異次元の重ね切り ジョイントをスライドカット【再投稿】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024
  • 圧倒的に速い重ね切りのジョイントカット
    コツや目空きしない工夫などを検証結果を交えて詳しく解説しています
    【再投稿】刃の角度についてご指摘いただきましたので修正させていただきました。
    これからもキレイに速くを追求し、新しいやり方へ変えていきながら進んでいきたいと思います。
    ★チャンネル登録お願いします★
    / @kurosuya
    オススメ動画
    ↓↓↓
    ⚫️クロス貼り ①ムリせず1日136m スライドジョイントカット&加工地ベラ
    • クロス貼り ①ムリせず1日136m スライド...
    ⚫️クロス貼り ②ムリせず1日136m 前編 洋間48 8m クロス貼りスピードアップ ジョイントスライドカット
    • クロス貼り②ムリせず1日136m 前編 洋間...
    ⚫️クロス貼り ③ムリせず1日136m 後編 LDK 88m クロス貼りスピードアップ ジョイントスライドカット
    • クロス貼り③ムリせず1日136m 後編 LD...
    使用している道具
    ↓↓↓
    【カッター】
    本体はオルファのM型(中)
    刃は職専(黒)中0.22
    【定規】
    ヒロシマの小37
    【地ベラ】
    メーカーこだわり無く7寸を加工しています
    角ベラ機能、スムーサー機能、地ベラ機能として使用しています
    フリー音源提供
    / @nocopyrightsounds
    #クロス屋 #壁紙 #クロス屋大学 #リフォーム #壁紙施工 #速くキレイに貼る #壁紙 #リノベーション #内装工事

КОМЕНТАРІ • 23

  • @silver95fc2
    @silver95fc2 11 місяців тому

    一連の動きが洗練されていてカッコイイ

    • @kurosuya
      @kurosuya  11 місяців тому +1

      嬉しいコメント😊ありがとうございます😊 🙏

  • @ねこ藤
    @ねこ藤 10 місяців тому

    これは早いし綺麗だ!俺も練習しよう。

    • @kurosuya
      @kurosuya  10 місяців тому +2

      自分も最初は失敗しまくりやったんで🤣練習してぜひぜひやってみてください👍速くキレイに貼ったもん勝ちですよね🤣笑

  • @indi-go55
    @indi-go55 7 місяців тому

    お疲れ様です。以前、ジョイント時のカッターの使い方で質問したものです
    今回の質問は、ご自宅で検証された際の石膏ボードに関してです
    私も自宅で色々練習したいと考えているのですが、ボードをどう設置?組み立て?すれば良いのかが分からないんです
    もし良ければ、お使いの検証用のボードをどのように設置したのか、パーツはどんなのを使っているのか等を動画で紹介していただけないでしょうか?
    お忙しい中厚かましいお願いなのですが、ご検討頂けると幸いです

    • @kurosuya
      @kurosuya  7 місяців тому

      お疲れ様です😊
      ボードの設置を考えてるとはすごい熱心ですね👍
      親方超え確定ですね😁👍
      自分の検証する場所は、部屋の一面を使って検証してるんです。
      なので、ボードを設置してないんですよ…😅
      一面使えそうなとこがあれば良いですけど、ありそうですか⁉️

    • @indi-go55
      @indi-go55 7 місяців тому

      一軒家に親と住んでるのですが、使える壁が無いんです😭
      なので、ホームセンターでボードを買い、問屋で材料一式を買い揃えようと思っていたんです
      仕事の9割がアパートの張り替え(量産の無地オンリー)で、新築は他の親方に頼まれた時しかやらないんです。クロス屋になって2月で3年目に入ったのですが、一度も柄物も張ったことがないんです💦
      なので、仕事で張る機会が無いなら自分でやってみようと思ったんですよ😅

    • @kurosuya
      @kurosuya  7 місяців тому

      そうなんですね‼️ 素晴らしい考えですね👍
      自分も最初柄物貼れなかったし、やって覚えるしか無いですもんね‼️
      どうにかして😅
      やって見てください💪
      応援してます📣💪

    • @indi-go55
      @indi-go55 7 місяців тому

      はい😄上達スピードが他の人より遅いですが、何度も練習して上手くなってみせます‼️ありがとうございます‼️

  • @indi-go55
    @indi-go55 8 місяців тому

    一つお伺いします。、定規にカッターの刃を沿わせる際に刃がしなっているのですが、何か理由があるのでしょうか。私はいつも翌日にはジョイントが開いてしまい、親方には刃が斜めに入っているからだと注意されます。自分では、定規に刃をぴたりと当て真っすぐ切っているのですが上手くいきません。ある程度刃をしならせて切ったほうが良いのでしょうか。

    • @kurosuya
      @kurosuya  8 місяців тому +1

      刃がしなっていのは、伸ばしてるからです。理由は伸ばすと刃先に力が入りにくくなるためです。
      ジョイントが開く原因は、イレギュラーなことも含め、様々だと思いますが、基本的に
      ①クロスに強い横方向のテンションをかけない
      ②下地を切らない
      ③張り替えの時、裏紙が浮いている箇所のジョイントを避ける、または裏紙の浮いたとこにノりを入れる
      これさえ注意すればほぼ大丈夫だと思います。
      カッターの角度は少し斜めの方がジョイントの入りがキツくなるのでいいです。
      刃をまっすぐの状態から、少し右に傾いた角度です。
      (アシンメトリー定規の商品説明を見られたら、斜めにする原理が分かりやすいかと思います)
      頑張ってくださいね😊親方追越してください😁

    • @indi-go55
      @indi-go55 8 місяців тому

      @@kurosuya 返信ありがとうございます。可能性としては、カッターの刃の角度が怪しかったので、午前中に僅かに傾けるよう実践してみました。明日明後日でどうなっているか、いったん様子を見てみます。親方、、、必ず追い越してみせます!!

    • @kurosuya
      @kurosuya  8 місяців тому

      @indi-go55
      必ず‼️出来ますよ💪
      応援📣してます😆

  • @zeushades2832
    @zeushades2832 10 місяців тому

    何もかもハンパねぇっす!

    • @kurosuya
      @kurosuya  10 місяців тому

      ありがとうございます😊🙏 そう言ってもらえると動画配信頑張れるパワーになります😊これからもよろしくお願いします😊

  • @norino8008
    @norino8008 Місяць тому

    😯👍

    • @kurosuya
      @kurosuya  Місяць тому

      ありがとうございます😊

  • @kkko7601
    @kkko7601 7 місяців тому

    石目のクロスでやらなきゃあまり意味がないと思う…

    • @kurosuya
      @kurosuya  7 місяців тому +1

      それは、あまり関係ないと思う…

  • @いといと-u9g
    @いといと-u9g 11 місяців тому

    やってる事は斬新で素晴らしいと思います。しかし検証に使ってるクロスのチョイスがイマイチだと思います。厚みもかなり有り凹凸も有り過ぎだと思いました。この様なクロスならスライドだろうが蛇行しようがあまり目立たないとおもいます。もう少し薄めの凹凸の少ない石目調などのクロスでやって欲しかったです。
    スピード 知識 技術 向上心 の満ち溢れた動画いつも楽しみにしております!これからも色々教えて下さいませませ!

    • @kurosuya
      @kurosuya  11 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 貴重なご意見参考にさせていただきます🙏これからも色々検証したり挑戦しようと思います😊 これからもご視聴よろしくお願いします😊🙏

  • @やまだみやこ-h4h
    @やまだみやこ-h4h 11 місяців тому

    ニットーのアシンメトリー定規使ってしてますよ。
    角度が決まってるのでカッター当てるだけで大丈夫ですよ!

    • @kurosuya
      @kurosuya  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      段違いの定規ですよね👍
      情報ありがとうございます😊