レタス栽培 種まきから収穫まで 肥料なしで超簡単 2023年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @朝日が昇る-z8e
    @朝日が昇る-z8e Рік тому +3

    やぁ。。。勉強になります、有り難うございます。。。

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺️!

  • @頑張ってます76才
    @頑張ってます76才 Рік тому +1

    お上手ですね。
    種まきの時期が肝心ですね
    羨ましい😂
    頑張ります。

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺️
      種まき時期大切です!
      お互い美味しい野菜作り頑張りましょう🌱

  • @ツイン88
    @ツイン88 Рік тому +2

    玉レタス本当に一気に収穫しないとすぐに霜でダメになりますね
    1年中コンスタントに収穫出来ればいいのに~と毎回思ってしまいます
    最後の方は飽き飽きしながらたべています(笑)

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      最初の方はちょこちょことって最後はまとめて収穫してご近所さんにお裾分けです💦笑
      夏も暑くなる前が勝負ですもんね〜
      ほんと、コンスタントに収穫出来たら嬉しいです☺️!

  • @kira280
    @kira280 Рік тому +1

    こんばんわー。初めまして😊僕は畑を持って無いですが💦プランター栽培です。所々のアドバイスをしてて勉強になります😊肥料をしてないと言うことですが、畑の作り方等有れば教えて欲しいです。とても可愛い声の語りで惹き付けられました🤗

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      初めて☺️
      今回のレタスでは肥料なしですが
      レタスの前にじゃがいもを栽培してました
      その時に肥料を使用してたので、その時の肥料の残りでレタスが育ったんだと思います☺️
      たくさん野菜を栽培してるので是非いろいろ見て下さい🙇

  • @栗田礼子-g7l
    @栗田礼子-g7l 3 години тому +1

    秋に蒔いたらいいのかな?今の季節(2月)はダメ⁉️

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  2 години тому

      コメントありがとうございます!
      レタスは春まきと秋まきができることが多いですよ☺️
      品種によって違うかもしれないので袋裏を見てください

  • @糸井和美-i1v
    @糸井和美-i1v 4 місяці тому +1

    今年レタスを栽培しようと思っていますが、虫対策は必要ないですか?

    • @mimi-el3go
      @mimi-el3go  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      いろんな本を読んだら害虫対策の方法も書いてありますが…💦
      私は今までレタスで害虫にやられてしまったことはありません☺️
      場所や地域とかでもしかしたら変わるかもなので、心配なようであれば防虫ネットをしておいたら安心だと思います♪