猿「雷〜?」って会話好き
「見ない顔だね〜」じゃなくて「手配書にない顔だよね~ 何者だい?」ですね
神なり、を雷って捉えた黄猿おもろ
@@dorayakiseizin細か別にいいやん
@@dorayakiseizinとりあえず頭皮にエルトールしますね~
ヤッハーも含めて好き(笑)
すごく解説が丁寧でありがとう
やはりエネルの技は、かっこいいですな
ゾロとかワイパーとか強キャラを一撃で仕留める力があるのが強すぎる、
2年前のゾロとワイパーが強キャラ?
@@fine64 いや空島編では強キャラやろ、ワンピース見てこいちゃんと
ゾロは異常な耐久力に定評があんのにワンパンだからね
@@ゴールデンマッスルフリーザ
ルフィがモリア戦で受けたダメージをすべて背負っても気合で持ちこたえるほどタフなゾロがワンパンって強すぎだよね
「お前がいてなんでこんなことになってるんだ」ってルフィが驚いてるのがな
この時点でこのイカれた強さ
いつか再登場するだろうけど更に強くなってんだろうなぁ
キャラデザインとか全部が好き
登場が早すぎた
当初のラスボ予定だったキャラに恥じない強さ
エネルがラスボスだったん?
@@アクセルバースワンピース当初の予定だと空島で終わらせるつもりだったから
最後に出てきたのが30巻あたりってのがバケモンすぎる
マジでエネルすき
ゴロゴロの実かっこいい
ルフィがバウンドマン考えた時、雷神参考にしてそう
ルフィは結構見たものを参考にして技開発してるのがわかるらしいね!
ギア2のシステムも海列車と繋がってるしルフィの思考回路が垣間見えて面白い。
ヴィジュアルといい技といい敵で1番好きやわ!
タコのハッチャンと同じ声というのが驚きだよな
モリアとジンベエも
ワンピースがなるべくキャラが死なない様にしてる漫画じゃなくて、呪術廻戦みたいなキャラが死ぬ事が多いタイプだったら、対エネルで麦わらの一味ほぼ死んでるよな
キャラデザ神
最強
雷神だと羽衣着ているしやっぱり能力は覚醒していたのか…?
にしても災害レベルの強さw
@TOMO-om5vw
ロギア覚醒の描写がないからなんとも言えないのとロギア勘違いで実はゾオンでした!!ってのがゼロじゃなくなっちゃったから...
雷神とギアフォース見たかったな
RPGで本来シナリオ上終盤に行く場所で序盤から行こうと思えば行けどレベル足りないところたまたま特効キャラ持ってて勝てた感
すごいめちゃくちゃわかりやすいw
にゃん戦のサイクロンとネコタツみたいな…?
@@プリン-s5l8v言い得て妙
なんならあの時限定で接敵できる時限式イベントボスなんよな
こんな早く出番をだす敵では無いと思われる😢
尾田さん
「ルフィはゴム人間だから余裕余裕😂」
雰囲気的にどうせまた出てくるだろコイツ()
フィギュアーツ超激戦の雷龍エネル予約しちゃった
性格クズなところも含めて1番好きだ
是非とも覇気を鍛えた状態で再登場して欲しい
覇気の赤黒い稲妻とゴロゴロの青い稲妻が混ざった描写が見たい
どっかの最強先生みたい
稲妻(サンゴ)は枝分かれした雷が珊瑚に見えるからこの名前になったのかな?
個人的にもう一度登場してほしい敵キャラ。空島だけでこんな強さだったら世界を冒険したらもっと強くなると思う。マントラ(見聞色の覇気)使えたし、もっと強くなってから絶望感ある登場を果たしてほしい
ロギア系最強無敵
あえて主人公の天敵がボスキャラっていうの新鮮だったな
天敵が主人公のじゃないか...?
それか主人公が天敵の...ならわかるが
エネルかっこいい!
また出てきて欲しい!
悪魔の実は本人の資質次第だからどの能力が最強とは言えないけど磨かずに雑に使うって条件なら一番強い実だと思う
技の出し方がロギアの中で一番カッコイイ
ルフィが雷特攻すぎただけで他のキャラは大体ワンパンだったから序盤に出てきたけどあんま評価落ちないのはいいね。
再登場しても最上位キャラに食い込めると思う
ゴロゴロの実最強説を唱える人が多いのは、人類が古来よりいかに雷を恐れていたか窺い知れますね。あと単純に雷系の技は派手で良いよね
ONE PIECE の雷キャラいっぱいいるけどやっぱり一番エネルの、雷が強い
ゾロを一撃で倒すあたりマジで強いんよな
七武海じゃ相手にならんレベル
雷迎使ったらビッグマムとカイドウでも耐えれないとおもう。
@@dkmtwtm
うーん、どうなんだろ 耐えそうなイメージもできる
@@RR-pm8ieブルックが斬ったゼウスの放電が意外と効いてる感じだった。
遠距離ならエネルの圧勝。
近距離ならエネルに勝ち目はないよ。
まじで技かっこいい
森川さん凄い!😀👍️
ひろしは神だったのか
こいつだけ明らかにおかしい、ロギアの癖して形態変化まで習得してるし
技の規模が2年前基準で白髭の次に大きい
雷迎がえぐ過ぎ
次復帰した時は、20億ボルトぐらいにまでパワーアップしててほしいな
黄金をコインに変化させて右手から飛ばして欲しいわ
@@Monkey_D_Okap どっかの超電磁砲で草
@@青狸-v9h でもエルトールで済んじゃうよな…。
@@青狸-v9h技名そのままでスーパーダムドパンクって読んで欲しいわ
いや一点に雷を集めることにより熱量が高くなるとかだったらいけるかも。
もう能力覚醒してるよね💦
エネルは強すぎる!強いしカッコいいし敵としても好き😂
扉絵とかにもエネル出てきたりしてたからまたエネル再登場してほしい❤
こんな序盤で出て来て良いやつではなかった
いや別にいいだろw
@@ライト兄弟-x5y出るのが早すぎたってことやろw
アマルって今思うと幻獣種の人獣型に変身してるようでやっぱりゴロゴロも…
ルフィが神ってことを知ったらまたあの顔芸見れんのかなw( ゚д゚)
ベガパンク辺りが電気に対してメタるとかしない限りはこの世界において電気が強すぎる
自然系でもトップクラスで強い
サンゴの言い方まじ好き
万雷の時の「島を離れろー!」ってやつ杉田智和じゃね?
雷神 と 太陽神😊
ルフィも実は神だった😂
ヴァーリーってなんかかっこいいわ
ロケット団をいつもいいかんじーにしてるピカチュウの技ですら10万ボルト
ゴロゴロの実食ったから太鼓生えてきたんかな?
これが神の天敵ってことだったのか
神になりたいエネルは月の王になり
王になりたいルフィは日の神になる
火水木金土だった五老星は土が消え月が入る
月から戻って来るエネルが倒す相手はガーリング聖
黄猿がピカピカなの、ここでゴロゴロ使ってしまったからではないかと思ってる
なぜ?
@@fine64氷、マグマときてただの光だと見劣りするからじゃね
光でも十分強いけど
つまり、エネルが大将になるってことか
覚醒させて覇気も使える状態で再登場して欲しい
今の懸賞金換算だと30億クラスは確実だよな。
普通に新世界で四皇とまともに戦えそうな力持ってるんだよなw
雑に雷落とすだけで四皇幹部くらいは間引けそう
火力だけで言ったら四皇クラス...いや四皇超えてるからなあ...。
覇気纏って再登場かな?エネルなら覇王色も有り。技のバリエーションも豊富だからたのしみ。黄猿とも戦ってほしい
登場するのが早すぎた男
ゼルダの最新作遊んでから、エネルが頭を離れない件
登場時の絶対的強さと絶望感は歴代でもトップクラスでしょ。
一味ルフィ以外瞬殺だしね笑笑
エネル帰ってきて〜
万雷と書いてママラガンと読むの好き過ぎる
雷迎って現時点でも最強格の技なんじゃないか?
生まれない命でいる状態が心地良かったから生まれなかったんだろうなってほど、穏やかな蛇
エネル必ず 月から戻ってくる😊
あるいは再登場✨✨✨✨
エネル復活希望
今の作画でエネル戦見てみたい
覇王色と武装色鍛えたら普通に四皇
エネルが強いのは、こんなんを1日になんぼ使っても果てないほぼ無限のスタミナよ
エネルだけ技の規模おかしいんよな😂
速さも備わってるからな…もう少し鍛えて実戦経験積めば三大将クラスのロギア系能力者になれそうだよな
武装色覚えたら黒い雷になるんだろうか
それかっこいいな
覚醒(可能性)
「周囲に雷雲を発生させることで
周囲に雷の起こすることができる。」
触れた物が積乱雲になるとかだったら最強
登場場所によればシキかそれ以上もあり得ただろうな
グラグラも大地でエネルの電気逃がしそう
アース(大地)でグラグラも大地の神の実な気がするし
攻撃の演出がカイドウ並み
グラグラより強いの?
3:26 手がw
5:30 5:30 5:30
ルフィがドフラミンゴ戦で初めてバウンドマン出した時のポーズに似てる???
日本の発電所が確か数十万ボルトを配電するから、
そう考えるとエネルは相当量の電気蓄えてるんだなw
変な男「なんか落ちてた実食ったらカッケェ技出るんだけど まずは形から…これでワイは神様や!!」
すげぇ個人的なことだけどエネルと誕生日一緒なの嬉しい
5月6日?
その通り!
めちゃくちゃ強そうこの人
この実食べたら好待遇で電力会社に就職できそう
ボルト「私・・・ワンピースの世界に転生しちゃった!!!」
エネルの電撃攻撃がルフィに全くを持って効かなかったのは、ゴムだからじゃなくて、雷神よりも強い太陽神ニカの実の能力者だったから効かなかったのかな
ワンピース再アニメ化と聞いて真っ先に思い描いた未来が空島編で超作画エネルが再評価されてやっぱこの人序盤に出てきていいキャラじゃないやろとなること
はるか先の未来でいつかヒトヒトの実幻獣種モデルエネルが出来そう
バーリーって、放電=葬るで
発音的に同じだよね。
ゴムで雷倒せるだけで雷の威力をさらに強くして主人公にするのが正解ルートみたいだね。
ルフィと共闘して無双してほしい