【サービス刷新】北陸新幹線かがやき号のグランクラスを全区間乗り通してみると...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 бер 2024
  • #北陸新幹線#グランクラス#敦賀駅 #金沢#東京#かがやき
    【会社/Company】JR西日本、東日本
    【種別/Type】かがやき
    【列車名/Name】かがやき508号
    【区間/Section】敦賀駅→東京駅
    【座席/Class】グランクラス指定席

КОМЕНТАРІ • 75

  • @user-wn3be9yl4g
    @user-wn3be9yl4g 2 місяці тому +49

    グランクラス乗ってる時の遅延はむしろご褒美

  • @user-mc4xo1xd4x
    @user-mc4xo1xd4x 2 місяці тому +14

    本当にお疲れ様でした!これからの旅、気をつけて!

  • @user-el1mi4cg4b
    @user-el1mi4cg4b 2 місяці тому +29

    マトリョーシカさん、ちゃんと視聴者の需要めっちゃ分かってる😊

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 2 місяці тому +8

    車掌さん声素敵👏👏👏

  • @user-xx3ks9eu5x
    @user-xx3ks9eu5x 2 місяці тому +2

    bgmが無いから、見やすいので良きでしたー😊
    チャンネル登録しました〜👍

  • @Aosan0821
    @Aosan0821 2 місяці тому +27

    車掌さんの声良すぎでしょ。

  • @komainusanaun
    @komainusanaun 2 місяці тому +9

    W7系のWが何を意味するのか、初めて分かりました😅
    グランクラスの靴べら、どんなデザインなのか気になります。
    お料理の監修は「分とく山」さんと書いてありましたね。
    新幹線内で食べられるのは嬉しいかもです。
    北陸新幹線は山側席がオススメなんですね。
    北陸、信越、関東をまたぐ北陸新幹線の旅、いいですね。旅情がありそう。

  • @alocal5439a
    @alocal5439a 2 місяці тому +3

    私も同じ日に敦賀〜東京間、グランクラスに乗車しました😆(マトリョーシカさんが乗車されていた1本前のかがやき506号に乗ってました)
    East-iも東京駅で見ました

  • @SS-lz9pz
    @SS-lz9pz 2 місяці тому +10

    来月グランクラスで福井に行く予定なので参考になりました。

  • @user-cm4wx5vr4s
    @user-cm4wx5vr4s 2 місяці тому +1

    飯山から長野10分?
    速いですね。 乗車お疲れ様でした。

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o 2 місяці тому +15

    北陸のグランクラスは東日本区間と西日本区間をまたぐと超高くなるんで、特にフルサービスグランクラスは乗れないです…😭

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o Місяць тому +1

      やっぱ東北新幹線か 使うとしたら、新青森まで

  • @na3_wrrrbdlb
    @na3_wrrrbdlb 2 місяці тому +17

    西にも東にもグランクラス料金払ってんだから軽食2食分貰っても良いんじゃない?w

  • @hako3378
    @hako3378 2 місяці тому +21

    東京⇔敦賀のグリーン料金は本来600kmまでの料金帯ですが、如何せん2社に跨ってる影響で201km以上〜400km以下×2の合算になり東北新幹線の東京〜新青森(701km以上)よりも大幅に高くなってるのが痛い…
    まぁそんな事気にする人はグランクラスの利用客に相応しくないのかもですがw

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l 2 місяці тому +2

    新大阪まで北陸新幹線が全線開業したら、何時間ぐらいグランクラスに乗れると思いますか?

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 2 місяці тому

    マトくん北陸新幹線🚄かがやき号グランクラス乗車羨ましい~フルサービスでアルコール、ソフトドリンク飲み放題軽食もクオリティー最高😊😊😊😊

  • @laboratory5451
    @laboratory5451 2 місяці тому +3

    ここ一週間で東京→福井でグランクラスを取ろうと思ったが・・・
    取れませんでした。。。
    やっぱり人気ですねぇ~

  • @joet4100
    @joet4100 2 місяці тому +2

    はくたかのグランクラスは良く利用していましたが車内サービスが無くなったのは悲しい

  • @user-gj3gx2cl3g
    @user-gj3gx2cl3g 2 місяці тому +19

    😅19日にはくたかグランクラス東京ー敦賀乗り通した。金沢ー敦賀が乗客私だけで貸し切り状態だったw

  • @zzz-rh3ue
    @zzz-rh3ue 2 місяці тому +3

    料理が量より質になったということで、敦賀−函館とかグランクラス乗り通しやってみるのも面白いかも。

  • @kmatuna0907
    @kmatuna0907 2 місяці тому +13

    きらずは豆腐をつくる時にできる大豆のしぼりかすです。おから、うのはなとも言います。

    • @user-pu6xx3od2m
      @user-pu6xx3od2m 2 місяці тому +4

      豆腐は「切って」食べる。おからは「切らず」に食べるからですね。
      興行などの世界で使われた言葉で、おからの「から」が「空」や「ガラガラ」に通じるのを嫌ってのことですね。
      客足が途切れないように成長していってほしいものです。

  • @yurisaaya
    @yurisaaya 2 місяці тому

    こんにちは。
    グランクラス、一度は乗ってみたいですね~
    しおちょこは、石川県珠洲市の名産ですね。地震の影響で生産に影響しているかもしれませんね、、

  • @user-kn8qg4tq8h
    @user-kn8qg4tq8h 2 місяці тому +3

    アテンダントサービス受けてみたいな

  • @katsuyaikeda6546
    @katsuyaikeda6546 2 місяці тому +1

    延伸開業によりグランクラス乗車時間長くなって乗りごたえ抜群なりました

  • @akira3340
    @akira3340 2 місяці тому +8

    3時間以上の乗車だとグランクラス課金でも値打ちあると思います👍

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 2 місяці тому +3

    軽食の洋食はデザートがめっちゃ美味しいんですよ! あれ食べる為に洋食頼んで人多いと思います。次はぜひ食してみてください

  • @user-xz4qt9fs9d
    @user-xz4qt9fs9d 2 місяці тому +3

    区間で料金変わるのですね😮上越妙高境目で

  • @fukuchi_mitsuhide
    @fukuchi_mitsuhide 2 місяці тому +2

    東京からグランクラスで新函館北斗まで行って
    そこから苫小牧東港で新日本海フェリーのスイートルームに乗って敦賀まで行き
    敦賀から東京までグランクラスで帰る旅をしてみたいものだね

  • @user-ef6hf1jm3t
    @user-ef6hf1jm3t 2 місяці тому +1

    1日で、East-iとドクターイエロー両方見た事ありますか?当方はあります!

  • @user-pd2qw2yy5l
    @user-pd2qw2yy5l 2 місяці тому +3

    おつまみ持参すると酒が倍飲めます 昔よくやってたわ 今は寝るだけなのでグリーン車で十分

  • @Rainbowroad1108
    @Rainbowroad1108 2 місяці тому +1

    新函館北斗から敦賀までグランクラス移動したい🎉

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 2 місяці тому +2

    敦賀東京を北陸新幹線で行くのは相当なもの好き

  • @HamaNao
    @HamaNao 2 місяці тому +1

    JR全線完乗タイトル奪還の折には、敦賀からかがやきのグランクラスに乗ります。

  • @user-etesuke
    @user-etesuke 2 місяці тому +2

    グランクラス、バックシェルが有るとは云え、マト君の搭乗レビュー慣れしていると、「せま!!」って思ってしまった😂

  • @user-cd4nh6bf8b
    @user-cd4nh6bf8b 2 місяці тому +5

    グランクラス料金は23000円代ですよ
    16日最終かがやきに乗りました

    • @hako3378
      @hako3378 2 місяці тому +3

      グランクラス料金はJR西8380円+JR東8380円で計16,760円ですよ。
      そこに特急料金6,700円を足すと23,460円で2万3千円台になりますね。

  • @user-cd4nh6bf8b
    @user-cd4nh6bf8b 2 місяці тому +7

    はくたかもアテンダントサービス復活してほしい

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +2

      グランアテンダントさん不足が解消されないとそれは難しいと思う。

    • @user-gj3gx2cl3g
      @user-gj3gx2cl3g 2 місяці тому +3

      せめて10〜16時のかがやきが走っていない時間帯だけでも復活を〜

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o Місяць тому

      欲しいよな

  • @user-rv8bz1qd1o
    @user-rv8bz1qd1o 2 місяці тому +3

    23:21 グランクラスに乗るのに節約も何も無かろうw

  • @user-yi7ve3op6e
    @user-yi7ve3op6e Місяць тому

    おー、途中でわたしの職場🏥が見えた😂

  • @Holding-Egg
    @Holding-Egg 2 місяці тому +2

    サンダーバードの敦賀駅通過が見れなくなったのは残念
    グランクラスの二重料金もちょい残念
    しかしW編成で北陸ロマンが東京まで聴けるのは違和感あるけどプラスポイント

  • @user-fm1eh2di4l
    @user-fm1eh2di4l 2 місяці тому +13

    会社ごとにグランクラス料金掛かるとか初めて知りました
    距離通算制に改めてほしい

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +6

      そのため北陸新幹線を上越妙高跨ぎで利用する場合と東北・北海道新幹線を新青森跨ぎで利用する場合、グリーン料金及びグランクラス料金がめちゃ高額になる。

    • @hako3378
      @hako3378 2 місяці тому +4

      北陸新幹線は特急料金の部分が通算制(+加算料金)なのでまだマシですね。東北北海道新幹線は両方共に完全打ち切りなので…
      ただこちらは運行区間の大半が東日本区間なので東京新青森だけグランクラスで北海道区間(1時間だけ)は普通車に移動とかもできますし、料金が変わらないので余裕を持った行程にして青森で途中下車するのもアリです。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 2 місяці тому +5

    それでも3時間15分で東京に着くんだね!
    しかし、森喜朗(小松市が選挙区) の懐には、いくらのワイロが入ったかな?(笑)

  • @masazom3895
    @masazom3895 2 місяці тому +1

    政府はスパンと米原ルートして欲しい

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 місяці тому +7

    グランクラスはやっぱりいいよな。31:08East-i見れるのは運が良い。

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +1

      自分も最近、熊谷駅近くで偶然目撃しました。しかも通過ではなく発車していくところでした。しかし撮影できなかったのは心残りです。

    • @ProjectATrainShinkansen
      @ProjectATrainShinkansen 2 місяці тому +1

      @@user-yh5re8dx6m さん 自分も、珍しい電車見れたのに、撮影しようか迷って悔いが残ったことありましたので。次回見れたらリベンジですね。

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o Місяць тому

      E 926 系はまだ生で見たことない

  • @Load-British
    @Load-British 2 місяці тому +4

    昨日かがやき号に乗ってきました😊
    東京駅に80分延でしたが1分でも長く乗っていたいという座席とサービスでした。
    敦賀駅でソースカツ丼食べたあとで、和食のリフレッシュメントは適量で美味しかったです。たくさん食べる方は、別にアテを持って行くか、北陸限定のおかきであるビーバーでも買っておくといいと思います😄
    ドリンクは梅酒がないのと、コニャックはありますがウイスキーがないのは残念でした。角でいいのでミニボトル置いておいて欲しいなというのが個人の感想です。
    今からアテンダントさんに頂いた注文書から、オリジナルグラスを購入しようと思っています。

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +1

      その北陸ご当地銘菓のビーバーのカレー味が首都圏普通列車グリーン車の車内販売で6月いっぱいまでの期間限定で販売されています。

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o Місяць тому

      何で遅延したんですか?

  • @micnak3574
    @micnak3574 2 місяці тому +1

    開業した3月16日に東京から福井までグランクラスで行きましたが、飛行機のファーストクラスと全く同じ感覚で、ゆったり快適で、3時間の旅があっという間でした。食事もドリンクも最高。高い料金を払っても人生で1度は体験するべきです。

  • @kazzhori9536
    @kazzhori9536 2 місяці тому +3

    しかし長野の次は大宮かぁ・・・・時代ですねw

    • @hako3378
      @hako3378 2 місяці тому +1

      北陸新幹線が長野までの頃にも一応一部のあさまで大宮〜長野ノンストップ便はありました

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +1

      更にすごいあさま号で97年の長野開業当初は東京~長野間ノンストップ(つまり大宮も通過で始発から終点までノンストップ)の便が1往復だけありました。

  • @user-oe3jy9yz6t
    @user-oe3jy9yz6t 2 місяці тому +3

    グランクラスのスリッパが貰えるのって本当ですか??

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  2 місяці тому +6

      持って帰っても良いですよー

    • @user-yh5re8dx6m
      @user-yh5re8dx6m 2 місяці тому +2

      スリッパはアテンダントサービスないシートのみグランの列車でも備え付けてありますし、それらの列車で持ち帰ってもOKです。グランのスリッパ、持ち帰ってよいことがあまり知られていないのか、持ち帰る人少ないです。

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 2 місяці тому +2

    2社に跨がるから料金が高い感じがしますよね!
    東北新幹線なら安く行けるのに!まぁお金がない人はグランクラスには乗らないから関係ないですね。

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru 2 місяці тому +1

    グランクラス、見た目豪華でも座り心地よくなく、布張り合皮でよいからフルフラット席にしてほしい。見栄っ張りクラスではなく、本当に居心地よいクラスへ改良してほしいね。

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 Місяць тому +1

    グランクラスはアテンダントさんがいないと面白くない

  • @TrainTrip777
    @TrainTrip777 2 місяці тому +1

    いち!

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 місяці тому +5

    かがやきグランクラス良き
    マトリョーシカ最高

  • @cirox8
    @cirox8 2 місяці тому +2

    グリーン車がショボく感じてしまう

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 місяці тому

    隣にどんなヤツが来るかガチャなんでグランクラスでも・・・
    いっそ指定席二席買い占めの方がいい

  • @mikion35
    @mikion35 2 місяці тому

    神戸大学のバドミントンサークルに利用してもらいましょう