【MNG】岡山県のハードオフでケンケンがギターを買いました。 - ギター屋 funk ojisan
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ■ギター屋 funk ojisan
国分寺を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。
プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。
機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指している。
★ホームページ
funkojisan.com/
★オンラインストア
funkojisan.shop/
★Twitter
/ funk_ojisan
★Instagram
www.instagram....
★Facebook
/ 100054525036947
◆出ている人◆
■ケンケン
ギター屋 funk ojisanの店長
鳥取県出身の機材マニア
ギター、アンプ、エフェクター、ピックアップ、なんでも作っちゃうぞ!
■ロッキー
長野県から映画マンを目指して上京と思いきやバンドマン、そして音楽業界で細々とご飯を食べるボーカリスト、たまにリペアマン。
選ぶギターも凄いセンス良いですし、試奏のメロディーラインが美しい‼️
ケンケンさんが行きつけのハードオフに!!お会いしたかった、、
グレコのES140タイプ?
見た目も音も良いですね〜。
良い買い物だと思います!
お買いになったギターは素敵です
欲しいときが買う時
出会いですよね
いいLegendっぽいw
Legendのシンラインをリビングに置きっぱにしてます
軽いし、気を使わなくていいし、Legendずーっと弾いてます
Tender懐かしいです(笑)
昔はそう言うの多かったですよね、GibsonならぬGabanとかありましたし。
GRECO良いですね!
スーちゃんねるさんが黙ってなさそうです(笑)
ご購入羨ましいです🎸✨
@@kokusanguitarmania さん、
やっぱり黙ってなかったですね(笑)
ここは行きつけのハードオフですが、ここ一年くらいで楽器関連が減ってるんですよねぇ。
津山店の方が品物は多いです。
あと、岡山市内の「お宝発見」というお店が品揃えがいいです。
MNGおめでとうございます♪
ES-8(9)ショートスケールですね
最近フルスケール版出てますよ
小脇に抱えたいのにフルスケール要らないだろ。
最近これの現行品が出てますけどすげーいいですよ!
別のGL-ATの方を買いましたがw
いいですねえ、ES-140Tみたいな感じなんですかね!こういうセミアコ欲しい!!!
grecoのフルアコいいな
野田店来てたんですね!
前は、倉敷中庄店がギター、エフェクター共に豊富だったのに今は良くないです…
野田店では、よく売ったり買ったりしてます(笑)
フルアコ・セミアコであの位の大きさが家で引くのには丁度良いですよね。
あっさり買ったw
ハードオフらしさを味わえるお店でしたね〜、ジャンクコーナーでまともな値段見ると腹が立って帰りますからw
地方のハードオフの方が良いお店多いですね、都内近郊はもうダメっすわ〜。
あー、それでなくなてったのか、あのギター。ようこそ岡山へ!
いっつも俺が行くとこじゃ😅
マジびっくり😅
ここジャンクのアンプがたまに大当たりが眠ってます
楽器屋さんとしては、お店で売る為の仕入れと、自分用のMNGは明確に分けておられるんですか?
;ove me Tender 胡椒してないGaban Gansonとかもありましたʕっ•ᴥ•ʔっ
あのツイッターの投稿は壮絶な匂わせだったんですね・・・・!
Tender、個人的になつかしい…w
14Fジョイント。ほぼアコギですね。
野田店は毎週通ってますね、店頭に並ぶ前の物を安く譲って頂けるので良いです笑
あの店内のBGMを聴くとう○こしたくなるのは何故なの?
昔はそれ本屋で起こる現象って言われてたw
比較的滞在時間が長いからかなw