Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5歳くらいの頃家の近くの20段はあるであろう階段から転げ落ちたけど、無傷だったなぁ...
あわわ(´;ω;`)💦本当ご無事でなによりです🙇!!!
バルザックの目をかいくぐるためとはいえ、わざわざ危険な魔物が闊歩する洞窟の中で傷を癒さんでも・・・。ドルマゲスじゃないんだからさ。
生きてるって描写が作中でされてるものの、戦闘に敗れても生きてて、かつ大陸までいつの間にか渡ってるという意味ではオーリンと同じなのは、Vのゲレゲレ
足し蟹いつの間に海を渡ってるあたりゲレゲレと一緒ですね💡
返事がない、ただの屍ようだ…こんな感じだったのに何故か生きていたオーリン。
オーリンは規格ガイですね☺️
オーリンは本来、9人目の導かれし者だったのかもしれない。その天命と引換えに蘇生したのだとしたら、納得できないこともない…かも?
オーリンの頼もしさはドラクエ屈指。このオーリンが実は生きていたって知ってどんなに嬉しかったか。
オーリン生存確認はマジで安堵でしたよね😭✨
動画の通り、5章ではフレノールは特に立ち寄る用事もないから、たまたま立ち寄らなければ実はオーリンが生きてることすら知らなかったと思います。
ドラクエってこういうのがあるから世界探索やめられないですよね(´•ω•`)
ハンフリーが職業的にパラディンっぽいイメージがあるんだよね。7の職業のイメージから、神父(僧侶)+武闘家でパラディン。
確かに僧侶と武闘家はパラディンですね(`•ω•´)💡
掛け合いのセンスがずば抜けてる。寝る前にムフっと流して寝てます。
めっちゃ嬉しいです😂ムフッと流し観ありがとうございます☺️
オーリンの戦闘力まじで頼もしかった。こりゃ助からんって流れから生き延びる生命力。最後までパーティーに入れておきたい(笑)
オーリンの兄貴は導かれし者でよかったとすら思いますよね☺️
なんやかなんや、3のカンダタって生命力(生き抜く力)が強い。
カンダタは別ナンバリングだと宇宙までいきますもんね( ;∀;)笑
オーリンくんは実は師匠に進化の秘宝の実験台にされてたから生き返った説
3のカンダタも結構タフ、勇者達に2回も懲らしめられ、その後アレフガルドでとっ捕まった状態で再会する
カンダタさんマジヤベェっす😂w
慣れた人は全逃げしてオーリンさんと合流してたりするよね。
オーリンと合流すると雑魚戦の効率バカみたいに上がりますもんね☺️
FC版DQ4アッテムトの洞窟(5章)で、エスターク神殿直前の鉱夫が「やったぜ!(中略)ぐふっ」のセリフと共に死亡したかと思ったら、再び話しかけるとまた同じセリフを言っている辺り、このキャラも地味にタフ(笑)
細かすぎるタフガイキャラですね( ;∀;)💡
@@AKIRA-GE-TSU ちなみにリメイクではこのセリフと共にただの屍と化す…ご冥福をお祈りします🙏
完全に個人的な考察だけど、オーリンは屍になったのではなく、気を失ってる状態だったのではないか…と考えてるけど、僕だけだろうか…
ゲーム上で「ぐふっ...」の後の「しかばね」のアナウンスが出てしまってるあたり本当に亡くなっていたと認識しましたが、、マーニャとミネアの勘違いの可能性も0ではないですよね(´•ω•`)
オーリンは進化の秘法の派生技法をマスターしていたのかもしれない。仲間のうちは人の姿してるけど、正体は実は人外
オーリンが5章で生存確認ができるのは知ってたけど、助けられたではなく自力で復活してたのか……もしかしてエドガンと一緒にやられた時も同じようにほぼ死んでてそこから復活したパターンだったり?キャラ性能的に錬金術師であるエドガンの弟子のくせに脳筋だから、復活系の錬金術とか専門だったりするんだろうか
バルザックにやられた後は療養って感じにしてましたが、、、キングレオ城のことを考えればもしかしたら仮死状態からのセルフ蘇生してた可能性も0ではないですよね、、、(`•ω•´)
砂漠のバザーが5章でどうなってるか確認に行ったついでに寄ったお陰で、オーリンの生存を知りました。寄り道もドラクエの醍醐味ですね。錬筋術…アームストロング少佐かな?w彼ならアバカム(物理)も出来そうw
ドラクエは寄り道すると色々発見ありますもんね(`•ω•´)✨錬”筋”術なら…間違いなくアームストロングさんですね😂ww
行動力という意味では7のホンダラもかなりやばい
ホンダラ、、正直キーマンですもんね( ;∀;)
要するに筋肉は裏切らない
筋肉こそ至高なんですよね(´•ω•`)
初代4クリアして、なんならリメイクでもっかいやってるのにオーリン生きてるのこの動画で知ったんだが・・・。
オーリンの旦那...実は生きてるんです...ッ!!💡
一度心停止しても蘇生する、魔法の扉を腕力でブチ破る…オーリンは郭海皇だった⁉︎
た、足し蟹 郭海皇の擬態死護身術使ってたかもですね、、、ーーーーーーッッ!!!😂
ようだは疑問形だからして、オーリンは仮死状態だったのかもね w
オーリンの二つ名に剛腕の錬金術があるとかないとかw
アームストロングと剛腕争いですね😂笑
@@AKIRA-GE-TSU いや〜さすがのオーリンでも少佐には敵わないと思いますよw
自分もドラクエ4のオーリンの生命力には驚かされました。錬金術師がなぜあんなに筋肉隆々なのかは謎な部分もあると思います。これは男女で錬金術の役割が違うからだと思います。女性の場合はレシピ開発を行ったり、実際に術を施していったりというおそらく頭脳労働に従事することが多いんでしょう。錬金術もいろいろと幅が広いですが、その名の通り「金以外のものを金に変換する」ことだったり「こちらの世界で言うところの医療従事者」だったりで薬剤師兼医者という感じだと思います。男性の場合は女性の錬金術師の仕事に加えて「モンスター退治」と「けが人を運ぶ」用心棒兼レスキュー要員であったり、かさばって重たい錬金術に使用する道具の運搬も仕事の一環である可能性が高いです。ではなぜ男性の錬金術師に「モンスター退治」が課せられているか?というと、「錬金術を使って物質を変化させるために必要な材料や触媒をモンスターから得るため」であるためですね。ドラクエ4のエドガン一家と弟子たちが住んでいるのはモンバーバラから少し離れた田舎のコーミズ村というところです。マジで田舎のため錬金術に使う材料をお店や旅の商人から買える可能性が非常に低く、かつ村周辺はモンスターが多い危険地帯ですね。商人も危険地帯へ出向いての商売のためおそらく材料を高い価格でふっかけてくると思います。そのため、錬金術の道具をアトリエとして使用していたコーミズ西の洞窟に運ぶときも、道中で出会うモンスターとの交戦もありますし、純粋に材料集めとして「自らモンスターを襲う」場合もあり、結果的に田舎のコーミズの治安を守っていたという側面もあるでしょう。そのため作中では出てこないエドガンや人間体のバルザックも、もともとはオーリンと同じレベルの肉体の持ち主であったと推測できますね。事実、キングレオ城で進化の秘法の適用実験を行っていましたが、ほとんどの人間が急激な体の変化に耐えきれずになくなっていく中、バルザックは2回も進化の秘法を施されても生きておりその力を自分のものにしていたため、彼の人間体もかなり屈強であることが伺い知れます。つまり、ドラクエ4の錬金術師は全員「下手な戦士や武闘家より強く頭脳明晰な人間」なので、扉にかかった鍵なんかも構造を見て最小限の筋力で簡単に破壊できるというわけです。バルザックとオーリンの強度が同じと仮定すると、4~5章の間にオーリンに起きた出来事も実はそこまで驚くべきことではないのかもしれません。男性の錬金術師の場合は頭脳も医療従事者並みに明晰で人体の構造もよくわかっているはずです。「屍のように見えたのもミネアとマーニャからの視点から」であり、実際のところ本人はただ気絶していただけなんでしょうね。
強さを除いて、「タフさ」だけ見れば、8のチャゴス王子、7の木こりが真っ先に思い浮かんだ((´∀`))ケラケラ
チャゴの野郎はマジなHP設定20000あるんですよね(´•ω•`)笑
オーリンの忠義な所は、三国志に出て来る張任や高順と似てますね。😮
ハンフリーさん、結局ずっと薬漬けで強くなってるのには変わりなくてじわるw
、、、そういうことになりますね( ;∀;)笑
オーリンの「生きとったんかワレ!」はホント嬉しかったですねぇ✨4章でのオーリンの活躍ぶりはメインキャラと言っても過言ではないくらいに、頼れる男の背中っちゅうヤツを、これでもかってくらいに感じさせてくれましたからねぇ。そら踊り子はんも、惚れてまうやろ(〃°ω°〃)♡→ズキューン
オーリンが生きてたのは、プレイヤーとしても本当安堵したというか、、心底嬉しかったですよね( ;∀;)
オーリンこそ真の…漢…いや、漢!💪👨(大事な事なので二回言いましたw)
ゴリゴリに漢ですよね😂
ミネアに全てのタネを与える。5章は主、ア、ミ、マで最終決戦はアの代わりにク。
霊夢がどこぞの早漏のようだꉂ🤣𐤔
やっぱり、、、あんの早漏に引っ張られますね( ;∀;)www
パドレかな?😅英雄達は消えたのに1人だけ消えなかってどっか行ったフォステイルかな?
ドラクエ7のダーマ神殿の闘技場にて、ザジが、何度攻撃受けても死なないので、タフ過ぎると思いました。と言うか、不死身。
ドラ豆のパクリ見つけたと思ったらサブで屍になりました(?)
あぁぁぁ屍にならないでください(´;ω;`)!!ザオリクもしくはせかいじゅの葉(`•ω•´)ノ
ちなみに私、リアルで5歳の頃、車に頭を引かれて生きてます。真っ暗ではなく、真っ白になりましたね。知り合いにも、[何故生きてる]と言われます。
車に頭を、、?!ちょっと本当に九死に一生な感じですが、、ご無事で良かったです🙇💦!!!
黒幕みたいなこと言う知り合い
某も背後からタンクローリーに轢かれましたが、運良く生きました。同志ですな。
@@AKIRA-GE-TSUありがとうございます😭
@@ba-nh4ruホントに何故に無事だったのか不思議です😭
考えてみたらオーリンって最初にバルザックに殺されかけて復活してるんだよな生命力はんぱねーわ
多分ドラクエで一番生命力あるかもですオーリン(´•ω•`)笑
・・・ん?オーリンって生きてたの(;・∀・)?ドラクエ4好きなのに知らなかったwww
オーリン実は生きてるんです(`•ω•´)✨
@@AKIRA-GE-TSU 今更なのにまだまだ知らないことが出てくるドラクエ、ホント楽しいですよね✨
ドラクエたまらんですね☺️
ハンフリーちゃん 足し蟹タケシに似てる
あの眼の持ち主は大体タケシですよね(´•ω•`)笑
実質不死身な奴らって思ったけどザオリクがある世界なんだからこれが普通なのでは、、、?
、、、確かに教会でゴールド払えば生き返る世界、、ですもんね(´•ω•`)
オーリンは初期版イメージの方が強そうで好きですね。リメイク版だと仰る通りただのおじさんみたい。ハンフリーは毎回『その罪を許せるか』が話題になりますね。アラクラトロの巣にある繭の数を考えると犠牲者かなり多いですし……
ハンフリーの前科をどう捉えるかは、、、確かに議論にあがりますよね、、(´•ω•`)
霊夢「ハンフリーっちはシンプソンだったのね」魔理沙『神父さんな?別に黄色くないからな?』
霊夢の勘違いっぷり( ;∀;)笑
男女が(物語的に)交わる…だと…DQM3のマーニャさんの服は無理やりスパッツ履かせるんじゃなくてDQ11の踊り子の服を着せた方が良かった気がしますん😢
踊り子の服のスパッツ問題は、、、本当おっしゃる通りです、、😭でも、、11の踊り子の服、、、正直やばいですよね、、、、、☺️
タフなやつかぁ〜………Viiの「デブ·アミーゴ」あれ?デス·アミーゴだっけ?😂あんな棺桶の中で人間になっても、ず〜〜っと生きとるしっ🤣
デスアミーゴ!棺桶の中で完全にデトックスされてましたね😂w
13:11 「失踪日記」持ってました。どうでもいいですが(^^;
5歳くらいの頃家の近くの20段はあるであろう階段から転げ落ちたけど、無傷だったなぁ...
あわわ(´;ω;`)💦
本当ご無事でなによりです🙇!!!
バルザックの目をかいくぐるためとはいえ、わざわざ危険な魔物が闊歩する洞窟の中で傷を癒さんでも・・・。ドルマゲスじゃないんだからさ。
生きてるって描写が作中でされてるものの、戦闘に敗れても生きてて、かつ大陸までいつの間にか渡ってるという意味ではオーリンと同じなのは、Vのゲレゲレ
足し蟹いつの間に海を渡ってるあたりゲレゲレと一緒ですね💡
返事がない、ただの屍ようだ…こんな感じだったのに何故か生きていたオーリン。
オーリンは規格ガイですね☺️
オーリンは本来、9人目の導かれし者だったのかもしれない。その天命と引換えに蘇生したのだとしたら、納得できないこともない…かも?
オーリンの頼もしさはドラクエ屈指。
このオーリンが実は生きていたって知ってどんなに嬉しかったか。
オーリン生存確認はマジで安堵でしたよね😭✨
動画の通り、5章ではフレノールは特に立ち寄る用事もないから、たまたま立ち寄らなければ実はオーリンが生きてることすら知らなかったと思います。
ドラクエってこういうのがあるから世界探索やめられないですよね(´•ω•`)
ハンフリーが職業的にパラディンっぽいイメージがあるんだよね。7の職業のイメージから、神父(僧侶)+武闘家でパラディン。
確かに僧侶と武闘家はパラディンですね(`•ω•´)💡
掛け合いのセンスがずば抜けてる。
寝る前にムフっと流して寝てます。
めっちゃ嬉しいです😂
ムフッと流し観ありがとうございます☺️
オーリンの戦闘力まじで頼もしかった。こりゃ助からんって流れから生き延びる生命力。最後までパーティーに入れておきたい(笑)
オーリンの兄貴は導かれし者でよかったとすら思いますよね☺️
なんやかなんや、3のカンダタって生命力(生き抜く力)が強い。
カンダタは別ナンバリングだと宇宙までいきますもんね( ;∀;)笑
オーリンくんは実は師匠に進化の秘宝の実験台にされてたから生き返った説
3のカンダタも結構タフ、勇者達に2回も懲らしめられ、その後アレフガルドでとっ捕まった状態で再会する
カンダタさんマジヤベェっす😂w
慣れた人は全逃げしてオーリンさんと合流してたりするよね。
オーリンと合流すると雑魚戦の効率バカみたいに上がりますもんね☺️
FC版DQ4アッテムトの洞窟(5章)で、エスターク神殿直前の鉱夫が「やったぜ!(中略)ぐふっ」のセリフと共に死亡したかと思ったら、再び話しかけるとまた同じセリフを言っている辺り、このキャラも地味にタフ(笑)
細かすぎるタフガイキャラですね( ;∀;)💡
@@AKIRA-GE-TSU
ちなみにリメイクではこのセリフと共にただの屍と化す…
ご冥福をお祈りします🙏
完全に個人的な考察だけど、オーリンは屍になったのではなく、気を失ってる状態だったのではないか…と考えてるけど、僕だけだろうか…
ゲーム上で「ぐふっ...」の後の「しかばね」のアナウンスが出てしまってるあたり本当に亡くなっていたと認識しましたが、、マーニャとミネアの勘違いの可能性も0ではないですよね(´•ω•`)
オーリンは進化の秘法の派生技法をマスターしていたのかもしれない。
仲間のうちは人の姿してるけど、正体は実は人外
オーリンが5章で生存確認ができるのは知ってたけど、助けられたではなく自力で復活してたのか……
もしかしてエドガンと一緒にやられた時も同じようにほぼ死んでてそこから復活したパターンだったり?
キャラ性能的に錬金術師であるエドガンの弟子のくせに脳筋だから、復活系の錬金術とか専門だったりするんだろうか
バルザックにやられた後は療養って感じにしてましたが、、、キングレオ城のことを考えればもしかしたら仮死状態からのセルフ蘇生してた可能性も0ではないですよね、、、(`•ω•´)
砂漠のバザーが5章でどうなってるか確認に行ったついでに寄ったお陰で、オーリンの生存を知りました。
寄り道もドラクエの醍醐味ですね。
錬筋術…アームストロング少佐かな?w
彼ならアバカム(物理)も出来そうw
ドラクエは寄り道すると色々発見ありますもんね(`•ω•´)✨
錬”筋”術なら…間違いなくアームストロングさんですね😂ww
行動力という意味では7のホンダラもかなりやばい
ホンダラ、、正直キーマンですもんね( ;∀;)
要するに筋肉は裏切らない
筋肉こそ至高なんですよね(´•ω•`)
初代4クリアして、なんならリメイクでもっかいやってるのにオーリン生きてるのこの動画で知ったんだが・・・。
オーリンの旦那...実は生きてるんです...ッ!!💡
一度心停止しても蘇生する、魔法の扉を腕力でブチ破る…オーリンは郭海皇だった⁉︎
た、足し蟹 郭海皇の擬態死護身術使ってたかもですね、、、ーーーーーーッッ!!!😂
ようだ
は疑問形だからして、オーリンは仮死状態だったのかもね w
オーリンの二つ名に剛腕の錬金術があるとかないとかw
アームストロングと剛腕争いですね😂笑
@@AKIRA-GE-TSU いや〜さすがのオーリンでも少佐には敵わないと思いますよw
自分もドラクエ4のオーリンの生命力には驚かされました。錬金術師がなぜあんなに筋肉隆々なのかは謎な部分もあると思います。これは男女で錬金術の役割が違うからだと思います。女性の場合はレシピ開発を行ったり、実際に術を施していったりというおそらく頭脳労働に従事することが多いんでしょう。錬金術もいろいろと幅が広いですが、その名の通り「金以外のものを金に変換する」ことだったり「こちらの世界で言うところの医療従事者」だったりで薬剤師兼医者という感じだと思います。
男性の場合は女性の錬金術師の仕事に加えて「モンスター退治」と「けが人を運ぶ」用心棒兼レスキュー要員であったり、かさばって重たい錬金術に使用する道具の運搬も仕事の一環である可能性が高いです。
ではなぜ男性の錬金術師に「モンスター退治」が課せられているか?というと、「錬金術を使って物質を変化させるために必要な材料や触媒をモンスターから得るため」であるためですね。ドラクエ4のエドガン一家と弟子たちが住んでいるのはモンバーバラから少し離れた田舎のコーミズ村というところです。マジで田舎のため錬金術に使う材料をお店や旅の商人から買える可能性が非常に低く、かつ村周辺はモンスターが多い危険地帯ですね。商人も危険地帯へ出向いての商売のためおそらく材料を高い価格でふっかけてくると思います。
そのため、錬金術の道具をアトリエとして使用していたコーミズ西の洞窟に運ぶときも、道中で出会うモンスターとの交戦もありますし、純粋に材料集めとして「自らモンスターを襲う」場合もあり、結果的に田舎のコーミズの治安を守っていたという側面もあるでしょう。そのため作中では出てこないエドガンや人間体のバルザックも、もともとはオーリンと同じレベルの肉体の持ち主であったと推測できますね。
事実、キングレオ城で進化の秘法の適用実験を行っていましたが、ほとんどの人間が急激な体の変化に耐えきれずになくなっていく中、バルザックは2回も進化の秘法を施されても生きておりその力を自分のものにしていたため、彼の人間体もかなり屈強であることが伺い知れます。つまり、ドラクエ4の錬金術師は全員「下手な戦士や武闘家より強く頭脳明晰な人間」なので、扉にかかった鍵なんかも構造を見て最小限の筋力で簡単に破壊できるというわけです。バルザックとオーリンの強度が同じと仮定すると、4~5章の間にオーリンに起きた出来事も実はそこまで驚くべきことではないのかもしれません。
男性の錬金術師の場合は頭脳も医療従事者並みに明晰で人体の構造もよくわかっているはずです。「屍のように見えたのもミネアとマーニャからの視点から」であり、実際のところ本人はただ気絶していただけなんでしょうね。
強さを除いて、「タフさ」だけ見れば、8のチャゴス王子、7の木こりが真っ先に思い浮かんだ((´∀`))ケラケラ
チャゴの野郎はマジなHP設定20000あるんですよね(´•ω•`)笑
オーリンの忠義な所は、三国志に出て来る張任や高順と似てますね。😮
ハンフリーさん、結局ずっと薬漬けで強くなってるのには変わりなくてじわるw
、、、そういうことになりますね( ;∀;)笑
オーリンの「生きとったんかワレ!」はホント嬉しかったですねぇ✨4章でのオーリンの活躍ぶりはメインキャラと言っても過言ではないくらいに、頼れる男の背中っちゅうヤツを、これでもかってくらいに感じさせてくれましたからねぇ。そら踊り子はんも、惚れてまうやろ(〃°ω°〃)♡→ズキューン
オーリンが生きてたのは、プレイヤーとしても本当安堵したというか、、心底嬉しかったですよね( ;∀;)
オーリンこそ真の…漢…いや、漢!💪👨
(大事な事なので二回言いましたw)
ゴリゴリに漢ですよね😂
ミネアに全てのタネを与える。5章は主、ア、ミ、マで最終決戦はアの代わりにク。
霊夢がどこぞの早漏のようだꉂ🤣𐤔
やっぱり、、、あんの早漏に引っ張られますね( ;∀;)www
パドレかな?😅英雄達は消えたのに1人だけ消えなかってどっか行ったフォステイルかな?
ドラクエ7のダーマ神殿の闘技場にて、ザジが、何度攻撃受けても死なないので、タフ過ぎると思いました。と言うか、不死身。
ドラ豆のパクリ見つけたと思ったらサブで屍になりました(?)
あぁぁぁ屍にならないでください(´;ω;`)!!
ザオリクもしくはせかいじゅの葉(`•ω•´)ノ
ちなみに私、リアルで5歳の頃、車に頭を引かれて生きてます。真っ暗ではなく、真っ白になりましたね。知り合いにも、[何故生きてる]と言われます。
車に頭を、、?!ちょっと本当に九死に一生な感じですが、、ご無事で良かったです🙇💦!!!
黒幕みたいなこと言う知り合い
某も背後からタンクローリーに轢かれましたが、運良く生きました。
同志ですな。
@@AKIRA-GE-TSUありがとうございます😭
@@ba-nh4ruホントに何故に無事だったのか不思議です😭
考えてみたらオーリンって最初にバルザックに殺されかけて復活してるんだよな
生命力はんぱねーわ
多分ドラクエで一番生命力あるかもですオーリン(´•ω•`)笑
・・・ん?オーリンって生きてたの(;・∀・)?
ドラクエ4好きなのに知らなかったwww
オーリン実は生きてるんです(`•ω•´)✨
@@AKIRA-GE-TSU 今更なのにまだまだ知らないことが出てくるドラクエ、ホント楽しいですよね✨
ドラクエたまらんですね☺️
ハンフリーちゃん 足し蟹タケシに似てる
あの眼の持ち主は大体タケシですよね(´•ω•`)笑
実質不死身な奴ら
って思ったけどザオリクがある世界なんだからこれが普通なのでは、、、?
、、、確かに教会でゴールド払えば生き返る世界、、ですもんね(´•ω•`)
オーリンは初期版イメージの方が強そうで好きですね。リメイク版だと仰る通りただのおじさんみたい。
ハンフリーは毎回『その罪を許せるか』が話題になりますね。アラクラトロの巣にある繭の数を考えると犠牲者かなり多いですし……
ハンフリーの前科をどう捉えるかは、、、確かに議論にあがりますよね、、(´•ω•`)
霊夢「ハンフリーっちはシンプソンだったのね」
魔理沙『神父さんな?別に黄色くないからな?』
霊夢の勘違いっぷり( ;∀;)笑
男女が(物語的に)交わる…だと…
DQM3のマーニャさんの服は無理やりスパッツ履かせるんじゃなくてDQ11の踊り子の服を着せた方が良かった気がしますん😢
踊り子の服のスパッツ問題は、、、本当おっしゃる通りです、、😭
でも、、11の踊り子の服、、、正直やばいですよね、、、、、☺️
タフなやつかぁ〜………Viiの「デブ·アミーゴ」あれ?デス·アミーゴだっけ?😂
あんな棺桶の中で人間になっても、ず〜〜っと生きとるしっ🤣
デスアミーゴ!棺桶の中で完全にデトックスされてましたね😂w
13:11 「失踪日記」持ってました。どうでもいいですが(^^;