滝とせせらぎのアクアテラリウム

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 100

  • @赤野他人-j4i
    @赤野他人-j4i Рік тому +6

    まじか。
    これ最高すぎん?クオリティがカコイチ凄くてピカイチですよw
    まじで憧れるなぁ
    いろんな動画を閲覧してきたけど、ここまで魅力的なのはなかなかない!これは最高

  • @poooooop552
    @poooooop552 3 роки тому +78

    こういうアクア本当に憧れる

    • @leonard1472
      @leonard1472 2 роки тому

      実際は水が跳ね過ぎてガラス面水滴だらけで中ほぼ何も見えなくなる気がします。。

    • @poooooop552
      @poooooop552 2 роки тому +14

      自然界のような物が家にある。それだけでも充分なんです

  • @nyanya1932
    @nyanya1932 Рік тому

    山奥の原流の画像かと思ったら😮素晴らしい👍
    癒されますね〜😊幸せそうな可愛コちゃん達❤

  • @lizzyanthus1
    @lizzyanthus1 2 роки тому +3

    It's beautiful! I love that the little amphibians seem so happy and content in their beautiful home you have created. Thank you for the video. It's a little piece of paradise!

  • @kerorium
    @kerorium 3 роки тому +5

    こんにちは。良い水音のするアクアテラリウムですね😆
    こんな素敵なお家に住めてイモリさん達は幸せですね✨

  • @朗中沢
    @朗中沢 Рік тому

    素晴らしい、、癒やしと憧ればかりけり、、😂☺️😚😚😻

  • @ish77777
    @ish77777 Рік тому

    Beautiful setup! You've perfectly recreated a habitat, they must love it!

  • @Trevorfoggia
    @Trevorfoggia 2 роки тому +6

    I’ve watched this three times today now, I can’t get over the excellence of the workmanship in this ‘tank’, it is a Masterpiece. Even my wife likes it and I really thought she would not appreciate the lizards in it but she was mesmerised by it like me.
    Sir, your work is brilliant.
    Greetings from Cumbria in the U.K.
    Stay safe and well.

  • @nahjpj5555
    @nahjpj5555 2 роки тому +3

    すごく苔の色が綺麗ですね!!

  • @田中信雄-b4b
    @田中信雄-b4b 3 роки тому +1

    キレイな映像ですね。心地良い水の音とイモリちゃん達の緩~い動きに癒されます。

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      拙い映像技術ですがイモリの可愛さが伝わっていますと嬉しいです。

  • @うめたてみどりっしー
    @うめたてみどりっしー 3 роки тому +2

    ずっと見てられる…俺も将来やってみたいな

  • @バニーアニー
    @バニーアニー Рік тому

    もし生き物がいなくても、山のミニチュアみたいな感じがして素敵やね。

  • @daruma-t3m
    @daruma-t3m Рік тому

    スゴすぎる、まじ習いたい

  • @かいと-x9r
    @かいと-x9r 3 роки тому +7

    こんな素晴らしいアクアテラリウムは作れないと思いますが似たものを作ってみたいので作り方とかを乗せて欲しいです

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +8

      ご評価いただきありがとうございます。
      作りながら動画を撮るのは無理でしたが、写真で撮ってブログの方で解説していますのでよろしければこちらをご覧ください。 hakoniwamemotyo.blog.fc2.com/blog-entry-176.html

  • @とと-m1x
    @とと-m1x 2 роки тому

    久しぶりに来たけどやっぱり凄い👏

  • @Trevorfoggia
    @Trevorfoggia 2 роки тому

    Wow, fabulous.
    Greetings from Cumbria in the U.K.
    Stay safe and well.

  • @YM-nz8lz
    @YM-nz8lz Рік тому

    のんびり鑑賞できたので良かったです。

  • @ichito110
    @ichito110 3 роки тому +4

    隠れ家の子かわいい

  • @VeRhino
    @VeRhino 2 роки тому +1

    Relaxing views.

  • @ianm139
    @ianm139 Рік тому

    Awesome work

  • @KaylaH10
    @KaylaH10 2 роки тому +2

    Wow if I didn't already know that this was in a tank, I would have thought that this footage was taken in a natural setting. This enclosure looks amazing! Beautiful work. They look really happy in there.

  • @okki0821
    @okki0821 Рік тому +2

    作り方知りたすぎる

  • @dmc3489
    @dmc3489 11 місяців тому

    What an incredible paludarium! You have got the gift my friend! Please keep the content coming...

  • @jamesonscanlan3350
    @jamesonscanlan3350 3 роки тому +3

    such a beautiful environment for these little amphibians :)

  • @白米-j4t
    @白米-j4t 3 роки тому +1

    この景観は、イモリときっと自然を愛している方だろう、

  • @角脇良市
    @角脇良市 8 місяців тому

    昨日 沖縄しりけんちゃんをお迎えしました 
    少しでも 楽しくすごせるように 頑張っていきたいです

  • @sunnysnothere4430
    @sunnysnothere4430 2 роки тому

    That's really awesome i an trying to create something similar i getting great ideas from your video 👍

  • @qu-a7073
    @qu-a7073 2 роки тому

    踏み台かわいい

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 2 роки тому

    癒し

  • @菊池勇悦
    @菊池勇悦 2 роки тому +2

    初コメントです。
    お見事としか言えないです。
    ガラスや蓋、枠など見えないと自然の物にしか見えないですね。
    滝や小川の物陰からサワガニ出てきても良いような感じです。

  • @KatieVottchal-nh2od
    @KatieVottchal-nh2od 5 місяців тому

    Le paradis des salamandres 😮

  • @エレクトリックユウキ
    @エレクトリックユウキ 3 роки тому

    癒される

  • @Goise-bf7yn
    @Goise-bf7yn Місяць тому

    スゲ〜

  • @チャンネル登録者500人目標コ

    サイト見ました!
    参考にさせて貰います!
    (間違えていたらごめんなさい)

  • @らて-t8m
    @らて-t8m Рік тому

    ミニチュアの恐竜みたいで可愛い

  • @splendensregan5270
    @splendensregan5270 2 роки тому

    what do they have for lunch?

  • @katesCH
    @katesCH 3 роки тому

    シリケン達極楽そぉ~💝💓

  • @久保田真未-c5x
    @久保田真未-c5x 3 роки тому +2

    滝下の隠れ家ロマンそのものです

  • @ぴえんの神様-f2b
    @ぴえんの神様-f2b 3 роки тому +1

    最高ーー!

  • @いち-r1y1z
    @いち-r1y1z 11 місяців тому

    初めまして。
    動画楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます😊
    質問なんですがケージは何を使ってますか?
    もしよろしければ、制作の方法等の動画もアップしてもらえると嬉しいです☺️

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  11 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ケージはグラステラリウム90 45を使用しています。
      製作方法の動画は撮っていないのでお手数ですがブログの方を見ていただけますと助かります。

    • @いち-r1y1z
      @いち-r1y1z 11 місяців тому

      @@はこにわめもちょ ありがとうございます!

  • @DanielGarcia-ms7lh
    @DanielGarcia-ms7lh Рік тому

    What kind of newt is?

  • @ledart
    @ledart 2 роки тому

    凄い!ミストは滝の最後の場所が良いのでは?

  • @buchokstv743
    @buchokstv743 3 роки тому

    🤗🤗🤗🤗🤗

  • @WkdWnch007
    @WkdWnch007 2 роки тому

    They seem quite content!

  • @だいごさん-o7e
    @だいごさん-o7e 2 роки тому

    すごくきれいな水槽ですね!何センチ水槽ですか??

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  2 роки тому

      ありがとうございます。グラステラリウム9045を使っています。

  • @ms-bg9jj
    @ms-bg9jj 3 роки тому

    一緒に作って下さい!!ww

  • @ReN-s2n
    @ReN-s2n 3 роки тому +1

    初めまして!素敵なイモリウムですねー!
    正面の低床??につかっている
    苔ってなんの種を敷いているんですか??

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      初めまして。お褒めいただきありがとうございます。
      正面手前はシノブゴケを使っています。

    • @ReN-s2n
      @ReN-s2n 3 роки тому

      ありがとうございます!
      シノブゴケでしたか!
      その下は水苔?とか敷いたり
      してますか??

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +1

      @@ReN-s2n シノブゴケの下はソイルを敷いてます。こういう環境で水苔を使うとたぶんシノブゴケには過湿すぎる環境になってしまうかなと思います。

  • @タント-p1w
    @タント-p1w 3 роки тому +1

    こんにちは
    いも私もイモリウムを作っているのですがちょうどいい石が見つからず困っております。はこにはめもちょさんはどこで石などを購入されていますか?またどのような場所で採取するのがいいでしょうか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      こんにちは。ちょっとお金はかかりますが、私はチャームさんで風山石をまとめて買っています。
      採取ですとどこかの川の上流や山道でがけ崩れが起きている場所でしょうか。ただ種類の分からない天然の石は水に入れると何が溶け出してくるか分からないので、あまりオススメはしません。

    • @タント-p1w
      @タント-p1w 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ ありがとうございます。はこにわめもちょさんに似せて上手くできそうです。

  • @wendiabdulrohim333
    @wendiabdulrohim333 3 роки тому

    😍

  • @TaRaCo_URA
    @TaRaCo_URA 3 роки тому

    うちのイモリ水槽狭くてかわいそうだからマジでこういうの作ってみたい。まぁそんな技術ないんですけどねw

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +1

      見た目はいいんですけど結構掃除とか大変だったりします…。シンプルな水槽で大切に心を込めて飼ってあげるほうがきっとイモリも幸せですよ。

    • @TaRaCo_URA
      @TaRaCo_URA 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ そうなんですよねー掃除が大変💧今は水槽内にコケを生やしてそこで生活してもらってるんですけど、水の中で飼っていた時の方が掃除がラクでした。
      でも大切なのは人が綺麗だと思う見た目よりイモリが住みやすいかどうかですもんね!!唯一飼育している生体なので大切に飼ってあげようと改めて思いました。

  • @かぼちゃサラダ
    @かぼちゃサラダ 3 роки тому

    外部フィルターのオーバーフローパイプはどんなものを使いましたか?普通の曲がってるやつで作りました?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      吸水側で使うU字のやつを排水側につけてます。フィルターの水を下にぶつけて水流を殺してから滝の出口から排水されるイメージです。

    • @かぼちゃサラダ
      @かぼちゃサラダ 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ 返信ありがとうございます!
      ちなみに石の種類はなんでしょうか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      @@かぼちゃサラダ 川と滝の部分でしたら風山石を使っています

    • @かぼちゃサラダ
      @かぼちゃサラダ 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ すみません、もう一つ聞きたいことがあったのですが何キロほど風山石は使ったのでしょうか。度々申し訳ありません。

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      ​@@かぼちゃサラダ すみません、購入履歴消えてしまってて確認できませんでした。
      ただ結構な数余ってしまうくらい買いました。理由としては川も滝もパズルみたいに石を組み合わせて作るので、手持ちの石が多いほど選択肢が増えて自分の理想の形を作れるからです。

  • @5759jmpmtmjepdpmturituri
    @5759jmpmtmjepdpmturituri 2 роки тому

    生き物飼ったことないんですけど、こういうのって餌とか糞とか溜まっても大丈夫なの?

  • @yamaguchiyuhei2037
    @yamaguchiyuhei2037 3 роки тому

    川の底の藻はどうやって綺麗にしていますか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +3

      基本的に歯ブラシでこすって落としてます。
      あまり酷いときはウールマットを川に敷いてしばらく放置しておくと藻に光が当たらなくなって綺麗になくなりますね。

  • @Mohini_dolls
    @Mohini_dolls 2 роки тому +1

    Как называются эти ящерки?

  • @城之内くん-t5h
    @城之内くん-t5h Рік тому

    こちらメンテナンスはどんなことされてますか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  Рік тому

      週1回の水替え、川の掃除、フンを見つけ次第除去、適宜トリミングです。

  • @PaulMuadib11811
    @PaulMuadib11811 3 роки тому +2

    Hello. I only speak English but I think Asian people are cool.

  • @濃厚バニラ
    @濃厚バニラ 3 роки тому

    土台のスタイロフォームはどのくらい使用しましたか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      たぶん厚さ3cmで910×910mmのもの1枚買ってきて足りるくらいです。作り直しで無駄にしたり元から手元にあった在庫も少し使ったりしたので正確にはちょっと分からないのですがおそらくこのくらいだと思います。

    • @濃厚バニラ
      @濃厚バニラ 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ ありがとうございます!
      60センチのグラステラリウムで真似したいと思います!

  • @城間威吉-t3w
    @城間威吉-t3w 11 місяців тому

    作り方も乗せて欲しい。

  • @おかずす
    @おかずす 3 роки тому

    どうやって川作るんですか

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +1

      外部式フィルターとスタイロフォームを使っています。
      詳しくはブログにまとめましたのでご覧いただけますと幸いです。 hakoniwamemotyo.blog.fc2.com/blog-entry-176.html

  • @wendiabdulrohim333
    @wendiabdulrohim333 3 роки тому +1

    How to make ?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +2

      Please read my blog (hakoniwamemotyo.blog.fc2.com/blog-entry-176.html ).
      Since it is a Japanese site, please use Google Translate etc.

  • @ズボラ女子-v3m
    @ズボラ女子-v3m 2 роки тому

    ヒーターって必要ですか?

  • @りん-m7h2t
    @りん-m7h2t 2 роки тому

    作業工程ってありますか?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  2 роки тому

      返答が遅くなり申し訳ございません。
      動画は撮っていないので写真でブログの方に載せています。よろしければご覧ください。
      hakoniwamemotyo.blog.fc2.com/blog-entry-176.html

  • @さかなくん-n6h
    @さかなくん-n6h 3 роки тому

    使用してる石は買ったのですか?それとも川などから拾って砕いた石ですか?

    • @poooooop552
      @poooooop552 3 роки тому +1

      普通に売られてると思います。イモリが間違えて石を食べた時のために、僕は小さい砂利買いましたけど

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому +1

      石はほとんどアクアショップで買った石です。川の石は種類が分からないので良くない成分が溶け出してしまうことがあるというのもあってほとんど使っていません。あと同じ種類のものを大量に集められるのでレイアウトの統一感も出しやすいですね。

  • @vsimonian1639
    @vsimonian1639 3 роки тому

    @はこにわめもちょ それらのサンショウウオですか? 彼らは何と呼ばれている?

    • @はこにわめもちょ
      @はこにわめもちょ  3 роки тому

      彼らはイモリですね。黒一色のほうが「アカハライモリ(Cynops pyrrhogaster)」で、金色の模様があるほうが「オキナワシリケンイモリ(Cynops ensicauda popei)」です。
      They're newts. The black one is "Japanese fire belly newt(Cynops pyrrhogaster)", and the one with golden pattern is "Okinawa sword-tailed newt (Cynops ensicauda popei)".

    • @vsimonian1639
      @vsimonian1639 3 роки тому

      @@はこにわめもちょ ありがとうございました :)

  • @尿道破壊王
    @尿道破壊王 3 роки тому

    彼らは本物の自然を知らないのか、、