HONDA WR-V/SUZUKI FRONX,ホンダ WR-V/スズキ フロンクス,どっちを買うべきか?分かりやすく解説!
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 今回はWR-VとFRONXの徹底比較をしていきながら、
購入するべきはどっちなのか、矢田部目線で解説していきます!!
購入をご検討されている方は必見です♪
#SUZUKI,#honda,#スズキ,#ホンダ,#フロンクス,#WRV,#FRONX,#コンパクトSUV,
◯メンバーシップを始めました!一緒に盛り上げてくれる人は、こちらからお願いいたします↓
/ @akkochan
◯NEW! ヤタガレグッズ第3弾、第4弾のステッカーを作成しました♪
garagelife.the...
○矢田部明子についてのお問い合わせはこちらから!
yatabe.garagelife@gmail.com
ハイブリッドの時点でWRVがいいかな。
縦に並べて比較くれるの優秀すぎ
装備取るならフロンクス一択だったんだけど乗った結果WR-V買ったよね
流石ホンダだよね
まあ好みですよね。私はデザイン、質感、後席の足元空間、運転席の頭上空間空間、後席クーラー、積載性など求めている装備が十二分でしたのでwr-vを購入しました。
WR-Vの方がデザインは好きです
ハイブリッドモデルが出るなら購入も検討したいレベルです
フロントグリルはもうちょっと凝って欲しいなというのはあります
装備や内装の質感、機能的にもスズキ圧勝
でもデザインが好みじゃないのでWR-V乗ってます。見た目重視!
自分はWR-V乗りですが、人に勧めるなら装備が整っててフェリーも安く乗れて、立体駐車場も入れれるフロンクスかな。
でも見た目とホンダのNAってだけで自分では満足してます。ついこの間も荷室の広さが役に立って愛着増し増しです。
いつも見ていますよいつもきれいですね👍👍👍
青森住みなのでフロンクスだね!
スズキも、初代のエスクードみたいなの出してほしいな
2台とも日本では丁度良いサイズでとても使い勝手が良さそうですね!
まさかのドラゴンボールが出てくるとは😂
多くのフロンクスの動画が上がっている中で、自分の言葉や独特な感覚で頑張って説明されてるのが聞き入ってしまって、分かりやすくて、面白かった😊
チャンネル登録させて頂きました。
乗り心地と広さならWR‐Vだし装備とコスパならフロンクスだと思います。
新潟県民なのでやっぱりフロンクス4WDになっちゃう
どうも矢田部さんこんばんは、今回はスズキフロンクスとホンダWR-Vですね。価格と装備で考えるとスズキフロンクスだと思います。どちらもいい車ですよね。
実用性はwrv
アローンか2人乗りならフロンクス
19:15パンストタイム
欧州テイストのWRV。駐車場で目立つから。
フロンクスは絶妙にお得感がありますね😨言われてみればスイスポやアルトとかお得感が有りますし装備や価格設定の上手さはSUZUKIのお家芸みたいなぁ・・感じですかね😀フロンクスの四駆が装備もいいのでわたしはフロンクスかな🥺(HONDAさんごめんなさい) 矢田部さんのレビューはほんと参考になります!楽しい配信ありがとうございます。
12月21日にフロンクス納車です🎉。
フロンクスの実車を見に行ったらWR-Vが比較車で置いてあり、目の前で比べられたのが良かった🎵。
装備で見たらフロンクス一択だけど少し金増してヴェゼル買うかな
WR-Vとフロンクスはどちらもインド生産の価格帯の被るSUVですが、WR-VはホンダのエントリークラスのSUV、フロンクスはスズキの高級クラスSUVと立ち位置が違うようです。
WR-Vは大きくて立派に見えるクルマがお手頃な金額で買えるのが最大の魅力だと思います。
ただ、その分大味でロードノイズの大きさや乗り味に雑味を感じます。
上質さを求めるならヴェゼルがありますからね。
一方フロンクスはクーペスタイルで積載性は良くないもののスタイリッシュで内外装の質感にも拘っているようです。
運転してみるとロードノイズが抑えられていて、ステアリングがしっとりしていて高級感を感じました。
用途や好みにもよりますが、私はフロンクスを選びたいと思いました。
後部座席と荷室がもっと広かったらなぁ。。。WRVにした。
フロンクスはインドのお偉いさんを乗せる車
として作られているようです。
この2車種のトータルを比べるならもうフロンクス一択だと、圧勝だと、思います。
間違いなくフロンクスを選んだほうが満足度が高い方が多いと思います。
しかし契約したのはWR-Vというわたし。
決め手は空力性能ってなんですか?っていうようなゴツくて無骨なこの外観です。
時代と逆行しているスタイルというかわたしの感覚が古いだけなのか刺さってしまいました。
シルバー加飾の少ないZグレードに縦基調のオプショングリルにダークエンブレムでね。
私の住んでいる地域、生活スタイルになんら支障のない装備は備わっているし。
すみません個人の好みです。ホントすみません。
狭いと思うが。天井に流さ。
なんだろう、タイプ的に比べるならフロンクスとヴェゼルな気がする…
今日はまたサービスショットが多くて、、あざっす!
どんなものでも上にさらに良いモデルが存在すると、それに忖度しなきゃならないしそれを超えるわけにはいかないもんな。フロンクスはやれるだけやれたクルマだと思う。
フロンクスも良いんだけどね……
自分はHONDA党なのでWR-Vだね……4WDが無くてもHONDA好きだから😊
フロンクスでベジータが出てくるとは思わなかったw😂
はなまるをあげます💮
そんな単純じゃないけど感覚的に実用性(WR-V)取るか質感(フロンクス)取るかって感じかな
実用性がフロンクスだと思うんだ
何を目的とするかで『実用性』は変化すると思う
人と荷物を乗せるなら後席の快適さや荷室の広さでwrv
雪道走ったり長距離移動ならシートヒーター、4wd、全車速クルコンでフロンクス
ブロンクスの方が鉄板が薄い気がする。ペラペラではない?デザインが三菱にそっくり過ぎて訴えられないのかってレベル。
車に詳しくない人の実車見たときのイメージは
WRV→あ、四駆?だよね
FRONX→え?四駆なの?
特にWR-Vの内装はチープだなと思います。数年前のホンダ車の内装を見ているみたいです。フロンクスの方が確かに内装・外装も高級感があります。
矢田部明子さんは、肌脚が綺麗ですね。 🦵
装備面でフロンクス一択です。
ふろんくすの顔がむりすぎる
見た目が悪いと中身がよくてもダメ。フロンクスはそういう事
@@119tat6wr-vのほうが顔あかんと思うけどwのっぺりやでw
人それぞれなんですねー。
自分は顔がフロンクス大好きなんですよね。
他のSUVはみんな同じに見えてしまう。
@ 同じですね!フロンクスのデザイン個性的で、他にはないカッコ良さがいいのよね。いやホンマに☺️
4駆設定、装備を踏まえてフロンクスだね
んっ???知らんがな
今回の動画を観て、WR-Vとフロンクスを比較して、私が思った事をコメントしただけです。
@Hachina8 すみません、個人のコメントにコメントがついてしまいました。ようは、HONDAの乗り味じゃないと駄目って人が一定以上いるって話でした。ハンドルの遊びとか、ブレーキの効き具合とか動力性能とか。SUZUKIに、実際乗ってる身としては、他と比べて空気圧高すぎてやや跳ねる挙動するし、ハンドルのセンターも遊びがあり余計にハンドルきらなければいけないとか、ブレーキ奥の方で効く感じとか。
もうトヨタとスズキの2強だよ業績的に
@@にしむらじょうじ フロンクス試乗してみましたか?
そのうえでスズキ車に対するコメントしてるなら個人的な意見として受け取れますが、もし試乗もしてないであれば、あなたの乗ってるスズキ車と一緒とは思わない方がいいですよ。
自分も現行ハスラーに乗ってますがフロンクスを試乗してみたら突き上げなんかは雲泥の差ですよ(軽と普通車を比べるのもなんですが)。
スズキの軽を3台乗り継いで新型車が出た時に各車試乗してきましたが最近の車の中では運転しやすく乗り心地も一番いいなと自分は感じました。
どうしてもホンダやトヨタじゃないとダメって人は黙ってそっちを買ってくださいなだけじゃないんですかね?
@@ゆずれもん-k7x 試乗しましたよ。ソリオと比べてはかなり良くなってます。けど、ハンドル、ブレーキは意見かわりません。ブレーキはスズキに慣れてるのでそこまでではないです
脚が綺麗だから良い
フロンクスは後席に傾斜があり足元も狭いので家族持ちにはつらい
かわいすぎて内容が入ってこないなぁ。
DAIHATSUの車も入れてあげて😂
日産も海外のジュークそのまま
持ってくればいいのに
e-POWERにしないで
@@焚き火がしたい あれはメカが全てルノーのモノだから無理。日本には合わない!
ホンダとスズキの車の後ろはダイハツ🚗
フロンクスだね❗️4駆があるので!WR-Vは都心向けだね⁉️フロンクスは高級感あるのでフル装備でSUZUKIの方がいいね❗️WR-Vはデカイだけで広い座席と高さが
使い勝手が悪いので、、、、
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
佐々木希と勝負してはいけません💦
やっぱりスズキになるんじゃないかなー
価格設定も現在の日本考えたらスズキには敵いません。
ホンダ好きだけどスズキ好きに流れてきてる
ねーさん、色っぽいですぅ
背景ダイハツでやるのは説得力無いよ😂
?
フロンクスに一番近い内容のホンダ車はフィットなんよなぁ・・・スタイリングは全然違うけど。
中の広さとリアシートの肘掛けとエアコンの吹き出し位しか
WR-Vのメリットがない
WR-V買うならぶっちゃけカローラクロスのガソリン買った方がいいと思う
WRVは顔がいい。メリット?顔でしょ。顔が良ければ全てよし。
君はダサい見た目の車がお似合いだよら
1回ドライブデートしてくれ🙇♀️
フロンクスはバレーノだからなw 買わんでしょう。
😂シャーシだけだろ
@カンスケ-w2o シャーシだけで、ボディは別モノだが、よく見ると似ているぞ!マツダ2とCX-3くらい似ている。
待てるなら、フロンクス! 待てなくても、WR―Vは買わないでしょ。安っぽい。
ベジータ😂😂😂
よほどWR-Vのデザインが気に入ったわけでも無ければフロンクス一択じゃないかと思います。
今日も美脚あざっす!
リセール考えたらWRVでしょ
WR-Vが選択肢に入る可能性は極めて低い