【悲報】まさかの2週間…水槽と植物をどうすれば乗り切れるのか。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • #アクアリウム
    #水槽
    #aquarium
    Twitterアカウント
    / hatena_channel_

КОМЕНТАРІ • 55

  • @go_1123
    @go_1123 Місяць тому +12

    確かに生き物飼ってると長期で家を空けるのは厳しい…。そもそも心配で気が気じゃないですね💦

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      そうなんですよ!妻に魚の様子を聞いたのに知らんと言われたので😅
      もう仕事どころではなかったです笑

  • @akika3576
    @akika3576 Місяць тому +10

    奥さんと子どもが居るなら大丈夫じゃん。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +4

      そうですね…ただ自分の趣味に完全に理解をしてもらえてないですし、今後のこともあるので色々と実験をしてみました😆

  • @user-hx4sv8em3f
    @user-hx4sv8em3f Місяць тому +2

    2週間レポめっちゃ勉強になりました!
    実生はキツいですよね😳💦
    ウチも排水性高めの用土なので、同じことになりそう笑
    奥様とお子様には感謝感謝ですね🙌

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      参考にしていただければ幸いです😆
      そうなんですよね…実生も品種によっては大丈夫だと思いますが、普通のオテロイとかだとちょっと水切れが怖いですね😓
      まだ夏場で湿度が常に高い状態だったのが不幸中の幸いだったかもしれません!
      本当に家族には感謝です!感謝の気持ちはお土産の金額に反映させました笑

  • @asugar3681
    @asugar3681 Місяць тому +3

    実家にアロエ’sなどの観葉植物と水槽があります。
    何かでしばらく出かけないといけない時のために、水槽はイモリにしています。アロエはしばらく水をあげないことがあってもぜんぜん元気です(品種にもよると思いますが)。
    3.11の時は、金魚を飼っていたのですが、水が半分以下になり、電気ももちろん来ないのでエアレーションも数週間なしでしたが、震災後も何年も生きてました。
    参考になるかはわかりませんが...😣

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      貴重な実体験のお話ありがとうございます😆
      アロエは丈夫ですよね!私のおばあちゃんも火傷した時によくアロエをちぎってくれてました👵
      金魚ってそんなに強いんですか!確かに小学校でもどう考えてもちゃんと世話してないのに巨大なやつがたくさんいた記憶があります!
      生き物って想像以上にたくましかったり、逆に些細なことでダメになったり…学ばないといけないことだらけですよね😊

  • @user-ye1wt9ql5c
    @user-ye1wt9ql5c Місяць тому +3

    大きな問題がなくて何よりです!笑
    自分だったらどうするか考えながら動画見させてもらいました🤔自分もラップで乗り越えたと思いますし、塊根はやはり強いですね!笑
    ビカクはリドレイ以外は乾燥にも強いと思うので大丈夫だとは思いますが、最近は暑いですし室内の方が良かったかもですね…💦水槽部屋ということもあって湿度は程々に高そうですし💡
    蒸散を抑えるという意味で、葉っぱを落としたり、大きな袋とかで軽く密閉するという方法もあるみたいです💡
    品種にもよりますが、鉢物は腰水という手もあります!🤔
    とはいえ、自分の想定よりも大丈夫なんだなという学びがありました!興味深い動画ありがとうございます!
    そしてなにはともあれ出張お疲れさまです!
    協力的な家族には感謝ですねw

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      ある程度対策しておいて良かったとは思います😊
      塊根は水を溜めてるので強いですよね!アガベもやはり強いです!
      ビカクシダは室内に置いておいた方が良かったかもしれませんね…こんなにも雨が降らないとは思ってなかったところもあります😅
      水槽部屋はこの季節は湿度高いですし、室内に置いて葉っぱを落とすのもありですね!
      私ももっと被害が出るかもと思ってたので、案外植物は強いんだなと実感しました!
      本当に餌をあげてくれた妻と子供には感謝です😆

  • @コタローさん-n5t
    @コタローさん-n5t Місяць тому +3

    2週間の出張とか、アクア&植物やってる身からすると気が気じゃないですよね💦
    アガベやパキポ辺りは、今の時期屋外で日光管理じゃなければ余裕ですね👍
    子株達は、園芸トレーとかで腰水しとくと良かったかもですね。
    我が家ではアガベの子株は春先から秋までほぼ腰水に近い状態で管理してます。
    ビカクは見た感じ、水切れ起こしてるだけっぽいので水吸ったら復活しそうな気がします👌

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      私もこの趣味をし始めて初めての経験だったので焦りました😓
      子株は確かに腰水の方が良かったかもです!ただ急に腰水にするのも怖かったのと、ワンちゃん妻に水やりを頼もうと思ってました!が、「知らん、興味ない」と言われ、それ以上頼むことはできなかったです笑
      ビカクシダは水をたっぷりあげたら復活しつつあります!おっしゃる通り水切れでしたね😊外管理にしたのもこんなに雨が降らないとは思ってなかったのもあり、ちょっと予想が甘かったです!

  • @ayumisa7107
    @ayumisa7107 Місяць тому +3

    海外住みで、部屋に観葉と、普通の植物をベランダいっぱいに育ててます。
    水やり問題で、夏のヴァカンスに行けません。
    日本に行きたいですが、植物が休眠期に入るまで、帰れません😿
    ハルオチアとか小さな子、国内ならいっその事、出張に同行させるとか?

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      海外にお住みなんですね!やはり旅行も躊躇しちゃいますよね😓
      確かに日本国内の移動なら同行もできなくないですね!
      海外から日本に同行させると、土とか検疫で没収という最悪な未来が見えちゃいますね😨

  • @accent-bj5ng
    @accent-bj5ng Місяць тому +2

    出張お疲れ様でした✋
    自動給餌器は確かに湿気で詰まりそうなので、怖いですね😨
    私も会社からそのうちアメリカに3ヶ月行ってもらうかもと言われてるので、言われた瞬間に奥さんにマニュアル作らないといけないとは思っています🤔

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      ありがとうございます😆
      開口部のメモリを1にしていたので詰まりやすかったのだと思います!試した時はそれでちょうど良かったので難しいですね😓
      3ヶ月はやばいですね!ちょっと私なら転職を考えるレベルかもしれません笑
      奥さんには高級なバッグでも購入しないといけないかもですね🙄

  • @nattoonevernattoo-never
    @nattoonevernattoo-never 19 днів тому +2

    一週間ならなんとかなるけど、2週間は地獄ですね。 私なら実家の両親や親せき、友達に何日か餌やり水やりを頼みますかね。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  18 днів тому

      出張中も気になって仕事どころではなかったですね笑
      頼める方がいらっしゃるのは羨ましいですね😊私の場合は家族にお願いするのも気を使うぐらい肩身を狭く楽しんでおります笑

  • @ぱぴぷぺぽ-k3m
    @ぱぴぷぺぽ-k3m Місяць тому +2

    ビカクは外の方が乾きますよ!
    外だとサーキュレーターよりも風通しがさらに良くなるので、室内のほうが湿度を保ちやすいんだと思います!
    テトラ系は普段ちゃんとあげてれば1ヶ月たえれます。グラスキャットは食い溜めが苦手なので別ですが💦

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      本当にビカクシダは室内の方が良かったかもです😓こんなにも雨が降らないと思ってなかったのもあり見積が甘かったですね…今の所復活しつつあるのでちょっとホッとしています😌
      テトラ系はそんなに食べなくて大丈夫なんですね!私の場合グラスキャットもいたり品種が多いので管理が難しいですね…
      グラスキャットさんがエビを捕食していたのかもしれませんね😭

  • @kazu-b1x
    @kazu-b1x Місяць тому +2

    自動給餌器の湿気問題、確かに盲点ですね!
    自分も長期で家を空ける時は自動給餌器を考えていましたが…参考になりました!

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      別の給餌機なら違ったかもしれませんが…餌の粒の大きさにもよると思いますし、結構設定が難しいと感じました😅
      夏の湿度の高さも原因ですし、ちょっと厳しかったです…

    • @YA-MAN86
      @YA-MAN86 Місяць тому +2

      エーハイムの給餌器がエアサーキュレーションありで湿気に強いらしいですね

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      @@YA-MAN86
      エーハイムはそんな機能もついてるんですね!お値段はしますが、自動で給餌してもらえないと意味ないですからね😨

  • @user-fh8uf7mk7k
    @user-fh8uf7mk7k Місяць тому +3

    自分もお盆で3日帰省している間に実生の子株やられてました

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +2

      3日でダメになったんですか!夏の暑さも原因だったんですかね?大切な子株がやられるのはまた辛いですね😓心中お察しいたします🙇‍♂️

  • @KAPURAAQUA
    @KAPURAAQUA Місяць тому +3

    2週間放置するとヤマトヌマエビは家を出て海に帰るそうですよハテナさん!

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +2

      そ、そうだったんですね!その家出には道中壮絶な闘いがあったんでしょうね😂

  • @cassianomame586
    @cassianomame586 Місяць тому +2

    家を空けるときは、エビを入れておく。勉強になりました。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      ま、まあ思ってたんと違いますが、そういう使い方もできるかもしれませんね😓

  • @maron_7414
    @maron_7414 Місяць тому +1

    出張は大きな課題ですね!
    僕も2,3か月に2回ほどのペースで5日間程出張が必ずあるので
    かなり参考になりました!
    アガベ、パキポ、アデニウムの実生たちをどう乗り切るのかが最大の悩みどころです笑

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      5日ぐらいであれば大丈夫そうですね!
      2週間でもそれほどダメにならなかったので、実生も腰水をしていればおそらく枯れることはないでしょうね😊
      とは言え長期で家を空けるのは気が気でないですよね😅

    • @maron_7414
      @maron_7414 Місяць тому +1

      @@HATENA-C サーキュレーターの距離によって腰水の減り具合に差が出ている状態なので、そこだけ懸念点ですね!HATENAさんの動画かなり参考になりました!ありがとうございます!!

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      @@maron_7414
      確かにサーキュレーターもどうしてもムラが出てしまいますよね💦
      私のようにならないことをお祈りしております🙇‍♂️

  • @ima3635
    @ima3635 Місяць тому +1

    こんばんは。
    コメント凄く増えましたね。
    ちょっと書くか悩みましたw
    出張、お疲れ様でした。
    長期出張は出世が近い人が行くと思ってます😊
    オートフィーダーは私もアクア始めた頃に使って失敗しました。
    今は留守番フードにして、残りの日数を耐えて貰ってます。
    私も9月か10月に1週間程の出張が。。。
    子株応募しなくて良かったと思いました😅
    最近お迎えしたベタ水槽が無濾過なので、心配なんですよね😢
    まぁ、ゼオライトの石でも入れて乗り切れるかとは思ってますけどね。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      imaさんどうもです!
      いえいえ、コメントしていただき嬉しいです!皆さん出張などで家を空ける方も多くいらっしゃるようですね😅
      今のご時世出世ほど望まないものはないんですが…笑
      留守番フードも考えました!2週間なら結果的にはそちらの方が良かったかもしれません…
      出張がおありなんですね!
      1週間ならそれほど大きなトラブルにはならないかもしれませんね😊
      問題なく出張を乗り切られることを祈っております🙏

  • @おたまる-n3d
    @おたまる-n3d Місяць тому +1

    今年の実体験としてお伝えします。
    地震による水溢れ対策と蒸発防止で飛び出しているヤマサキカズラの部分を避けつつ水槽をラップで蓋をして出かけました。
    エアーはツインブリラントで賄ってます。
    上記の対策のみで昨年は大丈夫でした。
    ですが、今回ヤマサキカズラが成長していたため、ラップで蓋がし切れず、蒸発が予想以上に止められなかった。
    エアー供給のツインブリラントの吐き出し口を水位が下回ってしまいエアーの供給がほぼ出来なくなってしまったことで、生態が全滅。水が腐ってしまい、帰ってきた時には生態は無くなって全て溶けてしまっていました。
    夏のほぼ自然温度の環境でも元気いっぱいのハナビ達だったのですが、こんなことで、、非常に残念な経験となりました。。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      お辛い実体験のご報告ありがとうございます😥
      エアーの供給を下回るほどの水位低下は厳しい結果になりますよね…植物の成長まで計算に入れるのは難しいですし、対策をしてもしきれないところはありますね…
      私も他の方のコメントで知りましたが、自動で足し水をしてくれる装置もあるようなので、次回も同じことがあれば導入しようかなと思ってます!
      このアクアリウムを趣味に持つものとしては非常に共感もしつつ、同じような方が出てこないように切に願っております。
      詳細なレポートありがとうございました!

  • @hy9408
    @hy9408 Місяць тому +1

    熱帯魚は2・3週間位なら餌あげなくても大丈夫ですよ。逆に自動給餌器で餌をあげすぎによる水質悪化の方が問題になる。
    植物の水切れの方が問題だと思います。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      熱帯魚の種類によっては結構長期で餌がなくても大丈夫みたいですね😊
      餌のあげすぎには気をつけないとと思って設定したんですが、逆に全く餌が出てなかったようです…その方が良かった?のかもしれませんが😓
      植物の水切れ問題はやはり子株ですよね!それだけでも家族に頼めば良かったかなと思ってます…

  • @ryokryok
    @ryokryok Місяць тому +2

    10:01「知らん。興味ないもん。」(笑&汗)

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      まあ、人の趣味なんてそんなもんですよね🙄

  • @pontaaqua
    @pontaaqua Місяць тому +1

    出張本当に怖いっすね...
    自分も最近インドや中国への出張匂わされているので怖いです😭
    行ったら数ヶ月間は帰れないんですよね〜

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      2週間でもこれなので、数ヶ月は想像を絶しますね…それほど長期だと他に人に預けたりしないといけないですよね😓
      預かりサービスなんかもあったりするんですかね?仕事の面では良いのかもしれませんが、それよりも大事な生体さんたちのことを思うと複雑ですよね!

  • @toreful4784
    @toreful4784 Місяць тому +1

    腰水管理しなくても大丈夫なんですね。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +2

      意外といけました!というより普段から腰水やってないので急に腰水にするのも怖かったのもありますね😅

  • @シウヴァヴァンダレイたくや

    どうやればこんなキレイに維持できるんですか?😢

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      いえいえ、だいたいほったらかしです😅
      近づいてみたら色々問題だらけです!

  • @AAA-dl2ns
    @AAA-dl2ns Місяць тому +1

    質問です。もし引越しが多くて、手前をあまりかけない人にとっておすすめの水槽サイズはいくつですか?

    • @kapisan771
      @kapisan771 Місяць тому +3

      30cmキューブ以下の大きさならどうにかなると思います
      60cm規格水槽とかなると大変そう...

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      確かに引越しが多いとコメントされているように30cmあたりが良いのかもしれませんね🤔
      ただ手間という意味では60cmぐらいあった方が水の管理は楽になる気もします…
      引越しの頻度にもよるかと思いますが、60cm水槽一台とかなら個人的にはそれほど手間ではないかなと思います!

  • @めいパパ-c6p
    @めいパパ-c6p Місяць тому +1

    水槽は2週間なら足し水くんで対応ですね。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому

      確かにそういう機材を使うのもありですよね😊
      一応ラップも効果は抜群でした!

  • @jetli001
    @jetli001 Місяць тому +1

    二週間は長かったですね、エビちゃんは非常食かぁ~。
    自動給餌器はちょっと信用ならんですね。

    • @HATENA-C
      @HATENA-C  Місяць тому +1

      この趣味を持つものとしてはちょっと長すぎですね…水質悪化とかは見られなかったので、おそらくエビがそうなったのだと😢
      湿気はちょっと予想してなかったです…