Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初心者にも分かり易い説明だと思いましたが、誤解を生む可能性もあるかと思います。プロの写真家でも現場で設定を追い込んでJPEGで作品を撮る方もいらっしゃいますし、カメラマンでも展示会撮影等で大量&当日納品なのでJPEG撮りの方もいらっしゃいます。一方で初心者の方の中にはRAW撮りRAW現像ながら、モニターのカラーキャリブレーションを行っていなくて色眼鏡を掛けたような状態で現像されたり、現場の元の色が分からなくなってしまう方もおいでです。むろんプロはもちろんアマチュアでもしっかりRAW現像される方も沢山いらっしゃいます。お話のように「現場で何を優先するか」次第に尽きると思います。私個人はRAW撮り・RAW現像・Photoshop専門から、今はJPEG撮り微小レタッチ(色は弄らず)になりました。風景撮影では現場で追い込み設定が可能なので。
とても勉強になりました。わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。これからも応援しています。
JPEGは撮影前に現像設定をしてカメラ内のデジタル処理で現像。RAWは撮影後に現像設定してPC内のデジタル処理で現像。(後工程に時間がかかる)つまりは現像設定を撮影前にやるか後にやるかの違いでしかない。撮影前に決めきるには事前準備時間と相当の腕前、機材の性能が必要。撮影後にやるには追加で事前準備よりも多くの時間が必要。私は腕もいい機材もなく時間だけがあるのでRAW一択。
今まで 何故同じ写真が二枚保存されるのか不思議でした。理解できました~感謝です。Thank you~♫ ラーメンの例えも Niceでした。
何十年と趣味としてJPEGで撮影していて、最近になってRAWを知りました。恥ずかしい事ですが。RAWは基本的にパソコンを持っていないと駄目ですね。カメラ内で現像処理出来るとの事ですが。現実にはカメラの設定をして露出補正でJPEGで撮影するのが安心感があります。なかなかチャレンジするまでは至っていません。
同感です。RAWで撮影して後でパソコンで処理するより、その都度露出補正して後で見比べ最適だと思うのを選んでいます。長年このスタイルで撮影しているので、逆にRAW撮影は慣れていない面もあると思いますが不安です。
私の場合フィルム時代は(モノクロ)自分で現像引き伸ばし(プリント)したものです。デジタルの今はRawで撮影しパソコンで現像し、myプリンターで完成させるのが理想でしょう。趣味とは言えそこを目指して楽しんで欲しいものです。
SDカードの選び方もやってほしいです
面白いですね。RAW /JPEGをラーメンで例えるのは斬新。やっぱりご自身で使い慣れている者の説明はスムースですね。逆に使ったことがない機能やデバイス(三脚など)のビデオは危なかっしくてハラハラします。安定感とハラハラが混在するのがこのVの魅力でしょうね。常に初心者向けに丁寧な説明を期待してます〜。
ありがとうございます〜!はい、三脚は仕事では普段使わないのです・・・😂どうしてもそういうのすぐ伝わりますよねw
めっちゃ分かりやすい…感動!ありがとうございます!
ありがとうございます〜
私も、カメラやり始めたころ、ワタナベさんみたいな単純で簡潔なわかりやすいアドバイスしてくれた師匠を思い出します。これからも、カメラの楽しさや、情報発信頑張って下さい。応援しています。
わぁ〜、そう言っていただけてとっても嬉しいです😂ありがとうございます!!!カメラを楽しんでもらえる人が増えたらいいなと本当に思っているのでこれからも頑張ります〜!
風景やポートレートはRAWスナップや記録ならJPEG
アナログ写真時代は選ばれし者の高価な趣味現在はデジタルになり一億総特攻カメラマンの時代です。
NIKONのスナップブリッチでカメラからスマホに転送しようとしたらRAW画像が転送できないです。カメラ内でなにか設定あるんですか?教えてください
RAW=プロJPEG=初心者(自分)で覚えました。非常に分かりやすい解説ありがとうございます。
私もRAWで撮ってますが、仕上がりの最終目標は、記憶している撮影状況の再現です。ホワイトバランスや明るさ等カメラの設定がズレてるなんて事がありますから😅それにしても色々な考え方の人が居ますね😅「撮って出し」意外写真じゃない❗なんて人初めて見ました。正確な「撮って出し」は、人間の目意外は、不正確な物だと思います。だから補正ソフトで人間の目に、自分の感性に近付ける作業だと思います。極端な加工には、違和感は有りますが、フイルム時代も現像、焼き付け時に同じ様な事をしてましたね👍
私もjpg オンリーです。主に自然界の写真を撮っています。空の青さなどは、RAW で撮った事もありますが、RAW では色が出ませんでした。私はNikonを主に使っていますが、カメラの設定で色を出します。紅葉の色などもそうです。その為にカメラには、設定項目が多くあると思っています。RAW で撮るならば、カメラの細かい設定は、そんなに必要ないでしょう。
> RAW で撮るならば、カメラの細かい設定は、そんなに必要ないでしょう。おっしゃる通り。私はRAW派ですが白飛びと黒つぶれさえ気を付ければあとは色がどうなってても関係ないです。でもRAW現像時の参考になるように撮影時の記憶色とカメラディスプレーのプレビューがほぼ一致するように調整して撮ってます。
RAWについては検討中。LUMINAR4などは買い切りソフトで使いやすいと聞きました。AIが優れているとか・・ ちょっと悩んでみます。解説丁寧でうれしいです。チャンネル登録しました。
昔はRAW使ってたけど、依頼撮影での撮影枚数が多くなり、カメラモニターでセッティング合わせたらガンガンシャッター切るようになりました。
いろんなスタイルがあるんですね〜😋勉強になります!
わたなべりょう・写真とカメラのレッスンチャンネル ポートレートやモデル、食品サンプル撮影とかはRAWのほうが微調整できて良いですよね。私の場合、ライブイベントで照明やスモークを生かした写真を求められる事が多いので、シャッターをガンガン切りながらときおりモニターでチェックって感じです。
はじめまして、56才で趣味としてちょっと本気でカメラデビューしました。初心者向けのフルサイズのミラーレス一眼レフカメラを購入しましたが設定段階で何を選択すれば良いのか???状態です。初心者向けの動画、大変参考になります。
そう言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます!何かリクエストもあればぜひ教えてくださいね〜〜!
ありがとうございます。現段階で何をどう質問すれば良いのかも???です。とりあえずPモードでデビューしてきます。
こんにちは。解説動画の音量とCMの音量との差が大きいです。CMに変わった途端に音量が上がり過ぎだから、両者の音量が同じ程度になる様、調整できる様であれば宜しくお願いします。
JPEGの劣化について、どの位劣化するのか?画像を出して比較してみて下さい。 色々と補正やってますが劣化が見えないので。
RAW編集ソフトで初心者におすすめありますか?正直どのくらい使うか分からないので、月額のやつよりかは、買い切りの方が気が楽なのですが。フリーのソフトはさすがに使い勝手が悪かったです。
自分は月額のLightroomしか使っていないので他のオススメは分かり兼ねてしまいます・・・😂メーカー純正もダメでしたか?
わたなべりょう様返信ありがとうございます(^^)純正は使い勝手が悪かったです。とにかく重い。多分ここぞって時にしかRAW撮りはしないので、Lightroomをと買うほどではないのかなぁと。手ごろなRAW編集ソフトがないかヨドバシで探してみます・・・
KEYBO7D 様そうなんですね!ありがとうございます。試してみます!
KEYBO7D Corei5でメモリは16gbに増設しました。古いパソコンなので、4K動画の編集は厳しです。Corei5では厳しいですかね?パソコンの買い替えもそろそろ検討しないと厳しいかもしれません。買うとしたら、スペック重視でメルカリとかで探そうかと思ってます。ノートパソコンで
KEYBO7D 様多分、64だったかと•••。Corei5の低い世代だったかと。情報ありがとうございます。
電池持ちがよいレフ機なのに予備電池を5個持ち歩く心配性なので後で調整しやすいRAWのみで撮っています(笑)
それは心配性ですねw私は1日でバッテリー使い果たすほど撮ったことはないなぁ〜🤔
iPhoneで撮影したJPEG→Mac写真アプリで修正でも十分綺麗にはなるけれど素人が補正しても、そんなに差が出るものなのかな?素人でフォトレタッチソフトにサブスクって、なかなか勇気いるw
そうですね〜、実際おそらくスマホ内での閲覧のみで完結する写真なら必要ないかもですね。最終目的がどこのための写真を撮るかで変わるってことかと思います。
ありがとうございます、勉強になります........φ(. . )
どちらがいいとかではないですが、やっと2ヶ月前からストアカの教室で学んだLightroom ClassicでRAW現像してますが、どんなにプラス補正で撮影しても、RAWはとても暗い状態からスタートします。真っ暗な感じもあります。RAW+FINE★ですので、JPEGでも撮影してますが、そのレベルに戻すのがやっとで、JPEGの状態に追いつかない場合も多々あります。Nikon Z6だけの特性なのでしょうか。それまで現場で撮って出しなので必死で学んだことが何も役立たないのも悲しいですね。皆さんのカメラでは、RAWではどんな状態なのでしょうか?また、どうやって克服していますか?
ん〜🤔RAWは暗い状態からスタートってどう言うことなのかな・・・?
らーめん食いたーい
そもそも、JPEGというのは、ファイル形式のことではなく、データ圧縮方式の事です。JPEGという圧縮方法があって、その方法で圧縮されたデータファイルをJPEGファイルと便宜上いいます。JPEG撮って出しっていうのは、シャッターを押した直後に、カメラが自動的に、RAWデータをカメラの設定にそって、JPEG方式で圧縮してしまうわけですよね? 圧縮と言っても、JPEG方式の場合は、圧縮されたデータをもとのデータに戻すことができません。つまり、映像データとして現在反映されていないデータを消して、データ量を瀬らしているわけです。消したものは・・・元に戻せないってことですね。 私は、RAW、JPEG、どっちが良い悪いってことはなく、撮影目的とか撮影シーンによって使い分けるべきだと思います。動きの速い小動物とか昆虫の生態写真を撮るのだったら、高速連写する必要があり、その時はJPEG、じっとしていてくれる人や物とか風景を撮るときには、RAWって感じで、使い分けるのがいいって事ですね。ちなみに、カラスを撮るときは、RAWがいいですね。目が黒つぶれしていても、現像の時に目が写っている写真に出来る場合があるからです。
ROWで撮って手直しする写真は、果たして写真と言えるのか?如何さまばかり、何が写真だ!!と言いたい。JPEGが本来の写真だ!これが自慢ができる本家本元の写真であると思う。
なんと!そんなふうに思っているのに見ていただいてありがとうございます😂
手を加えた時点でピクチャーです。写真=写す真実です。ピクセル一つでも手を加えた時点で真実では無くなり写す絵に変化します。因みにROWでは無くRAWですね。
すごい!りょうさんの神対応‼︎ ✌️👏
絵でも写真でも芸術性が有れば芸術です。
フィルムの時代は現像するまで出来が分からなかったため写す時の技術がものを言ったけど、デジタルの現代ではレタッチの技術も含めて撮影技術なのだと思う。レタッチも奥が深くて面白いし。
ちがう、RAWがなんでチケットなんだよ。 ラーメンで例えるなら、調理する前の生麺がRAWだろう。
初心者にも分かり易い説明だと思いましたが、誤解を生む可能性もあるかと思います。
プロの写真家でも現場で設定を追い込んでJPEGで作品を撮る方もいらっしゃいますし、
カメラマンでも展示会撮影等で大量&当日納品なのでJPEG撮りの方もいらっしゃいます。
一方で初心者の方の中にはRAW撮りRAW現像ながら、モニターのカラーキャリブレーシ
ョンを行っていなくて色眼鏡を掛けたような状態で現像されたり、現場の元の色が分から
なくなってしまう方もおいでです。むろんプロはもちろんアマチュアでもしっかりRAW
現像される方も沢山いらっしゃいます。お話のように「現場で何を優先するか」次第に
尽きると思います。私個人はRAW撮り・RAW現像・Photoshop専門から、今はJPEG撮り
微小レタッチ(色は弄らず)になりました。風景撮影では現場で追い込み設定が可能なので。
とても勉強になりました。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
これからも応援しています。
JPEGは撮影前に現像設定をしてカメラ内のデジタル処理で現像。
RAWは撮影後に現像設定してPC内のデジタル処理で現像。(後工程に時間がかかる)
つまりは現像設定を撮影前にやるか後にやるかの違いでしかない。
撮影前に決めきるには事前準備時間と相当の腕前、機材の性能が必要。
撮影後にやるには追加で事前準備よりも多くの時間が必要。
私は腕もいい機材もなく時間だけがあるのでRAW一択。
今まで 何故同じ写真が二枚保存されるのか不思議でした。
理解できました~感謝です。Thank you~♫ ラーメンの例えも Niceでした。
何十年と趣味としてJPEGで撮影していて、最近になってRAWを知りました。恥ずかしい事ですが。RAWは基本的にパソコンを持っていないと駄目ですね。カメラ内で現像処理出来るとの事ですが。現実にはカメラの設定をして露出補正でJPEGで撮影するのが安心感があります。なかなかチャレンジするまでは至っていません。
同感です。RAWで撮影して後でパソコンで処理するより、その都度露出補正して後で見比べ最適だと思うのを選んでいます。長年このスタイルで撮影しているので、逆にRAW撮影は慣れていない面もあると思いますが不安です。
私の場合フィルム時代は(モノクロ)自分で現像引き伸ばし(プリント)したものです。デジタルの今はRawで撮影しパソコンで現像し、myプリンターで完成させるのが理想でしょう。
趣味とは言えそこを目指して楽しんで欲しいものです。
SDカードの選び方もやってほしいです
面白いですね。RAW /JPEGをラーメンで例えるのは斬新。やっぱりご自身で使い慣れている者の説明はスムースですね。逆に使ったことがない機能やデバイス(三脚など)のビデオは危なかっしくてハラハラします。安定感とハラハラが混在するのがこのVの魅力でしょうね。常に初心者向けに丁寧な説明を期待してます〜。
ありがとうございます〜!はい、三脚は仕事では普段使わないのです・・・😂どうしてもそういうのすぐ伝わりますよねw
めっちゃ分かりやすい…感動!ありがとうございます!
ありがとうございます〜
私も、カメラやり始めたころ、ワタナベさんみたいな単純で簡潔なわかりやすいアドバイスしてくれた師匠を思い出します。
これからも、カメラの楽しさや、情報発信頑張って下さい。応援しています。
わぁ〜、そう言っていただけてとっても嬉しいです😂
ありがとうございます!!!カメラを楽しんでもらえる人が増えたらいいなと本当に思っているのでこれからも頑張ります〜!
風景やポートレートはRAW
スナップや記録ならJPEG
アナログ写真時代は選ばれし者の高価な趣味
現在はデジタルになり一億総特攻カメラマンの時代です。
NIKONのスナップブリッチでカメラからスマホに転送しようとしたらRAW画像が転送できないです。カメラ内でなにか設定あるんですか?教えてください
RAW=プロ
JPEG=初心者(自分)
で覚えました。非常に分かりやすい解説ありがとうございます。
私もRAWで撮ってますが、仕上がりの最終目標は、記憶している撮影状況の再現です。ホワイトバランスや明るさ等カメラの設定がズレてるなんて事がありますから😅それにしても色々な考え方の人が居ますね😅「撮って出し」意外写真じゃない❗なんて人初めて見ました。正確な「撮って出し」は、人間の目意外は、不正確な物だと思います。だから補正ソフトで人間の目に、自分の感性に近付ける作業だと思います。極端な加工には、違和感は有りますが、フイルム時代も現像、焼き付け時に同じ様な事をしてましたね👍
私もjpg オンリーです。
主に自然界の写真を撮っています。
空の青さなどは、RAW で撮った事もありますが、RAW では色が出ませんでした。
私はNikonを主に使っていますが、カメラの設定で色を出します。
紅葉の色などもそうです。
その為にカメラには、設定項目が多くあると思っています。
RAW で撮るならば、カメラの細かい設定は、そんなに必要ないでしょう。
> RAW で撮るならば、カメラの細かい設定は、そんなに必要ないでしょう。
おっしゃる通り。
私はRAW派ですが白飛びと黒つぶれさえ気を付ければあとは色がどうなってても関係ないです。
でもRAW現像時の参考になるように撮影時の記憶色とカメラディスプレーのプレビューがほぼ一致するように調整して撮ってます。
RAWについては検討中。LUMINAR4などは買い切りソフトで使いやすいと聞きました。AIが優れているとか・・ ちょっと悩んでみます。解説丁寧でうれしいです。チャンネル登録しました。
昔はRAW使ってたけど、依頼撮影での撮影枚数が多くなり、カメラモニターでセッティング合わせたらガンガンシャッター切るようになりました。
いろんなスタイルがあるんですね〜😋勉強になります!
わたなべりょう・写真とカメラのレッスンチャンネル
ポートレートやモデル、食品サンプル撮影とかはRAWのほうが微調整できて良いですよね。
私の場合、ライブイベントで照明やスモークを生かした写真を求められる事が多いので、シャッターをガンガン切りながらときおりモニターでチェックって感じです。
はじめまして、
56才で趣味としてちょっと本気でカメラデビューしました。
初心者向けのフルサイズのミラーレス一眼レフカメラを購入しましたが
設定段階で何を選択すれば良いのか???状態です。
初心者向けの動画、大変参考になります。
そう言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます!何かリクエストもあればぜひ教えてくださいね〜〜!
ありがとうございます。
現段階で何をどう質問すれば良いのかも???です。
とりあえずPモードでデビューしてきます。
こんにちは。
解説動画の音量とCMの音量との差が大きいです。
CMに変わった途端に音量が上がり過ぎだから、
両者の音量が同じ程度になる様、
調整できる様であれば宜しくお願いします。
JPEGの劣化について、どの位劣化するのか?画像を出して比較してみて下さい。 色々と補正やってますが劣化が見えないので。
RAW編集ソフトで初心者におすすめありますか?
正直どのくらい使うか分からないので、月額のやつよりかは、買い切りの方が気が楽なのですが。フリーのソフトはさすがに使い勝手が悪かったです。
自分は月額のLightroomしか使っていないので他のオススメは分かり兼ねてしまいます・・・😂
メーカー純正もダメでしたか?
わたなべりょう様
返信ありがとうございます(^^)
純正は使い勝手が悪かったです。
とにかく重い。
多分ここぞって時にしかRAW撮りはしないので、Lightroomをと買うほどではないのかなぁと。
手ごろなRAW編集ソフトがないかヨドバシで探してみます・・・
KEYBO7D 様
そうなんですね!ありがとうございます。試してみます!
KEYBO7D
Corei5でメモリは16gbに増設しました。
古いパソコンなので、4K動画の編集は厳しです。Corei5では厳しいですかね?パソコンの買い替えもそろそろ検討しないと厳しいかもしれません。買うとしたら、スペック重視でメルカリとかで探そうかと思ってます。ノートパソコンで
KEYBO7D 様
多分、64だったかと•••。
Corei5の低い世代だったかと。
情報ありがとうございます。
電池持ちがよいレフ機なのに予備電池を5個持ち歩く心配性なので
後で調整しやすいRAWのみで撮っています(笑)
それは心配性ですねw
私は1日でバッテリー使い果たすほど撮ったことはないなぁ〜🤔
iPhoneで撮影したJPEG→Mac写真アプリで修正でも十分綺麗にはなるけれど
素人が補正しても、そんなに差が出るものなのかな?
素人でフォトレタッチソフトにサブスクって、なかなか勇気いるw
そうですね〜、実際おそらくスマホ内での閲覧のみで完結する写真なら必要ないかもですね。最終目的がどこのための写真を撮るかで変わるってことかと思います。
ありがとうございます、勉強になります........φ(. . )
どちらがいいとかではないですが、やっと2ヶ月前からストアカの教室で学んだLightroom ClassicでRAW現像してますが、どんなにプラス補正で撮影しても、RAWはとても暗い状態からスタートします。真っ暗な感じもあります。RAW+FINE★ですので、JPEGでも撮影してますが、そのレベルに戻すのがやっとで、JPEGの状態に追いつかない場合も多々あります。Nikon Z6だけの特性なのでしょうか。それまで現場で撮って出しなので必死で学んだことが何も役立たないのも悲しいですね。皆さんのカメラでは、RAWではどんな状態なのでしょうか?また、どうやって克服していますか?
ん〜🤔
RAWは暗い状態からスタートってどう言うことなのかな・・・?
らーめん食いたーい
そもそも、JPEGというのは、ファイル形式のことではなく、データ圧縮方式の事です。
JPEGという圧縮方法があって、その方法で圧縮されたデータファイルをJPEGファイルと便宜上いいます。
JPEG撮って出しっていうのは、シャッターを押した直後に、カメラが自動的に、RAWデータをカメラの設定にそって、
JPEG方式で圧縮してしまうわけですよね?
圧縮と言っても、JPEG方式の場合は、圧縮されたデータをもとのデータに戻すことができません。
つまり、映像データとして現在反映されていないデータを消して、データ量を瀬らしているわけです。
消したものは・・・元に戻せないってことですね。
私は、RAW、JPEG、どっちが良い悪いってことはなく、撮影目的とか撮影シーンによって使い分けるべきだと思います。
動きの速い小動物とか昆虫の生態写真を撮るのだったら、高速連写する必要があり、その時はJPEG、
じっとしていてくれる人や物とか風景を撮るときには、RAWって感じで、
使い分けるのがいいって事ですね。
ちなみに、カラスを撮るときは、RAWがいいですね。
目が黒つぶれしていても、現像の時に目が写っている写真に出来る場合があるからです。
ROWで撮って手直しする写真は、果たして写真と言えるのか?
如何さまばかり、何が写真だ!!と言いたい。
JPEGが本来の写真だ!これが自慢ができる本家本元の写真であると思う。
なんと!そんなふうに思っているのに見ていただいてありがとうございます😂
手を加えた時点でピクチャーです。写真=写す真実です。ピクセル一つでも手を加えた時点で真実では無くなり写す絵に変化します。因みにROWでは無くRAWですね。
すごい!りょうさんの神対応‼︎ ✌️👏
絵でも写真でも芸術性が有れば芸術です。
フィルムの時代は現像するまで出来が分からなかったため写す時の技術がものを言ったけど、デジタルの現代ではレタッチの技術も含めて撮影技術なのだと思う。レタッチも奥が深くて面白いし。
ちがう、RAWがなんでチケットなんだよ。 ラーメンで例えるなら、調理する前の生麺がRAWだろう。