Is this common Japanese sports man of getting stronger??? Because these are almost the exact way I did during my training in kyokushin karate years back.
I'm afraid I tell you that trainings like these are very common in Japan. Although these young people seem that they are training properly and hard, these workouts are anything but correct scientifically. they are well players of KENDO, which doesn't mean that they are strong but tells us that others are too weak. I'm Japanese. that's why I'm not good at English. If you find some mistakes in this sentence, I apologize to you
@@しやはいとと they really work hard. Im from latín América, but my judo sensei was old school (like 70+ years and directly taught by japanese sensei) and made us do this kind of excercize all the time. So It may be outdated, but its effective. Its scientiffically correct, just obsolete and less efficient. Your english is very good. And i must congratulate you for It. And Hope k can express myself clearly and if i dont, i apologize.
@@vittocrazi yeah its for beginners who cant do it right, also known as box squats so they know how low they have to go, but still they dont go all the way down
遠県から来て寮生活でこんな厳しい練習を3年間も毎日、続けている部員が全員素晴らしい。
今年38歳になるオッサンですが俺が学生時代は剣道には剣道の稽古だけで充分だみたいな感じで筋トレや体幹トレ等のトレーニングはタブー視され有害視されていましたが現在はこんなに多様なトレーニングを取り入れているなんて驚きました。剣道は瞬発力と体幹と反射神経が重要なので絶対にこのようなトレーニングは必要ですね。素晴らしい取り組みです。
こんな練習してたら強くなるわ。。すごいね
2:10 右の人体幹えぐいな
すごいなあ。
協力してくれる環境もすごい。
3:38 肩回りの動きがすごい滑らかで、骨が入ってる感じした
絶対上手い
寒川さんですね
上手いとかいう次元じゃないんだよな
寒川くんめちゃくちゃ強いでw
葵陵の選手の体幹はこうやって培われていたんですね。なるほど、あの鍔競りの圧力や引き技のキレはこれだったのかと感心してしまいました。試合を見たり実際にした方にはわかるでしょうが彼らの線際の粘りはいつも目を見張るものです。これからも活躍を楽しみにしております。
他の水戸葵陵の動画にもコメントさせて頂きました。
私が現役時代の20数年前も同じように神社の階段で毎朝ダッシュなどしていましたが、そういった古典的だけど効果的な鍛錬と科学的トレーニングを融合させているように感じます。
選手はしんどいでしょうが、これは数年後に必ず結果となって現れる鍛え方だと思います。頑張ってください。
ただ、ベンチでのバーベルの上げ方が怖い。背中を大きく反らせて上げてますが、腰を傷めるフォームです。
特に腰は怪我をする時は一瞬で後悔は一生なので、気を付けてやってもらいたい。
体力作りはわかる。
でも下り階段で肩車は危ないよ。
足を滑らせたら命に関わるぞ。
余計なお世話すぎるんだよなほんとに
ほんとにそう思います
リスクの方が大きいです
危なすぎなんだよな🤔
俺の野球の友達は階段でおんぶ?の練習で落ちて両手骨折してたな
@@oshsu2000 高校はもう成長止まってるやろ
Big respect from a German kenshi (12 years practice 2nd dan and this kids are stronger than me !)
3:51
I screamed when they started doing the lunges. Anyone who’s done sports will understand doing that after the weights
It's right to apply functional training in Kendo. But I really think they need a professional instructor in the gym
I bet they do have
@@vittocrazi all right
@Tyler K. Why do you have that opinión?
階段ダッシュみんなエイエイエイみたいな掛け声なのに1:17だけイェーでちょっと笑ったw
TKY 新谷さんですねw
動画なしでチャンネル登録者1000人チャレンジ 新谷さんなんですねww
it's nice to see that traditional martial art doesn't neglect modern methods and tools.
nice i loved this vid and i am looking forward to the whole series :)
thanks for the effort !
Thank you!
Por esto los japoneses son invencibles.
Excelente preparación de estos jóvenes Kenshi.
階段片車は見ててヒヤヒヤする
1:23 ワクワクが止まらない小学生男児の型
0:45
尊敬しかありません
神崎アオイ 面白いと思って言ってるなら
なかなかやばいね
ハンターハンター 全然違います。どれだけ凄いか現したかったのです。
あんな体力訓練してたならもうすでに疲れるのに、筋トレなんて無理。
尊敬しかない。語弊があったら申しわけございません。ワイワイ言いたかっただけです。
身体が引き締まってることも選手選びの条件かな
LOVE THIS!!!!!!!
A definite evolution and innovation to training!!!! 素晴らしいです
1:17 のめちゃくちゃ楽しそうな奴でどうしても笑ってしまうw
波間はそういうやつだ
楽しみながら強くなる
一石二鳥で草
yeaaaah!
練習も変わったなー。体幹や筋トレメインで身体作りがしっかりしてる。昔は声出せ!気合いだ!で素振りだけやらされたり階段ダッシュ永遠やらされたなー
これ結構前にも全く同じのを見た気がする
はい
昔のdvdの一部を英語版にしてアップロードしています
ガリガリだけど、ベンチのブリッジに関しては見事。極めれば良いブリッジを組める。
やったことある人ならわかるけどこいつらバトルロープまじバケモン
高校の肩車平地でも怖いのに階段はやばい
今の人達は大変だよね、なにやっても批評されて。こういう場だから仕方ないけどね。
こういうの見たら剣道部とかじゃないけど筋トレしたくなるよな。モチベめちゃくちゃ上げるのにこの動画ええわ
これ見ると筋トレしたくなります
これで水戸藩も安泰です。
草
令和の天狗党
かなり鍛え込んでるな
剣道はフィジカルゲーだということがよく分かる動画
1:50 It was the year 1580, and some samurai decided to go up the stairs of their castle... differently.
試合したら分かるけど体幹えぐい
試合する前から既に威圧感が凄い
Is this common Japanese sports man of getting stronger??? Because these are almost the exact way I did during my training in kyokushin karate years back.
Rakoom Boom one sensei told me if I want to improve kendo I can practice some karate. General ideas are similar I guess. 🤔
There's only so many ways the human body works. Of course there will always be some overlap with different sports
I'm afraid I tell you that trainings like these are very common in Japan.
Although these young people seem that they are training properly and hard, these workouts are anything but correct scientifically.
they are well players of KENDO, which doesn't mean that they are strong but tells us that others are too weak.
I'm Japanese. that's why I'm not good at English. If you find some mistakes in this sentence, I apologize to you
@@しやはいとと they really work hard. Im from latín América, but my judo sensei was old school (like 70+ years and directly taught by japanese sensei) and made us do this kind of excercize all the time. So It may be outdated, but its effective. Its scientiffically correct, just obsolete and less efficient.
Your english is very good. And i must congratulate you for It. And Hope k can express myself clearly and if i dont, i apologize.
掛かり稽古や打ち込みの動画は、ありますか?
4:06 please dont bench-press with that arch its not good form and it can be dangerous.
マジで危ないよな
@@weightgainer1398 I'm sorry I don't understand could you translate?
@@maou3118 Oh sorry😅
「It's dangerous.」
どうみても青パンは一年坊
3年です
なはまやかさた
嘘をつくな
俺この人達遠征先で試合したりもしたから分かるぞ
@@たてさん-n3r この学校卒だから分かるけど今年度、青パンが3年で赤パンが2年、緑パンが1年のはず。投稿日も今年だし間違いないと思うけどもし前年度撮影とかなら違うかな。
なはまやかさた
俺剣道部だったんで分かりますけどこの映像は3.4年?くらいの前動画ですよ!
実際この映像フルで見ました
正確に何年前のやつかはわかんないですけど
素振りや面付けからの稽古の動画って出しますか?
はい 来週出します
いちに会みたいなコメントやめましょうw
高校の剣道部でこれだけ質の高い練習やってる事が素晴らしい
How often do these guys do conditioning?
4:03 Is it safe ?
These guys need to really work on their form or they will be in a wheelchair by the time they're 50.
地獄のしあわせの道
ウェートトレーニングの一部が剣道ということを考えると重すぎるように感じた。
階段の腕立て上がりは背骨に負荷が大きいので、他のメニューで代用した方がいい。
バトルロープはすごくいい。
フィジカルトレーニングは基本的にボクシングのトレーニングをそのまま反映するのが効率的です。
持久力系アップはそのまま応用することなく少し減らしていいです。
強豪校って筋トレ取り入れてるところ多いのかな?
Impressive beyond words !
見た目柔道部?
こりゃあ強くなるよ
実際九学に勝ったしな
でも島原の剣風は苦手だったのかね
ウェイトトレーニングの知識はまだ発展途上の気がする
こんな練習してるヤツらに普通に練習してたオレが挑んでもボコにされるわけだわな。
もう練習じゃなくて訓練やん
肩車に関しては本当に危ない笑
なんで剣道でこんなにトレーニングとかがあるんですか?
私は高校の野球部に所属していて
同じとは言いませんがなかなかハードなトレーニングをしています。
この動画を見てすごく驚いています。
野球部だって、ボール打って投げるだけだけど、筋力と体力いるだろ?
剣道だって体力筋力いるんだよきっと。竹刀振り回すだけどけど。どのスポーツもそうだろ。将棋やeスポーツでも体力や集中力が必要なんだ。
剣道がキツくない競技だと思ったら大間違い。体力・筋力は野球部と同じくらい必要。
試合を見れば何故筋力トレーニングが重要なのかよくわかるはず
一応全国大会出場あり(全国でても初戦か2回戦くらい)の元剣道部ですが、知られてないですけど剣道はめちゃくちゃハードです。色んな怪我も多いですし、、そしてなにより剣道のすごい所は、たった4分間の試合の為にとんでもなくドギツイ練習メニュー(先生、先輩、OBからのしごき含め)をこなすという所です。
UA-camにでてるような体罰動画とは比にならない事をやられまくられますが実際中学でせいぜい市のベスト8に入るくらいの俺が全国大会にまで出る事が出来たのでとてもありがたく誇りに思っています!
@4:03 , please correct he's body position. he's about to have a neck injury
And here I thought my gym training was harsh...
I don't know if I can do that.
ズボンの色は学年違いですか?
伊藤ひで 学校の体操服じゃないですか
K H それ回答なってないやろ
IMo Mar 先生か笑
K H 頭大丈夫ですか?
K H
え?どういうこと?
Does anyone know what the different coloured shorts mean?
Perhaps....senpai-kouhai.....
剣道ってこんなに筋トレ必要だっけ?
3代目のHAPPY流れてるww
こりゃ強くなる。やらされる練習じゃ駄目だけど!
攘夷じゃ!
この人達下半身なくなっても余裕で生きていけそうだな
九学に勝ったのもうなずけるぐらい、厳しい特訓メニューやな、、
トレーニングルーム裸足は危ない気がする
@@kikuchi8470 せやなw
あっくんやで
草
護國神社かな?漢字あってる?
2年前のじゃないでしょうか?
はい 昔の動画です
♂のガチ友情を感じまくりました
命を大切に
ここ筋トレの専門家とエアプ多いな笑
those barbell squats look horrible...
The setup looks like its some very specific variant. They have a bench between the legs, and its quite high
@@vittocrazi yeah its for beginners who cant do it right, also known as box squats so they know how low they have to go, but still they dont go all the way down
室内ではやっぱ脱ぐんかぁ
Why do they speak during weight training?
It is dangerous because their abdominal pressure is not applied.
ジムのトレーニング結構危ないな。。。けがすんぞこれ
重り?みたいなの足に落としたらと思うと‥‥
茨城名物にならないかな?
これがいじめで有名なやつ?
階段で肩車は危なすぎるからやめるべき
でも…いじめが多いんでしょう?
@あa1いb2うc3えd4おe4 葵陵生なの?
やめたれ笑
みんな知ってるから時すでに遅しだが笑
多いだろうなぁ
ちょっと前に同じく強豪校の前橋育英の剣道部もそれで退部になったね
yeah bad form on the barbell, Might be good to higher a weightlifting coach 2x a week.
No
若頃真好
あれ?限界までの切り返しは?笑
面つけての練習諸々は来週出されるらしいですよ
伊藤ひで そうなんですね!楽しみです!
夏場死人出てもおかしくないやつか…
見るのもトラウマや…
それキツいわまじで...
ルカ 同士がいてよくわからんのですが安心しますw
1:03 it is stupid to train wtih weight while walking downstairs. It always leads to knee problems
Sojto16 kantoku watched a lot of video from rugby, football and mma training, than mixed together... non professional.
@@artsafonov ask any physiotherapist u want. I made knee injury to myself exactly by this way
Sojto16 I agree with you 100%
@@Sojto16 are you sportman?
軍隊かなんかですかね?コレ
こんなんよりも稽古の方が何百倍もきついぞ
サムネでラブライブ思い出した
1:17 1人楽しんでるヤツいて草
😨😨😨😨💪
近所ですが朝からうるさい。私有地じゃないんだから自重して下さい。
くじらの民 これを超えるくらいうるさくしてやれ
どらえもん 走る時奇声発する意味が分からん。1:17 イェーーイって。
いちいち大声上げるのは絶対必要なのか?というのは当然の疑問だろうな、近隣住民としてはw
護国神社の周辺は森に囲まれていてとても声が聞こえるような場所に住居があると思えないんですけど…
こういう本気で頑張ったことないからわからんと思うんですが、ほんとに辛くて潰れてしまいそうな時は仲間と声を出して根性で乗り越えていくもんです
筋トレのメニューはいいけど、フォームが危ない そのうち怪我するよ
こんな重量でケガなんてするかよ
@@あパーシー トレーニングは重量関係なくフォーム間違えたら怪我するからな
とくにベンチプレスは危ない…
あの体勢で続けてたら確実に怪我する
スクワットもあれ絶対腰やる
肩車で階段下りは危ないよ
勉強しろよ。
ベンチくっっっっそ腰浮いてるけどいいんかな?w
花火嘘の 腰痛めないか不安ですねー
なんか、ど素人達が筋トレがどうとかゆってるけど、毎年結果出てるし他のやつがつべこべ言うことないやろ
あい ほんとそれ。外国人もなんかこれはダメ!とか言ってるけど、実際これやって日本トップレベルの結果出してるんだし、実情も知らない他人がつべこべ言う必要ないよな笑
寺田心のコンプラ緩和TV だよな!笑
こういうやつ大抵、県大会出たくらいでいばってたやつや笑笑
あい いつか怪我したりしそうで心配で言ってるんだよ。
ピカチュウ まぁでもそれなりにケアもしてるだろうし…
兎跳びが放棄される前は、今までこれで結果出てるんだから、という同様の擁護論はたくさんあったろうな
人体にとって何が無意味な負担か、というのは客観的事実がある筈だから、指導者は常に自己検証すべき
で、この筋トレパフォーマンスに見合った強さは得られるのですか?
え、葵陵バカ強いやん
強いは強いけど、他の強豪校との差はどのくらいあるなかなぁって。
過去の大会において個人、団体戦の勝ち数とか。圧倒的に強いのかな?
まぁ他の強豪校もトレーニングしてますから
他の強豪校も見てみたいですね。
同じように階段を手押し車で登っているのか。または膨大な人、時間を費やして地稽古しているのか。
過去の実績として、インターハイ個人優勝、団体優勝、関東大会優勝、全国レベルの大会入賞多数…とんでもないほどの強豪校です。大学、社会人でも活躍してるOBの方も沢山いますよ!
圧倒的に強いかと言われれば、毎年選手も変わりますし、他の強豪校も相当稽古してますから何とも言えませんが。
ウェイトのフォームがひどいですね。膝を壊すフォームです…
スクワットのとき膝が前に出てますね。
ハーフスクワットだからまぁ
フィジカルを鍛えることはどのスポーツでも重要です。例えばスクワットにしても「正しく」トレーニングすれば間違いなく面打ちの伸びは上がるでしょう。しかしこの動画では名門にも関わらずウェイトトレーニングに関してしっかりとした指導はなされていないように見えます。ベンチプレスのフォームもすごいことになってるし…。とにかく膝と腰を彼らが壊さないか心配です
@@KH-pg3lg スクワットの正しいフォームでつく剣道に余計な筋肉ってなんですか??
@@KH-pg3lg 同意です。
@@KH-pg3lg 言葉のままでございます。剣道に余計な筋肉を知りたいだけですよ
肩車は足首持たないと😅
ベンチプレス腰上げすぎじゃない?あそこまであげると逆に良くないんじゃないかな?
青が一年かな?
たきちゃんまん 緑が1年です
はまららたらま 青じゃね?
@@レスゴンザ-n6e やんな
スクワット変だと思いました。
腰下がって無いし