Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
beautifulさwords:リンリン music:松隈ケンタ 消えたい 死にたい朝に お前近寄んなと頭の中でそう 幾度となく殺してたんだMy home 飛び出して行って お先真っ暗の道 走りさまよったら ほらそこに光みえたんだ嫌なことばっかで 記憶に居座るグレーな日々よ そう もうくんなどんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさどんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜこれで満足したって 悔いを隠してたんだこんなダメな僕 捨て去ってやりたいんだ嫌なことばっかで 記憶に居座るグレーな日々よ そう もうくんなどんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさどんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜ嫌なことばっかで 記憶に居座るグレーな日々よ そう もうくんなどんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさどんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜ
BiSH乁(°ω°`乁)マジ神✧*。
BiSHにとても励まされたり、元気をもらっています🤟ありがとう!
@@ikesdzysharon1867 この歌詞を書いたリンリンもマジ神。
beautifulさ選んだBiSH、神か?
困難裂いて過去 のところ こんな最低過去 かと思ってた😳
うちの娘が部活でいじめにあって、解決に至らず仕方なく部活を辞めたんです。その部活に憧れてこの学校に入ったのでひどい落ち込み様でした。なんとか元気付けようとBiSHのライブに連れて行ったんです。そこでこの曲でトゲトゲしながら久しぶりに見る満面の笑顔で飛び跳ねる娘の姿を見て本当に来て良かったと思いました。だからこの曲涙腺崩壊スイッチなんです。ありがとう!6/29 いよいよ東京ドームですね。うちの娘は頑張って頑張って今年4月から美容師になりました。BiSHや優しいコメントを書いてくれるような方たちの支えがあったからです。まだ見習いでお休みが取れず泣く泣くドームは断念しましたが、お礼と報告がしたくて。
元気になって良かったですね!
中1の清掃員さんありがとう!
こっちまで泣きそうになりました。娘さん元気になってよかったですね😊
自分もこの曲に勇気づけられて、今年中3なんですけど中体連もなくなって辛いし悔しいんですけどこの曲を聞いてなんとかのりきっています!
しなしなポテトさんありがとう!
ここに帰ってきた。この曲で辛いことから立ち直った人たち含め、みんな今でも元気に過ごしてるといいね
この曲をきっかけにハマりました推しは緑のタオル巻いて楽しそうに飛んでるお兄さんです。
それはBiSH の野菜担当アスパラおじさんですww
同じく自分もbeautifulさがきっかけです‼️
@@zd.8439 めっちゃ面白い(๑˃̵ᴗ˂̵)
すごい楽しそうですよね笑
1番有名な清掃員ですね。
しにたいと思った日にたまたま聴いて号泣。初めてブルーハーツ聴いたときの衝撃を思い出した。明日も生きる。
ずっと生きてくれ
生きてください
生きていればきっと良いことあるのでずっと生き続けて欲しい!!!
@@u2nagami たさたたたたははた
@@u2nagami た
この曲は、春過ぎの月曜の朝の青白い日光を目に受ける陰鬱な気持ちの会社員の心を天空の彼方に押し上げる力を有している。
頭に緑色のタオル巻いてにこにこしながらトゲトゲしてる方映ったときなんだか泣きそうになりました。みんないい顔してる。
こんなノリノリパンクなんだけど泣けるんよな〜
パンクって切ないんですよ。ブルーハーツとか音楽だから伝えられた詩だと思うんです。
緑のトゲトゲでサボテンが思い浮かんでしまった()
@@user-wc1jh7fw1t めちゃくちゃいいコメント
@@nnemmurri ありがとうございます。
わたしは医療従事者です。昨年この世の中が一変し、体力的にも精神的にも疲れていた時にUA-camを開いたらたまたまこの曲に出会いました。「どんなトゲトゲな日でも息してれば明日は来るんだし」すごくぶっきらぼうな言葉に思えるけど、すごく暖かく感じられて、この曲を聴きながら号泣したことを覚えています。今でもこの映像をたまに見させていただいています。まだまだうまくいかない世の中が続きますが、息して明日も生きて、生きて生きて、乗り越えていこうと思います。素敵な曲をありがとうございました。
久しぶりに聞きに来ました。ひょんな事からBiSHを聴いていたオジサンです。俺も泣きました。恥ずかしながら。ちゃんと言葉の意味を理解出来る人が少ない時代だからこそ 響きます。頑張ってる方に頑張れ‼️って言いたくないですが、 意味同じですが…無理せず(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!です。
40代のおっさんです。先日車のラジオからこの曲が流れてきてなんとなく聴いた事はありましたがフルで聴いたのは初めてですぐに調べたらBiSHさんの曲と知りました。最近色々悩んだりしていましたがむっちゃ元気頂きました。感謝感謝です。
「どんなトゲトゲの道も僕らは乗り越えてゆくんだし」この歌詞の天才的なところは「乗り越えたい!」でも「乗り越えろ!」でもなく、気がついたら「もう乗り越えてる」のをイメージさせるところなんだよなぁ。リンリンすげぇよ
プロシュート兄貴だよな。
@@スラッピージョー 例えがおもろすぎる
「自分強さは自分が1番分かってるやろ!やから心配すんな!未来の自分はどうせ乗り越えとる!」的な感じですよね!
りんりんは何がすごいん?
@@はらさか-r3q 作詞をしたのはリンリンだから、このワード思いつくのが凄いんやろ。
1000万回おめでとうございます🎊
『DiSTANCE』とか『TOMORROW』とかの激しい曲でアイナの声は勿論際立つけど、『beautifulさ』とか優しい曲の方が包んでくれそうな声で好きだったりする。
今日の「世界一受けたい授業」でBiSH全然詳しくなかった母親が「初めてちゃんと聞いたけど良い詩だね」って言っててめっちゃ嬉しくなった。清掃員一同2023年まで駆け上がるから。
自分語り失礼します。わたしは看護学生をしています。この間1番仲の良い友達が大学を辞めました。そしてその後すぐに実習が始まりました。本当に本当に毎日が辛くて泣きながら過ごしています。この曲を聞いて、今はトゲトゲの日々だから息してるだけ偉い、これを耐えたらbeautifulな花が咲くと信じてがんばろうと思えました。この曲に出会えてよかったです。BiSHありがとう。そして、拙い文章を読んでくださった方もありがとう。みなさんに幸あれ。
乗り越えましょう。応援してます(ガチでね)共感出来たウチの一人より!
私も看護学生です。ただでさえ辛い実習に加えて、仲の良いお友達が居なくなってしまうのは1つの心の支えが無くなってしまったようで本当にお辛いと思います、、実習本当におつかれさまです!!息してるだけで偉いです!!無理せずに頑張りましょうね^ ^
歌の力って凄えな。この曲に救われた人が何人いることか。
チッチにあんな笑顔で「生きて生きてまた会おうね」って言われたら何があっても生きるしか無い笑
1:31の男性くっそ楽しそうですこく良い
自分も同じ事を考えました。絶対に幸せの頂点✨
チッチの最初の言葉ほんと感動😭
どんなとげとげの道も僕らは乗り越えて「いく」んだし「いける」とか「いけ」とかじゃなく、当たり前に「いく」と言ってくれるのは凄く背中推されるし、安心感をくれる。
昨日『世界一受けたい授業』でBISHの存在を初めて知りました。とてもいい歌ですね😃解散なんですね。とても残念です。今の日本を立て直すには若者の元気が必要です。
日ハムの野村の登場曲がbeautifulさでそれがきっかけでこの曲聴くようになって今では好きな曲の一つ
息してればいつかBiSHに会えるかもしれないからとりあえず生きる
BiSHに会えたか?もうすぐ解散するで
@@dros9314 昨年の横アリ、ビバラやCDJなどのフェスで会うことが出来ました!東京ドームには行けないけど最後まで応援します︎☺︎
@@atrm_squid BiSHが解散するまでに会えててよかったです!最後まで精一杯応援して最高のフィナーレを見届けましょう!
BiSH、メンバーの名前もうっすらしか知らない通りすがりなんだけど、お客さんがこんなに笑顔で楽しそうなの、すっごい感動する
セカオワファンとしてよく知らないままTHE PARADEに参加しました。まわりのBiSHファンに合わせてトゲトゲのとことか一緒にやってみたら楽しすぎて帰ってからこの動画繰り返し見てます!今さらすぎるけどBiSHハマりそうだし何よりこの曲が好きすぎる!
おおお!ハマっちゃって下さい!
同じく!ザパレ最高でした。
遅いよ…あと半年後には解散だよ…(´;ω;`)
いらっしゃいませ!
@@nori428ttt 大丈夫解散は終わりじゃないから
小学校教師です。高校生の息子がBiSHのファンで、クリスマスプレゼントは清掃員になることだと聞いた時、「あ、あぁ、真面目だけが取り柄の息子が、とうとう狂ってしまったか・・・」と悲しみの沼にはまりました。しかたなく、息子が清掃員になるために会費を捻出し、どうして、どうして、こんなことになってしまったのか、原因を探ることにしました。とりあえず、AppleMusicの無料トライアルに。BiSHとは、何者ぞ?どうすれば、真面目が取り柄の息子から切り離せるのだろと思いながら、清掃員のふりをして楽曲を聴きまくりました!気が付けば、BiSHの曲をダウンロードし、何度も何度も聴き浸る自分。あれ、清掃員か、おれは?そして、担任した6年生が中学を卒業する時期が迫り、卒業メッセージに、「beautifulさ」の歌詞を贈ります!と記入した自分がいることに気づいた。(2月中旬ね)まだ、中学校には送付してないけど・・・。これは、オッケーなのかい?いいのかい?BiSHの沼にはまったのは、そう、私。ちなみに、妻は、UA-camでBiSHを観ながら踊ってる。深いのよ、沼が。こんな私の家族は、so beautiful beautifulさどんなとげとげの反応も、うちらは乗り越えていくんだし、ま、いいよね!と言い聞かせる今日この頃。いいですか?
草
歌詞送ってるの普及しまくりで草
よく聴いてたんだよ、この歌。けど火事で両親がなくなり、職場も家も焼けて無くなった。そこから1年5ヶ月、ようやく新しい家の居間のテレビでこの映像観てる。胸くそ悪いこといっぱいあったけど、Bishの解散を追いかけられなかったけど…また今からを頑張ろうと思える。きっとこの歌、一生頭のどこかで流れてるわ。
一昨年のイナズマロックフェスで初めてBiSHのライブを見ました。その時は別のアーティストが目的であったのでBiSHの熱やパフォーマンスは知らなかったのですが、同性の、ましてや自分よりずっと華奢で可愛い女の子達がバッキバキに全力で踊って歌う姿は衝撃でした。それから暫く余韻は残っていながらも、代わり映えのない日々がまた戻りちょっとずつ忘れかけていました。一年後、毎週見てたアメトーークでBiSH芸人を放送していました。なんだか分からないけど、巡り合わせのように感じました。命を削ってパフォーマンスしてるその姿に感動したら止まらなくて、そこから猛烈に気になり始めました。今はサブスクで音源を聴くくらいしか出来ていませんが、UA-camでライブ映像とかも見ていて本当に楽しそうだし、ライブの熱気を感じたい現場主義なのでコロナが収束したら、ワンマンにも足を運びたいなと思っています。推しは皆魅力的なので迷ってますが、モモコちゃんが素敵だなって思ってます!
弟が受験で緊張で元気がない時、私には大丈夫とか根拠もない言葉で勇気づけることができないからこの曲を横で流しました。すると弟は涙を流して、ありがとうと言い、無事第1志望に受かりました。こんなに人の心を動かして、元気にするBiSHって凄いなって思いました弟はそれからBiSHにハマってこの前も一緒にライブに行きました(^^)この曲が日本中、世界中の人を励ましますように
これを作詞するリンリンの神さ
godさ
beautifulさ
リンリンbeautiful さ
ぽぱ 〜だしー。が最高。天才かよ
作詞といえばモモコに目が行きがちやけど、リンリンの作詞もめっちゃいいよな。
世界一受けたい授業で初めてちゃんと聴きました。なんで今までBiSHを聴かなかったんだろう。音痴とかたくさん叩かれてるけど言い換えればみんな個性的な声していて音痴に聴こえるのかなと思いました。その良さに気づけていた古参のファンの方やアンチに負けず頑張れる本人たちが凄すぎる。BiSHの良さに気づいた時には既に解散発表されていてとても悲しい気持ちです。こんな感動できる歌と一人一人個性的な唯一無二の声を持ってるBiSHを応援させてください。
一回フラットな気持ちで聞くと、どハマりするw
BiSH音痴って叩かれてるんかめっちゃうまいと思ってた
@@wandaful. 多分、プロミスザスターの特徴なんじゃないかって思う…
人間関係や酷い恋愛を経験してかなり鬱状態になり自傷行為も止まらなくなったある日、バイトの先輩からBiSHのライブ映像を見せられました。最初は本当に無関心だったんですが、曲を聴いていく度に自分の心が食い付いていく衝撃がありました。そしてこの「beautifulさ」を初めて聞いた時は今でも忘れません。ありえないくらい泣いたのをを覚えています。身体の芯まで震えるくらい本当に素晴らしい曲です。それからBiSH沼というものにハマってしまい気づけばOTNKでも泣くくらい立派な清掃員になりました。BiSHに出会えたおかげで考え方がくっきり変わりました。本当に感謝しかないです。そしてあの時ライブ映像を見せてくれた先輩。お礼も言えないまま辞めちゃいましたが本当にありがとうございました。いつかライブ会場でお会い出来ることを願っています。長々と大変失礼いたしました。
いつかライブで会おうぜー
アイナって本当にめっちゃ客席見てくれるし一人一人と目合わせようとしてくれてる感じが映像からも伝わってきて大好きです
同感です
分かります!しかも覚えてくれてたりしますしね!
ずっちー ですよね!友人が「めっちゃ頭振ってるの見えてたで〜」ってニッコニコで言われててアイナやば…って思いました笑
じゅり はい!まじですか!?最高じゃないですか!僕まだライブ行ったことないんですよね!今年行こうと思ってたんですけどコロナで行けなくて!
ずっちー もう全部中止になって悲しすぎますね…😭 早くライブに行けることを願います!
水ダウでクロちゃんは気持ち悪かったけどBiSHを知れたことはめちゃくちゃ感謝してる
水曜日のダウンタウン見てなかったらBiSH知れてない人生だったんだなって思うとゾッとする
2人に共感過ぎる
自分も共感すぎる
ほんとそれな。嘘つき髭ダルマありがとう。
黒川が僕らとBiSHをつなぐ架け橋になるとはな
Ender(セカオワのファン)歴9年目ですが先日のTHE PARADEで初めてBiSHさんを生で見ました。今まではたまに音楽番組で見かけるくらいであんまり知らなかったけど、実際のライブではみんな可愛いし、曲ごとに振りがあったりしてすごく楽しかったです。特に最後にやったこの曲が頭から離れなくて、帰って速攻で『BiSH とげとげ』で調べてここに行き着きました。ド新規もド新規だけど、この曲はめっちゃ好きです。
めっちゃ良かったですよね〜最初フリわかんなくてちょっと戸惑いましたけど笑
応援ソングなんだけど上から手を引っ張り上げてくれるわけでも、後ろから背中を押してくれるわけでもなくて…。一緒に隣でトゲトゲの道を苦しいね、頑張ろう、って言いながら手を繋ぎながら歩いてくれる感じ。明日もがんばろう。
始めて聞きました。自分が病んでいた時のことを思い出しました。歌詞にもあったように、正にそのままでした。この曲を聞いた時ようやく抜け出せたんだなと思うと、自然に涙があふれでた。
3:21 みんな中指たててるのに、モモカンだけ、ハート❤️最高😃⤴️⤴️
マイク持ってるから上手くハート作れてないところも含めてモモカンらしいし、可愛い✨
モモコ優しいし可愛いから結構推してる
@@中1の清掃員 弟と同年代の人2人目!
あ、あまのじゃく……?
華大千鳥のテーマ曲でずっと耳に残ってたけど、BISHの曲だったことを最近初めて知った。ハマりすぎて最近毎日聴いてる。
この曲の良さはすべて緑のタオルのお兄さんが教えてくれている
1:31
なぜこの方だけアップになったんだろう🤔羨ましい‼️
めっちゃいい笑顔だよね!
この兄ちゃんほんと大好き
めちゃくちゃいい笑顔するなぁ!週3回は下痢であってくれ
何も上手くいかなくて何もかも嫌になって人を傷つけたりもして死にたくなって早く消えてしまいたいと思ってる時にBiSHに出会いこの曲に出会いました。いつもチッチの1番最初の言葉に救わたし、さっきまで泣いてたのにこの曲を聞くと自然に笑顔になって寝れました。今日東京ドームでBiSHに会えて、生きててよかった、あの時死ななくて良かった、BiSHに出会えて、この曲に出会えて本当によかった、そう思えました。今日の日を、BiSHという存在を噛み締めてこれからも生きていきます。大好きです、ありがとうございました。
大阪桐蔭高校吹奏楽部📯とのコラボ素晴らしかったです👏初めて聞いて、元気が出ました。
日ハムの野村佑希くんのバッターボックス入場曲から来ました。野村くん星が瞬く夜にも選んでて最近BiSHばかり聴いてます!この曲歌詞良すぎ!!サビとかもう今の日ハムの応援歌過ぎて泣ける。わたし自身もPTSD患っててチケット取ってても球場行けない日も多くて、いつになったら"普通"に戻れるのかって眠れない日があるけれど本当にとても勇気づけられています。
まーじでおなじ!!野村の登場曲で知ってどっぷりハマったのにもう解散するのか、、、
人の命を救う曲。こんな名曲に出会えた事がまた生きる意味。ありがとう。
0:11 悔しいこと悲しいこと胸糞悪いことたくさんあるけどどうか負けないで生きて生きてまた会おうね!チッチ姉さん😢
チッチさぁあん泣
何回聴いても涙でるんだし…
1年前に第1志望の大学に落ちて絶望してる時にこの曲と出会って、この1年間で何回聴いたか分からないくらい聴いていつも励まされて、無事に3日前に合格できた!人生を変えてくれてありがとう!!!
おめでとうございます👏😊
今日がbeautifulな日になりますように
めちゃくちゃいいコメント
できたら毎日、毎日が。少しでもいいからね。難しいかな~。
親がコロナのPCR受けるって聞いて、3時間目に抜けて学校から帰ってる時に、この曲聞いてた。 この曲ってなんか不安が吹っ飛ぶってより、不安と戦う勇気をくれるよね。
この歌詞書いたリンリン天才
今日転職するので会社を辞めました。久しぶりに聴いて力貰えました。音楽に頼ってしまうあたり自分の弱さが露呈してしまってますが明日から新天地で頑張ろうと思っちゃいました。
半年前からうつ病で休職してます。近頃は一時間くらいかけて、病院のデイケアに通ってます。なんとなくTSUTAYAでCDを借りてBiSHを聴くようになったのは二ヶ月くらい前なんですが、お陰様でだいぶ元気になってきました。すっかり新規の清掃員です。メンバーが書く歌詞もいいですよね。個人的にはリンリンとモモカンの書いた歌詞が好きです。コロナが落ち着いたらライブに行きたいです。
頑張ってください!陰ながら応援しております!!
BiSHの曲ってなんか元気でるよな〜
ライブに行くために、生きましょうねお互いに、しんどい時はここに戻ってきましょう。きっと6人と清掃員のみんなが待ってますよ
BiSH知る前にリンリンを知る機会があって、センスに一目で惚れて、そこからBiSHを聞き出しました、この曲の冒頭の歌詞で涙が止まらなくなって、作詞したのがリンリンだと知った時、この子を一生推すと決めました。
どんなにだめな日でもとりあえず息をしてれば明日は来るってのがめちゃくちゃ良い。毎日そのスタンスで生きてる。
そうベイビー?
運営の神対応に。☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️
☝
☝️
☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️
1:30 このおっちゃん楽しそうで良いな〜!!
へこたれると何度でも観に来たくなるそしてその度に貰い泣きしてる6人に、清掃員にそしてちょっと勇気を貰ってる
他のアーティストとかの応援ソング的なやつは頑張れ!みたいな要素が強いイメージだけど、この曲は応援とかそういう事じゃなくて自分のペースで生きることの大切さを教えてくれている感じがする。リンリンの作詞はすごい。
今日生で聴けました。トゲトゲできました。次は単独必ず行きます!
こんな状況だからか最高にbeautifulさが染みる…
「乗り越えてゆくんだし」って表現良いね。よくある「がんばれ!」ではなくて「どうにかなるから大丈夫だよ」って言われてる感じして、凄く心が軽くなる。
就職して、仕事がうまくいかなくて辛かった時、昼休憩に行った、すき家で流れて、初めてBiSHとこの曲知った。泣きそうになった。頑張ろうと思った。それからハマったわ、すき家Radioに投稿してくれた少年ありがとうな!あとコメ欄のみんなも頑張ってるんやな…
私もBiSH聴いたら県大会に進めました。BiSHってパワーありますよね。
僕もすき家で知りました
この曲好きやーー!
歌下手だって言う人に上手いわ!って反論するつもりはない。聞く人によっちゃ下手かもしれないし、修正とかもしてるのかもしれない。それは僕には分からない。ただ、僕はそういう物差しでBiSHを好きになった訳じゃない。魂が震えて、孤独に寄り添われて、心が晴れて、明日も生きようと思えた。彼女たちの音楽は僕にとって最高なんだ。それでいいじゃないか。それが清掃員じゃないか。
歌が上手いからって、他人の心を震わせれるとは限らないですからね!1人のファンの心を震わせれてるということは、それはBiSHの強みなんでしょうね
3人前タン塩 ありがとうございます!本当にそうだと思います。もちろん、音程が取れていれば取れているほど良いと評価する方はいると思いますし、それはそれぞれの価値観です。そういう方にはもしかしたらBiSHは合わないかもしれないというだけです。僕自身、しんどい時に何度も彼女たちの音楽に救われてきましたし、同じように心震わされてBiSHを好きになった清掃員の方々は多くいらっしゃるのではないかと思っています。あと、これは自分のコメントへの弁明ですが、僕の物差しで言えば、彼女たちの歌は「上手い」です。音程が外れていても伝わる何かがあります。
歌番組てBiSH歌下手って言われてもいい返せずなんかモヤモヤしてたけどありがとう!これだったんだ!俺の言いたいことは!
誰にでもアンチはいるからしゃーない
セカンドウィンタースイカ 清掃員さんの気持ちを代弁できたならそれだけで感無量です!僕もずっとモヤモヤしていたのをやっと言語化できました。
毎日苦しくてしんどくて朝になるたび仕事に行くのが嫌で嫌で仕方なかった2年半前の私がこの映像に残されているの、感慨深いな。どんなとげとげな日も、息してれば明日は来るんだし、僕らは乗り越えていくんだし、って思いながら、今だけは笑えるって飛んでたのをいまも覚えてる。
気分が落ちた時、やる気ない時、この曲聴いて自分を奮い立たせ勉強しました。そのおかげで消防士の試験合格できました。本当にありがとう、大好きBiSH‼︎
1:30 で最高のお客さんいるし、バックバンドもサビでジャンプしてるしこの会場最高かよ、曲最高かよ
このお客さんなんで有名なんですか?教えてください!
@@フードファイター-c3s 有名かはわからないですが…最高に盛り上がっている姿が輝いているなと…!
@@フードファイター-c3s 最高の笑顔でこの動画に映ったからな。ここにいた清掃員や、この動画を見てる気持ちを最も表してる、最高の笑顔だからね。いいなぁってなってる。
0:22いつもよりめちゃくちゃ繊細な感じがする
今日初めてbish聴いて今日すぐにハマって今日解散するって事知ったbishファン歴2時間の俺でも言える事は最高なアーティストだね
沼の世界へようこそ
ファン歴2時間はおもろい😂
大丈夫。解散して5ヶ月後にハマって今じゃ毎日ビッシュの動画見たり音楽聴いたり、ラジオ聞いたりしてる人もいるから遅いなんてことないさ!
1:30 の緑タオル清掃員ニキめっちゃ良い表情してる好き
最初のチッチの「悔しいこと悲しいこと胸糞悪いこと、沢山あるけど、どうか負けないで、生きて生きてまた会おう」からの、アイナの出だしで泣きそうになる
辛い時によく来るんだけど、1:31に映る男性の笑顔見るとなんか泣ける。
やっぱりライブっていいな〜観客みんなでぴょんぴょんしてるの観てたらなんか涙でてきた
テレビからこの曲が流れてきて、どうしてもフルで聞きたくて調べて調べてたどり着けた、、、!最高すぎる!!!
1年前のこの時期、就活で悩んでる頃にbeautifulさを聴いてBiSHが好きになりました。息してる限り必ずまた会いに行きます!
去年新入社員で、仕事で潰れそうなとき、すき家行ったらこれがかかってて、それ以来ずっと聴いてる。すき家radioに投稿した少年に救われた。ありがとう!お互い人生頑張ろう!
今新入社員で、潰れてるのですがどうやって乗り越えましたか?もちろんこの歌も1つだと思いますが☺️
タフそうに見えるBiSHだが最後まで潰れないのは意外にリンリンなんだろうなと思う歌詞。外見と裏腹の内に秘めた明るさ、ポジティブさがメンバーの癒やしになってるんだろうな。
1:31 のおじさん好きすぎる!ホント楽しそう!就職とか将来コロナのせいで不安やけど、息してれば乗り越えられる!そう信じてがんばります!
この曲聴くとリンリンがBiSHに入ってくれてほんとうによかったなって思うよね
3:25
やっぱりBiSHが辛いときに支えてくれるんだよ😭
今、病気で仕事休んでて、仕事先の人にはものすごく迷惑かけてて、ちょっと気が落ち込んでいました。久しぶりにUA-camで音楽聴こうと思い、昔よく聴いてたこの曲に妙に引き寄せられました。冒頭のチッチのMCからウルウル来ていたのですが、BiSHのメンバーのパフォーマンスや歌の内容ももちろんいいのですが、ライブに来ている人たちの嬉しそうな顔、楽しそうな顔、幸せそうな顔を見ていると、涙とともに、元気ももらえました。やっぱり、BiSHはすごいです。
56歳のおっさんだけれど、この歌聴いてると泣けてくるわ。でも、毎朝元気もらってます。ありがとう。
おっさんだろうが関係ないですよ!良い歌ですよね!!
同じおっさんです。お互いこの歌聞いて頑張りましょう〜^0^www
2:58 からのアユニの目のキラキラしてる感じたまらんし、その後の引きの画の時のアユニのダンスもまあたまらん
リンリンかわいい
ほんまにそれ!!!キュン死だわw
BiSHで1番この歌が好き!お願いです。解散しないでください。
この衣装ホントかわいい😆
桃缶にこの衣装着せた人のセンスすき
まさかりんちゃんねるさんも清掃員だったのですね!!
アユニめっちゃ似合っててかわいい!
レオンチャンネルのパクリで草
元気もらいに見に来たはずなのにチッチの生きて生きてまた会おうねで泣いちゃった BiSHに会いたいよ~、
長い間続けた大好きな職場を辞めないといけなくなり、やっと重い腰を上げて次の仕事を始めた矢先、1番の友人を交通事故で亡くしました。毎日毎日辛くて、やっと立ち上がった頃に今度は結婚前提に同棲していた彼氏に「好きな人が出来た」と別れを告げられました。辛いことの積み重なりで本当に苦しくていっそ死にたいと思っていた時に大好きなBiSHのbeautifulさを思い出しました。まだまだ立ち直れていないし生きる気力も湧いてないけど、この曲を聞くと死にたい気持ちからとにかく明日を生きてみよう気持ちになれます。一日中泣く日が続いているけど「泣いた後に咲くその花はSo beautiful beautifulさ」という歌詞を聞いてまだやれる気がしてきました。いつでも私を元気にしてくれるのはBiSHです。来月のライブも楽しみにしているので頑張って生きます。
落ち込んでるときにご飯に連れてってくれた友達のような寄り添い方。「息してれば明日は来るんだし」「過去は忘れ晴れた明日へと行こうぜ」って、頑張れではなく、ふざけんなでもなく、リンリン本当絶妙な歌詞。
この前の世界一受けたい授業で初めて聞きました!テレビでは大阪桐蔭の吹奏楽とコラボとあう形ではありましたが、強いメッセージ性を持った歌詞に、テレビ見ながら感動して泣いてしまいました。ずっとサブスクで聴いてたけど、UA-camで探したらこの動画を見つけて、サビのトゲトゲダンスでまた泣いてしまいました。「どんなトゲトゲな日でも、息してれば明日は来るんだし」の部分に感動しました。僕の中で、どんな辛い時もこの曲を思い出したら乗り越えれそうな気がします
この曲に何度救われたか。そして今の日本の状況にぴったりな歌詞だ…
6/19の宮崎で初参戦して会場の清掃員みんなで踊って涙が出ました2年前に清掃員になった時から夢だったことが出来たんです清掃員になるきっかけをくれ、ライブに誘ってくれた友達に感謝しかないですまだまだライブで声は出せないけど解散まで精一杯楽しみたいと思います
「どんなトゲトゲな日でも息してれば明日はくるんだし」辛いことがあった日にはいつもこの歌詞を思い出してます!!beautifulさ大好き💕
1:31のめっちゃ笑顔なおじちゃん見てこっちまで笑顔になった...
昨日の世界一受けたい授業から来ました! めちゃいい歌💜
最近BiSH聴き始めた者ですがチッチとかモモカンが笑顔で乗り越えよう!っていう感じとアユニの真剣な表情で前向こうっていう感じの両面に惹かれてこの曲ハマりました
お先真っ暗な道なんど死のうと思ったか?いっぱい勇気づけられた。歌うパート少ないのに笑顔を絶やさない君が素敵なの。
どれくらいのひとがこのアーティストに救われたんやろほんまにありがとう大好きですみんなが幸せでありますように
こんなに全員がキラッキラしているステージある?全員に素敵な見せ場があって、輝いていて、主人公感があって。特に好きなのは3:37あたりのハシヤスメ氏の「もう来んな(左右に目線、からの正面)」
最近になって、初めてこの曲を知りました。医療機関に勤めていますが、毎日鳴り止まない電話の中、皆で協力してこの難局を乗り切ろうとしています。でも、大変なのは皆同じなんですよね。いつかコロナが終息した時、この曲を生で聴いてみたいです。
この動画、満足度があまりにも高すぎる5分間100年後も残してほしい動画。CD音源よりも、この動画を聞いてる。最後のWowガチ涙出る
本当に病んでて生きているのも辛いって時に出会ったのがこの曲で何度も支えられた
リンリンがこの詞を書いた時にはもちろん今のような状況を想像もしてなかっただろうけど、この歌は今まさに必要とされている歌だと思う。
beautifulさ
words:リンリン music:松隈ケンタ
消えたい 死にたい朝に お前近寄んなと
頭の中でそう 幾度となく殺してたんだ
My home 飛び出して行って お先真っ暗の道
走りさまよったら ほらそこに光みえたんだ
嫌なことばっかで 記憶に居座る
グレーな日々よ そう もうくんな
どんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし
泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさ
どんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし
困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜ
これで満足したって 悔いを隠してたんだ
こんなダメな僕 捨て去ってやりたいんだ
嫌なことばっかで 記憶に居座る
グレーな日々よ そう もうくんな
どんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし
泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさ
どんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし
困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜ
嫌なことばっかで 記憶に居座る
グレーな日々よ そう もうくんな
どんなとげとげな日でも 息してれば 明日は来るんだし
泣いた後に 咲くその花は so beautiful beautifulさ
どんなとげとげの道も 僕らは乗り越えていくんだし
困難裂いて 過去は忘れ 晴れた明日へと 行こうぜ
BiSH乁(°ω°`乁)マジ神✧*。
BiSHにとても励まされたり、元気をもらっています🤟ありがとう!
@@ikesdzysharon1867
この歌詞を書いたリンリンもマジ神。
beautifulさ選んだBiSH、神か?
困難裂いて過去 のところ こんな最低過去 かと思ってた😳
うちの娘が部活でいじめにあって、解決に至らず仕方なく部活を辞めたんです。その部活に憧れてこの学校に入ったのでひどい落ち込み様でした。なんとか元気付けようとBiSHのライブに連れて行ったんです。そこでこの曲でトゲトゲしながら久しぶりに見る満面の笑顔で飛び跳ねる娘の姿を見て本当に来て良かったと思いました。だからこの曲涙腺崩壊スイッチなんです。ありがとう!
6/29 いよいよ東京ドームですね。うちの娘は頑張って頑張って今年4月から美容師になりました。BiSHや優しいコメントを書いてくれるような方たちの支えがあったからです。まだ見習いでお休みが取れず泣く泣くドームは断念しましたが、お礼と報告がしたくて。
元気になって良かったですね!
中1の清掃員さんありがとう!
こっちまで泣きそうになりました。娘さん元気になってよかったですね😊
自分もこの曲に勇気づけられて、今年中3なんですけど中体連もなくなって辛いし悔しいんですけどこの曲を聞いてなんとかのりきっています!
しなしなポテトさんありがとう!
ここに帰ってきた。
この曲で辛いことから立ち直った人たち含め、みんな今でも元気に過ごしてるといいね
この曲をきっかけにハマりました
推しは緑のタオル巻いて楽しそうに飛んでるお兄さんです。
それはBiSH の野菜担当アスパラおじさんですww
同じく自分もbeautifulさがきっかけです‼️
@@zd.8439 めっちゃ面白い(๑˃̵ᴗ˂̵)
すごい楽しそうですよね笑
1番有名な清掃員ですね。
しにたいと思った日にたまたま聴いて号泣。初めてブルーハーツ聴いたときの衝撃を思い出した。明日も生きる。
ずっと生きてくれ
生きてください
生きていればきっと良いことあるのでずっと生き続けて欲しい!!!
@@u2nagami たさたたたたははた
@@u2nagami た
この曲は、春過ぎの月曜の朝の青白い日光を目に受ける陰鬱な気持ちの会社員の心を天空の彼方に押し上げる力を有している。
頭に緑色のタオル巻いてにこにこしながらトゲトゲしてる方映ったときなんだか泣きそうになりました。みんないい顔してる。
こんなノリノリパンクなんだけど泣けるんよな〜
パンクって切ないんですよ。
ブルーハーツとか音楽だから伝えられた詩だと思うんです。
緑のトゲトゲでサボテンが思い浮かんでしまった()
@@user-wc1jh7fw1t めちゃくちゃいいコメント
@@nnemmurri ありがとうございます。
わたしは医療従事者です。昨年この世の中が一変し、体力的にも精神的にも疲れていた時にUA-camを開いたらたまたまこの曲に出会いました。
「どんなトゲトゲな日でも息してれば明日は来るんだし」
すごくぶっきらぼうな言葉に思えるけど、すごく暖かく感じられて、この曲を聴きながら号泣したことを覚えています。
今でもこの映像をたまに見させていただいています。
まだまだうまくいかない世の中が続きますが、息して明日も生きて、生きて生きて、乗り越えていこうと思います。
素敵な曲をありがとうございました。
久しぶりに聞きに来ました。
ひょんな事からBiSHを聴いていたオジサンです。
俺も泣きました。
恥ずかしながら。
ちゃんと言葉の意味を理解出来る人が少ない時代だからこそ 響きます。
頑張ってる方に頑張れ‼️って言いたくないですが、 意味同じですが…
無理せず(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!です。
40代のおっさんです。
先日車のラジオからこの曲が流れてきてなんとなく聴いた事はありましたがフルで聴いたのは初めてですぐに調べたらBiSHさんの曲と知りました。
最近色々悩んだりしていましたがむっちゃ元気頂きました。
感謝感謝です。
「どんなトゲトゲの道も僕らは乗り越えてゆくんだし」
この歌詞の天才的なところは「乗り越えたい!」でも「乗り越えろ!」でもなく、気がついたら「もう乗り越えてる」のをイメージさせるところなんだよなぁ。リンリンすげぇよ
プロシュート兄貴だよな。
@@スラッピージョー 例えがおもろすぎる
「自分強さは自分が1番分かってるやろ!やから心配すんな!未来の自分はどうせ乗り越えとる!」的な感じですよね!
りんりんは何がすごいん?
@@はらさか-r3q
作詞をしたのはリンリンだから、このワード思いつくのが凄いんやろ。
1000万回おめでとうございます🎊
『DiSTANCE』とか『TOMORROW』とかの激しい曲でアイナの声は勿論際立つけど、『beautifulさ』とか優しい曲の方が包んでくれそうな声で好きだったりする。
今日の「世界一受けたい授業」でBiSH全然詳しくなかった母親が「初めてちゃんと聞いたけど良い詩だね」って言っててめっちゃ嬉しくなった。
清掃員一同2023年まで駆け上がるから。
自分語り失礼します。
わたしは看護学生をしています。
この間1番仲の良い友達が大学を辞めました。そしてその後すぐに実習が始まりました。本当に本当に毎日が辛くて泣きながら過ごしています。
この曲を聞いて、今はトゲトゲの日々だから息してるだけ偉い、これを耐えたらbeautifulな花が咲くと信じてがんばろうと思えました。
この曲に出会えてよかったです。
BiSHありがとう。
そして、拙い文章を読んでくださった方もありがとう。
みなさんに幸あれ。
乗り越えましょう。
応援してます(ガチでね)
共感出来たウチの一人より!
私も看護学生です。
ただでさえ辛い実習に加えて、仲の良いお友達が居なくなってしまうのは1つの心の支えが無くなってしまったようで本当にお辛いと思います、、
実習本当におつかれさまです!!息してるだけで偉いです!!無理せずに頑張りましょうね^ ^
歌の力って凄えな。
この曲に救われた人が何人いることか。
チッチにあんな笑顔で
「生きて生きてまた会おうね」
って言われたら何があっても生きるしか無い笑
1:31の男性くっそ楽しそうですこく良い
自分も同じ事を考えました。
絶対に幸せの頂点✨
チッチの最初の言葉ほんと感動😭
どんなとげとげの道も僕らは乗り越えて「いく」んだし
「いける」とか「いけ」とかじゃなく、当たり前に「いく」と言ってくれるのは凄く背中推されるし、安心感をくれる。
昨日『世界一受けたい授業』でBISHの存在を初めて知りました。
とてもいい歌ですね😃解散なんですね。とても残念です。今の日本を立て直すには若者の元気が必要です。
日ハムの野村の登場曲がbeautifulさでそれがきっかけでこの曲聴くようになって今では好きな曲の一つ
息してればいつかBiSHに会えるかもしれないからとりあえず生きる
BiSHに会えたか?もうすぐ解散するで
@@dros9314
昨年の横アリ、ビバラやCDJなどのフェスで会うことが出来ました!東京ドームには行けないけど最後まで応援します︎☺︎
@@atrm_squid BiSHが解散するまでに会えててよかったです!
最後まで精一杯応援して最高のフィナーレを見届けましょう!
BiSH、メンバーの名前もうっすらしか知らない通りすがりなんだけど、お客さんがこんなに笑顔で楽しそうなの、すっごい感動する
セカオワファンとしてよく知らないままTHE PARADEに参加しました。まわりのBiSHファンに合わせてトゲトゲのとことか一緒にやってみたら楽しすぎて帰ってからこの動画繰り返し見てます!今さらすぎるけどBiSHハマりそうだし何よりこの曲が好きすぎる!
おおお!ハマっちゃって下さい!
同じく!ザパレ最高でした。
遅いよ…あと半年後には解散だよ…
(´;ω;`)
いらっしゃいませ!
@@nori428ttt 大丈夫解散は終わりじゃないから
小学校教師です。高校生の息子がBiSHのファンで、クリスマスプレゼントは清掃員になることだと聞いた時、「あ、あぁ、真面目だけが取り柄の息子が、とうとう狂ってしまったか・・・」と悲しみの沼にはまりました。
しかたなく、息子が清掃員になるために会費を捻出し、どうして、どうして、こんなことになってしまったのか、原因を探ることにしました。
とりあえず、AppleMusicの無料トライアルに。
BiSHとは、何者ぞ?どうすれば、真面目が取り柄の息子から切り離せるのだろと思いながら、清掃員のふりをして楽曲を聴きまくりました!
気が付けば、BiSHの曲をダウンロードし、何度も何度も聴き浸る自分。
あれ、清掃員か、おれは?
そして、担任した6年生が中学を卒業する時期が迫り、卒業メッセージに、「beautifulさ」の歌詞を贈ります!
と記入した自分がいることに気づいた。(2月中旬ね)まだ、中学校には送付してないけど・・・。
これは、オッケーなのかい?
いいのかい?
BiSHの沼にはまったのは、そう、私。
ちなみに、妻は、UA-camでBiSHを観ながら踊ってる。
深いのよ、沼が。
こんな私の家族は、so beautiful beautifulさ
どんなとげとげの反応も、うちらは乗り越えていくんだし、
ま、いいよね!と言い聞かせる今日この頃。
いいですか?
草
歌詞送ってるの普及しまくりで草
よく聴いてたんだよ、この歌。けど火事で両親がなくなり、職場も家も焼けて無くなった。そこから1年5ヶ月、ようやく新しい家の居間のテレビでこの映像観てる。胸くそ悪いこといっぱいあったけど、Bishの解散を追いかけられなかったけど…また今からを頑張ろうと思える。きっとこの歌、一生頭のどこかで流れてるわ。
一昨年のイナズマロックフェスで初めてBiSHのライブを見ました。その時は別のアーティストが目的であったのでBiSHの熱やパフォーマンスは知らなかったのですが、同性の、ましてや自分よりずっと華奢で可愛い女の子達がバッキバキに全力で踊って歌う姿は衝撃でした。それから暫く余韻は残っていながらも、代わり映えのない日々がまた戻りちょっとずつ忘れかけていました。一年後、毎週見てたアメトーークでBiSH芸人を放送していました。なんだか分からないけど、巡り合わせのように感じました。命を削ってパフォーマンスしてるその姿に感動したら止まらなくて、そこから猛烈に気になり始めました。今はサブスクで音源を聴くくらいしか出来ていませんが、UA-camでライブ映像とかも見ていて本当に楽しそうだし、ライブの熱気を感じたい現場主義なのでコロナが収束したら、ワンマンにも足を運びたいなと思っています。推しは皆魅力的なので迷ってますが、モモコちゃんが素敵だなって思ってます!
弟が受験で緊張で元気がない時、私には大丈夫とか根拠もない言葉で勇気づけることができないからこの曲を横で流しました。すると弟は涙を流して、ありがとうと言い、無事第1志望に受かりました。
こんなに人の心を動かして、元気にするBiSHって凄いなって思いました
弟はそれからBiSHにハマってこの前も一緒にライブに行きました(^^)
この曲が日本中、世界中の人を励ましますように
これを作詞するリンリンの神さ
godさ
beautifulさ
リンリンbeautiful さ
ぽぱ
〜だしー。が最高。天才かよ
作詞といえばモモコに目が行きがちやけど、リンリンの作詞もめっちゃいいよな。
世界一受けたい授業で初めてちゃんと聴きました。なんで今までBiSHを聴かなかったんだろう。
音痴とかたくさん叩かれてるけど言い換えればみんな個性的な声していて音痴に聴こえるのかなと思いました。
その良さに気づけていた古参のファンの方やアンチに負けず頑張れる本人たちが凄すぎる。
BiSHの良さに気づいた時には既に解散発表されていてとても悲しい気持ちです。
こんな感動できる歌と一人一人個性的な唯一無二の声を持ってるBiSHを応援させてください。
一回フラットな気持ちで聞くと、
どハマりするw
BiSH音痴って叩かれてるんか
めっちゃうまいと思ってた
@@wandaful.
多分、プロミスザスターの特徴なんじゃないかって思う…
人間関係や酷い恋愛を経験してかなり鬱状態になり自傷行為も止まらなくなったある日、バイトの先輩からBiSHのライブ映像を見せられました。最初は本当に無関心だったんですが、曲を聴いていく度に自分の心が食い付いていく衝撃がありました。そしてこの「beautifulさ」を初めて聞いた時は今でも忘れません。ありえないくらい泣いたのをを覚えています。身体の芯まで震えるくらい本当に素晴らしい曲です。
それからBiSH沼というものにハマってしまい気づけばOTNKでも泣くくらい立派な清掃員になりました。
BiSHに出会えたおかげで考え方がくっきり変わりました。本当に感謝しかないです。
そしてあの時ライブ映像を見せてくれた先輩。お礼も言えないまま辞めちゃいましたが本当にありがとうございました。
いつかライブ会場でお会い出来ることを願っています。
長々と大変失礼いたしました。
いつかライブで会おうぜー
アイナって本当にめっちゃ客席見てくれるし一人一人と目合わせようとしてくれてる感じが映像からも伝わってきて大好きです
同感です
分かります!しかも覚えてくれてたりしますしね!
ずっちー ですよね!友人が「めっちゃ頭振ってるの見えてたで〜」ってニッコニコで言われててアイナやば…って思いました笑
じゅり はい!まじですか!?最高じゃないですか!僕まだライブ行ったことないんですよね!今年行こうと思ってたんですけどコロナで行けなくて!
ずっちー もう全部中止になって悲しすぎますね…😭 早くライブに行けることを願います!
水ダウでクロちゃんは気持ち悪かったけどBiSHを知れたことはめちゃくちゃ感謝してる
水曜日のダウンタウン見てなかったらBiSH知れてない人生だったんだなって思うとゾッとする
2人に共感過ぎる
自分も共感すぎる
ほんとそれな。嘘つき髭ダルマありがとう。
黒川が僕らとBiSHをつなぐ架け橋になるとはな
Ender(セカオワのファン)歴9年目ですが
先日のTHE PARADEで初めてBiSHさんを生で見ました。
今まではたまに音楽番組で見かけるくらいであんまり知らなかったけど、実際のライブではみんな可愛いし、曲ごとに振りがあったりしてすごく楽しかったです。
特に最後にやったこの曲が頭から離れなくて、帰って速攻で『BiSH とげとげ』で調べてここに行き着きました。
ド新規もド新規だけど、この曲はめっちゃ好きです。
めっちゃ良かったですよね〜
最初フリわかんなくてちょっと戸惑いましたけど笑
応援ソングなんだけど上から手を引っ張り上げてくれるわけでも、後ろから背中を押してくれるわけでもなくて…。
一緒に隣でトゲトゲの道を苦しいね、頑張ろう、って言いながら手を繋ぎながら歩いてくれる感じ。
明日もがんばろう。
始めて聞きました。自分が病んでいた時のことを思い出しました。歌詞にもあったように、正にそのままでした。この曲を聞いた時ようやく抜け出せたんだなと思うと、自然に涙があふれでた。
3:21 みんな中指たててるのに、モモカンだけ、ハート❤️最高😃⤴️⤴️
マイク持ってるから上手くハート作れてないところも含めてモモカンらしいし、可愛い✨
モモコ優しいし可愛いから結構推してる
@@中1の清掃員 弟と同年代の人2人目!
あ、あまのじゃく……?
華大千鳥のテーマ曲でずっと耳に残ってたけど、BISHの曲だったことを最近初めて知った。ハマりすぎて最近毎日聴いてる。
この曲の良さはすべて緑のタオルのお兄さんが教えてくれている
1:31
なぜこの方だけアップになったんだろう🤔羨ましい‼️
めっちゃいい笑顔だよね!
この兄ちゃんほんと大好き
めちゃくちゃいい笑顔するなぁ!
週3回は下痢であってくれ
何も上手くいかなくて何もかも嫌になって人を傷つけたりもして死にたくなって早く消えてしまいたいと思ってる時にBiSHに出会いこの曲に出会いました。いつもチッチの1番最初の言葉に救わたし、さっきまで泣いてたのにこの曲を聞くと自然に笑顔になって寝れました。
今日東京ドームでBiSHに会えて、生きててよかった、あの時死ななくて良かった、BiSHに出会えて、この曲に出会えて本当によかった、そう思えました。
今日の日を、BiSHという存在を噛み締めてこれからも生きていきます。大好きです、ありがとうございました。
大阪桐蔭高校吹奏楽部📯とのコラボ素晴らしかったです👏
初めて聞いて、元気が出ました。
日ハムの野村佑希くんのバッターボックス入場曲から来ました。野村くん星が瞬く夜にも選んでて最近BiSHばかり聴いてます!
この曲歌詞良すぎ!!サビとかもう今の日ハムの応援歌過ぎて泣ける。
わたし自身もPTSD患っててチケット取ってても球場行けない日も多くて、いつになったら"普通"に戻れるのかって眠れない日があるけれど
本当にとても勇気づけられています。
まーじでおなじ!!
野村の登場曲で知ってどっぷりハマったのにもう解散するのか、、、
人の命を救う曲。こんな名曲に出会えた事がまた生きる意味。ありがとう。
0:11
悔しいこと
悲しいこと
胸糞悪いこと
たくさんあるけど
どうか負けないで
生きて生きてまた会おうね!
チッチ姉さん😢
チッチさぁあん泣
何回聴いても涙でるんだし…
1年前に第1志望の大学に落ちて絶望してる時にこの曲と出会って、この1年間で何回聴いたか分からないくらい聴いていつも励まされて、無事に3日前に合格できた!人生を変えてくれてありがとう!!!
おめでとうございます👏😊
今日がbeautifulな日になりますように
めちゃくちゃいいコメント
できたら毎日、毎日が。少しでもいいからね。
難しいかな~。
親がコロナのPCR受けるって聞いて、3時間目に抜けて学校から帰ってる時に、この曲聞いてた。 この曲ってなんか不安が吹っ飛ぶってより、不安と戦う勇気をくれるよね。
この歌詞書いたリンリン天才
今日転職するので会社を辞めました。
久しぶりに聴いて力貰えました。
音楽に頼ってしまうあたり
自分の弱さが露呈してしまってますが
明日から新天地で頑張ろうと思っちゃいました。
半年前からうつ病で休職してます。
近頃は一時間くらいかけて、病院のデイケアに通ってます。
なんとなくTSUTAYAでCDを借りてBiSHを聴くようになったのは二ヶ月くらい前なんですが、お陰様でだいぶ元気になってきました。
すっかり新規の清掃員です。
メンバーが書く歌詞もいいですよね。
個人的にはリンリンとモモカンの書いた歌詞が好きです。
コロナが落ち着いたらライブに行きたいです。
頑張ってください!
陰ながら応援しております!!
BiSHの曲ってなんか元気でるよな〜
ライブに行くために、生きましょうね
お互いに、しんどい時はここに戻ってきましょう。
きっと6人と清掃員のみんなが待ってますよ
BiSH知る前にリンリンを知る機会があって、センスに一目で惚れて、そこからBiSHを聞き出しました、この曲の冒頭の歌詞で涙が止まらなくなって、作詞したのがリンリンだと知った時、この子を一生推すと決めました。
どんなにだめな日でもとりあえず息をしてれば明日は来るってのがめちゃくちゃ良い。
毎日そのスタンスで生きてる。
そうベイビー?
運営の神対応に。
☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️
☝
☝
☝️
☝️
☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️
1:30 このおっちゃん楽しそうで良いな〜!!
へこたれると何度でも観に来たくなる
そしてその度に貰い泣きしてる
6人に、清掃員に
そしてちょっと勇気を貰ってる
他のアーティストとかの応援ソング的なやつは頑張れ!みたいな要素が強いイメージだけど、この曲は応援とかそういう事じゃなくて自分のペースで生きることの大切さを教えてくれている感じがする。
リンリンの作詞はすごい。
今日生で聴けました。
トゲトゲできました。
次は単独必ず行きます!
こんな状況だからか最高にbeautifulさが染みる…
「乗り越えてゆくんだし」って表現良いね。
よくある「がんばれ!」ではなくて
「どうにかなるから大丈夫だよ」って言われてる感じして、凄く心が軽くなる。
就職して、仕事がうまくいかなくて辛かった時、昼休憩に行った、すき家で流れて、初めてBiSHとこの曲知った。
泣きそうになった。頑張ろうと思った。
それからハマったわ、すき家Radioに投稿してくれた少年ありがとうな!
あとコメ欄のみんなも頑張ってるんやな…
私もBiSH聴いたら県大会に進めました。
BiSHってパワーありますよね。
僕もすき家で知りました
この曲好きやーー!
歌下手だって言う人に上手いわ!って反論するつもりはない。
聞く人によっちゃ下手かもしれないし、修正とかもしてるのかもしれない。それは僕には分からない。
ただ、僕はそういう物差しでBiSHを好きになった訳じゃない。
魂が震えて、孤独に寄り添われて、心が晴れて、明日も生きようと思えた。
彼女たちの音楽は僕にとって最高なんだ。それでいいじゃないか。それが清掃員じゃないか。
歌が上手いからって、他人の心を震わせれるとは限らないですからね!
1人のファンの心を震わせれてるということは、それはBiSHの強みなんでしょうね
3人前タン塩 ありがとうございます!本当にそうだと思います。
もちろん、音程が取れていれば取れているほど良いと評価する方はいると思いますし、それはそれぞれの価値観です。そういう方にはもしかしたらBiSHは合わないかもしれないというだけです。
僕自身、しんどい時に何度も彼女たちの音楽に救われてきましたし、同じように心震わされてBiSHを好きになった清掃員の方々は多くいらっしゃるのではないかと思っています。
あと、これは自分のコメントへの弁明ですが、僕の物差しで言えば、彼女たちの歌は「上手い」です。音程が外れていても伝わる何かがあります。
歌番組てBiSH歌下手って言われてもいい返せずなんかモヤモヤしてたけど
ありがとう!これだったんだ!俺の言いたいことは!
誰にでもアンチはいるからしゃーない
セカンドウィンタースイカ
清掃員さんの気持ちを代弁できたならそれだけで感無量です!
僕もずっとモヤモヤしていたのをやっと言語化できました。
毎日苦しくてしんどくて朝になるたび仕事に行くのが嫌で嫌で仕方なかった2年半前の私がこの映像に残されているの、感慨深いな。
どんなとげとげな日も、息してれば明日は来るんだし、僕らは乗り越えていくんだし、って思いながら、今だけは笑えるって飛んでたのをいまも覚えてる。
気分が落ちた時、やる気ない時、この曲聴いて自分を奮い立たせ勉強しました。そのおかげで消防士の試験合格できました。本当にありがとう、大好きBiSH‼︎
1:30 で最高のお客さんいるし、バックバンドもサビでジャンプしてるし
この会場最高かよ、曲最高かよ
このお客さんなんで有名なんですか?
教えてください!
@@フードファイター-c3s
有名かはわからないですが…
最高に盛り上がっている姿が輝いているなと…!
@@フードファイター-c3s 最高の笑顔でこの動画に映ったからな。
ここにいた清掃員や、この動画を見てる気持ちを最も表してる、最高の笑顔だからね。
いいなぁってなってる。
0:22
いつもよりめちゃくちゃ繊細な感じがする
今日初めてbish聴いて
今日すぐにハマって
今日解散するって事知った
bishファン歴2時間の俺でも
言える事は
最高なアーティストだね
沼の世界へようこそ
ファン歴2時間はおもろい😂
大丈夫。解散して5ヶ月後にハマって今じゃ毎日ビッシュの動画見たり音楽聴いたり、ラジオ聞いたりしてる人もいるから遅いなんてことないさ!
1:30 の緑タオル清掃員ニキめっちゃ良い表情してる好き
最初のチッチの「悔しいこと悲しいこと胸糞悪いこと、沢山あるけど、どうか負けないで、生きて生きてまた会おう」からの、アイナの出だしで泣きそうになる
辛い時によく来るんだけど、1:31に映る男性の笑顔見るとなんか泣ける。
やっぱりライブっていいな〜
観客みんなでぴょんぴょんしてるの観てたらなんか涙でてきた
テレビからこの曲が流れてきて、どうしてもフルで聞きたくて調べて調べてたどり着けた、、、!
最高すぎる!!!
1年前のこの時期、就活で悩んでる頃にbeautifulさを聴いてBiSHが好きになりました。
息してる限り必ずまた会いに行きます!
去年新入社員で、仕事で潰れそうなとき、すき家行ったらこれがかかってて、それ以来ずっと聴いてる。
すき家radioに投稿した少年に救われた。ありがとう!お互い人生頑張ろう!
今新入社員で、潰れてるのですがどうやって乗り越えましたか?もちろんこの歌も1つだと思いますが☺️
タフそうに見えるBiSHだが最後まで潰れないのは意外にリンリンなんだろうなと思う歌詞。
外見と裏腹の内に秘めた明るさ、ポジティブさがメンバーの癒やしになってるんだろうな。
1:31 のおじさん好きすぎる!
ホント楽しそう!
就職とか将来コロナのせいで不安やけど、息してれば乗り越えられる!
そう信じてがんばります!
この曲聴くとリンリンがBiSHに入ってくれてほんとうによかったなって思うよね
3:25
やっぱりBiSHが辛いときに支えてくれるんだよ😭
今、病気で仕事休んでて、仕事先の人にはものすごく迷惑かけてて、ちょっと気が落ち込んでいました。
久しぶりにUA-camで音楽聴こうと思い、昔よく聴いてたこの曲に妙に引き寄せられました。
冒頭のチッチのMCからウルウル来ていたのですが、BiSHのメンバーのパフォーマンスや歌の内容ももちろんいいのですが、
ライブに来ている人たちの嬉しそうな顔、楽しそうな顔、幸せそうな顔を見ていると、
涙とともに、元気ももらえました。
やっぱり、BiSHはすごいです。
56歳のおっさんだけれど、この歌聴いてると泣けてくるわ。でも、毎朝元気もらってます。ありがとう。
おっさんだろうが関係ないですよ!良い歌ですよね!!
同じおっさんです。お互いこの歌聞いて頑張りましょう〜^0^www
2:58 からのアユニの目のキラキラしてる感じたまらんし、その後の引きの画の時のアユニのダンスもまあたまらん
リンリンかわいい
ほんまにそれ!!!キュン死だわw
BiSHで1番この歌が好き!
お願いです。解散しないでください。
この衣装ホントかわいい😆
桃缶にこの衣装着せた人のセンスすき
まさかりんちゃんねるさんも清掃員だったのですね!!
アユニめっちゃ似合っててかわいい!
レオンチャンネルのパクリで草
元気もらいに見に来たはずなのにチッチの生きて生きてまた会おうねで泣いちゃった BiSHに会いたいよ~、
長い間続けた大好きな職場を辞めないといけなくなり、やっと重い腰を上げて次の仕事を始めた矢先、1番の友人を交通事故で亡くしました。
毎日毎日辛くて、やっと立ち上がった頃に今度は結婚前提に同棲していた彼氏に「好きな人が出来た」と別れを告げられました。
辛いことの積み重なりで本当に苦しくていっそ死にたいと思っていた時に大好きなBiSHのbeautifulさを思い出しました。
まだまだ立ち直れていないし生きる気力も湧いてないけど、この曲を聞くと死にたい気持ちからとにかく明日を生きてみよう気持ちになれます。
一日中泣く日が続いているけど「泣いた後に咲くその花はSo beautiful beautifulさ」という歌詞を聞いてまだやれる気がしてきました。いつでも私を元気にしてくれるのはBiSHです。来月のライブも楽しみにしているので頑張って生きます。
落ち込んでるときにご飯に連れてってくれた友達のような寄り添い方。
「息してれば明日は来るんだし」「過去は忘れ晴れた明日へと行こうぜ」って、頑張れではなく、ふざけんなでもなく、リンリン本当絶妙な歌詞。
この前の世界一受けたい授業で初めて聞きました!
テレビでは大阪桐蔭の吹奏楽とコラボとあう形ではありましたが、強いメッセージ性を持った歌詞に、テレビ見ながら感動して泣いてしまいました。
ずっとサブスクで聴いてたけど、UA-camで探したらこの動画を見つけて、サビのトゲトゲダンスでまた泣いてしまいました。
「どんなトゲトゲな日でも、息してれば明日は来るんだし」の部分に感動しました。
僕の中で、どんな辛い時もこの曲を思い出したら乗り越えれそうな気がします
この曲に何度救われたか。
そして今の日本の状況にぴったりな歌詞だ…
6/19の宮崎で初参戦して会場の清掃員みんなで踊って涙が出ました
2年前に清掃員になった時から夢だったことが出来たんです
清掃員になるきっかけをくれ、ライブに誘ってくれた友達に感謝しかないです
まだまだライブで声は出せないけど解散まで精一杯楽しみたいと思います
「どんなトゲトゲな日でも息してれば明日はくるんだし」辛いことがあった日にはいつもこの歌詞を思い出してます!!beautifulさ大好き💕
1:31のめっちゃ笑顔なおじちゃん見てこっちまで笑顔になった...
昨日の世界一受けたい授業から来ました!
めちゃいい歌💜
最近BiSH聴き始めた者ですがチッチとかモモカンが笑顔で乗り越えよう!っていう感じとアユニの真剣な表情で前向こうっていう感じの両面に惹かれてこの曲ハマりました
お先真っ暗な道なんど死のうと思ったか?いっぱい勇気づけられた。歌うパート少ないのに笑顔を絶やさない君が素敵なの。
どれくらいのひとがこのアーティストに救われたんやろ
ほんまにありがとう大好きです
みんなが幸せでありますように
こんなに全員がキラッキラしているステージある?
全員に素敵な見せ場があって、輝いていて、主人公感があって。
特に好きなのは3:37あたりのハシヤスメ氏の「もう来んな(左右に目線、からの正面)」
最近になって、初めてこの曲を知りました。医療機関に勤めていますが、毎日鳴り止まない電話の中、皆で協力してこの難局を乗り切ろうとしています。でも、大変なのは皆同じなんですよね。
いつかコロナが終息した時、この曲を生で聴いてみたいです。
この動画、満足度があまりにも高すぎる5分間
100年後も残してほしい動画。
CD音源よりも、この動画を聞いてる。最後のWowガチ涙出る
本当に病んでて生きているのも辛いって時に出会ったのがこの曲で何度も支えられた
リンリンがこの詞を書いた時にはもちろん今のような状況を想像もしてなかっただろうけど、この歌は今まさに必要とされている歌だと思う。