落語の舞台裏ってどうなっているの?【古今亭雛菊】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2022
  • 今回は、浅草演芸ホールで行われていたひなちゃんの披露目に密着取材した時の様子をお届けします!
    初めて入る落語の舞台裏の様子に、とても緊張しました…
    (編集・まりあ)
    --------------------------------------------
    <古今亭雛菊 公式UA-cam Twitter>
    / hinagikuyoutube
    雛菊&スタッフが動画の更新情報などをお知らせします
    <古今亭雛菊 SNS>
    Twitter: / hina5kknt
    Note::note.com/hinagikukkn/
    <古今亭雛菊 スケジュール>
    freecalend.com/open/mem158217...
    <古今亭雛菊 グッズ>
    BASE:hinagiku0521.base.shop/
    SUZURI:suzuri.jp/hinakkn
    <お仕事依頼・お問い合わせ>
    forms.gle/moosRcqFtk8wYzui9
    <一般社団法人 落語協会 公式HP>
    rakugo-kyokai.jp/
    <配信協力>
    メディガ合同会社
    mediga.tv/
    #落語 #浅草演芸ホール #古今亭雛菊 #古今亭まめ菊
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-pd6vl3dl6k
    @user-pd6vl3dl6k 3 дні тому

    有難う😂

  • @absolute4423
    @absolute4423 Рік тому +5

    ちゃんと動画に映った後輩前座さんを紹介してる雛菊ちゃん👍

  • @user-fk8sg1vv3f
    @user-fk8sg1vv3f Рік тому +4

    本当に直前まで演目が決まってないんですね。そして二つ目昇進披露興行中のロケ決行も貴重です。駒治さん登場は嬉しい!鉄道の噺を聴きながら池上線に乗りたい。
    寄席の舞台裏ありがとうございます!

  • @user-nl5tn4xc7v
    @user-nl5tn4xc7v Місяць тому +2

    菊之丞師匠の一番弟子、がんばれー٩( 'ω' )و

  • @user-kq2zl9vg5y
    @user-kq2zl9vg5y Рік тому +3

    紋付着ると落語家さんらしくなるね、出番アサダ二世先生の次だw
    また浅草演芸ホールいきたいなあ。
    大阪での「ねんいち」行きますね。楽しみにしてます。

  • @user-sr8nm1qt5q
    @user-sr8nm1qt5q Рік тому +3

    スペクターの落書きステキ。

  • @user-sr8nm1qt5q
    @user-sr8nm1qt5q Рік тому +3

    髪色ステキ。

  • @user-qw3qk7ld8r
    @user-qw3qk7ld8r 29 днів тому

    昨年、鴻巣中山道宿落語会で拝聴しました。あの後師匠?のお仕事の関係で早々に帰られていた記憶が。

  • @MichiruZunmaruUre7pin
    @MichiruZunmaruUre7pin Рік тому +4

    後援会員として収益の為に寝落ちしながら垂れ流しますね。笑

  • @user-ge9vq8tl9f
    @user-ge9vq8tl9f Рік тому +1

    久しぶりの見た‼️
    根多帳の佑輔「転失気」が「天失気」になってる〜
    やま彦2世は誰だ〜?🤣

  • @GOKOUNOSURIKIRE009
    @GOKOUNOSURIKIRE009 Рік тому +6

    偽雛菊の弟弟子がまだ坊主になっていない撮影時期😅

  • @user-ub5qp9my5d
    @user-ub5qp9my5d Рік тому +3

    こういう裏側も上手く演出すれば、落語界も盛んになる!
    相撲見たいなバカな興業界になるなよ!