Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日が近づいてきてまみさんのフェス動画見てましたが、ロック画面をタイテにするのは思いつかなかったです…めちゃめちゃ役に立ちましたありがとうございます😭😳
役立ってよかったです😭✨✨✨
8/13のロッキンが初フェスです!❤️何も分からないので服装編から大変勉強になってます〜!!
嬉しいです!!!!ありがとうございます😭💓💓
今年のロッキンが初フェスでしかも子連れなのでたくさん参考にさせてもらってます!!!!前方エリアとかは申し込まず後ろでゆったりしながら楽しみたいと思います😊フェス飯も楽しみ〜
楽しんできてください!!人工芝が熱持ちやすくなってるので、ずっと座ってたりとかで火傷しないように注意がいるかもです!!
17日にNUMBER SHOTで初フェスなんですけど、楽しみ以上に不安があったので動画めちゃくちゃみました😂持ち物とか服装めちゃくちゃ参考になりました!
わわわ!嬉しい!!よかったです!!もうこれで楽しむことに全集中できますね!!
まってました〜🥺
嬉しい🥺✨お待たせしましたー!!!
SHE’Sもkoboreも大好きだから食い入るように見てしまったフェス初心者なので参考になります日焼けが焦げるにポニテは武器になるにめちゃ共感して笑いましたSHE’Sのバック買お
待ってました!今年初フェスで分からないことだらけなのでまみさんの過去動画見漁ってました🫣 バッグやマスクについての情報、とても参考になります。
ありがとうございます🥺✨✨✨参考になってよかったです!!!
蛍光黄緑のディッキをよく履いてますが、メトロックの時とかミートザワールドビートの時めちゃめちゃ虫寄ってきました🙃
やっぱり虫寄ってくるんですね、、、😂
持ち物編も楽しみにしてました🫶夏フェスはもはや体調悪くなること前提で熱さまシートとか塩飴も忘れないようにしています😂2019年のワイバン行った時は、叩いたら冷たくなる保冷剤持っていって、暑いときにめっちゃ気持ちよかったです😌後、お腹すいたけど、飲食ブース行く時間ない!とか、何か食べなきゃだけど、熱中症とかで具合悪くなってきて食欲ないってときのためにゼリー飲料持って行くとなにかと便利だったという記憶がある、、、!
わわ!さすが!!次の動画で全く同じこと言ってます😂笑
日焼け対策や冷却系はマジで必須ですね。個人的にはサングラスは必須、センスやハンディファンやネッククーラー、冷却系の汗拭きシート、濡らして使うクールタオルとかスプレーとか凍らせた飲み物などは重宝してます。2days参加で泊まり時は(1dayで後泊の時も)旅行の時と同じく、日焼け直後の対策としてシートマスクや足のマッサージ系や寝る時の着圧ソックスは必ず持って行きます。マスクやタオル着替え以外にも帽子も2つ以上あると翌日汗臭くなくて便利です。あまりに疲れて色んなところで座りたくなるので、そのまま座るの嫌な人には小さなレジャーシートとか敷くものも便利かと思います。
ボディーバッグあるけど、海外アーティストのだからすごく迷ってます😭一応ダイソーのロゴ隠しシール?は買ったんですけどって感じです💦
全然大丈夫ですよ!!!せっかく持ってるんやから隠さずに堂々と使ってください!!
待ってましたー!今年初フェスで分からないことだらけなのでまみさんの過去動画を見漁ってました🫣 バッグやマスクについての情報、とても参考になります!
フォンポーチめちゃくちゃ機能的なのに、めっちゃかわいい~!どの物品も使えるところがイメージできて、まみさんの動画ますますスキッッってなった(>_
嬉しいいいいい!!!ありがとうございます😭💓💓💓
まみさん初めまして🙏今年JJ初参戦の際に、動画を参考にさせていただきお世話になりました🙇♀️財布代わりにジップロックとか、ドリンクホルダー持参したりとか、かなり役に立ちました!早起き特典のフォンポーチ私もゲットしました⤴︎かなり便利ですよね!この勢いでロッキンも初参戦するので(12日です!)また動画参考にさせていただきますね♪
わわわ!ちゃんとお役に立てて嬉しいです🥲✨✨✨いっぱい見てください😭😭😭😭✨
電車でのフェス参戦が久々なので参考になります✨カナビラ?カラビナでは…?😆
ええええずっとカナビラやと思ってました、、カラビナなんですね😳失礼しました🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
お母さんと行く時はお母さんが荷物番をしてくれる🤣🤣🤣バンT黒が多いから毎年野外の夏フェス迷う😑💭あと、ローソンとかで売ってる凍らせてある飲み物も持って行く‼️暑い中の保冷代わりでも使うし飲み物としても使う😆
荷物番してくれるの最高すぎません?😳凍らせて行くのは万能ですよね!
濃いめのグレーっぽいTシャツもやめた方がいいですよ~🤗友達ですが、汗かくと笑っちゃうくらい、その汗かいた所だけ色変わってヤバい事になってました❣️
確かに!グレーも危険ですね😂😂😂
今年のロッキン参戦者です。行く前に準備どうしよ…外の夏フェス久々で、荷物心配だったけど、答え合わせ見たいに、それそれ‼︎ってなりました😂定番荷物思い出したー!ありがとうございます
答え合わせできてよかったです!!!暑さ対策とかも忘れずに楽しみましょうー!!!
中学2年生1人でラシュボ参戦します気をつけた方がいいこと教えて頂きたいです!フェスは初めてでライブは3かい行ったことあります!
【夏フェス】フェス芸人が教える!【心得】ua-cam.com/video/EzU-ULwZ3oQ/v-deo.htmlこれはどうでしょう!再生リスト「夏フェス」に暑さ対策、雨の日対策、日焼け対策、持ち物、服装動画用意してるので漁ってみてください!
@@まみとバンドと時々酒 ありがとうございます!
@@まみとバンドと時々酒 わかりやすかったです!
クリープの新作のナップザックで行くのありですかね、、、あと、クロークにリュックって預けられますかね、、
ナップザックぐらいならアリかもしれないですけど背中に汗かいたりしそうなのでその辺対策した方がいいかもです!あとは【ロッキン】フェス芸人が徹底解説【ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023】ua-cam.com/video/Qab4SRm6Tyg/v-deo.htmlこちら参照ください!
とても参考になりました‼️ありがとうございます🙇🏻♀️❕フェス楽しんできます✊✊
サマソニに初参加なので参考になりました!ありがとうございます。ご存知でしたら教えていただきたいのですがサマソニ大阪は再入場可能でしょうか?
再入場不可になってました🫠
大荷物は置くところがあるんですか?初フェスが1人なので色々心配です😢
みんなクロークを使いますかね!再生リストの「夏フェス」を見てもらえればほぼ疑問解決すると思います!それでもわからないことがあればいつでもコメントしてください!!れ
着替えはどこでやるのでしょうか?
新作動画で解説させて頂きましたー!
いつもリュックサックで行ってますw
背中びっちゃびちゃになりません??笑
@@まみとバンドと時々酒 案外平気ですよ✌️混雑に応じて前に抱えたりしてます笑
日が近づいてきてまみさんのフェス動画見てましたが、ロック画面をタイテにするのは思いつかなかったです…めちゃめちゃ役に立ちましたありがとうございます😭😳
役立ってよかったです😭✨✨✨
8/13のロッキンが初フェスです!❤️
何も分からないので服装編から大変勉強になってます〜!!
嬉しいです!!!!ありがとうございます😭💓💓
今年のロッキンが初フェスでしかも子連れなのでたくさん参考にさせてもらってます!!!!
前方エリアとかは申し込まず後ろでゆったりしながら楽しみたいと思います😊フェス飯も楽しみ〜
楽しんできてください!!
人工芝が熱持ちやすくなってるので、ずっと座ってたりとかで火傷しないように注意がいるかもです!!
17日にNUMBER SHOTで初フェスなんですけど、楽しみ以上に不安があったので動画めちゃくちゃみました😂
持ち物とか服装めちゃくちゃ参考になりました!
わわわ!嬉しい!!よかったです!!
もうこれで楽しむことに全集中できますね!!
まってました〜🥺
嬉しい🥺✨お待たせしましたー!!!
SHE’Sもkoboreも大好きだから食い入るように見てしまった
フェス初心者なので参考になります
日焼けが焦げるにポニテは武器になるにめちゃ共感して笑いました
SHE’Sのバック買お
待ってました!今年初フェスで分からないことだらけなのでまみさんの過去動画見漁ってました🫣 バッグやマスクについての情報、とても参考になります。
ありがとうございます🥺✨✨✨
参考になってよかったです!!!
蛍光黄緑のディッキをよく履いてますが、メトロックの時とかミートザワールドビートの時めちゃめちゃ虫寄ってきました🙃
やっぱり虫寄ってくるんですね、、、😂
持ち物編も楽しみにしてました🫶
夏フェスはもはや体調悪くなること前提で熱さまシートとか塩飴も忘れないようにしています😂
2019年のワイバン行った時は、叩いたら冷たくなる保冷剤持っていって、暑いときにめっちゃ気持ちよかったです😌
後、お腹すいたけど、飲食ブース行く時間ない!とか、何か食べなきゃだけど、熱中症とかで具合悪くなってきて食欲ないってときのためにゼリー飲料持って行くとなにかと便利だったという記憶がある、、、!
わわ!さすが!!次の動画で全く同じこと言ってます😂笑
日焼け対策や冷却系はマジで必須ですね。個人的にはサングラスは必須、センスやハンディファンやネッククーラー、冷却系の汗拭きシート、濡らして使うクールタオルとかスプレーとか凍らせた飲み物などは重宝してます。
2days参加で泊まり時は(1dayで後泊の時も)旅行の時と同じく、日焼け直後の対策としてシートマスクや足のマッサージ系や寝る時の着圧ソックスは必ず持って行きます。マスクやタオル着替え以外にも帽子も2つ以上あると翌日汗臭くなくて便利です。
あまりに疲れて色んなところで座りたくなるので、そのまま座るの嫌な人には小さなレジャーシートとか敷くものも便利かと思います。
ボディーバッグあるけど、海外アーティストのだからすごく迷ってます😭
一応ダイソーのロゴ隠しシール?は買ったんですけどって感じです💦
全然大丈夫ですよ!!!せっかく持ってるんやから隠さずに堂々と使ってください!!
待ってましたー!今年初フェスで分からないことだらけなのでまみさんの過去動画を見漁ってました🫣 バッグやマスクについての情報、とても参考になります!
フォンポーチめちゃくちゃ機能的なのに、めっちゃかわいい~!どの物品も使えるところがイメージできて、まみさんの動画ますますスキッッってなった(>_
嬉しいいいいい!!!
ありがとうございます😭💓💓💓
まみさん初めまして🙏
今年JJ初参戦の際に、動画を参考にさせていただきお世話になりました🙇♀️
財布代わりにジップロックとか、ドリンクホルダー持参したりとか、かなり役に立ちました!
早起き特典のフォンポーチ私もゲットしました⤴︎かなり便利ですよね!
この勢いでロッキンも初参戦するので(12日です!)また動画参考にさせていただきますね♪
わわわ!ちゃんとお役に立てて嬉しいです🥲✨✨✨
いっぱい見てください😭😭😭😭✨
電車でのフェス参戦が久々なので参考になります✨
カナビラ?カラビナでは…?😆
ええええずっとカナビラやと思ってました、、
カラビナなんですね😳失礼しました🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
お母さんと行く時はお母さんが荷物番をしてくれる🤣🤣🤣バンT黒が多いから毎年野外の夏フェス迷う😑💭あと、ローソンとかで売ってる凍らせてある飲み物も持って行く‼️暑い中の保冷代わりでも使うし飲み物としても使う😆
荷物番してくれるの最高すぎません?😳
凍らせて行くのは万能ですよね!
濃いめのグレーっぽいTシャツもやめた方がいいですよ~🤗
友達ですが、汗かくと笑っちゃうくらい、その汗かいた所だけ色変わってヤバい事になってました❣️
確かに!グレーも危険ですね😂😂😂
今年のロッキン参戦者です。
行く前に準備どうしよ…外の夏フェス久々で、荷物心配だったけど、答え合わせ見たいに、それそれ‼︎ってなりました😂
定番荷物思い出したー!
ありがとうございます
答え合わせできてよかったです!!!
暑さ対策とかも忘れずに楽しみましょうー!!!
中学2年生1人でラシュボ参戦します
気をつけた方がいいこと教えて頂きたいです!
フェスは初めてでライブは3かい行ったことあります!
【夏フェス】フェス芸人が教える!【心得】
ua-cam.com/video/EzU-ULwZ3oQ/v-deo.html
これはどうでしょう!再生リスト「夏フェス」に暑さ対策、雨の日対策、日焼け対策、持ち物、服装動画用意してるので漁ってみてください!
@@まみとバンドと時々酒 ありがとうございます!
@@まみとバンドと時々酒 わかりやすかったです!
クリープの新作のナップザックで行くのありですかね、、、
あと、クロークにリュックって預けられますかね、、
ナップザックぐらいならアリかもしれないですけど背中に汗かいたりしそうなのでその辺対策した方がいいかもです!
あとは【ロッキン】フェス芸人が徹底解説【ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023】
ua-cam.com/video/Qab4SRm6Tyg/v-deo.html
こちら参照ください!
とても参考になりました‼️
ありがとうございます🙇🏻♀️❕
フェス楽しんできます✊✊
サマソニに初参加なので参考になりました!ありがとうございます。
ご存知でしたら教えていただきたいのですがサマソニ大阪は再入場可能でしょうか?
再入場不可になってました🫠
@@まみとバンドと時々酒 ありがとうございます!
大荷物は置くところがあるんですか?
初フェスが1人なので色々心配です😢
みんなクロークを使いますかね!再生リストの「夏フェス」を見てもらえればほぼ疑問解決すると思います!それでもわからないことがあればいつでもコメントしてください!!れ
着替えはどこでやるのでしょうか?
新作動画で解説させて頂きましたー!
いつもリュックサックで行ってますw
背中びっちゃびちゃになりません??笑
@@まみとバンドと時々酒 案外平気ですよ✌️混雑に応じて前に抱えたりしてます笑