終わりの始まり
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ChuSingura46+1の通常ED曲、「終わりの始まり」です~
最終EDの曲も良い曲ですけれど、個人的にはこっちの方が好きですねw
友人から突如、「これマジお勧めだからプレイしてみ?」と半ば強引に渡され、もう女性化ネタは十分だろうと思っていたのですが、ものの見事にハマってしまいましたw(ぉ
既にUPしている方がいるにも関わらず、作ってしまいたくなるほどに。(ぁー
いやー非常に面白かったです。ストーリーが良く出来てましたねー。
泣きシーンが結構あって、その都度泣いてましたw涙腺がゆるくなってますねぇ。
バトルシーンも個人的には好きでした。ただ、最終章のトンデモバトルは、骸骨戦で赤穂浪士が集結するところまではいいんですが、最後はただ、千鳥TUEEEE!なだけだったのでちょっと頂けなかったかと。貴女達、空駆け回り過ぎだろう。某有名作品のセイバーか。
右衛門七に至っては、「刺し穿つ死刺の槍」すぎる。(ぁ
ただ、安兵衛と一学のコンビネーションアタックは痺れました。(ぇ
個人的にシナリオは、安兵衛>ご城代=主税>右衛門七の順番で好きですねー
え、4章?4章は・・・ええ・・・まぁ・・・はい・・・。置いておきましょう。(ぁ
なお、メインヒロインではないにも関わらず、小夜のCG及び立ち絵を入れたのは、あのシーンで涙腺が崩壊したからですw
皆さん仰っているように、小夜は右衛門七よりヒロインヒロインしてたんじゃないでしょうかw
小平太のシーンも涙腺崩壊したんですが、あのCGを入れるのはちょっと・・・と言う事で省きました。ごめんよ、小平太w
ちなみに無理矢理800×600のサイズにしてるので、あちこちが切れちゃってますww安兵衛と主税が分かり易いですねw
右衛門七のはどうしても小さくなっていく小夜を入れたかった為、800×600にはできなかったという事情があったからだったりします。(ぁ
あ、あと再生回数が気が付けば60000回超えてました!めっちゃ増えていた!光栄至極でありんす!!(ぇ
なお、バレッバレだと思いますが「それでも在る、この『想い』」の一部分に、精一杯力を注ぎましたw(ぁ
初めて買ったPCゲームで、初めてゲームで泣いた。マジで神ゲー
神曲なのよ
聞いてるだけで泣ける。どのルートでも泣いた……ちなみに、安兵衛さん最高です。
Kasei Kamikaze 確かに。尊敬すべき師匠ですね。
Kasei Kamikaze ・・安兵衛さんと御城代なら、何方に惹かれますか?
@@yagent4851 どちらにも惹かれますね。
ご城代なら、毎日が楽しく過ごせると勝手に思っていたりします。彼女のような上司がいればいいなーとも思いますね。
安兵衛さんなら、きっと頼もしいパートナーになってくれるでしょうし、何よりちゃんと叱ってくれる大人って、周りにいないもんで……。ちょっと憧れたりもしますね。
久しぶりに聴いたけどやっぱりこの曲いいよな~
4と5章。個人的には好きなんだけどなあ。右衛門七が絶対振り向かないで旅立つシーンとか号泣しましたわ
mia_るび様を崇めよ そうなんですか?これから5章をプレイするつもりなので、期待出来そうですね
僕はあそこで、涙を堪えつつ、右衛門七と直刃を安心させる為に、必死に棒を突く小夜の姿に号泣してしまいましたねw
CGと曲だけでまた泣けてきた。
私は主税殿、安兵衛、ご城代の順ですね。主税殿の一途な想いと駄々をこねて迫ってくる姿はたまらないです。
…エッチしましょうと言われたら?そりゃ「お任せを!」。(笑)。
キャラもさることながら、シナリオだけで見ても3章できっちりと目下の目標を果たし終えていることから、すっきりとした終わりになっています。1章と2章の無念を見事に晴らすことができていますね。
それにしても「熱い」部分をよく捉えられていますよね。歴史モノでここまで面白いと思ったものはないです。主人公が"回"を重ねるごとに強くなり、軽く『俺TUEE』状態になってくれるのも面白さを助長させているような気がします。ハーレムもありますしね。
まだ未プレイの方はぜひプレイしてみてください。ハマること間違いなしです。
プレイ済の方は、一度、赤穂浪士のことを調べてみたり、ドラマなどを観てみて下さい。およそ内容を知っているだけに、すっと世界観に入れて楽しめると思います。
…っと、私は何を長々と申しておるのだ。汗顔の至りです。(;´∀`)
何が凄いって・・死生観の一言に尽きるんだよ・・・
神ゲー
歌詞あるんだ!ありがとぉ!
best song ever
this song makes me cry :c
Especially where it plays ;w;
A song worth listening for
泣けたな~
泣けたな〜(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
0:54... I questioned life for the longest
久々に聞き流し中。1年半ぶり
the scene close 2 3 mins with this song is rly sad
久しぶりにプレイするかな〜。
エロより感動が先に感じたわ。
↓同感♪
when is chapter 4 and 5 going to come to steam >
主はMIBUROもやったんかなぁw
実はやってないんですよね~wやろうとは思っていたんですが、評判が「どうしてもChusingura46+1と比べちゃうので、それに比べると…。」みたいなのが多くってwあと、武士の鼓動で出てきてたキャラなので、何か好きになれないという・・・w(ぁプレイすれば見方変わるかもしれないんですけどねw
Lisithis
今更のコメにありがとうございます!書いてることは分かるような気がします!でも、元々新撰組が好きだった自分は良い悪い両方の意味で入れ込みましたw史実を知った上でプレイしてたので余計辛いですが…w
Lisithis chushinguraの大ファンですが、MIBUROも泣きました。赤穂浪士の事を一度頭から離して、MIBUROの主人公になりきれば、本当に最高の作品ですよ!あと、FBで出てきた新撰組の悪業、その他伏線がよくわかります!
mia_るび様を崇めよ
MIBUROは近藤勇の新撰組と武士、これに捉われて抜け出せなかったところ…この最後ら辺で二回号泣したw一番好きなシーンかな
God singura
갓갓작 인정하는 부분입니다... god신구라
im so sad
One of the best Visual Novels I've seen
this visual novel actually is one of the best rating-wise in the Japanese VN community(erogamescape score is 88 last time i checked), so hope that the English community shows the same appreciation after all 5 chapters are completely translated
Anyone got the lyrics ,because I want to know and hard to find it
They're in the video...
Who sing this song please guys?!
By Duca i guess 🤔
Undoubtedly, it's Duca.
私はゲームを持っているが、そのiは唯一の持っている第一章、私はyasubeeが好き完了していないので、私は?私は写真のファンアートの一部です質問や、彼らはゲームの一部であると私は主人公が取得するかどうかを知りたいと彼女が得ます一緒に。
私はいくつかは私がちょうど書いたものを理解願って、 Googleがそのように変換する使用しました
私はゲームを持っているが、最初の章しか持っていない。私はヤスービーが大好きなので私はそれを完了していない(事が悔やまれる?)
わたしは写真(映像)のファンアートの一部→
ファンアートとは、他者が創作したキャラクター、衣装、道具、もしくはストーリーをもとにした
〈作品〉←の一部。熱狂的なファンってことかな
彼らはゲームの一部であると私は主人公が取得するかどうかを知りたいと彼女が得ます一緒に。
→彼らはゲームの一部であるが、わたしは、主人公が彼女と一緒になったら。なるのかどうかを知りたいと。
日本人でいうところのよくネットで使われるほうの意味での〈尊い〉がわかりやすいかな
大丈夫。伝わってるよ。 海外にも人気があるゲームなんだね?やってみたいね。