ホッキョクグマとグリズリーの交雑種ピズリーの秘密🤫暴露します🔥

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 кві 2024
  • 地球最強の熊ホッキョクグマは現在、グリズリーとの交雑種ピズリーを爆発的に増やしている。
    #shorts #TikTok #fyp #雑学 #都市伝説 #怖い話 #事件 #ゆっくり解説 #2ch #動物 #野生動物 #面白い動物 #トリビア動物園
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 63

  • @user-fk9zw5vi8e
    @user-fk9zw5vi8e Місяць тому +99

    そしてまた寒冷化したら先祖返りするのかな。生物の不思議とたくましさを感じますね

  • @user-yu2vg1ud4p
    @user-yu2vg1ud4p Місяць тому +22

    固有種ってのは確かに貴重やが、変わっていくのが世の常なんよ。

  • @otsu-one
    @otsu-one Місяць тому +59

    シロクマの巨体とヒグマの攻撃力を併せ持ってたら、そりゃ強いだろうな

    • @user-ie8dg5hy4t
      @user-ie8dg5hy4t Місяць тому +4

      1134kgのコディアックヒグマにだけは混ざらないで欲しいです
      コディヒグなら混ざらなくてもホッキョクグマなんかワンパンですから

    • @user-py5pg5sd8j
      @user-py5pg5sd8j 28 днів тому +2

      混ぜるな危険ってやつ?

    • @user-nt7lp4xb2m
      @user-nt7lp4xb2m 19 днів тому

      うしおととら?

    • @TA-fz7lr
      @TA-fz7lr 14 днів тому

      ソコまでは巨大じゃなかったはずだが?
      メスライオンとオスタイガーのハイブリッドであるタイゴンは両親と大差なかったが、オスライオンとメストラのハイブリッドであるライガーは両親より40%ぐらいデカかった様に、組み合わせ次第でデカさとか特徴が変わるかもだがな
      ま、ライガーやタイゴンは人工的に創り出した交雑種で生殖能力が無かったり短命だったりだが、自然交配種のコイツらも同じならホッキョクグマより絶滅危惧種じゃね?笑

  • @user-ro5xr2st7h
    @user-ro5xr2st7h Місяць тому +62

    ぶっちゃけ天敵も居ないのにあれ以上強くなっても仕方ないし温暖化による餌の減少と生息可能域の縮小に適応することの方が優先事項だよな
    デカくなりすぎた肉食動物が絶滅に向かった例は山ほどあるし

    • @KitsuneUmimaru
      @KitsuneUmimaru Місяць тому +5

      メガテリウム「お、そうだな」

    • @user-rn9sq5jy2s
      @user-rn9sq5jy2s 27 днів тому +2

      セイウチを襲うのに必要な戦闘力なんですよ

    • @user-er9fn9kr5g
      @user-er9fn9kr5g 22 дні тому +2

      しゃちはホッキョクグマも食べちゃう

  • @user-ze8ty2sc2p
    @user-ze8ty2sc2p Місяць тому +7

    最後メッチャいい笑顔やね

  • @user-ni9gb1zt4f
    @user-ni9gb1zt4f Місяць тому +20

    ヤバすぎるな

  • @user-sl5ke4xq7c
    @user-sl5ke4xq7c Місяць тому +9

    あらロマンチックね〜🧸

  • @user-4e4b3a
    @user-4e4b3a Місяць тому +2

    生き物ってすげぇな

  • @user-ng3er6tl4g
    @user-ng3er6tl4g 28 днів тому +2

    昔と違い今は固有種全てが完全に絶滅する事は少ないと思う。
    それにしても種の保存能力って凄い‼️

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Місяць тому +2

    おばあちゃんがもってる機関銃www

  • @shikoshiko-gaiji
    @shikoshiko-gaiji Місяць тому +11

    こうやって今の生態系が出来上がったのかな?
    すげぇな

  • @user-zs1kx2be7d
    @user-zs1kx2be7d Місяць тому +5

    元々ホッキョクグマはヒグマから進化したからね?

  • @nyanya1932
    @nyanya1932 29 днів тому +3

    強くなって、絶滅を防げるのなら
    良い事ですね❓
    でも、絶対に ピズリーには
    出逢いたくは無いです😢

  • @user-qj3ug8in4k
    @user-qj3ug8in4k Місяць тому +7

    混ざっちゃった

  • @mt.4785
    @mt.4785 7 годин тому

    ダーウィンの正しさが垣間見えるね

  • @user-py4kl6ez4k
    @user-py4kl6ez4k 23 дні тому +2

    モノクマかぁ

  • @user-gp8qf9gr1d
    @user-gp8qf9gr1d День тому

    温暖化を克服じゃなくて
    人間が温暖化をなくさないとなんだけどな

  • @user-GT380AORUI
    @user-GT380AORUI Місяць тому +9

    頑張ってピズリ―を増やして欲しいですね。人間と会わなければ殺されなくてすむからな。

  • @user-ce3yv8xo1o
    @user-ce3yv8xo1o 28 днів тому +1

    ロマンチックだな

  • @R134boy
    @R134boy День тому

    昔読んだトリビア本によると、北極グマとグリズリーと日本のヒグマは同じDNAなんだとか。つまり人間で言えば黒人・白人・東洋人くらいの違いなんだとか

  • @halaotvental
    @halaotvental Місяць тому

    こうやって新種が生まれるんやな…!!😮

  • @KitsuneUmimaru
    @KitsuneUmimaru Місяць тому +6

    シロクマ(俗称)とハイイログマ(和名)が混ざっちゃったら何色熊にすればいいんだよ!

    • @user-le1dk4rf7p
      @user-le1dk4rf7p 28 днів тому +2

      ハイジログマ
      ウスハイグマ

      グリズリーはそもそもヒグマの亜種だから
      シロヒグマ
      とかもありだろう

    • @KitsuneUmimaru
      @KitsuneUmimaru 28 днів тому +2

      @@user-le1dk4rf7p ウスハイグマはなんか弱そう

  • @user-xu1dv6pl5v
    @user-xu1dv6pl5v 5 днів тому

    それはもうパンダじゃないのか~‼️
    (#゚Д゚)y-~~(笑)

  • @user-kt8ew3de7c
    @user-kt8ew3de7c Місяць тому +5

    こうやって生物は進化するんやなって😅😅😅😅😅😅

  • @user-pq6si8nn1t
    @user-pq6si8nn1t 13 днів тому

    まぁ、外来種とかじゃなければ自然の出来事だから別に交雑してもいいんやないか。交雑は進化の過程の一種でもあるし。

  • @kussakusa
    @kussakusa Місяць тому

    あっ期待しているんだ
    すげぇ怖そうなんだが

  • @takin7057
    @takin7057 Місяць тому

    こんなん出くわしたらビックリするわ笑

  • @user-pk4yb9qw4r
    @user-pk4yb9qw4r Місяць тому +2

    陸A海A宇宙C

  • @1000-zt9yv
    @1000-zt9yv 17 днів тому

    いや完全にジュラシック・ワールドやん😅

  • @user-ie3qk9tz5h
    @user-ie3qk9tz5h Місяць тому

    ピズリー

  • @user-gg3bs2pc9d
    @user-gg3bs2pc9d Місяць тому

    期待しちゃいかんだろうが!

  • @hideugi0216
    @hideugi0216 Місяць тому +1

    かってにシロクマ

  • @YOSSY-2888
    @YOSSY-2888 25 днів тому

    これウィードに出てきたハイブリッドのことだね。

  • @user-jx7jc3bv6l
    @user-jx7jc3bv6l 24 дні тому

    すげーな

  • @user-qf4qq3yk4g
    @user-qf4qq3yk4g Місяць тому +6

    種の保存的な観点からだと、交雑種ってのはOKなん?
    あと、このピズリーとやらは繁殖力とかどうなん?
    トラとライオンの交雑種のライガーみたく、生殖能力が無いとかさ。

    • @shisoshiso
      @shisoshiso Місяць тому

      OKもなにも自然界で勝手に生まれてるからな
      人間が交配させたわけじゃないし
      野生動物が種の保存の為に本能で交配した結果だからOKちゃう?

    • @user-yq1if6tz7n
      @user-yq1if6tz7n Місяць тому +3

      ヒグマが環境に適するように進化したのが白熊だから大丈夫なんじゃない?

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q Місяць тому +3

      ホッキョクグマがヒグマから分岐して15万年くらいだから、ホモサピとネアン程度の関係だと思う

  • @user-oe7qr2si7s
    @user-oe7qr2si7s Місяць тому

    ヒュージョン!?

  • @cacaot9571
    @cacaot9571 21 день тому

    デンキナマズの亜種、ゲンキナマズ

  • @user-ie8dg5hy4t
    @user-ie8dg5hy4t Місяць тому +3

    まあ1134kgのコディアックヒグマならそんなものワンパンですけどね

  • @P_lr_
    @P_lr_ Місяць тому +1

    ほんとに自然交配か?人間が無理やり交際したんじゃないの?って思う

  • @tomorinyamaneko5
    @tomorinyamaneko5 Місяць тому

    白クマがグリズリーとの交雑でピズリーなんて出会って驚いたららギャ〜クリスピ〜じゃん🎶🥨とか言っちゃいそう🙈💦

  • @user-kh2hz3jx3j
    @user-kh2hz3jx3j Місяць тому

    人類の天敵
    世界的に人類が捕食されて居る😅

  • @user-ot3yh9ej2s
    @user-ot3yh9ej2s 19 днів тому

    嘘だ

  • @user-nu2by9hp3n
    @user-nu2by9hp3n Місяць тому