【エド山口

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @アキノスケ大吾郎
    @アキノスケ大吾郎 7 місяців тому +3

    知り合いの子供、ダイアル式電話本当に知りませんでした。出始めのころの電卓もダイアル式だったんだよーと言ったらへーと言って驚いてました。面白いのでそのままにしてあります。

  • @diving58
    @diving58 7 місяців тому +2

    ツイステッド 懐かしい

  • @user-vd-g.s-g.s-love.
    @user-vd-g.s-g.s-love. 7 місяців тому +3

    昔、友人が、黒電話を組み立てる仕事をしていて「電電公社の仕事だから、親方日の丸で、忙しいんだ。」と言ってました。NTTになり民営化になったら、リストラの嵐でしたね。

  • @muramatsukikuo8866
    @muramatsukikuo8866 7 місяців тому +3

    昭和の時代は実に味のある時代と言うか、薄っぺらでは無く厚い(熱い)時代でもあった!。
    また、人間味が有った時代でもあり、特に映画は昭和30年代は大衆娯楽の中心的存在だった。
    そこで、エドさんにお願いしたいのは、「当時の時代劇の有名悪役俳優特集」をしていただきたい。
    また、銀幕スター達の裏話なども聞きたいものです。
    噛めば噛むほど、語れば語るほど味のある俳優が実に多かった!。

  • @kin4low
    @kin4low 7 місяців тому +2

    平成になったとき僕はビデオデッキをベータからVHSに乗り換えました。何も放送してないのでレンタルビデオ屋に行ってもVHSのコンテンツしかなかったのです。デッキは吉祥寺のロヂャーズで買った記憶があります。電話の債権は20万円ぐらいでしたね。質屋で買うと7万ぐらいでしたw。

  • @w6210m
    @w6210m 7 місяців тому +1

    毎回懐かしく視聴させて頂いてます。時々、大熊町の話が出てきます。
    お母様のご実家と言う事で、私も大熊町で産れ原発事故発生まで大熊町で生活をしてました。
    今回も懐かしかったです。お母様のご実家、多分知っているお宅かもしれませんね。
    私の年齢は72歳です。これからも楽しみにしてます。それから一つだけ4号線ではなく6号線では?

  • @RallyP-mr3ki
    @RallyP-mr3ki 7 місяців тому +1

    良いな!タクト。神戸の配信があり大感激、大盤振る舞い!❤7月24日の新しいアルバム楽しみにしてまーす!

  • @あまてらす-m7c
    @あまてらす-m7c 4 місяці тому

    昔の電話は、壁にかけてました。でーダイヤルをグルグル回すのですよ。大分たって、ダイヤル式の黒電話!何故か!服を着せましたよ〜なんでかな〜?

  • @mikekuwabara3975
    @mikekuwabara3975 7 місяців тому +1

    黒電話の話、以前安住さんがラジオでしていましたが、電話が洋服着ていましたね。毛糸で編んだものとかレースのものとか。電話が貴重品だったんですね。他の人を呼んでいる間に受話器を置くとオルゴールが流れたり。初期のものはエボナイトだったのかな、異常に重かったしダイアルは戻る時のカチャカチャが何回か、で番号を判別したんじゃ無かったかな。プッシュボタンも一時はボタンによって音が違ったからその音で番号が判ったり。

  • @kenypar72
    @kenypar72 6 місяців тому

    昔のテレビ番組でダイヤルがアップでツゥツゥツ~「ハイ110番」というのがあったね

  • @志鷹豪次-q3v
    @志鷹豪次-q3v 7 місяців тому +3

    懐かしいな。今回の動画は昭和大全集、昭和天皇崩御の時は取引先の初荷で赤い法被に陣太鼓姿でトラックを連ねて今まさに出陣の時でした。「中止」の連絡に気が抜けてしまい、トボトボ帰ったのを思い出しました。
    体罰なんて当たり前、修学旅行の整列が悪いからと担任が号令で使う銀色の笛で、級長の額をコツンと叩くと、額から流血。担任も青ざめていましたが何のお咎めなく3日間過ごしていました。級長の白いシャツの鮮血が、痛々しく感じました。
    黒電話は、一度だけ110番が本当にかかるか試したことがありました。
    ダイヤルすると1と0なので直ぐに繋がり「どうしましたか?」の問いかけに「本当に繋がるか掛けてみました」と正直に伝えると「繋がりますよ。本当に何かあった時に掛けてくださいね」と優しく対応してくれました。ドキドキしましたが当時の警察の交換手さんは優しかったです。
    銀座タクト、久しぶりにお邪魔したいですね。根岸季衣さんのライブで2回お邪魔しました。大阪からなので銀座も満喫しながら日曜昼間のライブは最高でした。
    楽屋見舞いに行くと、本番前のステージで根岸季衣さんと旦那さんのバンドが稽古されており、薄暗いライブ会場に緊張したのが思い出されます。
    またエドさんのライブにもお邪魔したいものです。
    You Tube視聴者なので少し安くお願いします。(笑)
    暁星は歌舞伎、役者さんが通っているイメージが昔からありました。現在は難関の進学校とお聞きしたことがあります。
    また東京の学校相関図もお聞かせください。
    銀座を訪ねた時、泰明(タイメイ)小学校には話のネタで覗いたことがあります。
    銀座の柳が側にあり、グッチの制服を着た子弟が本当にいるのかと首を長くしていました。
    その日は生憎日曜だったので誰一人生徒はいませんでしたが、銀座なんだから高級ブランド制服もあってもいいのでは。そんな無責任な気持ちでいます。
    エドさん望さん、昭和歌謡大全集もまたよろしくお願いします。
    昭和33年生まれ、ジュリーに似ていると言われてきた、ペンネーム、哀愁のセールスマンでした。

  • @大坪信夫
    @大坪信夫 7 місяців тому

    こんにちわ初めてです。私も3月のモズライト行きました千葉の松戸から、2泊です、
    4月24日タクトも行きました、5月22日もう予約、ほんとにトークがおもしろいです、また楽しみです、

  • @akiokawamura2245
    @akiokawamura2245 7 місяців тому

    エドさんとほぼ同世代です。昭和の話題、戦記話等ほとんど理解できます。東京で学生時代を過ごしましてS48年に卒業しましたがいまだに忘れられない体験をその年の1月にしました。大場政夫という当時のフライ級現役世界チャンピオンの死亡事故を池袋の高速道路上で目撃しました。
    大場政夫は多分コルベットスティングレイだったと思いますが10tトラックに反対車線を飛び越して激突死しました。あの時の光景はいまだに目に焼き付いています。また懐かしい話を聞かせて下さい。楽しみにしています。

    • @エド山口チャンネル
      @エド山口チャンネル  7 місяців тому

      ありがとうございます。大場氏の事故に関して、我々レース仲間は「高級車ったって所詮クルマはクルマ、慣性の法則を無視した運転操作は事故のもと」との結論でした。

  • @is-iy3vm
    @is-iy3vm 7 місяців тому

    動画アップお疲れ様です
    明後日ですね…楽しみにしております🎸

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 7 місяців тому +3

    あの黒電話の耐久性は怖ろしいほどですよ。30年なんてかるく保つ筈です。
    使われている部品は厳選されたものばかりです。
    現在の家電製品は10年くらいしか保たないものが殆どです。
    尚、ダイアル速度の遅い方は10PPS (1秒間に10パルス)で速い方は20PPSです。

    • @KG-oc4zo
      @KG-oc4zo 7 місяців тому +2

      あの頃は電電公社で、信頼度最優先に思えますね。シリコンなどの半導体皆無で部品自体も厳選した素材だから耐久性は驚異的でしたね。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 7 місяців тому +1

      @@KG-oc4zo 様
      全くそのとおりです。

    • @エド山口チャンネル
      @エド山口チャンネル  7 місяців тому +3

      エドです。下北沢一番街の蕎麦屋がつい先ごろまで黒電話使ってました。

  • @オカダトミー
    @オカダトミー 7 місяців тому +1

    太平洋戦争は昭和16~20年でした。

  • @中村幸義-q6j
    @中村幸義-q6j 7 місяців тому

    そうですね。家も電話借りに来た人が終わったあと10円置いて行きました。今も覚えていますが、その人が言った言葉が黒電話は一通話10円じゃ無いんだけどねと。

  • @tsukachan-v5p
    @tsukachan-v5p 7 місяців тому +1

    子どもの頃の黒電話の想い出、ダイヤルの真ん中に電話番号を書いた。白いレース編みをかけた。本体と受話器の専用カバーがあった。受話器の口の方に付ける芳香剤があった。ダイヤルに指を入れたまま戻す人が居た。本体と受話器を繋ぐコードにストレートタイプと螺旋タイプがあった。何で「もしもし」って言うのか疑問だった。用も無いのに「117」の時報と「177」の天気予報をかけて親に𠮟られた。
    雨の銀座になりそうですが、明日のタクトのライブに行きます。いつものネタとエレキサウンドを楽しみにしています。

    • @エド山口チャンネル
      @エド山口チャンネル  7 місяців тому

      ありがとうございます。お待ちしてまーす♪

    • @tsukachan-v5p
      @tsukachan-v5p 7 місяців тому

      @@エド山口チャンネル 冷たい雨の夜の銀座、タクトのライブ行って来ました。お客さんに力士が2人いらしたのは驚きました。リクエストの「さすらいのギター」さわりだけ聴けました、次回はフル演奏お願いします。来月も予約しました。お客さんの8割以上が自分も含めて高齢者なので、昼間の時間帯のライブのお考えはございませんか(^^♪

    • @tsukachan-v5p
      @tsukachan-v5p 7 місяців тому

      @@エド山口チャンネル 冷たい雨の夜の銀座、タクトのライブに行って来ました。お客さんに力士が2人ビックリしました。いつものように素晴らしいサウンドとネタ楽しかったです。UA-camで観たモズライトカフェのエドさんの演奏よりタクト演奏の方が迫力があるとコメントしましたが、アンプの違いでということが夕べのエドさんの説明でわかりました。リクエストで「さすらいのギター」をさわりだけ聴けましが、次回のライブでフル演奏お願いします。来月も予約しました。
      ライブのお客さんの8割以上が自分を含めて高齢者なので、昼間のライブのお考えございませんか?

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo 7 місяців тому

    奥さんは、へぇー、そうなのー、・・。ところが、自分では全部思い出せる。まずいなぁー。
     黒電話は、歯車とバネゼンマイ、コイル、炭の粉マイク、接点で出来ていました。シリコンの半導体は皆無。寺内タケシさんはギターを作るための深夜、電話機のコイルをウッパズシテ持ち去り、勘当になったと話していました。
     昭和の電気製品は、コンピュータが入っていなかったので使いやすくて良かったですね。真空管(半導体でない)テレビはしばしば故障していました。ギターアンプは、冬樹さんのご指摘どおり、真空管が優れていると思います。

  • @kenypar72
    @kenypar72 7 місяців тому

    黒電話といえば、ツゥ、ツゥ,、ツ~~~~ゥ ハイ百十番て番組があったな

  • @AY-qq4le
    @AY-qq4le 7 місяців тому

    自動車電話を携帯電話に移行したら電話加入権分の返金があったんだ…😮