Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
藤村シシンさんとアリさんの会話すっごい面白い。またゲストで来てほしいです。
古代ギリシャ神話の話は実に興味深く面白いですね。哲学者は市民レベルだったとは驚き!!!。ありがとうございます。
屋良ミラ利八女ややれや利ラリり利やゃ利米良やマリ真美環)ら利やゎ環をゎ環まゃゃやゎ環真山や)ゃリラクゼーションれーらわら毬やらららまらららわわみやままupt-t* *99
魂とは知識、思想、アイディアであり肉体は滅びても魂は永遠である、という考え方はなんとなく腑に落ちますねー。後世の人々が記憶し語り継ぐ限りその魂は存在し続けるのでしょうね。
藤村さん ギリシャについて、こんなに何でも受け入れ知っている方が居るなんて驚きです!"ピタゴラス学派"の友人がいるなんて聞いたことありません。凄い知識量と包容力に驚きました!こんなまだまだ知られていない"偉人"のかた 今後も紹介してください!どういう 伝で藤村さんにたどり着いたのかも興味あります
ありがとうございます。新たな知見を与えてくれそうな各分野の方々を日々探しております。是非こちらのプレイリストもお楽しみください。ua-cam.com/play/PLBPnTra7BFDp8tLMYyQ50r2wWaxW9eUOo.html&si=MjX_JIgwaF8x-ZS6ua-cam.com/users/liveGZbMVhUqlz8?si=TewWVdPRUYdDay61&t=243
藤村シシンさん、また来ていただいて錬金術の話とか聞きたいですー!🗽
素晴らしい!
逸も興味深いお話しをありがとうごさいます。
ま〜たアリさんは鬼太郎みたいに片目隠してるな~👿
たまらないです🤤
ゲゲゲ❗️
この回忘れていたわ古代ギリシャ研究家 藤村シシンさん面白いね、またゲスト来てほしい
グルジアはダンスが素敵なイメージだけど、ワインも良さげ🍷❤
1選目の酒での幻覚の話、ある日朝方まで酒を飲んでいて帰り道で巨大なUFOが頭上にいて家まで30分程度、追いかけられた経験があるが幻覚だったのか本物だったのか?。お店で飲んだお酒に何か入れられたのだろうか‥今となってはわかりません。酒癖は悪くなかったし迷惑もかけてはいなかったし正気だったのでUFOは本物だと思っていますが‥
メメントモリという言葉は死を想えという意味だそうですね
ディブさん ちゃんと話せるようになりましたねー^_^良かった。
懐かしい。ノスフェラトゥ、新しいのはイザベラアジャーニ主演で話題でした。新しいと言っても35年以上前の高校生時代ですが…。
wwwサンタはひどい管理者?だ!!wwエルフ達が、まるでウィグルの人達?のようでかわいそうじゃないか?!もちろんウィグルの人達も!!
なるほど〜
とっくに表に出てる話です。
はじめてコメントさせていただきます。 キュケオーンと聞いて、どこかで聞いた事があるな🤔と思い、あっと気付いたのが「グノーシスの秘教人」。Not in his imageという本で知りました。
好きな回ばっかりやん。キュケオンって響きからしてとろりとした虹色にひかる液体で馥郁とした香りを放つ飲み物、なイメージもったけど、実際はどぶろくみたいなものかな。カビ毒減弱化して機能付与するとか、古代ギリシャのひとってすごいね。ダンシングマニアのときは神経毒にやられちゃったのかも、っていう見解もあったんだもんね。サタンのお祭りも身分関係なく参加できたとかもどういう社会構造だったんだろって思うし。聖書とかのお話は、東方の3博士が星を目指してたどり着いてキリストさんの誕生をお祝いするところしか知らなくて(劇でやった)、なんでキリスト教ほか宗教が血生臭い争いの種になるんだろって、不思議、ってところで止まってしまってるなあ。色々な内容のお話聞けて、もうちょっと社会的なことを知ろう、と思ったり、興味を持てるようになったので、大変感謝しております。
全く関係ないが、藤村シシンさんの声を聴いていてなんか聞いたことあるなぁ、と思って考えていたら声優の高山みなみさんの声としゃべりに似ている事に気づいた
お世話になります、シシン先生に質問です。シェークスピア劇も基本当時の英語で演るそうですがギリシャ悲劇も古代ギリシャ語なんでしょうか?まぁそれはあたしも調べてみますが、某思想哲学書を読んでいたらシシン先生と同じ指摘がありまして、都市国家の為政者って市民を統べる力を持ってなかったそうで。あたしも注目しているのは日本の「百姓」って言葉で、力を持った地主や荘園主名字(帯刀)の権利を持たされた力ある町民の意味合いが強い時代もあったそうです、たとえば伊能忠敬みたいな人。あたし市役所で結婚式をあげるオランダ市民社会あたりと似てるかなぁと思いましたが、既に古代ギリシャ都市国家にもそういうとこあったんですねぇ。勉強になりますほんとうに。🙏🌱
納め(おほめ) 納め(あろそめ) 修め(あろそめ) 治め(あろそめ) 収め(あろそめ)
ねずみさん、もしチクワ食べたんでしたらこれ以上は絶対食べないで下さい
(´・ω・`)日本だったら 毒天狗ダケ 入れてそう テングな 29:08 だけに
✕だんしょく○だんじき恐らくは。
8:15 断食(だんじき)
福音→ふくいん〇 ふくおんX
”だんしょく”じゃないよ~ん。【断食】は”だんじき”と読みま~す(`・ω・´)ゞ ”だんしょく”と言うと【男色】の読み方で~っす!・・・・・えっ!3日間男色に耽るのっ?!・・・やっだあ~・・・・
藤村シシンさんとアリさんの会話すっごい面白い。またゲストで来てほしいです。
古代ギリシャ神話の話は実に興味深く面白いですね。哲学者は市民レベルだったとは驚き!!!。ありがとうございます。
屋良ミラ利八女ややれや利ラリり利やゃ利米良やマリ真美環)ら利やゎ環をゎ環まゃゃやゎ環真山や)ゃリラクゼーションれーらわら毬やらららまらららわわみやままupt-t* *99
魂とは知識、思想、アイディアであり肉体は滅びても魂は永遠である、という考え方はなんとなく腑に落ちますねー。
後世の人々が記憶し語り継ぐ限りその魂は存在し続けるのでしょうね。
藤村さん ギリシャについて、こんなに何でも受け入れ知っている方が居るなんて驚きです!
"ピタゴラス学派"の友人がいるなんて聞いたことありません。
凄い知識量と包容力に驚きました!
こんなまだまだ知られていない"偉人"のかた 今後も紹介してください!
どういう 伝で藤村さんにたどり着いたのかも興味あります
ありがとうございます。新たな知見を与えてくれそうな各分野の方々を日々探しております。是非こちらのプレイリストもお楽しみください。
ua-cam.com/play/PLBPnTra7BFDp8tLMYyQ50r2wWaxW9eUOo.html&si=MjX_JIgwaF8x-ZS6
ua-cam.com/users/liveGZbMVhUqlz8?si=TewWVdPRUYdDay61&t=243
藤村シシンさん、また来ていただいて錬金術の話とか聞きたいですー!🗽
素晴らしい!
逸も興味深いお話しをありがとうごさいます。
ま〜たアリさんは鬼太郎みたいに片目隠してるな~👿
たまらないです🤤
ゲゲゲ❗️
この回忘れていたわ古代ギリシャ研究家 藤村シシンさん面白いね、またゲスト来てほしい
グルジアはダンスが素敵なイメージだけど、ワインも良さげ🍷❤
1選目の酒での幻覚の話、ある日朝方まで酒を飲んでいて帰り道で巨大なUFOが頭上にいて家まで30分程度、追いかけられた経験があるが幻覚だったのか本物だったのか?。お店で飲んだお酒に何か入れられたのだろうか‥今となってはわかりません。酒癖は悪くなかったし迷惑もかけてはいなかったし正気だったのでUFOは本物だと思っていますが‥
メメントモリという言葉は死を想えという意味だそうですね
ディブさん ちゃんと話せるようになりましたねー^_^良かった。
懐かしい。ノスフェラトゥ、新しいのはイザベラアジャーニ主演で話題でした。新しいと言っても35年以上前の高校生時代ですが…。
www
サンタはひどい管理者?だ!!ww
エルフ達が、まるでウィグルの人達?のようで
かわいそうじゃないか?!
もちろんウィグルの人達も!!
なるほど〜
とっくに表に出てる話です。
はじめてコメントさせていただきます。 キュケオーンと聞いて、どこかで聞いた事があるな🤔と思い、あっと気付いたのが「グノーシスの秘教人」。Not in his imageという本で知りました。
好きな回ばっかりやん。
キュケオンって響きからしてとろりとした虹色にひかる液体で馥郁とした香りを放つ飲み物、なイメージもったけど、実際はどぶろくみたいなものかな。カビ毒減弱化して機能付与するとか、古代ギリシャのひとってすごいね。ダンシングマニアのときは神経毒にやられちゃったのかも、っていう見解もあったんだもんね。サタンのお祭りも身分関係なく参加できたとかもどういう社会構造だったんだろって思うし。
聖書とかのお話は、東方の3博士が星を目指してたどり着いてキリストさんの誕生をお祝いするところしか知らなくて(劇でやった)、なんでキリスト教ほか宗教が血生臭い争いの種になるんだろって、不思議、ってところで止まってしまってるなあ。色々な内容のお話聞けて、もうちょっと社会的なことを知ろう、と思ったり、興味を持てるようになったので、大変感謝しております。
全く関係ないが、藤村シシンさんの声を聴いていてなんか聞いたことあるなぁ、と思って考えていたら声優の高山みなみさんの声としゃべりに似ている事に気づいた
お世話になります、シシン先生に質問です。シェークスピア劇も基本当時の英語で演るそうですがギリシャ悲劇も古代ギリシャ語なんでしょうか?
まぁそれはあたしも調べてみますが、某思想哲学書を読んでいたらシシン先生と同じ指摘がありまして、都市国家の為政者って市民を統べる力を持ってなかったそうで。あたしも注目しているのは日本の「百姓」って言葉で、力を持った地主や荘園主名字(帯刀)の権利を持たされた力ある町民の意味合いが強い時代もあったそうです、たとえば伊能忠敬みたいな人。あたし市役所で結婚式をあげるオランダ市民社会あたりと似てるかなぁと思いましたが、既に古代ギリシャ都市国家にもそういうとこあったんですねぇ。勉強になりますほんとうに。🙏🌱
納め(おほめ) 納め(あろそめ) 修め(あろそめ) 治め(あろそめ) 収め(あろそめ)
ねずみさん、もしチクワ食べたんでしたらこれ以上は絶対食べないで下さい
(´・ω・`)日本だったら 毒天狗ダケ 入れてそう テングな 29:08 だけに
✕だんしょく
○だんじき
恐らくは。
8:15 断食(だんじき)
福音→ふくいん〇 ふくおんX
”だんしょく”じゃないよ~ん。【断食】は”だんじき”と読みま~す(`・ω・´)ゞ ”だんしょく”と言うと【男色】の読み方で~っす!・・・・・えっ!3日間男色に耽るのっ?!・・・やっだあ~・・・・