Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3ゲージ目のスタートでセーバルの台詞「この曲をアンタに」でbgmにロビンの歌入るの完璧すぎんだろ...
14:26 ここですね!
特殊攻撃がカッコよすぎる。ただでさえ列車が星空を走ってるシチュエーションが銀河鉄道の夜みたいでかっこいいのに、赤から緑に変わる電子ゲートに列車の横に立つクロックボーイと開拓者が、本当に夢の星らしく幻想的でいい(語彙力の喪失)ピノコニー編で初めてラストバトルに列車組の5人が揃ったところで『開拓』の象徴を出す開発は天才
マジでこれ
初見完全に事故で笑った
特殊攻撃ででてくる列車は星穹列車じゃなくてミハイルが残してくれた青い時計(コンパス)が開拓者たちの意思として列車組の自由の象徴である列車になったんだっら凄いいいな
2凸飛霄(トパ餅)、アベンチュリン、椒丘、2凸黄泉(モチーフ)で戦闘すると、第2形態のバリアをはられる前に倒せるからノンストレスだよ〜。試してみてね🎉
個人的には特殊攻撃は「開拓の意思そのもの」が星穹列車という形を持って具現化して攻撃してると思ってる
ロビンの「翼の生えた希望」がどうにか戦闘BGMにならないかなって思ってたらまさかピノコニー編のボスBGMになるとは!!
最終ゲージの純粋な殴り合いが正義のぶつかり合いみたいで好き過ぎる
エモさ全開だったところにシンゴジラばりの列車突撃さすがに笑ってしまったよね
列車をバックに立つ列車組カッコ良すぎて泣いた‥それは反則だってえ
列車がすぎる時の列車組がカッコよすぎる
この動画を見て、戦い方を覚えて、セーバルを育成したら勝てました。何度やっても勝てなくて泣きそうだったので本当に助かりました…ありがとうございます。
ストーリーは特殊演出あるから超火力でいくと後悔するのはだいたい予想出来たから防御耐久面だけカチカチにして演出楽しみました。最高でしたね!
最近始めてホタルで攻略したけど何度も「生きるために!」って言いながら兄様に攻撃するの個人的に熱かった
1:25 失敗の様子地味に面白い
カフカ桂乃芬ルアン羅刹で挑んだらさすがに楽勝だった弱点撃破が重要すごる
曲の挿入タイミングが完璧すぎる
関係ないけど、調和主人公に合わせて、ホタルが撃破特効のアタッカーなら大歓喜
サンデーの前の3体の傀儡にずっと苦戦してた
第三形態どんな感じで変形するんだろうと思ったら背中に顔付いてて後ろ向くだけで笑っちゃった
限定耐久キャラ持ってないし存護主人公使えないしでめちゃくちゃ苦労した…
これマジで強かった、育ててなかったアスターと桂乃芬引っ張り出してきて大急ぎで遺物集めたなぁ
こいつ超撃破パーティと超絶相性がよすぎる
最近始めて聖歌隊の所まで来たけどこれマジできつかったぞ...。でも楽しい勝負だった。
15:40ここのロビンのセリフで涙腺持ってかれた
奇しくも夢オチの時の将軍と飲月君がどっちも相性いいというねそこまで考えて作られてたらすごいな
初クリア時は調和主人公、けいないふん、アスター、ギャラガーでやって、敵の必殺技の直前にこっちがけいないふんかギャラガーの必殺技打って相手にさせないようにを繰り返したら勝てた。第3段階はひたすら戦闘スキルと必殺技で殴ってて楽しかったw週ボスになったときは調和の代わりに黄泉入れてじんせいゴリゴリ削って楽しかったw
このパーティ無課金におすすめすぎて驚く。なのかのバリアがドミニクスと相性抜群なんだよなぁ
調和主ストーリーでいたからホタルの撃破パで行っただけど均衡上げたばっかだったから苦戦した、ルアン抜いて全体攻撃キャラ入れたらいけました、やっぱ全体攻撃キャラって要るんだな
俺は第三形態の攻撃の事E・Tって呼んでる
まじで勝てる気がしない
ドミニクスと調和の星神の合体技が作画神ってる
寝不足だったからか知らんけどボロ泣きしながら倒したわ
使ってるパーティが寒鴉(主人公と入れ替え)・アルジェンティ・羅刹・なのかでアベンチュリンも黄泉も引かなかったから5回くらいやり直したけど、最終的に主人公HP4となのかHP1000が残ってギリギリ勝てた😂列車のゲートみたいな演出と最終ゲージ楽しすぎた
背後に幻朧がいそうなストーリーだったけど…特に外部勢力はいないって言ってたからな…まさか最初からいたのか?
スタレストーリーとかボス戦もう一回できるようにしてくれんかな...
っ週ボス
@@ぐっち-m4nこの演出が見たいよ...
ずっと勝てなくてたどり着きましたセーバル・主人公・アベンチュリン・白露で勝てましたセーバルは盲点でした。安心して勝ててホッとしました。有難うございました
フォフォがまじで偉かった印象
結局パムの列車突撃が最強でしたww
ギャラガーとセーバルが調和主人公並みにあまりにも噛み合ってる。編成の3枠はこれで十分すぎるとは言えギャラガーだけに耐久枠を任せるのは不安なのでもう一枠耐久枠は欲しい
自分は耐久役はジェパードにしてギャラガーで回復&デバフ解除黄泉と調和主人公で削ってやった
ボス戦直前に均衡レベルを上げるという愚行をしてしまったせいでめちゃくちゃ苦戦した主人公(調和)飲月羅刹ジェパでも行けなかったから急遽セーバル育ててようやくクリアしたわ
育成は必要だけど主人公、なのか、姫子、ヴェルトでも勝てたで!ストーリーボスはなるべく列車組で攻略したいよね!
17:07の手って誰の手なんだろ?
弱点突かないと鏡流使っても厳しい
飲月とか黄泉持ってなかったりアベいない人まじできつそう
≧(´▽`)≦アハハハ
将軍をルアンフォフォ調和主でキャリーしたぞ
防御無視の全体攻撃で特殊バリアとアベのバリア剥がしてきたのはちょっとビビッたキャラパワーでゴリ押し出来ないとかアベかジェパ持ってない人は普通に苦戦しそう
なのか、クラーラ、ナターシャ、主人公で勝てました!なのかいないと勝てる気しなかった…
主人公、アベ、レイシオ、トパーズで戦闘突入しちゃって編成ミスったかと思いましたが、なんとか勝てました。アベが頼りになりすぎた。
ストーリーの時はフォフォちゃん、調和主人公、カフカママ、桂乃芬ちゃんで戦ったけど桂乃芬ちゃんが何故か集中砲火されてかなり早い段階で戦闘不能になってしまった為ジリ貧になりながらクリア。その反省を活かして歴戦余韻ではフォフォちゃん、ルアン・メェイちゃん、カフカママ、ブラックスワンちゃんで挑んでみたら割とあっさり倒せた。
7:33 泣いた
曲良すぎるよね。ロビン引こうかと思うくらい
これより前の敵で苦戦中なので、こころ折れそう。・・・ホタル欲しくてガチャ禁してるけど、復刻のアベか付玄引いた方が良いかな、、、、(ガチャ天井2回分は溜めた)
私は、ディエス・ドミニ戦は黄泉・飲月・ギャラガー・ナターシャで黙らせました!感想はアベンチュリン戦の方が大苦戦しました。
飲月もってるの羨ましい。
個人的にこの第2ゲージのbgmを聞きたいけど、週ボスの方はボーカルだけ(普通に神です)だからこれの特別感があるけど聞きたいどこかで
確か各種音楽サイト(Apple Music)とかではオフボーカル版があるよー
曲が、神
私もこの4人でやってみよっかな…火力より耐久でやった方が安定するかもしれない…育てなきゃ
黄泉いたらこいつがゴミっていうくらいにボコれる
靭性ゴリゴリ削ってくれるからねw
@@scgmtvpm-6 黄泉おかしいってマジでww2凸餅のおかげもあってかほんまにこいつ弱すぎた
クリアが早すぎて聞けてないボイスあったから聞きに来たレベル
私も黄泉を使ったけど、バリア大量獲得できて楽しかったw
このストーリー場面マジで鳥肌立ったなぁまたやりたい。調和主人公使って列車やっても特殊モーションせんしちなみに主人公の目を覚ませ!はこのバトル限定です蛍では目を覚まして!だ」
黄泉2凸餅、ブラックスワン、調和主人公、アベンチュリンで余裕で勝ってた。アベンチュリン居なかったら死んでた。
15:42のロビンのセリフ何故か聞けなかった😢
ストーリーは調和主、景元、花火、ギャラガーで行けた余韻はまだ 何で行こうかな
すまん、最終段階の顔がH×Hのヒソカにしか見えなかった。
黄泉、アベ持ってないから倒せない....もうやだ
動画のどこに黄泉アベいるの?
こいつは全体攻撃持ちを連れてくとかなり楽になるよとくにギャラガーはかなり相性いい
@@カラ-z4c ありがとうございます!!お陰で勝てました!!ギャラガーの恩恵が凄くかったです
@@遠山金太郎-j9p動画の事じゃなくてコメ主自身のこと言ってんじゃない?
黄泉完凸つかってボコボコにしたんまじで後悔してるわ。
黄泉使ったら絶対そうなると思ったからあんまり育ててないキャラ使ったわw
@@なななばなな-c2y ガチでそれ正解笑
ボコボコにするのは週ボスからにしようと思った
弱かったけど演出面は最高のボスでした(*^^*)b 苦なく何度も戦える良ボス
姫子が仲間外れにされてる悲しみ
自分ギャラガーおらんかったら負けてた
黄泉とアベンチュリンいれば余裕
ただアベ居ないとかなりきついと言う印象あった。黄泉はまだ他のキャラでどうにかなるが、アベのシールドないと全体攻撃多すぎてすぐにHPが溶ける。一応お相手の弱点破壊すればシールドは獲得できるが、、
@@オレンジ-r9y アベンチュリンいたから勝てたのは確かにあるわ必殺技全部持ってかれるし
@@オレンジ-r9y羅刹でも割と簡単にクリアできる
主人公、飲月、符玄、白露でやってるけど10回やって勝てないのですがそれは()この動画みて悲しくなってきたなんで飲月とかいうSPドカ食いヤバ火力君がいるのに勝てないんだろうってなんで2段階目の敵の必殺でHP60%の符玄が落ちるんだろうってなんでバリア剥がせないんだろうなって
今回は敵の全体攻撃が強い都合上、符玄は相性悪いと思われ…ギミック的に靱性破壊がミソだから弱点つけるギャラガーを符玄と入れ替えたらいいと思いますちなみに自分がクリアした時は開拓者、飲月、ギャラガー、リンクス でした
開拓、カフカ、ふげん、黄泉だったけど落ちなかったから、セーバルとかで早めに撃破して必殺不発にするのが丸そう
一応ふげん使うなら遺物メインHPと防御2:2にして、開拓者も撃破と防御は盛っておくと良き (撃破230%辺り)
今までのボスの中で1番弱かった気がする
キャラ揃ってたから楽だったんじゃねぇの( ᐙ )
俺はかなり強いと思ったけどなまあ確かに最終形態は弱かった第二形態がかなり強かった
@@user-comcom-lemon アスター セーバル リンクス なのかで割と楽だったので弱点合わせれば他ボスより楽かと思います。どっちかというと道中の人形?みたいなやつ3体がきつかった
@@テニテニ へぇーそんな簡単な編成で行けるんやな。参考になります( ᐙ )
@@mrd.channel 確かに振り返ってみれば第二形態は結構きつかったですかね・・ 最終形態は全属性対象じゃなければきつかったかも?
3ゲージ目のスタートでセーバルの台詞「この曲をアンタに」でbgmにロビンの歌入るの完璧すぎんだろ...
14:26 ここですね!
特殊攻撃がカッコよすぎる。
ただでさえ列車が星空を走ってるシチュエーションが銀河鉄道の夜みたいでかっこいいのに、赤から緑に変わる電子ゲートに列車の横に立つクロックボーイと開拓者が、本当に夢の星らしく幻想的でいい(語彙力の喪失)
ピノコニー編で初めてラストバトルに列車組の5人が揃ったところで『開拓』の象徴を出す開発は天才
マジでこれ
初見完全に事故で笑った
特殊攻撃ででてくる列車は星穹列車じゃなくてミハイルが残してくれた青い時計(コンパス)が開拓者たちの意思として列車組の自由の象徴である列車になったんだっら凄いいいな
2凸飛霄(トパ餅)、アベンチュリン、椒丘、2凸黄泉(モチーフ)で戦闘すると、第2形態のバリアをはられる前に倒せるからノンストレスだよ〜。試してみてね🎉
個人的には特殊攻撃は「開拓の意思そのもの」が星穹列車という形を持って具現化して攻撃してると思ってる
ロビンの「翼の生えた希望」がどうにか戦闘BGMにならないかなって思ってたらまさかピノコニー編のボスBGMになるとは!!
最終ゲージの純粋な殴り合いが正義のぶつかり合いみたいで好き過ぎる
エモさ全開だったところに
シンゴジラばりの列車突撃さすがに笑ってしまったよね
列車をバックに立つ列車組カッコ良すぎて泣いた‥それは反則だってえ
列車がすぎる時の列車組がカッコよすぎる
この動画を見て、戦い方を覚えて、セーバルを育成したら勝てました。何度やっても勝てなくて泣きそうだったので本当に助かりました…ありがとうございます。
ストーリーは特殊演出あるから超火力でいくと後悔するのはだいたい予想出来たから防御耐久面だけカチカチにして演出楽しみました。最高でしたね!
最近始めてホタルで攻略したけど何度も「生きるために!」って言いながら兄様に攻撃するの個人的に熱かった
1:25 失敗の様子地味に面白い
カフカ桂乃芬ルアン羅刹で挑んだらさすがに楽勝だった
弱点撃破が重要すごる
曲の挿入タイミングが完璧すぎる
関係ないけど、調和主人公に合わせて、ホタルが撃破特効のアタッカーなら大歓喜
サンデーの前の3体の傀儡にずっと苦戦してた
第三形態どんな感じで変形するんだろうと思ったら背中に顔付いてて後ろ向くだけで笑っちゃった
限定耐久キャラ持ってないし存護主人公使えないしでめちゃくちゃ苦労した…
これマジで強かった、育ててなかったアスターと桂乃芬引っ張り出してきて大急ぎで遺物集めたなぁ
こいつ超撃破パーティと超絶相性がよすぎる
最近始めて聖歌隊の所まで来たけどこれマジできつかったぞ...。
でも楽しい勝負だった。
15:40
ここのロビンのセリフで涙腺持ってかれた
奇しくも夢オチの時の将軍と飲月君がどっちも相性いいというね
そこまで考えて作られてたらすごいな
初クリア時は調和主人公、けいないふん、アスター、ギャラガーでやって、敵の必殺技の直前にこっちがけいないふんかギャラガーの必殺技打って相手にさせないようにを繰り返したら勝てた。第3段階はひたすら戦闘スキルと必殺技で殴ってて楽しかったw
週ボスになったときは調和の代わりに黄泉入れてじんせいゴリゴリ削って楽しかったw
このパーティ無課金におすすめすぎて驚く。なのかのバリアがドミニクスと相性抜群なんだよなぁ
調和主ストーリーでいたからホタルの撃破パで行った
だけど均衡上げたばっかだったから苦戦した、ルアン抜いて全体攻撃キャラ入れたらいけました、やっぱ全体攻撃キャラって要るんだな
俺は第三形態の攻撃の事E・Tって呼んでる
まじで勝てる気がしない
ドミニクスと調和の星神の合体技が作画神ってる
寝不足だったからか知らんけどボロ泣きしながら倒したわ
使ってるパーティが寒鴉(主人公と入れ替え)・アルジェンティ・羅刹・なのかでアベンチュリンも黄泉も引かなかったから5回くらいやり直したけど、最終的に主人公HP4となのかHP1000が残ってギリギリ勝てた😂
列車のゲートみたいな演出と最終ゲージ楽しすぎた
背後に幻朧がいそうなストーリーだったけど…特に外部勢力はいないって言ってたからな…まさか最初からいたのか?
スタレストーリーとかボス戦もう一回できるようにしてくれんかな...
っ週ボス
@@ぐっち-m4nこの演出が見たいよ...
ずっと勝てなくてたどり着きました
セーバル・主人公・アベンチュリン・白露で勝てました
セーバルは盲点でした。安心して勝ててホッとしました。有難うございました
フォフォがまじで偉かった印象
結局パムの列車突撃が最強でしたww
ギャラガーとセーバルが調和主人公並みにあまりにも噛み合ってる。
編成の3枠はこれで十分すぎる
とは言えギャラガーだけに耐久枠を任せるのは不安なのでもう一枠耐久枠は欲しい
自分は耐久役はジェパードにしてギャラガーで回復&デバフ解除黄泉と調和主人公で削ってやった
ボス戦直前に均衡レベルを上げるという愚行をしてしまったせいでめちゃくちゃ苦戦した
主人公(調和)飲月羅刹ジェパでも行けなかったから急遽セーバル育ててようやくクリアしたわ
育成は必要だけど主人公、なのか、姫子、ヴェルトでも勝てたで!
ストーリーボスはなるべく列車組で攻略したいよね!
17:07の手って誰の手なんだろ?
弱点突かないと鏡流使っても厳しい
飲月とか黄泉持ってなかったりアベいない人まじできつそう
≧(´▽`)≦アハハハ
将軍をルアンフォフォ調和主でキャリーしたぞ
防御無視の全体攻撃で特殊バリアとアベのバリア剥がしてきたのはちょっとビビッた
キャラパワーでゴリ押し出来ないとかアベかジェパ持ってない人は普通に苦戦しそう
なのか、クラーラ、ナターシャ、主人公で勝てました!
なのかいないと勝てる気しなかった…
主人公、アベ、レイシオ、トパーズで戦闘突入しちゃって編成ミスったかと思いましたが、なんとか勝てました。
アベが頼りになりすぎた。
ストーリーの時はフォフォちゃん、調和主人公、カフカママ、桂乃芬ちゃんで戦ったけど桂乃芬ちゃんが何故か集中砲火されてかなり早い段階で戦闘不能になってしまった為ジリ貧になりながらクリア。
その反省を活かして歴戦余韻ではフォフォちゃん、ルアン・メェイちゃん、カフカママ、ブラックスワンちゃんで挑んでみたら割とあっさり倒せた。
7:33 泣いた
曲良すぎるよね。ロビン引こうかと思うくらい
これより前の敵で苦戦中なので、こころ折れそう。・・・ホタル欲しくてガチャ禁してるけど、復刻のアベか付玄引いた方が良いかな、、、、(ガチャ天井2回分は溜めた)
私は、ディエス・ドミニ戦は
黄泉・飲月・ギャラガー・ナターシャで黙らせました!
感想はアベンチュリン戦の方が大苦戦しました。
飲月もってるの羨ましい。
個人的にこの第2ゲージのbgmを聞きたいけど、週ボスの方はボーカルだけ(普通に神です)だからこれの特別感があるけど聞きたいどこかで
確か各種音楽サイト(Apple Music)とかではオフボーカル版があるよー
曲が、神
私もこの4人でやってみよっかな…火力より耐久でやった方が安定するかもしれない…育てなきゃ
黄泉いたらこいつがゴミっていうくらいにボコれる
靭性ゴリゴリ削ってくれるからねw
@@scgmtvpm-6
黄泉おかしいってマジでww
2凸餅のおかげもあってかほんまにこいつ弱すぎた
クリアが早すぎて聞けてないボイスあったから聞きに来たレベル
私も黄泉を使ったけど、バリア大量獲得できて楽しかったw
このストーリー場面マジで鳥肌立ったなぁ
またやりたい。調和主人公使って列車やっても特殊モーションせんし
ちなみに主人公の目を覚ませ!はこのバトル限定です
蛍では目を覚まして!だ」
黄泉2凸餅、ブラックスワン、調和主人公、アベンチュリンで余裕で勝ってた。アベンチュリン居なかったら死んでた。
15:42のロビンのセリフ何故か聞けなかった😢
ストーリーは調和主、景元、花火、ギャラガーで行けた
余韻はまだ 何で行こうかな
すまん、最終段階の顔がH×Hのヒソカにしか見えなかった。
黄泉、アベ持ってないから倒せない....もうやだ
動画のどこに黄泉アベいるの?
こいつは全体攻撃持ちを連れてくとかなり楽になるよ
とくにギャラガーはかなり相性いい
@@カラ-z4c
ありがとうございます!!お陰で勝てました!!ギャラガーの恩恵が凄くかったです
@@遠山金太郎-j9p動画の事じゃなくてコメ主自身のこと言ってんじゃない?
黄泉完凸つかってボコボコにしたんまじで後悔してるわ。
黄泉使ったら絶対そうなると思ったからあんまり育ててないキャラ使ったわw
@@なななばなな-c2y ガチでそれ正解笑
ボコボコにするのは週ボスからにしようと思った
弱かったけど演出面は最高のボスでした(*^^*)b 苦なく何度も戦える良ボス
姫子が仲間外れにされてる悲しみ
自分ギャラガーおらんかったら
負けてた
黄泉とアベンチュリンいれば余裕
ただアベ居ないとかなりきついと言う印象あった。黄泉はまだ他のキャラでどうにかなるが、アベのシールドないと全体攻撃多すぎてすぐにHPが溶ける。一応お相手の弱点破壊すればシールドは獲得できるが、、
@@オレンジ-r9y アベンチュリンいたから勝てたのは確かにあるわ必殺技全部持ってかれるし
@@オレンジ-r9y
羅刹でも割と簡単にクリアできる
主人公、飲月、符玄、白露でやってるけど10回やって勝てないのですがそれは()
この動画みて悲しくなってきた
なんで飲月とかいうSPドカ食いヤバ火力君がいるのに勝てないんだろうって
なんで2段階目の敵の必殺でHP60%の符玄が落ちるんだろうって
なんでバリア剥がせないんだろうなって
今回は敵の全体攻撃が強い都合上、符玄は相性悪いと思われ…
ギミック的に靱性破壊がミソだから弱点つけるギャラガーを符玄と入れ替えたらいいと思います
ちなみに自分がクリアした時は
開拓者、飲月、ギャラガー、リンクス でした
開拓、カフカ、ふげん、黄泉だったけど落ちなかったから、セーバルとかで早めに撃破して必殺不発にするのが丸そう
一応ふげん使うなら遺物メインHPと防御2:2にして、開拓者も撃破と防御は盛っておくと良き (撃破230%辺り)
今までのボスの中で1番弱かった気がする
キャラ揃ってたから楽だったんじゃねぇの( ᐙ )
俺はかなり強いと思ったけどな
まあ確かに最終形態は弱かった
第二形態がかなり強かった
@@user-comcom-lemon
アスター セーバル リンクス なのかで割と楽だったので弱点合わせれば他ボスより楽かと思います。
どっちかというと道中の人形?みたいなやつ3体がきつかった
@@テニテニ へぇーそんな簡単な編成で行けるんやな。参考になります( ᐙ )
@@mrd.channel
確かに振り返ってみれば第二形態は結構きつかったですかね・・ 最終形態は全属性対象じゃなければきつかったかも?