Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お気軽にコメントください!!
デザートガンナーが一番カッコよかった、デザインではなく動きが、装甲板を外したソルティックもきちんと抜け落ちてなく紹介されていて、驚きました。
ダグラムは早すぎた名作だと思うんだよね昨今の世界情勢じゃ放送するの難しいだろうけど、現在でこそ輝く作品だと思うんだ
「太陽の牙ダグラム」のコンバットアーマーは「ボトムズ」同様にミリタリー性があって好きですね。😊
タカラのダクラムのプラモデルはバックパックもリニアキャノンも装備していてカッコよかった
@@minoru-itahana 後日ミサイルポッド装備型も発売したのはポイント高かったです
24ソルティックかっこいい。。。それにしても自分が乗るわけでもないのに装甲バンバン剥がして「当たらなきゃ平気平気」みたいな態度を取るザルツェフは子どもながらにも鬼畜だと思いました
デザートガンナーの横移動はメチャメチャ速かった、しかも交互に攻撃してくるヤバいやつ、
ダグラムの実戦投入以前は、ゲリラにとってコンバットアーマーが、如何に脅威だったかを丹念に描いていた。余談これらのコンバットアーマーを(パジャマ状態は除く)初放送当時に全てプラモ化してくれたタカラには感謝しかない。
ブロックヘッドが好きです😊タカラが1/72を発売した時直ぐ買いました😂
ダグラム砂に沈む! デザートガンナーに 砂漠でダグラムは苦戦を強いられた強敵だった。 クリンの 速い!(デザートガンナーの動きが)のセリフが脳裏にこびりついています。二足歩行は、砂に沈む欠点を持つ。
コンバットアーマーのデザインはかっこいい。MSやWMより好き
ソルティックの空挺タイプのキットが、バキューム製のパラグライダーがパーツになってたのが忘れられない
わわわわわ!!小さい頃ダグラムのプラモデルいっぱい作ったから、この動画に涙が出そう😭ありがとうございますーー!
プラモもデュアルマガジンも当時買いましたね😊
ダグラムの敵メカはXネブラやガンナー系の現地回収機が多かったのが渋かったですね。青ソルティクは…バラけ無ければ良かった🥲
今でも一番好きなのはソルティックH8だなぁハイメタルの初期版が一番好き(40周年盤はカラーがアニメから外れてて好みじゃなかった)
ブッシュマンのような山岳地専用機が開発されたのはそういう需要が意外にあった、ということなのであろうか。作中でも険しい地形は結構あったような気がするし、そこにゲリラが潜んでいて討伐する戦闘もそれなりにあったのか。あるいは軽量型として空挺運用も視野に入っていた?(某ヘルダイバーのイメージ)でもコンバットアーマーは全機ヘリでの吊下輸送(ヘリボーンも空挺方法の一種)が確立しているから輸送機からパラシュート降下は無いかな。
ダグラムは顔の無いガンダムだが、ラウンドフェイサーは云うまでも無く、顔の無いザクである。
だグラムの顔って戦闘ヘリみたい。。。
後、キャノピー付きガンダムがレイズナーだね。
ラウンドフェイサーをずっとソルティックと思ってたソルティック社のコンバットアーマーだと放送終了間近に知った24部隊仕様のヤツは好きだった
デザートガンナーが後2機あればダグラムを砂漠に沈めることが出来たと思う。
ストーリーはハードだけど、戦闘シーンは70年代スーパーロボットアニメの影響が残ってるのか、リニアガン一発で撃破されたりちょっと残念でした。CBアーマーはデザインがカッコいいので勿体ない。
ソルティックってメーカー名だったんだと初めて知った緑のヤツ=ソルティック
え〜、ずっと名前かと思ってた
ニコラエフ 腕なんて飾りですよ偉い人にはそれが解らんのです
ラウンドフェイサーは、当時はソルティックと呼ばれてて、誰もラウンドフェイサーなんて呼ばなかった。コーチマもソルティック第24部隊だったし。で、後半はあまりに進まないストーリーに飽きて見なくなった。ボトムズが始まったのも気がつかず、玩具のかっこ良さで気がつき、クメンから見始めてどっぷりはまって今に至る。
ブリザードガンナー好きですね~✨️旧独軍のヘッツァー的なのがたまりません。引用も太田垣版があって良かったです👍️
ダグラムはロボットアニメ版ゴルゴ13と言ってもいいくらい、政治や民族の主義思想といった概念が絡んでくる超ドライ&ビターな作品
子供の頃だから詳しくないけど、ソルティックの装甲板を外したやつに苦戦したのは印象的。
ラウンドフェーサーやっぱ可愛い
パジャマ仕様も?。
全体的に全高10m前後なんだな。意外と小さい。
コンバットアーマーはカッコいい!自分が乗り込むならラウンドフェイサー😊
大まかな流れはラウンドフェイサー→ブロックヘッド改で、次にヘイスティかと思ったらほぼ全機が味方参入の連邦軍痛恨の出来事。CBはMS等とは違って宇宙や空飛んだりしない地味なメカなので、強力な新型機っても見せ方は中々難しかったと思うけど、かなり頑張ってたと思う。終盤は政治ドラマ全開で、なおの事メカ描写薄くなってしまったけどw
ヘイスティは、ガンナー系のパイロットは機種転換の時に違和感なかったんだろうなぁ...などと思ったり。
コンバットアーマーの名前の響きがいい‼️
クラブガンナーはぴょんぴょん跳ねるんじゃなくて、長い脚による姿勢変更の自由さを活かして傾斜面からの撃ち下ろしとか、待ち伏せとかやって欲しかった
一番最初に買ったプラモクラブガンナーだった、懐かしすぎる
ザクヘッドに変えて新型MTと言っても違和感ない
え?チコ(10代)が入ってないだと?笑
それゲリラ側の最終兵器なんで
ダグラム世界って旅客機がワープ航法するような世界だから実は地球圏ではもっと異次元レベルの高性能機が使われているが、デロイヤへの技術移転を恐れて敢えてローテクCAを投入している。北極ポート侵攻直前で戦闘が終わっているが実はポートまで辿り着いたらソイツラが待ち構えていてダグラムが秒でズタボロにされると言う展開も見てみたい。
基本出力のポイントは馬力みたいなものだと思うのですが、跳躍加速度は大きいほど速くジャンプ出来るのですか?
サバロフを作った人、何か精神的にあったんじゃないかって当時、気になってたんだよね。大丈夫な機体だったんだろうか。
あの世界では、腕なんか飾りなんです。偉い人にはわからんのですという理論で作られたと思う。
ダグラムが堅すぎで、地球連邦のCBパイロットがが可哀想に見えるんだよね~。チコとかにも狩られているし…
ニコラエフは新型だと思ったけど、作品の後期にでてきたので、足だけの頭でっかちの動きに当時はええ!と思ったわ。
第4世代があったなら飛行型になるのでしょうねハングライダーで飛べるくらいだから容易でしょう
24部隊はイカす😊
デライダ高原での。24部隊の扱いは、駄目でした。部隊の特性を殺してしまいました。
いくらパイロット保護のためとはいえ、ヘイスティのコクピットは違和感…視界悪すぎて使えないと思う
さらばー愛しき日々よーもぉーもどれないーもぉー帰れないーたいよーうのキバ ダーグラーム
コンバットアーマーは元はXネブラ対応型でもある。それ以外にもガンダリウム合金には非常により近い。
ラウンドフェイサーとアイアンフットは機体名じゃなく開発社名で呼ばれていたな。前者は他の製品が出てきたのもあって引っ込めさせたんじゃね?(苦笑)
まあ「対(地球)CA」なのがダグラムですが^^;ガルシアの単独操作でなく砲手・操縦手・通信士(もしくは索敵手)が揃っていたら一機でもデロイア7壊滅可能だったデザートガンナーは心底勿体なかったです(´Д⊂
コンバットアーマーの強さランキングならソルティック24・ブロックヘッド(xネブラ)デザートガンナーの3機は確実に上位。
デザートガンナーの動き、凄すぎた
いつUA-camで続きやるん?
もうGEOに行くしか。。。
100均コスメ好き💄肌トラブルなかよ。
これいつも不思議に思うのですが。第一とか第二とか言ってるけど、そもそもコンバットアーマーは地球本国で使ってたのかな?もし使ってない(デロイアオンリーの兵器)とすれば、目茶苦茶贅沢な兵器だな。元々対地攻撃に特化していたA-10ですら、のちに多目的に使われるようになったのにな~。しかしこうやって一覧で見ると、稼働時間300分=5分程度と言う。後に出てくる人型決戦兵器並みの燃費の悪さだけど。たしかビグ・ザムも10分可動しない(後つけ設定)と言うし。現在の基準でいえば、ある意味欠陥兵器だな訂正返答で言われて気が付いたのですが、5分ではなく5時間でしたね。指摘ありがとうございます。しかしやはり5時間だとすると、まあ戦車くらいの稼働時間だから妥当なのかもしれませんね
@@山田乃太朗 300分は5時間です。
@@user-pb3ux7sg どうもありがとうございます。指摘を受けて、訂正文を入れました
お気軽にコメントください!!
デザートガンナーが一番カッコよかった、デザインではなく動きが、装甲板を外したソルティックもきちんと抜け落ちてなく紹介されていて、驚きました。
ダグラムは早すぎた名作だと思うんだよね
昨今の世界情勢じゃ放送するの難しいだろうけど、現在でこそ輝く作品だと思うんだ
「太陽の牙ダグラム」のコンバットアーマーは「ボトムズ」同様にミリタリー性があって好きですね。😊
タカラのダクラムのプラモデルはバックパックもリニアキャノンも装備していてカッコよかった
@@minoru-itahana 後日ミサイルポッド装備型も発売したのはポイント高かったです
24ソルティックかっこいい。。。それにしても自分が乗るわけでもないのに装甲バンバン剥がして
「当たらなきゃ平気平気」みたいな態度を取るザルツェフは子どもながらにも鬼畜だと思いました
デザートガンナーの横移動はメチャメチャ速かった、しかも交互に攻撃してくるヤバいやつ、
ダグラムの実戦投入以前は、ゲリラにとってコンバットアーマーが、如何に脅威だったかを丹念に描いていた。
余談
これらのコンバットアーマーを(パジャマ状態は除く)初放送当時に全てプラモ化してくれたタカラには感謝しかない。
ブロックヘッドが好きです😊タカラが1/72を発売した時直ぐ買いました😂
ダグラム砂に沈む! デザートガンナーに 砂漠でダグラムは苦戦を強いられた強敵だった。 クリンの 速い!(デザートガンナーの動きが)のセリフが脳裏にこびりついています。二足歩行は、砂に沈む欠点を持つ。
コンバットアーマーのデザインはかっこいい。MSやWMより好き
ソルティックの空挺タイプのキットが、バキューム製のパラグライダーがパーツになってたのが忘れられない
わわわわわ!!小さい頃ダグラムのプラモデルいっぱい作ったから、この動画に涙が出そう😭ありがとうございますーー!
プラモもデュアルマガジンも当時買いましたね😊
ダグラムの敵メカはXネブラやガンナー系の現地回収機が多かったのが渋かったですね。青ソルティクは…バラけ無ければ良かった🥲
今でも一番好きなのはソルティックH8だなぁ
ハイメタルの初期版が一番好き(40周年盤はカラーがアニメから外れてて好みじゃなかった)
ブッシュマンのような山岳地専用機が開発されたのはそういう需要が意外にあった、ということなのであろうか。作中でも険しい地形は結構あったような気がするし、そこにゲリラが潜んでいて討伐する戦闘もそれなりにあったのか。
あるいは軽量型として空挺運用も視野に入っていた?(某ヘルダイバーのイメージ)
でもコンバットアーマーは全機ヘリでの吊下輸送(ヘリボーンも空挺方法の一種)が確立しているから輸送機からパラシュート降下は無いかな。
ダグラムは顔の無いガンダムだが、ラウンドフェイサーは云うまでも無く、顔の無いザクである。
だグラムの顔って戦闘ヘリみたい。。。
後、キャノピー付きガンダムがレイズナーだね。
ラウンドフェイサーをずっとソルティックと思ってた
ソルティック社のコンバットアーマーだと放送終了間近に知った
24部隊仕様のヤツは好きだった
デザートガンナーが後2機あればダグラムを砂漠に沈めることが出来たと思う。
ストーリーはハードだけど、戦闘シーンは70年代スーパーロボットアニメの影響が残ってるのか、
リニアガン一発で撃破されたりちょっと残念でした。CBアーマーはデザインがカッコいいので勿体ない。
ソルティックってメーカー名だったんだと初めて知った
緑のヤツ=ソルティック
え〜、ずっと名前かと思ってた
ニコラエフ 腕なんて飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです
ラウンドフェイサーは、当時はソルティックと呼ばれてて、誰もラウンドフェイサーなんて呼ばなかった。コーチマもソルティック第24部隊だったし。で、後半はあまりに進まないストーリーに飽きて見なくなった。ボトムズが始まったのも気がつかず、玩具のかっこ良さで気がつき、クメンから見始めてどっぷりはまって今に至る。
ブリザードガンナー好きですね~✨️
旧独軍のヘッツァー的なのがたまりません。
引用も太田垣版があって良かったです👍️
ダグラムはロボットアニメ版ゴルゴ13と言ってもいいくらい、政治や民族の主義思想といった概念が絡んでくる超ドライ&ビターな作品
子供の頃だから詳しくないけど、ソルティックの装甲板を外したやつに苦戦したのは印象的。
ラウンドフェーサーやっぱ可愛い
パジャマ仕様も?。
全体的に全高10m前後なんだな。意外と小さい。
コンバットアーマーはカッコいい!自分が乗り込むならラウンドフェイサー😊
大まかな流れはラウンドフェイサー→ブロックヘッド改で、次にヘイスティかと思ったらほぼ全機が味方参入の連邦軍痛恨の出来事。CBはMS等とは違って宇宙や空飛んだりしない地味なメカなので、強力な新型機っても見せ方は中々難しかったと思うけど、かなり頑張ってたと思う。終盤は政治ドラマ全開で、なおの事メカ描写薄くなってしまったけどw
ヘイスティは、ガンナー系のパイロットは機種転換の時に違和感なかったんだろうなぁ...などと思ったり。
コンバットアーマーの名前の響きがいい‼️
クラブガンナーはぴょんぴょん跳ねるんじゃなくて、長い脚による姿勢変更の自由さを活かして傾斜面からの撃ち下ろしとか、待ち伏せとかやって欲しかった
一番最初に買ったプラモクラブガンナーだった、懐かしすぎる
ザクヘッドに変えて新型MTと言っても違和感ない
え?チコ(10代)が入ってないだと?笑
それゲリラ側の最終兵器なんで
ダグラム世界って旅客機がワープ航法するような世界だから実は地球圏ではもっと異次元レベルの高性能機が使われているが、デロイヤへの技術移転を恐れて敢えてローテクCAを投入している。
北極ポート侵攻直前で戦闘が終わっているが実はポートまで辿り着いたらソイツラが待ち構えていてダグラムが秒でズタボロにされる
と言う展開も見てみたい。
基本出力のポイントは馬力みたいなものだと思うのですが、跳躍加速度は大きいほど速くジャンプ出来るのですか?
サバロフを作った人、何か精神的にあったんじゃないかって当時、気になってたんだよね。大丈夫な機体だったんだろうか。
あの世界では、腕なんか飾りなんです。偉い人にはわからんのですという理論で作られたと思う。
ダグラムが堅すぎで、地球連邦のCBパイロットがが可哀想に見えるんだよね~。チコとかにも狩られているし…
ニコラエフは新型だと思ったけど、作品の後期にでてきたので、足だけの頭でっかちの動きに当時はええ!と思ったわ。
第4世代があったなら飛行型になるのでしょうね
ハングライダーで飛べるくらいだから容易でしょう
24部隊はイカす😊
デライダ高原での。24部隊の扱いは、駄目でした。部隊の特性を殺してしまいました。
いくらパイロット保護のためとはいえ、ヘイスティのコクピットは違和感…視界悪すぎて使えないと思う
さらばー愛しき日々よーもぉーもどれないー
もぉー帰れないー
たいよーうのキバ ダーグラーム
コンバットアーマーは元はXネブラ対応型でもある。
それ以外にもガンダリウム合金には非常により近い。
ラウンドフェイサーとアイアンフットは機体名じゃなく開発社名で呼ばれていたな。
前者は他の製品が出てきたのもあって引っ込めさせたんじゃね?(苦笑)
まあ「対(地球)CA」なのがダグラムですが^^;ガルシアの単独操作でなく砲手・操縦手・通信士(もしくは索敵手)が揃っていたら一機でもデロイア7壊滅可能だったデザートガンナーは心底勿体なかったです(´Д⊂
コンバットアーマーの強さランキングなら
ソルティック24・ブロックヘッド(xネブラ)
デザートガンナーの3機は確実に上位。
デザートガンナーの動き、凄すぎた
いつUA-camで続きやるん?
もうGEOに行くしか。。。
100均コスメ好き💄肌トラブルなかよ。
これいつも不思議に思うのですが。
第一とか第二とか言ってるけど、そもそもコンバットアーマーは地球本国で使ってたのかな?
もし使ってない(デロイアオンリーの兵器)とすれば、目茶苦茶贅沢な兵器だな。
元々対地攻撃に特化していたA-10ですら、のちに多目的に使われるようになったのにな~。
しかしこうやって一覧で見ると、稼働時間300分=5分程度と言う。
後に出てくる人型決戦兵器並みの燃費の悪さだけど。
たしかビグ・ザムも10分可動しない(後つけ設定)と言うし。
現在の基準でいえば、ある意味欠陥兵器だな
訂正
返答で言われて気が付いたのですが、5分ではなく5時間でしたね。
指摘ありがとうございます。
しかしやはり5時間だとすると、まあ戦車くらいの稼働時間だから妥当なのかもしれませんね
@@山田乃太朗 300分は5時間です。
@@user-pb3ux7sg どうもありがとうございます。
指摘を受けて、訂正文を入れました