Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ここの店主さん、店が終わったら魚市場でバイトしてるから安く設定できるんだよ。善意で成り立ってるお店だからずっと健康で続いて欲しい
まじかよ。
そうなのか。冷やかしが増えないといいな。頑張ってるお店応援したい。
オモうまいが好きそうな店だけど出なくていいよねこれは拡散してはいけない
店の血肉を食っているのを忘れちゃダメだね
びわ湖「え…!! 400円でスッポンを…?」主人「出来らあっ!」
行ってきた。店主さんに初めて来たのか聞かれてUA-camで知りましたって答えたら、いけちゃん?びわ湖くん?って。しっかり覚えられてるやん~
近所だし一度行ってみたいけど・・・これ、人が来るほど赤字になる類の店だよなぁ。多分、馴染みの客とだべりながらのんびりやってるんやろうね。流行らん方がいいんやろなぁ
でも毎日15時から常に満席だよね。噂では常連の席が決まってるから、時間によれば新規に厳しいって話もある。行きづらいわ
???「たけやんは来ねぇよ」
@@らーーー ッテメェ!
@@Akechi_withhide噂程度でごちゃごちゃ言うような奴お断りでしょ
@@ytss554 ネットの噂とは話がちげえよ笑笑
この手の店はお酒頼まないとお店が可哀想
こういう地元のコミュニティみたいな空間は破壊してほしくないから、安いからってやたらめったら行かない方が良い店な気がするな。
10円安くするために水混ぜたりパンほじったりしてきた男の「お釣りいいです」は歴史的瞬間だろ
そしてお釣りもらってるのもおもろい。
冷凍のスッポンじゃなくて生きてる鮮度のいいスッポンが400円とか😳安すぎて心配なるし陰ながら応援したくなる!
薄利多売どころじゃなく完全に値段バグってるから、こういうお店さんはそっとしてあげておいて欲しい
多分そっとして欲しいと思う店は許可出さないから大丈夫だと思う。(消費者目線で紹介しないで欲しいって言ってるなら別だけど)
@@一人称僕ですいつも隠し撮りっぽいけど許可取ってるのかな??
@@aa-hi9be せやな・・・おばちゃんUA-cam言われてもよくわからんかもしれん
@@一人称僕ですよくわかってないだけ悪いけどおじいちゃんがネットによるリスクヘッジとか一切も考えてないと思う
年金もらいながら趣味でやってる感はあるな。
びわ湖くんにお釣りいいですと言わせるとは・・・
いつもなら足りねぇんだよって言われそう
申し訳なくて逆に行きづらいわ
味については結局何もわからなかったけど、いい店だということはめっちゃ伝わってきた
活けのスッポン使ってこれはもう慈善事業レベルなんよ…変なバズり方しないで末永く続いてほしい…余所者が行くときは絶対に酒類と他のメニューも頼んで余分にチップ渡すようにして臨みたい
普通に行く客行きにくいやん変なルール追加すんなや
ここ赤字だけど、バイトで補填してるらしい完全に趣味でやってる店
素晴らしい。こんな場所沖縄にもあったけどなぁ😢もう観光値段の店ばかり
びわ湖くん「また来ますわ」この一言にこの店のヤバさが凝縮してる
びわ湖がまた来るって初めて聞いたぜ
@@bluefox2364結局お釣り貰ってんのちゃんとセコい😂
すっぽんとフグが安く食べられるって最高を通り越して良心が痛む
すっぽんとフグ刺の安さに隠れているけど烏龍茶100円も控えめに言ってヤバい😮
居酒屋感覚なら普通は200円でも安い方ですからね。
しかもジョッキ
ペットボトルでも170円するからなマジでヤバいな
確かにそら2リットルのペットボトルやったら200円せーへんくらいやけどドリンク類で儲けへんかったらなんも儲けるとこないやん。ほんまに原価でやってはるんやと思う。
@@ワッツ-d7b料理含めたら原価どころか赤やろ…
なんか…申し訳なくなるなこんなお店がまだ日本にひっそりとあるなんて、あったまるな…
珍しくびわ湖が人に惚れたって感じかな
びわ湖君の口からお釣りいいですなんて言葉が聞けるとは湖
味知らんのに安さに釣られて東京まで行くびわ湖くん好き。店主が終始何言ってるか分からんから常連さんも無言なんかな?
すげぇ、こんな店もあるんだ。
冷凍かと思いきや生きてる😱ウーロン茶が100円の時点ですごいですね‼︎食べてみたい😍
びわ湖くんがひくほど安いのすごすぎるw
道楽の店なんだろうなぁちゃんとスッポン仕入れてて驚き
バッタモンのスッポンかと思いきやガチのヤツでビビったわw値段設定バグってるしずっと残って欲しいね
仲のいい地方の人達とかが無償でたくさん色んなもの送ってくれるんだと思う。友達のじいちゃんもそんな感じやった
流石にスッポンとフグは持って来ないやろ←
@@takuya_marine 漁師の方とか養殖場の主さんとかご好意で毎月送ってくれる付き合いとかありますよ。
おじいちゃんの道楽でやってる店特有の価格破壊
近所でまっとうに稼ぎ出したい飲食店が出来なくなるやつ
@@iLoveTYMCHUBまっとうってなに?
@@alphahelix2804価格破壊は当然喜ぶお客さんもいるけど、全体でみると、残念ながらあんまり好ましいとは言いにくいのよ😅
物件を借りたり(賃貸料)、人雇ったり(人件費)した上でさらに利益率を上げないといけない一般的な店からしたら、こういう道楽店が近くにあると「敵わん」ってなるよね😂例えば世の中には「赤字でもいいのよ、好きでやってるから」って人もいるけど、ほぼ原材料だけで赤字ならよその店は立ち退くしかない…
@@user-sayonara14sai 善意だけで作られたウォルマート戦略
荻久保からバスで、お店の近くまで行けますね。店主は小林さん。常連のおじさんたちが集まります。何十年も値上げしていないはず。
なんかわからんけど、心温まる店やなぁ。
おやじさん、赤字分を市場でバイトして賄ってるなんて、、、凄すぎる
かけうどん2玉でも400円は激安やろ
かけうどん大盛340円(かけうどん普通は230円)で出すローカルチェーン店あるよ
@@マイドリップここローカルチェーンじゃなく個人の店でやってんだから全く比較対象にならないよ。
@@マイドリップ👶
はいはい
ほんまや、うどん入ってるんやった
河豚は湯引きだけど超破格の安さです、美味しそう。スッポンは丸鍋でよく食べますが美味しさもあるけど薬膳料理的か感覚が強くなります。生姜少なめが自分は好きです。卵持ちはスープが最高の旨さになりおじや、うどんで昇天しますよ。
普通は5000円とかで食うものなんですかね
あー、湯引きかあハモの湯引きはよくあるけどフグの湯引きは初めて見るなるほどね
びわ湖くん最初はお店に対して苦手かもって言ったけどいい店主さんで最後にはよい印象もてて良かったね!
店主の声がびわ湖くんで脳がバグる
ふぐはコースで食べて、最後の雑炊か食べ終わったころにふぐの上品な味わいが来る。だからふぐはコース料理で食べたら旨さが分かります!
びわこ君優しさを求めていたのね😊
店主さんめっちゃ可愛いし推せる
裏口から出たら昭和に戻れたりしない?令和でこの値段はヤバイ
すっぽん入ってなくても今時400円のうどんも安いぞ
色白、手が綺麗。すっぽんはグロテスク、本当
びわ湖くんにも良心あったんやなぁって
生きたスッポンにしばらく目が釘付けになり、やがて点になった。これで利益が出てるなら、某老舗のコースがウン万円って一体なんなんや。
スッポンがどつかれたのめっちゃ笑ってもたww
今から捌かれる身なのにオーバーキルがすぎる。
キュー🩷て鳴いたのが気に入らなかった可能性が微レ存
いけちゃんもこの店行ってたなぁ。そんないけちゃんの誕生日に動画UPするびわ湖くん素敵❤
そうゆうことですかね
2:30
付き合ってるの知らないのか
84歳です。安いスッポンより、びわ湖のスッポンポンが見て見たいです。
84歳と35歳
とびきりにヤバいお爺ちゃん湧いてて草
ジジイのすっぽんもう干からびて腐ってそう
琵琶湖くんスペオキにされてて草
びわ湖くんの小声verみたいな声の店主。
言おうと思ったら言われてたww
価格関係なく自分はこういう雰囲気の店で一杯やるのが大好きいいねこの店
フグが高いのはトラフグだけですショウサイとかなら明石とかだと1匹300円ぐらいで買えますからねもちろんショウサイフグもちゃんとおいしいです
トラフグ皮ぽんあるならトラフグも仕入れてるでしょ皮だけとか買わん
市場行けば皮だけでも売ってるで
@@to090705そういうことじゃない
びわ湖の人情チャンネル楽しみにしてるわ
バイトで補填してるってマジか流行っちゃダメだ…
航空便で輸送してるスッポンをうどん付きで400円で提供できる理由が知りたい他のメニューの利益率が高いのかと思いきや、どれも安いし、どう考えても赤字にしかならん気がする
道楽でやってるんちゃう?
送料だけでも400円超えてそう
元払いで九州の友達が近所の池で取れたやつ送ってくれる
店おわったあとどこかでバイトしてるらしいよ
びわこくんが釣銭をもらうのためらってるのにわらった~それだけ素敵なお店さんなんやなぁ~☺
聞き返す時の「ん?」が若干びわ湖声でニヤっとした笑
びわ湖くん、色白で羨ましい🎵
なんでお店維持できるん・・・?すごすぎる😮
フグは歯ごたえが強いのといわゆる薄造りは時間がかかるから、普通に薄めに切って湯霜してると思われる。
3:02そうっすね〜からの解読できずで笑い転げた ラジオの方がよっぽど聞き取りやすい
東京はたまに価格がバグってる店がある
1000円出して、高級料理2品を腹いっぱい食べて、それでもおつりが戻ってくるという。デカ盛りとは別次元の、なかなか凄いお店でしたね。
ふぐはまぁピンキリやから、やっすいフグ使えばまぁ350円でもわかるけどー すっぽんうどんは安すぎる
トラフグもあるんだよなあ
スーパーで数百円で数匹入ってるフグの干物はサバフグとかだしね。
他で充分に稼いだ人が趣味でやっているレベルで安いですね。店の雰囲気も慣れたら良さそう。
エンディングテーマ最後まで聴いたこの動画が初めてだけど、えぐい歌詞だな…。
いけちゃんの動画で安い店があるんだなぁと思ってみてたけど、改めて見ると本当に安いですねでも行ったら行った分赤字じゃないかなと思うし常連さんが多そうだし行くの躊躇しちゃいますねただ、本当にお店の大将いい人ですね
この店は素晴らしい🎉
点数に応援したい想いが詰まってる
このおみせ前にテレビでみたようなきがする……
隣の京都市の大市に行きなさい。美味しんぼでも出てる日本1のスッポン食べて「あんまりやなぁ〜」って言って欲しい!2万から
良心的すぎるお店ですね😊スッポン料理は1万円以上するってイメージがありました🤔本当にほっこりする動画をありがとうございます。
びわ湖君最後人の心が芽生え始めてる⁉️
これは破格❗️スッポンもフグも食べたことあるから興味あります😊
ええ店や・・・ひっそりと続いてほしいわ
店主は店主でびわ湖くんみたいな喋り方でワロタwww
びわ湖くん地声で聞きやすい♡
いい店だ❤😊
安いなぁ‥。 すっぽんは食感?を楽しむ感じ。コラーゲンがたっぷり何で後から口の周りがネチョネチョするイメージ♡ 味はスープ次第?フグは淡白だからこれも食感?
めちゃくちゃ良い型のスッポンじゃないか
めちゃくちゃ気になる!!!行く!!!私もお釣りいらないって言お☺️どつかれるスッポン不憫で笑ってしまったw
いけちゃん可愛すぎやろ😊琵琶湖くんの女か🤑
群馬のおばあちゃんが500円で食べ放題の定食屋やってたけど毎月赤字で年金から補填してると放送で言ってていたたまれない気持ちになったこと思い出しました
学生時代荻窪にいたが、絶対その頃からあったよな…南の方は行ったことなかった。こんなディープスポットがあったとは…。
味分かるようになってから行きや
それとなく会話を繋げるための何もわかってない「そうっすね」が面白すぎるwwうちの先輩は「間違いないです」「なるほど」とかよく言ってたなw
びわ湖にハマった🙂美味しいお店にも行くんだ😮
不味い店ばかり行ってるのかと思ったら、今回コスパ良すぎる隠れた名店に来ててビックリ!両極端ですね~でも美味しそう!食べてみたいです🤤
すっぽんが入ってる料理と言えば、普通は値段ザーメンくらいするのに凄い
大阪には在りそうな店やけど東京に在るのは凄いな😮
なんかこのチャンネルで見られる唯一の良心的な店だと思う。
まじか…破壊的な安さ過ぎるだろ。この店はそっとしといてほしいレベル…
自分的にはあこりゃ100点満点ですねまさに価格破壊
凄っ‼️すっぽん鍋🍲が400円、ふぐちりが350円で食べられるとはこの居酒屋🍺めっちゃお値打ちじゃん!びわ湖さんも満足みたいで何よりです😊
多分賃料がかかってないんだろうなあカニカマ本物です が気になった
ふぐさしはどう見ても軽く湯引きしてるね。鮮度の問題でそうしたのかな?だけど端端で店主さんの人の良さが感じられる良いお店ですね。
これは…恐ろしく安いな…うらやましい!
初めまして!動画の面白さから登録させて頂きました。スッポンはコラーゲンがありとてもお肌プルプルになるみたいです。激やすですね😂店主の方が頭を叩く所にナイス❤
まぁ…フグ🐡は元々淡白な味だから…湯通ししたんだろうけど、殺菌のつもりだったのかな…🤔?スッポンはそのままから調理👀‼️小ぶり?なんだろうけど、安いですねw💦店内ごちゃごちゃしてるのが意外と悪くなかったりするお店だったりするんですよね…wびわ湖さん、測定不可能的だったけど、安さも含めての77点は、高得点ですね😲👍一度は行ってみたいかも😊❤お疲れ様でした😊👍
いい店やなぁ
お酒を飲まない人は、売上に貢献できないから、下戸は行けないお店ですね。私も下戸なので、このお店には申し訳無くて行けない。常連さん、沢山、飲んで売上に貢献してね😊❤
めちゃいい店やんけ…1年くらいして落ち着いたら行こうかな
九州から航空便は送料だけで400円越えるのでは…
凄い行きたい!美味しそう😊
ここの店主さん、店が終わったら魚市場でバイトしてるから安く設定できるんだよ。
善意で成り立ってるお店だからずっと健康で続いて欲しい
まじかよ。
そうなのか。冷やかしが増えないといいな。頑張ってるお店応援したい。
オモうまいが好きそうな店だけど出なくていいよね
これは拡散してはいけない
店の血肉を食っているのを忘れちゃダメだね
びわ湖「え…!! 400円でスッポンを…?」
主人「出来らあっ!」
行ってきた。店主さんに初めて来たのか聞かれてUA-camで知りましたって答えたら、いけちゃん?びわ湖くん?って。しっかり覚えられてるやん~
近所だし一度行ってみたいけど・・・これ、人が来るほど赤字になる類の店だよなぁ。
多分、馴染みの客とだべりながらのんびりやってるんやろうね。流行らん方がいいんやろなぁ
でも毎日15時から常に満席だよね。噂では常連の席が決まってるから、時間によれば新規に厳しいって話もある。
行きづらいわ
???「たけやんは来ねぇよ」
@@らーーー ッテメェ!
@@Akechi_withhide噂程度でごちゃごちゃ言うような奴お断りでしょ
@@ytss554 ネットの噂とは話がちげえよ笑笑
この手の店はお酒頼まないとお店が可哀想
こういう地元のコミュニティみたいな空間は破壊してほしくないから、安いからってやたらめったら行かない方が良い店な気がするな。
10円安くするために水混ぜたりパンほじったりしてきた男の「お釣りいいです」は歴史的瞬間だろ
そしてお釣りもらってるのもおもろい。
冷凍のスッポンじゃなくて生きてる鮮度のいいスッポンが400円とか😳安すぎて心配なるし陰ながら応援したくなる!
薄利多売どころじゃなく完全に値段バグってるから、こういうお店さんはそっとしてあげておいて欲しい
多分そっとして欲しいと思う店は許可出さないから大丈夫だと思う。(消費者目線で紹介しないで欲しいって言ってるなら別だけど)
@@一人称僕ですいつも隠し撮りっぽいけど許可取ってるのかな??
@@aa-hi9be せやな・・・おばちゃんUA-cam言われてもよくわからんかもしれん
@@一人称僕ですよくわかってないだけ
悪いけどおじいちゃんがネットによるリスクヘッジとか一切も考えてないと思う
年金もらいながら趣味でやってる感はあるな。
びわ湖くんにお釣りいいですと言わせるとは・・・
いつもなら足りねぇんだよって言われそう
申し訳なくて逆に行きづらいわ
味については結局何もわからなかったけど、いい店だということはめっちゃ伝わってきた
活けのスッポン使ってこれはもう慈善事業レベルなんよ…
変なバズり方しないで末永く続いてほしい…
余所者が行くときは絶対に酒類と他のメニューも頼んで余分にチップ渡すようにして臨みたい
普通に行く客行きにくいやん変なルール追加すんなや
ここ赤字だけど、バイトで補填してるらしい
完全に趣味でやってる店
素晴らしい。こんな場所沖縄にもあったけどなぁ😢もう観光値段の店ばかり
びわ湖くん「また来ますわ」
この一言にこの店のヤバさが凝縮してる
びわ湖がまた来るって初めて聞いたぜ
@@bluefox2364結局お釣り貰ってんのちゃんとセコい😂
すっぽんとフグが安く食べられるって最高を通り越して良心が痛む
すっぽんとフグ刺の安さに隠れているけど烏龍茶100円も控えめに言ってヤバい😮
居酒屋感覚なら普通は200円でも安い方ですからね。
しかもジョッキ
ペットボトルでも170円するからな
マジでヤバいな
確かにそら2リットルのペットボトルやったら200円せーへんくらいやけどドリンク類で儲けへんかったらなんも儲けるとこないやん。ほんまに原価でやってはるんやと思う。
@@ワッツ-d7b
料理含めたら原価どころか赤やろ…
なんか…申し訳なくなるな
こんなお店がまだ日本にひっそりとあるなんて、あったまるな…
珍しくびわ湖が人に惚れたって感じかな
びわ湖君の口からお釣りいいですなんて言葉が聞けるとは湖
味知らんのに安さに釣られて東京まで行くびわ湖くん好き。
店主が終始何言ってるか分からんから常連さんも無言なんかな?
すげぇ、こんな店もあるんだ。
冷凍かと思いきや生きてる😱
ウーロン茶が100円の時点ですごいですね‼︎
食べてみたい😍
びわ湖くんがひくほど安いのすごすぎるw
道楽の店なんだろうなぁ
ちゃんとスッポン仕入れてて驚き
バッタモンのスッポンかと思いきやガチのヤツでビビったわw
値段設定バグってるしずっと残って欲しいね
仲のいい地方の人達とかが無償でたくさん色んなもの送ってくれるんだと思う。友達のじいちゃんもそんな感じやった
流石にスッポンとフグは持って来ないやろ←
@@takuya_marine 漁師の方とか養殖場の主さんとかご好意で毎月送ってくれる付き合いとかありますよ。
おじいちゃんの道楽でやってる店特有の価格破壊
近所でまっとうに稼ぎ出したい飲食店が出来なくなるやつ
@@iLoveTYMCHUBまっとうってなに?
@@alphahelix2804価格破壊は当然喜ぶお客さんもいるけど、全体でみると、残念ながらあんまり好ましいとは言いにくいのよ😅
物件を借りたり(賃貸料)、人雇ったり(人件費)した上でさらに利益率を上げないといけない一般的な店からしたら、こういう道楽店が近くにあると「敵わん」ってなるよね😂
例えば世の中には「赤字でもいいのよ、好きでやってるから」って人もいるけど、ほぼ原材料だけで赤字ならよその店は立ち退くしかない…
@@user-sayonara14sai 善意だけで作られたウォルマート戦略
荻久保からバスで、お店の近くまで行けますね。店主は小林さん。常連のおじさんたちが集まります。何十年も値上げしていないはず。
なんかわからんけど、
心温まる店やなぁ。
おやじさん、赤字分を市場でバイトして賄ってるなんて、、、凄すぎる
かけうどん2玉でも400円は激安やろ
かけうどん大盛340円(かけうどん普通は230円)で出すローカルチェーン店あるよ
@@マイドリップ
ここローカルチェーンじゃなく個人の店でやってんだから全く比較対象にならないよ。
@@マイドリップ👶
はいはい
ほんまや、うどん入ってるんやった
河豚は湯引きだけど超破格の安さです、美味しそう。スッポンは丸鍋でよく食べますが美味しさもあるけど薬膳料理的か感覚が強くなります。生姜少なめが自分は好きです。卵持ちはスープが最高の旨さになりおじや、うどんで昇天しますよ。
普通は5000円とかで食うものなんですかね
あー、湯引きかあ
ハモの湯引きはよくあるけどフグの湯引きは初めて見る
なるほどね
びわ湖くん最初はお店に対して苦手かもって言ったけど
いい店主さんで最後にはよい印象もてて良かったね!
店主の声がびわ湖くんで脳がバグる
ふぐはコースで食べて、最後の雑炊か食べ終わったころにふぐの上品な味わいが来る。だからふぐはコース料理で食べたら旨さが分かります!
びわこ君
優しさを求めていたのね😊
店主さんめっちゃ可愛いし推せる
裏口から出たら昭和に戻れたりしない?
令和でこの値段はヤバイ
すっぽん入ってなくても今時400円のうどんも安いぞ
色白、手が綺麗。すっぽんはグロテスク、本当
びわ湖くんにも良心あったんやなぁって
生きたスッポンにしばらく目が釘付けになり、やがて点になった。これで利益が出てるなら、某老舗のコースがウン万円って一体なんなんや。
スッポンがどつかれたのめっちゃ笑ってもたww
今から捌かれる身なのにオーバーキルがすぎる。
キュー🩷て鳴いたのが気に入らなかった可能性が微レ存
いけちゃんもこの店行ってたなぁ。そんないけちゃんの誕生日に動画UPするびわ湖くん素敵❤
そうゆうことですかね
2:30
付き合ってるの知らないのか
84歳です。安いスッポンより、びわ湖のスッポンポンが見て見たいです。
84歳と35歳
とびきりにヤバいお爺ちゃん湧いてて草
ジジイのすっぽんもう干からびて腐ってそう
琵琶湖くんスペオキにされてて草
びわ湖くんの小声verみたいな声の店主。
言おうと思ったら言われてたww
価格関係なく自分はこういう雰囲気の店で一杯やるのが大好き
いいねこの店
フグが高いのはトラフグだけです
ショウサイとかなら明石とかだと1匹300円ぐらいで買えますからね
もちろんショウサイフグもちゃんとおいしいです
トラフグ皮ぽんあるならトラフグも仕入れてるでしょ
皮だけとか買わん
市場行けば皮だけでも売ってるで
@@to090705そういうことじゃない
びわ湖の人情チャンネル楽しみにしてるわ
バイトで補填してるってマジか
流行っちゃダメだ…
航空便で輸送してるスッポンをうどん付きで400円で提供できる理由が知りたい
他のメニューの利益率が高いのかと思いきや、どれも安いし、どう考えても赤字にしかならん気がする
道楽でやってるんちゃう?
送料だけでも400円超えてそう
元払いで九州の友達が近所の池で取れたやつ送ってくれる
店おわったあとどこかでバイトしてるらしいよ
びわこくんが釣銭をもらうのためらってるのにわらった~
それだけ素敵なお店さんなんやなぁ~☺
聞き返す時の「ん?」が若干びわ湖声でニヤっとした笑
びわ湖くん、色白で羨ましい🎵
なんでお店維持できるん・・・?
すごすぎる😮
フグは歯ごたえが強いのといわゆる薄造りは時間がかかるから、普通に薄めに切って湯霜してると思われる。
3:02そうっすね〜からの解読できずで笑い転げた ラジオの方がよっぽど聞き取りやすい
東京はたまに価格がバグってる店がある
1000円出して、高級料理2品を腹いっぱい食べて、それでもおつりが戻ってくるという。
デカ盛りとは別次元の、なかなか凄いお店でしたね。
ふぐはまぁピンキリやから、やっすいフグ使えばまぁ350円でもわかるけどー
すっぽんうどんは安すぎる
トラフグもあるんだよなあ
スーパーで数百円で数匹入ってるフグの干物はサバフグとかだしね。
他で充分に稼いだ人が趣味でやっているレベルで安いですね。
店の雰囲気も慣れたら良さそう。
エンディングテーマ最後まで聴いたこの動画が初めてだけど、えぐい歌詞だな…。
いけちゃんの動画で安い店があるんだなぁと思ってみてたけど、改めて見ると本当に安いですね
でも行ったら行った分赤字じゃないかなと思うし常連さんが多そうだし行くの躊躇しちゃいますね
ただ、本当にお店の大将いい人ですね
この店は素晴らしい🎉
点数に応援したい想いが詰まってる
このおみせ前にテレビでみたようなきがする……
隣の京都市の大市に行きなさい。美味しんぼでも出てる日本1のスッポン食べて「あんまりやなぁ〜」って言って欲しい!2万から
良心的すぎるお店ですね😊スッポン料理は1万円以上するってイメージがありました🤔本当にほっこりする動画をありがとうございます。
びわ湖君最後人の心が芽生え始めてる⁉️
これは破格❗️スッポンもフグも食べたことあるから興味あります😊
ええ店や・・・ひっそりと続いてほしいわ
店主は店主でびわ湖くんみたいな喋り方でワロタwww
びわ湖くん地声で聞きやすい♡
いい店だ❤😊
安いなぁ‥。 すっぽんは食感?を楽しむ感じ。コラーゲンがたっぷり何で後から口の周りがネチョネチョするイメージ♡ 味はスープ次第?
フグは淡白だからこれも食感?
めちゃくちゃ良い型のスッポンじゃないか
めちゃくちゃ気になる!!!行く!!!
私もお釣りいらないって言お☺️
どつかれるスッポン不憫で笑ってしまったw
いけちゃん可愛すぎやろ😊
琵琶湖くんの女か🤑
群馬のおばあちゃんが500円で食べ放題の定食屋やってたけど
毎月赤字で年金から補填してると放送で言ってていたたまれない気持ちになったこと思い出しました
学生時代荻窪にいたが、絶対その頃からあったよな…南の方は行ったことなかった。こんなディープスポットがあったとは…。
味分かるようになってから行きや
それとなく会話を繋げるための何もわかってない「そうっすね」が面白すぎるww
うちの先輩は「間違いないです」「なるほど」とかよく言ってたなw
びわ湖にハマった🙂
美味しいお店にも行くんだ😮
不味い店ばかり行ってるのかと思ったら、今回コスパ良すぎる隠れた名店に来ててビックリ!
両極端ですね~でも美味しそう!食べてみたいです🤤
すっぽんが入ってる料理と言えば、普通は値段ザーメンくらいするのに凄い
大阪には在りそうな店やけど東京に在るのは凄いな😮
なんかこのチャンネルで見られる唯一の良心的な店だと思う。
まじか…破壊的な安さ過ぎるだろ。
この店はそっとしといてほしいレベル…
自分的にはあこりゃ100点満点ですね
まさに価格破壊
凄っ‼️すっぽん鍋🍲が400円、ふぐちりが350円で食べられるとはこの居酒屋🍺めっちゃお値打ちじゃん!びわ湖さんも満足みたいで何よりです😊
多分賃料がかかってないんだろうなあ
カニカマ本物です が気になった
ふぐさしはどう見ても軽く湯引きしてるね。鮮度の問題でそうしたのかな?だけど端端で店主さんの人の良さが感じられる良いお店ですね。
これは…恐ろしく安いな…
うらやましい!
初めまして!
動画の面白さから登録させて頂きました。スッポンはコラーゲンがあり
とてもお肌プルプルになるみたいです。激やすですね😂
店主の方が頭を叩く所にナイス❤
まぁ…フグ🐡は元々淡白な味だから…湯通ししたんだろうけど、殺菌のつもりだったのかな…🤔?
スッポンはそのままから調理👀‼️小ぶり?なんだろうけど、安いですねw💦
店内ごちゃごちゃしてるのが意外と悪くなかったりするお店だったりするんですよね…w
びわ湖さん、測定不可能的だったけど、安さも含めての77点は、高得点ですね😲👍
一度は行ってみたいかも😊❤
お疲れ様でした😊👍
いい店やなぁ
お酒を飲まない人は、売上に貢献できないから、下戸は行けないお店ですね。
私も下戸なので、このお店には申し訳無くて行けない。
常連さん、沢山、飲んで売上に貢献してね😊❤
めちゃいい店やんけ…
1年くらいして落ち着いたら行こうかな
九州から航空便は送料だけで400円越えるのでは…
凄い行きたい!美味しそう😊