【amazon発売】煙突なし!無煙で燃える二次燃焼ドラム横置きオープン焼却炉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 24

  • @勇元忠久
    @勇元忠久 3 місяці тому +5

    素晴らしいアイデア😮

    • @asobito
      @asobito  3 місяці тому +2

      中子に空気穴あけずに燃えるのがナイスです。

  • @tunamayodaisukiMK31
    @tunamayodaisukiMK31 2 місяці тому +3

    LEGOのTシャツがよく似合う良い男です😆

    • @asobito
      @asobito  2 місяці тому +1

      サンキュー!

  • @あざすッあざーす
    @あざすッあざーす 3 місяці тому +6

    簡単に二次燃焼ドラム缶!これは使えますね

    • @asobito
      @asobito  3 місяці тому +2

      ドラム缶の丸みが効いて、回り込む吸気が中央に寄せられて燃えます。

  • @NALU6936
    @NALU6936 2 місяці тому +3

    さっそく作ってみました!まだ、火入れしてませんが楽しみです!炭もできるなんて最高です😃 女子でもグラインダーでできました!

    • @asobito
      @asobito  2 місяці тому +2

      自作報告第1号が女性とは!やりますねぇ〜。それもグラインダー1本で。

  • @ki9965
    @ki9965 25 днів тому

    バーベキューとかでの大人の“火遊び”には最高なんですが、、
    実用的には灰を排出する機能が無いから、連続で燃やせる量が限定されそう😅

  • @stlevel4379
    @stlevel4379 Місяць тому +1

    ペール缶版も欲しい

  • @渡邊昇-b3l
    @渡邊昇-b3l 3 місяці тому +2

    これ良いですねえ!災害避難時用に広域防災公園に複数常備して欲しい!
    公園にはかまどベンチとかありますが、あれものすごく高価なうえ良く燃えないし、運べない。

    • @asobito
      @asobito  3 місяці тому +2

      ぜひマネして作って地域でご活用ください!

  • @ハーツ-h8z
    @ハーツ-h8z 28 днів тому +1

    どうせならドラム缶のアール底に切り込みを入れ、上下の切り取った半月🌓部分を使って差し込む足を作ったらどうでしょうか?
     試してみて下さいね

    • @asobito
      @asobito  27 днів тому

      ナイスアイデア!ありがとうございます。

  • @トリッピーの飛んだ小話劇場

    例えばですが、吸気口への通気は確保した状態でドラム缶を土の中に埋めても使えますか?(二次燃焼に差し支えないですか?)火の位置を低くしたい為。
    宜しくお願い致します。

    • @asobito
      @asobito  Місяць тому +1

      吸気路を通して土に埋めるアイデアいいと思います!安定するしね。ただ、動かせなくなったら、雨が溜まっちゃうかも。

    • @トリッピーの飛んだ小話劇場
      @トリッピーの飛んだ小話劇場 Місяць тому

      @@asobito
      有難うございます🙏雨問題に関しては炉を使わない時は綱板トタンで蓋をしておこうと思います!

  • @loberry476
    @loberry476 3 місяці тому +2

    ペール缶🪣を使って、小型タイプも作れるかも。?
    どうでしょうか。?!

    • @asobito
      @asobito  3 місяці тому +1

      過去に作ってみました! ua-cam.com/video/AjmaLuW3PPk/v-deo.htmlsi=pKSnQvck24O2VMUo

  • @00gasp
    @00gasp 2 місяці тому +1

    切りたての生木でも煙は少ないですかね?
    庭木の処分に使いたいな😁

    • @asobito
      @asobito  2 місяці тому

      生木はさすがに燃えません。乾くまで寝かせておいて燃やしましょう。

  • @hariejonson3196
    @hariejonson3196 3 місяці тому +1

    折角ならロケットストーブにしないとね!😊

    • @asobito
      @asobito  3 місяці тому +3

      ロケットストーブ変身オプション考えちゃうかも⁉︎

    • @ki9965
      @ki9965 25 днів тому

      ロケットストーブでは火力により上昇気流が激しく起こり、軽い落ち葉や紙は燃えたまま周辺20メートル以上もの広範囲に飛び広がります。それは使う環境によっては、最も危険な飛び火とも成ります。