Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
出張で奈良に来ていて、たまたま見つけたので仕事帰りに寄りました。以前に柏の王道家さんには行ったことはありまして、滅茶苦茶行列だったのでそれを想像して混んでるんやろなーって思って行ったらスカスカでビックリしました。関西にはまだ浸透してないのかと少し残念でしたけど並ばずに入れておいしいラーメンを食べれたので個人的にはうれしかったです。が、これは個人的な意見なんですが、メニューが見づらい気がしました。私は家系の注文に慣れているのですが、数席隣にいたお兄さんがどう注文をしたらいいのかあたふたしてました。注文を取る際も「お好みは?」みたいな強い口調で聞いていたので、店の当たり前と、客の当たり前は一致してないのかなと感じました。関西では家系がまだ馴染んでないと思うのでその辺の配慮、心遣いをして貰えればいいのかなと少し感じた次第です。長文失礼しました。おいしかったのでまた行きたいです。
リアルな感想が適格だと思います
動画を観て店主さんに好感を持ちました。遠く東京から応援しています。
昨年秋、奈良に赴任から少しして茨城の実家から最寄りの取手王道家の味が恋しくなった時に見つけたのが我道家でした。当時はレビューがオープン当時の酷評と、美味しくなったというレビューが半々くらいになってて半信半疑で行きました。初めて食べた関東醤油の感想は「食べ慣れた取手とはたぶん違う、でも王道家の味だ!」と感動して3月の島根異動まで通い詰めました。また機会見つけて食べ行きます
奈良住みの自分がおいしい家系ラーメンを気軽にたべれるのは我道家さんのおかげです。心から感謝。
店だしてから暫くして視察するこの企画、シリーズ化をお願いします。
撮影の企画の一つとしてだろうけど、当の本人たちは来てくれることでありがたいよな。
店主のメンタルが素晴らしいね。何しろ笑顔あるし明るい。凄く良いやん
初めの頃と比べると格段に接客も味も良くなっていて、大好きなラーメン屋の一つになりました。
きょう行ったのですが、中盛頼んだのに並盛が出てきて違うんだけど?といったお客さんに対し、アルバイトの女の子が謝って、いま映っている店主は黙ったままなのはよくないね。
直系の味を関西で頂ける、貴重なお店ですね✨初めて訪問させてもらった時に、本店仕様と関西仕様を2杯頂きましたが、どちらも旨かったです‼️これからも、愚直に突き進んでください‼️応援してます📣
高橋店長のスープ飲みたい!次回がメチャクチャ楽しみです♪
オープンから毎月変わってるけど店長高橋さんが試行錯誤してて、今では王道家グループって自信持って言えるくらい美味しい
スヌーピーのシャツめちゃめちゃかわいい笑
清水社長の言葉で麺が命、スープが命とか言ってる馬鹿なラーメン屋が居るけど、ラーメン屋はお客様が命だからな!って言葉に凄みとそれだけお客様を大切にしている事に感服してまたラーメンをいただきたいと思います
オープン初日から通ってます。これぞ本場関東の味。資本系の白いスープとは別物。美味い。いつまでも続けてください。
福岡の王道家直系が1年後どうなってるか、想像つかない……😢
あっ
ああっ
新井社長さん…清水社長にしっかりと言って貰えてることが羨ましい…
清水社長 息子を見るような優しい眼差しで見てるのがなんか良いな〜 新井社長が きつかった時の話など話してる時に 目がうるうるしてるの見てもらい泣きしそうになったわ😢 高橋さんも素晴らしい顔してる 我道家さん 遠くて行けてないけど 行ってみたいと感じました。 来週も楽しみ😊
清水社長とスヌーピー😊ギャップがいいね
清水さん自身が底みてるし、そこから這い上がってるから、やっぱり持ち直せるかどうか分かるんだろうなぁ。
社長のSNOOPYのTシャツかわゆ似合ってます!
底を打つのが恐くて、今の時代、逃げてしまう人がほとんど。逃げずに底を打ってから上を目指せる人になると景色が変わる。次回の予告をチラッと観ただけでも克服されてる感じがうかがえたので楽しみです!
先日清水社長来訪時に実食しに行きました大分旨くなっててビックリしました今後のブラッシュアップにも大いに期待します!
まじめに言ってる反面見てるほうはTシャツの絵柄でクスっとしてしまう社長 ギャップ萌えですか?^^
孔子曰く、「恥を知るは勇に近し」世間から恥を受けて精進する人は強くなりますね
直接お話しできていませんが、高橋店長の仕事への向き合い方はカウンター越しからでも素晴らしいと思えます。スープどんどん美味しくなっていきました。
新井さんと高橋さん取手で修行中に何度も伺ってました。遠いですがいつか我道家に行きたいと思います。
髙橋さん、取手に来た時は頼りなさそうな感じが正直ありましたが、取手最後の方は自信に満ちた顔してたのが印象的でした。頑張ってください。いつか食べに行きます!
社長はよー分からん感じやけど高橋店長はいつも死に物狂いで寸胴回して頑張ってはるよ キツイだろうけど笑顔で挨拶してくれるのも好感 日に日に美味くなってるしね
清水社長はかっこいいなー。家系を維持したいのだな。
我道家の益々の発展を期待しています!
今日京都の南部から1時間以上かけて初めて行きましたが、久々にラーメンで感動しました。学生時代関東にいたのもあり、家系も月2くらいで行ってましたが、完成形がまさか奈良の外れにあるとは思いもしませんでした。私は濃口、妻は出汁?を頼みましたが、本家を彷彿とさせるチャーシューにその上を行く濃厚なスープ、豊富な薬味にトッピングといい全てが最高でした。妻は醤油豚骨は苦手のようで先日無〇砲に行ったときはイマイチな反応で今日も渋々ついてきましたが、その妻も出汁?を絶賛していました。好みに合わせてタレを変えれるシステムは素晴らしすぎます。京都の南部も土地安くてラーメン文化も根付いているので、出店お願いします!
最近はじめていきました。家系すら食べたことなかったですけど、とてもおいしくて、1回目関東醤油、2回目本店仕様でおいしくいただきました。本店を知らない自分からすると、すでに何もかもおいしいです。これからも頑張ってください☺️
早く大阪で店出して欲しいなあ
3月に選抜甲子園大会の帰りに我道家さん行きました!東京都在住なので関西の家系ラーメンが気になり関西風を注文しました!溶き卵を入れたようなコクがあって美味しかったです!😋
0:20ギャップ萌え❤
俺も王道家に修行入って、邪道家オープンさせてもらえないかな
こんなにも店の評判変わったのは皆さんの力ですね👍福岡はどうなるか😅
ふじいは閉店後に移転って話もなんか消えましたね。
そういえば、島やんが密着してましたね。今は疎遠ですが…
鶴巻さんの抜き打ち訪問、これ1番怖いかも…自分は家から1番近いので鶴巻さんの味にお世話になってます🙇いつもにらみ効かせてます!初めての方は怖いかも…福岡のが心配です。
我道家は関西で本物の家系が食べれる唯一のお店。これからも期待してます!
武蔵家系譜は本物じゃないんですかね?
メッチャ良いドキュメンタリー。みんなええ人やね。
スープ 難しいんですね本当に清水さんのコメントが楽しみです🎉
取手店もテコ入れしてほしいです。スープも接客も。
オープンして1か月ぐらいの時に行きましたがめっちゃ美味しかったです😊あの時より美味しくなってると聞くとまた行きたくなります😊次に奈良に行く時は必ず食べに行きます。これからも頑張ってください💪
とてもいい動画ですね埼玉県在住ですが、是非奈良に食べに行ってみたいなぁ😊
滋賀県楽しみだなぁ❤
清水社長のファンサービスは流石だな〜笑わしてくるんだよね😂
Tシャツ?笑
我道家も清水社長も最高です‼︎
お客さんを見返す見返すって言っていますけど、そもそもどうしてそうなってしまったのかの前置きをきちんとしてから話さないと、見ていて若干違和感を感じました。それでも、奈良に行ったら楽しみに行かせて頂きます🍜
特茶飲んでるんですね( ゚д゚)健康に気をつけているんですね😅
続き早よ!
やっぱ、エエ店やなぁと思いながら見てました。たまにしか行けないですがいつも美味しくいただいてます。早よ、大阪市内に‥できれば京橋にお店作ってください❤
こうゆう店主がいる店は絶対成功するよね
我道家大好きです!何時も美味しく頂いてますこれからも頑張って下さい!何時も行かせて頂いてる車屋より
スヌーピーのTシャツかわいい。
福岡抜き打ちチェックお願いします。
新井社長は芯の強い方ですね😆今年中に食べに伺いたくなりました😊
11月に食べたけど、めちゃくちゃ美味い。ただ、メニューが見にくくて何頼んだら良いか分かりにくい。ただ、ラーメンは本当に美味しかった
清水さんのスヌーピーが可愛すぎます(笑)。ガーシー氏のキティちゃんの対抗?
大阪行ったら絶対食べます!次回が楽しみ!
テレビでラーメン店が3,000店出来て、3,000店閉店してると言ったのを観て、商売の難しさを知りました!お客様に喜んで貰えるお店になって貰える様に頑張って下さい!
社長可愛いスヌーピーTシャツ似合ってる
是非福岡行って欲しいなぁ
人間コンピュータや機械じゃないからね。最初は失敗して当たり前。でも、その失敗をバネにして飛躍するか、諦めて燻るかは本人次第。
自分やったら、社長のTシャツみて笑ってまいそう
年商1億…それってすごいのかわからないけどちゃんと上が行きか届かないとね😢吉村家は相変わらず食べてます💦
ここにわざわざ大阪からレンタカー借りていつも行ってます。本当に美味しいお店!!
関西人だけど本店仕様は初見じゃ人間が食うものじゃないって思った(全汁人間の俺でさえ)ただ2回目からハマった
ついこないだ平日の12:30くらいにいったらガラガラでした。
宮崎出身、千葉在住の王道家ファンです。最初に王道家食べたときは色々な意味でカルチャーショック受けました。関西の家系、それも王道家グループ。機会があれば是非賞味させていただきたいです。
2024年11月3日に京都から初来店が叶いました😊チャーシュー麺五枚乗せのトッピング海苔と生ネギを頂きました😊そのまま食べても行けましたがラーメン酢と刻み生姜を入れたら味にパンチが効いて美味しかったし後生姜の食感が良かった😊京都にも王道家直系が有ればなぁ( ノД`)…
ここは美味しい。関西で唯一安心して美味しく食べられるお店。
スヌーピーのTシャツ可愛い
家系って技術職ですね。技術だけ出来れば良い訳もない。接客に特化し過ぎても上っ面ブラッシュアップの日々と謙虚な姿がファンを増やすし、梵字徹底と守破離こそ繁栄の姿なのか見せて貰った動画でした😊
それはどのラーメンもでしょなんなら家系ラーメンは1番難易度低い
@@これってスポーツ狩りじゃん 日頃から高級なお食事を召されて、かつ最高のサービスを受けてる方のようなクソリプありがとうございます。是非、私みたいな庶民へ最高の接客と家系への挑戦として一杯作っていただけると私も勉強になると思います。どうぞ宜しくお願いします。僻み妬みへそ曲がりなコメントせずに素直に物事捉えられる大人になれると幸せになれますよ。家系が難易度低くてどのラーメンが難易度高いか教えていただけると嬉しいです。是非教えて下さいね。
難易度中くらいと高いの早く教えて頂けると幸いです。あと、是非難易度低い家系を超えるラーメン作って下さい。また、何処の店舗で何年修行されてどんなラーメン作れるのでしょうか?ラーメン官僚さんとかも行ってるお店の方でしょうか?カップラーメンじゃ想像付かないので実店舗と自慢のお店教えて下さい。コレってスポーツ刈りじゃん様早くしろよ〜何やってんだよ〜(清水社長風口調)私だけにコメントせずにこの動画見た全ての方にコメントしたらどうでしょうか?色んな勉強出来ると思いますよ。頑張って生きてください
ふと、思ったんですけど王道家グループ新井さんて人何人か居ますよね?
食べてもないのに想像で批判してるのって最早、やからだわ。
熱いな!清水社長は🔥
しまやんのチャンネルで我道家のオープンやってますね……
我道家の麺もスープもチャーシューも関西随一私は関西で家系食べに行く時は我道家かあくた川の2択です。
我道家はGoogleのレビュー書いたらラーメン無料とかやってた時点で終わってる正直ふじいと変わらんよ
Googleマップの星の話していますけど、「Googleマップでレビューしてくれたらラーメン無料キャンペーン」で星を回復したのはちょっとな〜と思ってしまいました。
それがなかったら潰れてたでしょうね。キープできてるならいいんじゃないかなと思います。
別に良くやる話では無いかと思いますけどね…「食べてもらってレビューしてください」というのは別に普通のことですし、「レビューしてくれたら無料にします」というのはインターネットではよくあることです。実店舗だけ批判する人いるけど、よくよく考えたら普通だと思います…別に高評価つけてほしいとは言ってませんからね!それで、高評価つけてくれ言うなら、Google様に通報すればいい話
次週、楽しみね。
秀吉家や紫蔵を超えてほしいな〜
我道家はうまい。応援してます。
ゆうちゃんさんファイトです!また行きます\(^o^)/
駐車場あり、ハードよし。ただ、ソフトが追いついてない。😢
とのまるはフランチャイズ的な感じだから潜入なしかな?かなりやばいぞ
八潮のとのまるなんてクソまずいですからね麺のモチモチ感はないスープはぬるいネギは青臭い食えないっす
松飛台のシャバシャバ感は中々衝撃的だった
でも動画で観る限り店内がすごく綺麗ですね。社長が来るから綺麗にしたのではマズいですけど、普段からこの状態なら真面目に仕事している証拠です。
偉そうで申し訳ない🙏人間性がいいですね、我道家成長してくと思います絶対👍
王道屋グループのお店ってどこが一番美味しいのですか?
グループでいうなら「修」が個人的には一番刺さりました
清水社長のTシャツ……Good 👍
関西人にバカはダメですよアフォと言ってください😂
素晴らしい😀社長に毎日電話だね。
藤井君に届いてほしい
九州の方とは大違いですね、遠くて行けませんが応援したくなります。ただ、髪の毛は何とかした方が良いかと。
クオリティを下げなかったのが勝因の一つやねここでクオリティを下げると必ず破滅するんで
本当に味はオープン当初に比べて美味しくなった!!接客もオープン当初に比べてよくなった!
見たところ環2家くらいの広さで広大な駐車場、王道家直伝の店なら流行らないのは嘘ですね。レビューサイトでは直近の評価が高いので少しづつ人気店になるとは思います。
美味しいんだよただ接客が死んでるヤンキーの店主にバイトは刺青入ったヤンキーギャルとかだからねクソみたいな接客が全てをダメにしてる
あの。。。。そろそろ大阪市内に出店してもらえないですかね?(;´・ω・)清水社長のラーショでもいいので、はやめにおねがいします。いきなり100点なんて取れる人間なんかいないんで、あきらめずに頑張ってください。
出張で奈良に来ていて、たまたま見つけたので仕事帰りに寄りました。以前に柏の王道家さんには行ったことはありまして、滅茶苦茶行列だったのでそれを想像して混んでるんやろなーって思って行ったらスカスカでビックリしました。関西にはまだ浸透してないのかと少し残念でしたけど並ばずに入れておいしいラーメンを食べれたので個人的にはうれしかったです。が、これは個人的な意見なんですが、メニューが見づらい気がしました。私は家系の注文に慣れているのですが、数席隣にいたお兄さんがどう注文をしたらいいのかあたふたしてました。注文を取る際も「お好みは?」みたいな強い口調で聞いていたので、店の当たり前と、客の当たり前は一致してないのかなと感じました。関西では家系がまだ馴染んでないと思うのでその辺の配慮、心遣いをして貰えればいいのかなと少し感じた次第です。長文失礼しました。おいしかったのでまた行きたいです。
リアルな感想が適格だと思います
動画を観て店主さんに好感を持ちました。遠く東京から応援しています。
昨年秋、奈良に赴任から少しして茨城の実家から最寄りの取手王道家の味が恋しくなった時に見つけたのが我道家でした。
当時はレビューがオープン当時の酷評と、美味しくなったというレビューが半々くらいになってて半信半疑で行きました。
初めて食べた関東醤油の感想は「食べ慣れた取手とはたぶん違う、でも王道家の味だ!」と感動して3月の島根異動まで通い詰めました。
また機会見つけて食べ行きます
奈良住みの自分がおいしい家系ラーメンを気軽にたべれるのは我道家さんのおかげです。心から感謝。
店だしてから暫くして視察するこの企画、シリーズ化をお願いします。
撮影の企画の一つとしてだろうけど、当の本人たちは来てくれることでありがたいよな。
店主のメンタルが素晴らしいね。何しろ笑顔あるし明るい。凄く良いやん
初めの頃と比べると格段に接客も味も良くなっていて、大好きなラーメン屋の一つになりました。
きょう行ったのですが、中盛頼んだのに並盛が出てきて違うんだけど?といったお客さんに対し、アルバイトの女の子が謝って、いま映っている店主は黙ったままなのはよくないね。
直系の味を関西で頂ける、貴重なお店ですね✨
初めて訪問させてもらった時に、本店仕様と関西仕様を2杯頂きましたが、どちらも旨かったです‼️
これからも、愚直に突き進んでください‼️
応援してます📣
高橋店長のスープ飲みたい!
次回がメチャクチャ楽しみです♪
オープンから毎月変わってるけど店長高橋さんが試行錯誤してて、今では王道家グループって自信持って言えるくらい美味しい
スヌーピーのシャツめちゃめちゃかわいい笑
清水社長の言葉で麺が命、スープが命とか言ってる馬鹿なラーメン屋が居るけど、ラーメン屋はお客様が命だからな!って言葉に凄みとそれだけお客様を大切にしている事に感服してまたラーメンをいただきたいと思います
オープン初日から通ってます。
これぞ本場関東の味。
資本系の白いスープとは別物。
美味い。
いつまでも続けてください。
福岡の王道家直系が1年後どうなってるか、想像つかない……😢
あっ
ああっ
新井社長さん…清水社長にしっかりと言って貰えてることが羨ましい…
清水社長 息子を見るような優しい眼差しで見てるのがなんか良いな〜
新井社長が きつかった時の話など話してる時に 目がうるうるしてるの見て
もらい泣きしそうになったわ😢
高橋さんも素晴らしい顔してる 我道家さん 遠くて行けてないけど 行ってみたいと感じました。 来週も楽しみ😊
清水社長とスヌーピー😊
ギャップがいいね
清水さん自身が底みてるし、そこから這い上がってるから、やっぱり持ち直せるかどうか分かるんだろうなぁ。
社長のSNOOPYのTシャツかわゆ
似合ってます!
底を打つのが恐くて、今の時代、逃げてしまう人がほとんど。
逃げずに底を打ってから上を目指せる人になると景色が変わる。
次回の予告をチラッと観ただけでも克服されてる感じがうかがえたので楽しみです!
先日清水社長来訪時に実食しに行きました大分旨くなっててビックリしました
今後のブラッシュアップにも大いに期待します!
まじめに言ってる反面
見てるほうはTシャツの絵柄でクスっとしてしまう
社長 ギャップ萌えですか?^^
孔子曰く、「恥を知るは勇に近し」
世間から恥を受けて精進する人は強くなりますね
直接お話しできていませんが、高橋店長の仕事への向き合い方はカウンター越しからでも素晴らしいと思えます。スープどんどん美味しくなっていきました。
新井さんと高橋さん取手で修行中に何度も伺ってました。
遠いですがいつか我道家に行きたいと思います。
髙橋さん、取手に来た時は頼りなさそうな感じが正直ありましたが、取手最後の方は自信に満ちた顔してたのが印象的でした。頑張ってください。いつか食べに行きます!
社長はよー分からん感じやけど高橋店長はいつも死に物狂いで寸胴回して頑張ってはるよ キツイだろうけど笑顔で挨拶してくれるのも好感 日に日に美味くなってるしね
清水社長はかっこいいなー。家系を維持したいのだな。
我道家の益々の発展を期待しています!
今日京都の南部から1時間以上かけて初めて行きましたが、久々にラーメンで感動しました。
学生時代関東にいたのもあり、家系も月2くらいで行ってましたが、完成形がまさか奈良の外れにあるとは思いもしませんでした。
私は濃口、妻は出汁?を頼みましたが、本家を彷彿とさせるチャーシューにその上を行く濃厚なスープ、豊富な薬味にトッピングといい全てが最高でした。
妻は醤油豚骨は苦手のようで先日無〇砲に行ったときはイマイチな反応で今日も渋々ついてきましたが、その妻も出汁?を絶賛していました。好みに合わせてタレを変えれるシステムは素晴らしすぎます。
京都の南部も土地安くてラーメン文化も根付いているので、出店お願いします!
最近はじめていきました。家系すら食べたことなかったですけど、とてもおいしくて、1回目関東醤油、2回目本店仕様でおいしくいただきました。本店を知らない自分からすると、すでに何もかもおいしいです。これからも頑張ってください☺️
早く大阪で店出して欲しいなあ
3月に選抜甲子園大会の
帰りに我道家さん行きました!
東京都在住なので関西の
家系ラーメンが気になり
関西風を注文しました!
溶き卵を入れたようなコクが
あって美味しかったです!😋
0:20ギャップ萌え❤
俺も王道家に修行入って、邪道家オープンさせてもらえないかな
こんなにも店の評判変わったのは皆さんの力ですね👍福岡はどうなるか😅
ふじいは閉店後に移転って話もなんか消えましたね。
そういえば、島やんが密着してましたね。今は疎遠ですが…
鶴巻さんの抜き打ち訪問、これ1番怖いかも…自分は家から1番近いので鶴巻さんの味にお世話になってます🙇いつもにらみ効かせてます!初めての方は怖いかも…福岡のが心配です。
我道家は関西で本物の家系が食べれる唯一のお店。これからも期待してます!
武蔵家系譜は本物じゃないんですかね?
メッチャ良いドキュメンタリー。みんなええ人やね。
スープ 難しいんですね本当に
清水さんのコメントが楽しみです🎉
取手店もテコ入れしてほしいです。
スープも接客も。
オープンして1か月ぐらいの時に行きましたがめっちゃ美味しかったです😊あの時より美味しくなってると聞くとまた行きたくなります😊次に奈良に行く時は必ず食べに行きます。これからも頑張ってください💪
とてもいい動画ですね
埼玉県在住ですが、是非奈良に食べに行ってみたいなぁ😊
滋賀県楽しみだなぁ❤
清水社長のファンサービスは流石だな〜
笑わしてくるんだよね😂
Tシャツ?笑
我道家も清水社長も最高です‼︎
お客さんを見返す見返すって言っていますけど、
そもそもどうしてそうなってしまったのかの前置きをきちんとしてから話さないと、
見ていて若干違和感を感じました。
それでも、奈良に行ったら楽しみに行かせて頂きます🍜
特茶飲んでるんですね( ゚д゚)
健康に気をつけているんですね😅
続き早よ!
やっぱ、エエ店やなぁと思いながら見てました。
たまにしか行けないですがいつも美味しくいただいてます。早よ、大阪市内に‥できれば京橋にお店作ってください❤
こうゆう店主がいる店は絶対成功するよね
我道家大好きです!
何時も美味しく頂いてます
これからも頑張って下さい!
何時も行かせて頂いてる車屋より
スヌーピーのTシャツかわいい。
福岡抜き打ちチェックお願いします。
新井社長は芯の強い方ですね😆
今年中に食べに伺いたくなりました😊
11月に食べたけど、めちゃくちゃ美味い。ただ、メニューが見にくくて何頼んだら良いか分かりにくい。
ただ、ラーメンは本当に美味しかった
清水さんのスヌーピーが可愛すぎます(笑)。
ガーシー氏のキティちゃんの対抗?
大阪行ったら絶対食べます!次回が楽しみ!
テレビでラーメン店が3,000店出来て、3,000店閉店してると言ったのを観て、商売の難しさを知りました!
お客様に喜んで貰えるお店になって貰える様に頑張って下さい!
社長可愛いスヌーピーTシャツ似合ってる
是非福岡行って欲しいなぁ
人間コンピュータや機械じゃないからね。最初は失敗して当たり前。でも、その失敗をバネにして飛躍するか、諦めて燻るかは本人次第。
自分やったら、社長のTシャツみて笑ってまいそう
年商1億…
それってすごいのかわからないけどちゃんと上が行きか届かないとね😢
吉村家は相変わらず食べてます💦
ここにわざわざ大阪からレンタカー借りていつも行ってます。本当に美味しいお店!!
関西人だけど本店仕様は初見じゃ人間が食うものじゃないって思った(全汁人間の俺でさえ)
ただ2回目からハマった
ついこないだ平日の12:30くらいにいったらガラガラでした。
宮崎出身、千葉在住の王道家ファンです。最初に王道家食べたときは色々な意味でカルチャーショック受けました。関西の家系、それも王道家グループ。機会があれば是非賞味させていただきたいです。
2024年11月3日に京都から初来店が叶いました😊
チャーシュー麺五枚乗せのトッピング海苔と生ネギを頂きました😊
そのまま食べても行けましたがラーメン酢と刻み生姜を入れたら味にパンチが効いて美味しかったし後生姜の食感が良かった😊
京都にも王道家直系が有ればなぁ( ノД`)…
ここは美味しい。関西で唯一安心して美味しく食べられるお店。
スヌーピーのTシャツ可愛い
家系って技術職ですね。
技術だけ出来れば良い訳もない。
接客に特化し過ぎても上っ面
ブラッシュアップの日々と謙虚な姿がファンを増やすし、梵字徹底と守破離こそ繁栄の姿なのか見せて貰った動画でした😊
それはどのラーメンもでしょ
なんなら家系ラーメンは1番難易度低い
@@これってスポーツ狩りじゃん 日頃から高級なお食事を召されて、かつ最高のサービスを受けてる方のようなクソリプありがとうございます。
是非、私みたいな庶民へ最高の接客と家系への挑戦として一杯作っていただけると私も勉強になると思います。
どうぞ宜しくお願いします。
僻み妬みへそ曲がりなコメントせずに素直に物事捉えられる大人になれると幸せになれますよ。
家系が難易度低くてどのラーメンが難易度高いか教えていただけると嬉しいです。
是非教えて下さいね。
難易度中くらいと高いの早く教えて頂けると幸いです。
あと、是非難易度低い家系を超えるラーメン作って下さい。
また、何処の店舗で何年修行されてどんなラーメン作れるのでしょうか?
ラーメン官僚さんとかも行ってるお店の方でしょうか?
カップラーメンじゃ想像付かないので実店舗と自慢のお店教えて下さい。
コレってスポーツ刈りじゃん様
早くしろよ〜何やってんだよ〜(清水社長風口調)
私だけにコメントせずにこの動画見た全ての方にコメントしたらどうでしょうか?
色んな勉強出来ると思いますよ。
頑張って生きてください
ふと、思ったんですけど王道家グループ新井さんて人何人か居ますよね?
食べてもないのに想像で批判してるのって最早、やからだわ。
熱いな!清水社長は🔥
しまやんのチャンネルで我道家のオープンやってますね……
我道家の麺もスープもチャーシューも関西随一
私は関西で家系食べに行く時は我道家かあくた川の2択です。
我道家はGoogleのレビュー書いたら
ラーメン無料とかやってた時点で終わってる
正直ふじいと変わらんよ
Googleマップの星の話していますけど、「Googleマップでレビューしてくれたらラーメン無料キャンペーン」で星を回復したのはちょっとな〜と思ってしまいました。
それがなかったら潰れてたでしょうね。キープできてるならいいんじゃないかなと思います。
別に良くやる話では無いかと思いますけどね…
「食べてもらってレビューしてください」というのは別に普通のことですし、「レビューしてくれたら無料にします」というのはインターネットではよくあることです。
実店舗だけ批判する人いるけど、よくよく考えたら普通だと思います…
別に高評価つけてほしいとは言ってませんからね!
それで、高評価つけてくれ言うなら、Google様に通報すればいい話
次週、楽しみね。
秀吉家や紫蔵を超えてほしいな〜
我道家はうまい。応援してます。
ゆうちゃんさんファイトです!
また行きます\(^o^)/
駐車場あり、ハードよし。
ただ、ソフトが追いついてない。😢
とのまるはフランチャイズ的な感じだから潜入なしかな?
かなりやばいぞ
八潮のとのまるなんてクソまずいですからね
麺のモチモチ感はない
スープはぬるい
ネギは青臭い
食えないっす
松飛台のシャバシャバ感は中々衝撃的だった
でも動画で観る限り店内がすごく綺麗ですね。
社長が来るから綺麗にしたのではマズいですけど、普段からこの状態なら真面目に仕事している証拠です。
偉そうで申し訳ない🙏
人間性がいいですね、我道家成長してくと思います絶対👍
王道屋グループのお店ってどこが一番美味しいのですか?
グループでいうなら「修」が個人的には一番刺さりました
清水社長のTシャツ……Good 👍
関西人にバカはダメですよ
アフォと言ってください😂
素晴らしい😀社長に毎日電話だね。
藤井君に届いてほしい
九州の方とは大違いですね、遠くて行けませんが応援したくなります。ただ、髪の毛は何とかした方が良いかと。
クオリティを下げなかったのが勝因の一つやね
ここでクオリティを下げると必ず破滅するんで
本当に味はオープン当初に比べて美味しくなった!!接客もオープン当初に比べてよくなった!
見たところ環2家くらいの広さで広大な駐車場、王道家直伝の店なら流行らないのは嘘ですね。
レビューサイトでは直近の評価が高いので少しづつ人気店になるとは思います。
美味しいんだよ
ただ接客が死んでる
ヤンキーの店主にバイトは刺青入ったヤンキーギャルとかだからね
クソみたいな接客が全てをダメにしてる
あの。。。。そろそろ大阪市内に出店してもらえないですかね?(;´・ω・)
清水社長のラーショでもいいので、はやめにおねがいします。
いきなり100点なんて取れる人間なんかいないんで、あきらめずに頑張ってください。