Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
同じ境遇の方のお気持ちを聴かせてもらえて心が軽くなりました。同じです。ありがとうございます。
コメント有難うございます😊こちらこそです、このコメントを下さったことで、不安ながらもyoutubeをはじめて良かったな..と思いました🥹同じ思いの方がいらっしゃると気持ちを共有できて嬉しです。こちらこそ本当にありがとうございます💐
初めて動画を拝見させていただきました。お父様のお気持ち、私には理解できます。私はレビー小体型とアルツハイマー、脳血管症アルツハイマーで要介護4の母を在宅介護しています。勿論、私も仕事を在宅ワークにさせていただきました。施設によると思いますが、一般的には外に出ることも日の光を浴びることも、毎日、お風呂に入ることも出来なくなり、一日中、座らされて眠らされるだけです。母の介護で私の時間は無くなり介護で辛いことが多くありますが、私は母の最期の日まで一緒に居たいです。
コメントを頂き、有難うございます💐在宅ワークをしながらレビー小体型認知症、アルツハイマー、脳血管症アルツハイマーを併せ持つ要介護4のお母様の在宅介護、並大抵のことではないと想像しています。施設介護と在宅介護それぞれに長所短所があると思いますが、施設によっては制限のかかるケースがあることは私も伺った事があり、入ってみないと分からない...そのハードルの難しさもあるように思います。何より「母の最期の日まで一緒に居たい」というお気持ち😭とても温かく感じました。介護は辛いことも多いですが、@Dominican1-c9j様のように強い思いがあれば乗り越えられる力になると信じています。コメントを通じて、同じような状況の方々に勇気を与えてくださっていることと思います。経験や思いを共有して頂けたこと、本当に有難うございます💐
何度も申し訳ございません。一つだけお伝えしたいのですが、親子と夫婦の関係は違うということです。人それぞれの考えがあるのですが、夫婦が一緒に居たいというのであれば納得できるまで一緒に居させてあげるのも親孝行だと思います。勿論、お父様の息抜きの時間は絶対に必要なのでお母様にはショートステイやデイサービス、訪問看護等を利用して欲しいです。私の父は2年前に他界しましたが、自身の体が動かない状態でも常に母のことを心配して訪問看護師に「俺が死んだら家内はどうなるんや?」と話していたと、父が他界してから聞きました😪
こちらこそ有難うございます😊はい、父が納得出来るまで私も一緒に頑張るつもりです💪父の気持ちに寄り添って頂き有難うございます💐
同じような境遇で過ごしていましたが、現在母はグループホームに入所し父は自宅で同居しています。施設に入ったら認知症がどんどん進むということはありません。むしろ24時間見守ってくださる中で安心して生活しているようです。面会はいつでもできますが、基本はガラス越しだし、わたしのことも覚えていないのは切ないですが、今ではこれでよかったと思っています。父は独りきりになることはなく、今を受け入れていると思います。ご自身の気持ちを優先して決めることが、きっと最良の選択だと思います。どうぞ自分を大切にされてください。
はじめして😊コメント有難うございます。そうですよね..私も同じように思います。母と一緒に暮らす父自身の事を大切にしてほしい。。父もきっと、後になると良かったと思えるはずです。。そう思い、何度か父やケアマネ、主治医と話し合い、ショートステイや施設も含め面接や見学を設定したことはあるのですが、毎回父が寸前にキャンセルを申し出てしまう...。その結果「寂しいんだ..」と。そこを何とか強く推し進める私の覚悟が出来ていないのかもしれません。。良いグループホームに出会われた様子がとても伝わってきました!父の状況を見ながら、ぜひ1度、頂いたコメントのことお話したいと思います😊🍀ご心配を頂き、優しいお心遣いに感謝致します😭有難うございます💐
おはようございます😢私も認知症の母がいます。お父様の気持ちを聞いて涙が出ました。チャンネル登録しました。
おはようございます😊温かいコメントとチャンネル登録、ありがとうございます。また、父の気持ちに共感して頂けたこと嬉しく思います😭認知症のお母様の介護!おなじですね😊大変な日々を送られていることと思いますが、このチャンネルが介護の合間の気晴らしになれると嬉しいです🍀これからも宜しくお願いします✨
こんにちは、私も50代後半になりました。みなさん、親の介護に悩まれてる事に、ある種ほっとしました。一人じゃないんだと。でも、自分自身の体力の衰えも酷くて、正直私の方がやばいと思う事もあります。お料理とてもお上手ですね。
こんにちは😊とてもとてもおこがましい事ですが、いつもどなたかの励みになれば..と思いながら動画編集していたので、コメントを通して情報共有ができたり、「1人じゃない」と思って頂けること...ほんとに嬉しいです😭毎日、家族中心の生活をしていると気付けば孤立してしまい、時に孤独を感じることもあり、私自身も皆さんのコメントやいいねを頂き沢山のパワーを頂いてる毎日です✨同じ50代!ほんと毎年体力の衰えを実感しています😂癌で闘病していた経験があるため、両親中心の生活をしていると、自分は自分で守らなければ..と危機感を持って過ごしていますが、、お互い息抜きを忘れず、無理のないようにしましょうね🍀そして料理のこと褒めて下さって励みになりました😭また頑張れます♡有難うございます♪
私の母親も10年以上前から寝たきりで社会資源を使って父が在宅介護しています。娘の私や弟に迷惑をかけたくないと老老介護しています。ケアマネや保健師さんは子供である私たちにもっと頼るように伝えているそうなのですが…私も弟も育児真っ最中、仕事もあるで現実的にやれることが少ない状況です。一度施設の話がでたことがあるのですが、感情面の折り合いがつかず…私としては施設に入ってほしいと思っています。金銭的に大変ですが、私にも私の人生があります。プロに任せるのは悪いことではないと思っています。介護は綺麗事だけで済まされない難しい問題です。
はじめまして、コメント有難うございます🍀ほんとにそうですよね。。育児に加えて寝たきりの家族の介護、そして仕事...想像を超える大変さだろうと思います。。私自身、30代で結婚した直後から難病の義理の母の寝たきり介護がはじまり、新婚早々うつ状態で子供を授かることを諦めてしまいました。当時、義父は仕事も現役で施設入所は考えておらず、ヘルパーさんと私に丸投げを..親戚からは早く義理の両親に孫の顔を見せるよう言われていて、それがとても辛く思っていて。。子供は授かりたい...でも、義理の両親を想い子供を授かるのは自分が潰れてしまう..そう思ったんですよね。。介護は綺麗事だけで済まされない、ほんとにその通りだと痛感しています。そして、介護は長引くほど金銭面も大変になる傾向がある...両親が備えていれば問題はなく施設や介護サービスを最大限に利用しプロにお任せしたい...今も、父がもし「寂しい」という感情を抑えられるのなら、私自身の仕事を増やしながらも迷わずそう選択していると思います。ほんとに感情面の折り合いが一番難しい問題ですよね。。それでも、私達夫婦も、自分達の老後は大切に考えていて、出来る中で最大限にプロのお力をお借りしながら50代を楽しむことも諦めていません✨子供には子供の人生がある!ほんとそれです。寝たきりのお母様や、老老介護のお父様の心配、そして育児に仕事に家事の両立...今でも十分に尽くされていることと思います、どうか、ひなみほ様、弟様のご自身の人生も大切に過ごされてほしい...そう願っています🍀
はじめまして。動画を観ながら環境が似すぎていて思わずコメさせて頂きました。母アルツハイマー要介護3(9年)夜間徘徊帰宅願望不穏...約2年続き4年目の今は夜間徘徊のみなくなりました。近くに住む私は父に呼び出された時やGPSが離れた時すぐさま向かいますそんな状況が続く中施設を考えましたが父も反対でした。何もかもわからなくなったわけではないからこのまま暮らしたいとの答えだったので家族会議をしデイを増やし夫婦で暮らしております。ですが私も気が休まらなく本当に1日1日乗り越えている感覚です😅そんな中新父の転移が見つかりました。先生と話しをしましたがいつなにがあるかわかりません。父が元気な今を大切にし数日前から母のグループホーム見学をしております。それまでは私も2人を支えていこうとおもいます!!とても似た環境で心救われましたまたお邪魔させてください♡
はじめまして😄コメント有難うございます。コメントを拝読し私もびっくりしました!ほんと環境が似てますねー✨そして今、何とも言えない安堵感です。介護には正解が無い..でも家族の思いを優先しながら進めると「これでいいのか、間違っていないか」と自問自答したり、葛藤はあります。それを追求する間もなくとにかく1日1日を乗り越える感覚...私も同じです😭同じ方向で頑張っている方が居る..それだけでどこかホッとした気持ちになれました🍀お父様、お母様の介護、ほんとによく頑張られましたね。。良いグループホームが見つかり、1日も早くご自身の体調と向き合える時間を大切にしてほしい・・そして、@minmiminmi5687様も無理のないよう過ごされてほしい..陰ながら応援しています🥹このチャンネルを、ふと思い出して頂けた時はぜひまた遊びに来て下さいね😊コメント嬉しかったです!有難うございます💐
はじめまして。こうした動画があったのですね。。私も毎日デイを利用させてもらっていました。質の高いスタッフが揃い元気な利用者が多い時期でした。父も毎日笑顔で帰宅していました。結婚後も父とずっと一緒でした。そうしていたかったしできると思っていましたが、20年以上経ち自分に負け現在施設入所して貰いました。。。私を分からなくても生きようとする父の姿を観ると、今も申し訳なさで辛いですが、楽を取った私の責任です。日々機能が弱る父を見届けることも辛いです。介護の深さ、とても理解できます。大切な大切な親ですから。ご自身の人生と心理面を考えながら、悔いないようお母さまとお過ごしください。軽く聞こえたらすみませんが、こうして頑張れる方が羨ましくて申し訳なくて涙が溢れます。
はじめまして😊お父様と20年以上も一緒に過ごされたとのこと、きっと喜ばれていらっしゃることと思います。。施設入所を決断されたことは、きっとたくさんの葛藤があったと思います。介護は本当に難しく、辛い瞬間も多いですよね..お父様の生きようとする姿から学ぶことも多いと思いますが、その反面、@瞳-v7mさんの心の負担の大きさ、もしそのまま頑張られていたとしてもきっとお辛かったであろう状況...沢山悩んで決断したことであっても、申し訳けないと思う心境が想像でき胸が痛みます。。私はまだまだ未熟なので@瞳-v7mさんのように頑張る方々のお話しを伺いながら日々励まされています。現在は小さな決断を少しづつ積み重ねながら前に進んでいる途中ですが、悔いの無いよう頑張りたいと思います。@瞳-v7mさんもお父様との大切な時間を過ごしながら、ご自愛くださいね。コメント有難うございます💐
はじめまして、成り立て54歳です😅お父様のお気持ちが聞けて良かったですね😊私ごとですが…3月末に80歳父が突然、心筋梗塞で亡くなりました。半年前に弟も亡くなっていて母はまだ元気ですが、残された家族というのはあの時ああすればよかった、と思う気持ちが日々湧き出てきて後悔ばかりです。亡くなってしまうともうどうすることもできませんから…お父様が寂しく思う気持ちがなんだかひしひしと伝わってきて私も涙が出てしまいました皆さんが納得いくには時間がかかるかもしれませんが、応援してますはるいるさんが息抜きして一瞬でも介護の事を忘れてた!って思える楽しい時間を作って乗り切ってくださいね💕
はじめまして😊心のこもったコメントを有難うございます。お父様と弟様の辛い経験をされている中で、父の気持ちに共感していただけて本当に有難うございます。大切な家族を立て続けに亡くされ、さぞかし寂しい思いをされていることと思います。。きっと、どのうなお別れも後悔は残るものですよね。。私も、父や母、自分自身も大切にしながら精一杯支えたいと思います!mammyさんも、どうかどうかお母様と一緒に心のケアをしつつお過ごし下さいね🍀温かい応援本当にありがとうございます。mammyさん、お母様のご多幸を心よりお祈りしています。有難うございます💐
施設入所のイメージが悪すぎるのですかね。親を見放してしまうような感じでしょうか。。実際、入所したら環境も良くなりご本人の状態も良くなるりお父様も意外に元気に暮らしている、とかあるかもしれないですよね。施設が悪くない、と頭で分かっていてももう一押し出来ないお気持ち、分かります。私も脳梗塞の夫を介護しています。施設入所はいつも考えています。多分、最後の最後まで悩むと思います。でも決断するのは私なんですよね。お体を大切にしてください。お父様とお母様の幸せは介護する人が幸せである事が大前提だと思います。
こんにちは😊仰る通り..父は親を見放すイメージを持っているようです。きっと入所をしてみたらお互いにとって良かったと思えるはずなんですけどね...とは言え、もし父が、老老介護することに納得できた日が来たら、施設入所に向けての私の心の準備もしています。@ふくふく-f4v様のように、自身での決断が必要とされる場合はもっと心引き裂かれる思いですよね..。考えただけ胸が苦しくなります。。お互い、時には自分ファーストで自身の幸せも大切にしましょうね。コメント嬉しかったです♪有難うございます💐
初めて拝見させて頂きました…私も車椅子の要介護3の実母を在宅で介護しています…毎日自分の気持ちをコントロールするのに大変です。 認知症だから仕方ないとわかっていても怒ってしまい、その後は自己嫌悪との闘いです。お父様のお気持ち…お母様を愛していらしたんですね。今しばらくは大変でしょうがお父様の気持ちに寄り添ってあげて欲しいです。小出しでストレス解消しながらお互い頑張りましょう。
ご視聴ありがとうございます😊在宅で要介護3、そして車椅子のお母様の介護...ご自身との葛藤やご苦労はきっと想像を超えるものだと思います。。父も、母を叱った時は自己嫌悪に陥り、自分を責めながら感情のコントロールに悩んでいます。「認知症の方を介護する中で怒りを感じてしまうのは自然なこと」そう話すのですが、そんな簡単に心の整理をして冷静に..なんて出来るわけがない、日常に追われ葛藤の繰り返し。。私もそんな父のサポート、引き続き頑張りたいと思います!小出しのストレス解消!ほんとそれですね😄お互い自分自身も大切に息抜きしましょうね♪コメント有難うございます🍀
「子供達のお世話にはなりたくない…」お母様の気持ち。「お母さんには迷惑かけたから…」お母さんと離れるのが寂しい。お父様の気持ち。愚痴をほんの少し溢しながらも、ご両親の気持ちを大切に思う娘。3人共の今いるトンネルに、光が差して来ます様に…。只々、そう願っています。
有難うございます。優しいお声かけが励みになりました🥹。父母の介護サポートもまだまだ成長過程ですが、50代を楽しみながらまったり介護で歩みます😊Riccoさんの動画!コープのサバいいですね♪思わず地元の調べちゃいました笑。次回も楽しみにしてます🧡
@@haruirunoouchi観て頂けて本当に光栄です✨やる気倍増‼︎💪😬💕
お父さまの気持ちわかります。それを尊重してあげたい貴方様の気持ちも…。でもね。お父さん、全部1人で出来てないよね…私もしんどいよ…と時には言いたいですよね。したくない訳でない…、でもしたい訳でもない…でもしないと罪悪感に襲われる…本当に難しい。私も1人暮らしの認知症の実父の介護をそんな気持ちでしてます😂プロの皆さんの力を、借りて😂
ねこさん、こんばんは😊もう、ほんとにその通りで「うんうん」と頷きながらコメント読ませて頂きました🥹ふと、自分の心の声と向き合った時に「仕方ない」という言葉で言いたい事にフタをして、やるせなさを感じたり、無理やり納得しようしてる自分が居る。。それでも老老介護の父を思うとまた「仕方ない」と思ったり...実の親という事もあるのでしょうが、ほんとに難しい。。UA-camをはじめて本当に良かったと思えるのは、ねこさんのように気持ちを分かって下さる方や、同じ思いの方が沢山いらっしゃるのだと知れたこと..最近は凄く心強く思っています😊✨私も父母の様子をみながら、プロのお力の幅を徐々に増やせたら..と思います🍀コメント嬉しかったです、有難うございます🥹
要介護3うちの父親も。要介護3です。長く介護してるんですね、程よく息抜きしながら、頑張りすぎない事ですね。😢私も、一緒に同居してる主人の父も、居ますが、まぁ性格が悪く、生活は別々。主人とも合わない。先々どうなるか?私は今は近くにいる自分の親見るだけで精一杯ですね😢。
えーー💦ご主人のお父様とも同居されてる状況だったんですね💦そこに相性も合わないとなるとそりゃストレスだ~😭うんうん、自分の親でも大変だもの...お互い、自分を労わって程よく息抜きしましょうね~😭🍀
チャンネル登録させて頂きました。似たような境遇私も動画観て頑張りたいとか思います。
登録、そしてコメントも頂き本当に有難うございます✨こうやってコメント欄で似た境遇と伺えると、1人じゃないんだなぁと心強く思います😊無理なく一緒に頑張りましょうね🍀これからも宜しくお願いします🍀
こんにちは、最近になって知り、拝見しております。日常の生活と介護大変ですよね。とてもよく尽くされてると思います。私も実母を介護している身ですが、介護といってもそれぞれ家庭で色々なバージョンがありますよね、うちも珍しいやり方だとは思いますが、自分も守りながら介護することが第一だと思ってます😅毎日毎日切なさでやりきれないことと思います、頑張りましょうとも言えません😅やれるだけやりましょうね
こんにちは、動画を知って頂き有難うございます😊🍀ほんとにそうですよね...実は一番大切な事なのに身内の介護をしているとつい自分を守ることを忘れがち。。私もふと我に返っては息抜きをしています😅ほんとに!やれるだけやりましょう🙌✨コメント嬉しかったです♪有難うございます😊
おはようございます♪こちらの事、お伝えして、肩に力を入れていた、😢、軽くなってまず、個人的な事、失礼しました!明日から、一気に寒くなる予報!お身体大切に、貴女をお手本に、毎日を充実させていきますね!今現在が、維持できるよう、入院しない事、達成したいです😅
おはようございます🙌とんでもないです💦いつも参考になるお話しに、私は励まされたり勇気を頂いています😊。有難うございます🙇♀️♡なのでお気になさらないで下さいね😊♡そう、寒くなるみたいですね~、こんぺいとう様も気をつけて下さいね🍀現状維持!私も願ってます🥹✨
介護はたいへん舅はねたきりだったからまだまし実父は痴呆で たいへんでした貴方の気持ちわかりますいつのまにか 自分がされなきやいけない年齢ですなさけないですね
コメントありがとうございます。そんな...情けな無いなんてとんでもない😭年齢を重ねるにつれて誰しもが支え合う時期が来るもので、それは自然なことだと思うんです。私も同じようにいつかどなたかのお世話になるのかもしれない。。今後、世の中がもっと支え合える社会になれば..と願います🍀
同じ境遇の方のお気持ちを聴かせてもらえて
心が軽くなりました。同じです。
ありがとうございます。
コメント有難うございます😊こちらこそです、このコメントを下さったことで、不安ながらもyoutubeをはじめて良かったな..と思いました🥹同じ思いの方がいらっしゃると気持ちを共有できて嬉しです。こちらこそ本当にありがとうございます💐
初めて動画を拝見させていただきました。
お父様のお気持ち、私には理解できます。
私はレビー小体型とアルツハイマー、脳血管症アルツハイマーで要介護4の母を在宅介護しています。
勿論、私も仕事を在宅ワークにさせていただきました。
施設によると思いますが、一般的には外に出ることも日の光を浴びることも、毎日、お風呂に入ることも出来なくなり、一日中、座らされて眠らされるだけです。
母の介護で私の時間は無くなり介護で辛いことが多くありますが、私は母の最期の日まで一緒に居たいです。
コメントを頂き、有難うございます💐在宅ワークをしながらレビー小体型認知症、アルツハイマー、脳血管症アルツハイマーを併せ持つ要介護4のお母様の在宅介護、並大抵のことではないと想像しています。施設介護と在宅介護それぞれに長所短所があると思いますが、施設によっては制限のかかるケースがあることは私も伺った事があり、入ってみないと分からない...そのハードルの難しさもあるように思います。何より「母の最期の日まで一緒に居たい」というお気持ち😭とても温かく感じました。介護は辛いことも多いですが、@Dominican1-c9j様のように強い思いがあれば乗り越えられる力になると信じています。コメントを通じて、同じような状況の方々に勇気を与えてくださっていることと思います。経験や思いを共有して頂けたこと、本当に有難うございます💐
何度も申し訳ございません。
一つだけお伝えしたいのですが、親子と夫婦の関係は違うということです。
人それぞれの考えがあるのですが、夫婦が一緒に居たいというのであれば納得できるまで一緒に居させてあげるのも親孝行だと思います。
勿論、お父様の息抜きの時間は絶対に必要なのでお母様にはショートステイやデイサービス、訪問看護等を利用して欲しいです。
私の父は2年前に他界しましたが、自身の体が動かない状態でも常に母のことを心配して訪問看護師に「俺が死んだら家内はどうなるんや?」と話していたと、父が他界してから聞きました😪
こちらこそ有難うございます😊はい、父が納得出来るまで私も一緒に頑張るつもりです💪父の気持ちに寄り添って頂き有難うございます💐
同じような境遇で過ごしていましたが、現在母はグループホームに入所し父は自宅で同居しています。
施設に入ったら認知症がどんどん進むということはありません。
むしろ24時間見守ってくださる中で安心して生活しているようです。
面会はいつでもできますが、基本はガラス越しだし、わたしのことも覚えていないのは切ないですが、今ではこれでよかったと思っています。
父は独りきりになることはなく、今を受け入れていると思います。
ご自身の気持ちを優先して決めることが、きっと最良の選択だと思います。
どうぞ自分を大切にされてください。
はじめして😊コメント有難うございます。そうですよね..私も同じように思います。母と一緒に暮らす父自身の事を大切にしてほしい。。父もきっと、後になると良かったと思えるはずです。。そう思い、何度か父やケアマネ、主治医と話し合い、ショートステイや施設も含め面接や見学を設定したことはあるのですが、毎回父が寸前にキャンセルを申し出てしまう...。その結果「寂しいんだ..」と。そこを何とか強く推し進める私の覚悟が出来ていないのかもしれません。。良いグループホームに出会われた様子がとても伝わってきました!父の状況を見ながら、ぜひ1度、頂いたコメントのことお話したいと思います😊🍀ご心配を頂き、優しいお心遣いに感謝致します😭有難うございます💐
おはようございます😢私も認知症の母がいます。お父様の気持ちを聞いて涙が出ました。チャンネル登録しました。
おはようございます😊温かいコメントとチャンネル登録、ありがとうございます。また、父の気持ちに共感して頂けたこと嬉しく思います😭認知症のお母様の介護!おなじですね😊大変な日々を送られていることと思いますが、このチャンネルが介護の合間の気晴らしになれると嬉しいです🍀これからも宜しくお願いします✨
こんにちは、私も50代後半になりました。みなさん、親の介護に悩まれてる事に、ある種ほっとしました。一人じゃないんだと。でも、自分自身の体力の衰えも酷くて、正直私の方がやばいと思う事もあります。お料理とてもお上手ですね。
こんにちは😊とてもとてもおこがましい事ですが、いつもどなたかの励みになれば..と思いながら動画編集していたので、コメントを通して情報共有ができたり、「1人じゃない」と思って頂けること...ほんとに嬉しいです😭毎日、家族中心の生活をしていると気付けば孤立してしまい、時に孤独を感じることもあり、私自身も皆さんのコメントやいいねを頂き沢山のパワーを頂いてる毎日です✨同じ50代!ほんと毎年体力の衰えを実感しています😂癌で闘病していた経験があるため、両親中心の生活をしていると、自分は自分で守らなければ..と危機感を持って過ごしていますが、、お互い息抜きを忘れず、無理のないようにしましょうね🍀そして料理のこと褒めて下さって励みになりました😭また頑張れます♡有難うございます♪
私の母親も10年以上前から寝たきりで社会資源を使って父が在宅介護しています。娘の私や弟に迷惑をかけたくないと老老介護しています。ケアマネや保健師さんは子供である私たちにもっと頼るように伝えているそうなのですが…私も弟も育児真っ最中、仕事もあるで現実的にやれることが少ない状況です。
一度施設の話がでたことがあるのですが、感情面の折り合いがつかず…私としては施設に入ってほしいと思っています。金銭的に大変ですが、私にも私の人生があります。プロに任せるのは悪いことではないと思っています。介護は綺麗事だけで済まされない難しい問題です。
はじめまして、コメント有難うございます🍀ほんとにそうですよね。。育児に加えて寝たきりの家族の介護、そして仕事...想像を超える大変さだろうと思います。。私自身、30代で結婚した直後から難病の義理の母の寝たきり介護がはじまり、新婚早々うつ状態で子供を授かることを諦めてしまいました。当時、義父は仕事も現役で施設入所は考えておらず、ヘルパーさんと私に丸投げを..親戚からは早く義理の両親に孫の顔を見せるよう言われていて、それがとても辛く思っていて。。子供は授かりたい...でも、義理の両親を想い子供を授かるのは自分が潰れてしまう..そう思ったんですよね。。
介護は綺麗事だけで済まされない、ほんとにその通りだと痛感しています。そして、介護は長引くほど金銭面も大変になる傾向がある...両親が備えていれば問題はなく施設や介護サービスを最大限に利用しプロにお任せしたい...今も、父がもし「寂しい」という感情を抑えられるのなら、私自身の仕事を増やしながらも迷わずそう選択していると思います。ほんとに感情面の折り合いが一番難しい問題ですよね。。それでも、私達夫婦も、自分達の老後は大切に考えていて、出来る中で最大限にプロのお力をお借りしながら50代を楽しむことも諦めていません✨子供には子供の人生がある!ほんとそれです。寝たきりのお母様や、老老介護のお父様の心配、そして育児に仕事に家事の両立...今でも十分に尽くされていることと思います、どうか、ひなみほ様、弟様のご自身の人生も大切に過ごされてほしい...そう願っています🍀
はじめまして。動画を観ながら環境が似すぎていて思わずコメさせて頂きました。母アルツハイマー要介護3(9年)夜間徘徊帰宅願望不穏...約2年続き4年目の今は夜間徘徊のみなくなりました。近くに住む私は父に呼び出された時やGPSが離れた時すぐさま向かいますそんな状況が続く中施設を考えましたが父も反対でした。何もかもわからなくなったわけではないからこのまま暮らしたいとの答えだったので家族会議をしデイを増やし夫婦で暮らしております。ですが私も気が休まらなく本当に1日1日乗り越えている感覚です😅そんな中新父の転移が見つかりました。先生と話しをしましたがいつなにがあるかわかりません。父が元気な今を大切にし数日前から母のグループホーム見学をしております。それまでは私も2人を支えていこうとおもいます!!とても似た環境で心救われましたまたお邪魔させてください♡
はじめまして😄コメント有難うございます。
コメントを拝読し私もびっくりしました!ほんと環境が似てますねー✨そして今、何とも言えない安堵感です。
介護には正解が無い..でも家族の思いを優先しながら進めると「これでいいのか、間違っていないか」と自問自答したり、葛藤はあります。それを追求する間もなくとにかく1日1日を乗り越える感覚...私も同じです😭同じ方向で頑張っている方が居る..それだけでどこかホッとした気持ちになれました🍀お父様、お母様の介護、ほんとによく頑張られましたね。。良いグループホームが見つかり、1日も早くご自身の体調と向き合える時間を大切にしてほしい・・そして、@minmiminmi5687様も無理のないよう過ごされてほしい..陰ながら応援しています🥹このチャンネルを、ふと思い出して頂けた時はぜひまた遊びに来て下さいね😊コメント嬉しかったです!有難うございます💐
はじめまして。
こうした動画があったのですね。。
私も毎日デイを利用させてもらっていました。質の高いスタッフが揃い元気な利用者が多い時期でした。父も毎日笑顔で帰宅していました。
結婚後も父とずっと一緒でした。そうしていたかったしできると思っていましたが、20年以上経ち自分に負け現在施設入所して貰いました。。。
私を分からなくても生きようとする父の姿を観ると、今も申し訳なさで辛いですが、楽を取った私の責任です。日々機能が弱る父を見届けることも辛いです。
介護の深さ、とても理解できます。大切な大切な親ですから。
ご自身の人生と心理面を考えながら、悔いないようお母さまとお過ごしください。
軽く聞こえたらすみませんが、こうして頑張れる方が羨ましくて申し訳なくて涙が溢れます。
はじめまして😊
お父様と20年以上も一緒に過ごされたとのこと、
きっと喜ばれていらっしゃることと思います。。
施設入所を決断されたことは、
きっとたくさんの葛藤があったと思います。
介護は本当に難しく、辛い瞬間も多いですよね..
お父様の生きようとする姿から学ぶことも多いと思いますが、その反面、@瞳-v7mさんの心の負担の大きさ、
もしそのまま頑張られていたとしても
きっとお辛かったであろう状況...
沢山悩んで決断したことであっても、
申し訳けないと思う心境が想像でき胸が痛みます。。
私はまだまだ未熟なので@瞳-v7mさんのように頑張る方々の
お話しを伺いながら日々励まされています。
現在は小さな決断を少しづつ積み重ねながら前に進んでいる途中ですが、悔いの無いよう頑張りたいと思います。
@瞳-v7mさんもお父様との大切な時間を過ごしながら、
ご自愛くださいね。コメント有難うございます💐
はじめまして、成り立て54歳です😅お父様のお気持ちが聞けて良かったですね😊
私ごとですが…
3月末に80歳父が突然、心筋梗塞で亡くなりました。半年前に弟も亡くなっていて母はまだ元気ですが、残された家族というのはあの時ああすればよかった、と思う気持ちが日々湧き出てきて後悔ばかりです。亡くなってしまうともうどうすることもできませんから…
お父様が寂しく思う気持ちがなんだかひしひしと伝わってきて私も涙が出てしまいました
皆さんが納得いくには時間がかかるかもしれませんが、応援してます
はるいるさんが息抜きして一瞬でも介護の事を忘れてた!って思える楽しい時間を作って乗り切ってくださいね💕
はじめまして😊心のこもったコメントを有難うございます。お父様と弟様の辛い経験をされている中で、父の気持ちに共感していただけて本当に有難うございます。大切な家族を立て続けに亡くされ、さぞかし寂しい思いをされていることと思います。。きっと、どのうなお別れも後悔は残るものですよね。。私も、父や母、自分自身も大切にしながら精一杯支えたいと思います!mammyさんも、どうかどうかお母様と一緒に心のケアをしつつお過ごし下さいね🍀温かい応援本当にありがとうございます。mammyさん、お母様のご多幸を心よりお祈りしています。有難うございます💐
施設入所のイメージが悪すぎるのですかね。親を見放してしまうような感じでしょうか。。
実際、入所したら環境も良くなりご本人の状態も良くなる
りお父様も意外に元気に暮らしている、とかあるかもしれないですよね。
施設が悪くない、と頭で分かっていてももう一押し出来ないお気持ち、分かります。
私も脳梗塞の夫を介護しています。施設入所はいつも考えています。多分、最後の最後まで悩むと思います。
でも決断するのは私なんですよね。
お体を大切にしてください。
お父様とお母様の幸せは介護する人が幸せである事が大前提だと思います。
こんにちは😊仰る通り..父は親を見放すイメージを持っているようです。きっと入所をしてみたらお互いにとって良かったと思えるはずなんですけどね...
とは言え、もし父が、老老介護することに納得できた日が来たら、施設入所に向けての私の心の準備もしています。
@ふくふく-f4v様のように、自身での決断が必要とされる場合はもっと心引き裂かれる思いですよね..。
考えただけ胸が苦しくなります。。
お互い、時には自分ファーストで自身の幸せも大切にしましょうね。コメント嬉しかったです♪有難うございます💐
初めて拝見させて頂きました…私も車椅子の要介護3の実母を在宅で介護しています…毎日自分の気持ちをコントロールするのに大変です。 認知症だから仕方ないとわかっていても怒ってしまい、その後は自己嫌悪との闘いです。
お父様のお気持ち…お母様を愛していらしたんですね。
今しばらくは大変でしょうがお父様の気持ちに寄り添ってあげて欲しいです。
小出しでストレス解消しながらお互い頑張りましょう。
ご視聴ありがとうございます😊在宅で要介護3、そして車椅子のお母様の介護...ご自身との葛藤やご苦労はきっと想像を超えるものだと思います。。父も、母を叱った時は自己嫌悪に陥り、自分を責めながら感情のコントロールに悩んでいます。「認知症の方を介護する中で怒りを感じてしまうのは自然なこと」そう話すのですが、そんな簡単に心の整理をして冷静に..なんて出来るわけがない、日常に追われ葛藤の繰り返し。。私もそんな父のサポート、引き続き頑張りたいと思います!小出しのストレス解消!ほんとそれですね😄お互い自分自身も大切に息抜きしましょうね♪コメント有難うございます🍀
「子供達のお世話にはなりたくない…」お母様の気持ち。
「お母さんには迷惑かけたから…」
お母さんと離れるのが寂しい。お父様の気持ち。
愚痴をほんの少し溢しながらも、ご両親の気持ちを大切に思う娘。
3人共の今いるトンネルに、光が差して来ます様に…。
只々、そう願っています。
有難うございます。優しいお声かけが励みになりました🥹。父母の介護サポートもまだまだ成長過程ですが、50代を楽しみながらまったり介護で歩みます😊Riccoさんの動画!コープのサバいいですね♪思わず地元の調べちゃいました笑。次回も楽しみにしてます🧡
@@haruirunoouchi観て頂けて本当に光栄です✨やる気倍増‼︎💪😬💕
お父さまの気持ちわかります。それを尊重してあげたい貴方様の気持ちも…。でもね。お父さん、全部1人で出来てないよね…私もしんどいよ…と時には言いたいですよね。したくない訳でない…、でもしたい訳でもない…でもしないと罪悪感に襲われる…本当に難しい。私も1人暮らしの認知症の実父の介護をそんな気持ちでしてます😂プロの皆さんの力を、借りて😂
ねこさん、こんばんは😊もう、ほんとにその通りで「うんうん」と頷きながらコメント読ませて頂きました🥹ふと、自分の心の声と向き合った時に「仕方ない」という言葉で言いたい事にフタをして、やるせなさを感じたり、無理やり納得しようしてる自分が居る。。それでも老老介護の父を思うとまた「仕方ない」と思ったり...実の親という事もあるのでしょうが、ほんとに難しい。。UA-camをはじめて本当に良かったと思えるのは、ねこさんのように気持ちを分かって下さる方や、同じ思いの方が沢山いらっしゃるのだと知れたこと..最近は凄く心強く思っています😊✨私も父母の様子をみながら、プロのお力の幅を徐々に増やせたら..と思います🍀コメント嬉しかったです、有難うございます🥹
要介護3うちの父親も。要介護3です。長く介護してるんですね、程よく息抜きしながら、頑張りすぎない事ですね。😢
私も、一緒に同居してる主人の父も、居ますが、まぁ性格が悪く、生活は別々。主人とも合わない。先々どうなるか?私は今は近くにいる自分の親見るだけで精一杯ですね😢。
えーー💦ご主人のお父様とも同居されてる状況だったんですね💦そこに相性も合わないとなるとそりゃストレスだ~😭うんうん、自分の親でも大変だもの...お互い、自分を労わって程よく息抜きしましょうね~😭🍀
チャンネル登録させて頂きました。
似たような境遇
私も動画観て
頑張りたいとか思います。
登録、そしてコメントも頂き本当に有難うございます✨こうやってコメント欄で似た境遇と伺えると、1人じゃないんだなぁと心強く思います😊無理なく一緒に頑張りましょうね🍀これからも宜しくお願いします🍀
こんにちは、最近になって知り、拝見しております。
日常の生活と介護大変ですよね。とてもよく尽くされてると思います。私も実母を介護している身ですが、介護といってもそれぞれ家庭で色々なバージョンがありますよね、うちも珍しいやり方だとは思いますが、自分も守りながら介護することが第一だと思ってます😅毎日毎日切なさでやりきれないことと思います、頑張りましょうとも言えません😅やれるだけやりましょうね
こんにちは、動画を知って頂き有難うございます😊🍀ほんとにそうですよね...実は一番大切な事なのに身内の介護をしているとつい自分を守ることを忘れがち。。私もふと我に返っては息抜きをしています😅ほんとに!やれるだけやりましょう🙌✨コメント嬉しかったです♪有難うございます😊
おはようございます♪こちらの事、お伝えして、肩に力を入れていた、😢、軽くなってまず、個人的な事、失礼しました!明日から、一気に寒くなる予報!お身体大切に、貴女をお手本に、毎日を充実させていきますね!今現在が、維持できるよう、入院しない事、達成したいです😅
おはようございます🙌とんでもないです💦いつも参考になるお話しに、私は励まされたり勇気を頂いています😊。有難うございます🙇♀️♡なのでお気になさらないで下さいね😊♡そう、寒くなるみたいですね~、こんぺいとう様も気をつけて下さいね🍀現状維持!私も願ってます🥹✨
介護はたいへん
舅はねたきりだったからまだまし
実父は痴呆で たいへんでした
貴方の気持ちわかります
いつのまにか
自分がされなきやいけない
年齢です
なさけないですね
コメントありがとうございます。そんな...情けな無いなんてとんでもない😭年齢を重ねるにつれて誰しもが支え合う時期が来るもので、それは自然なことだと思うんです。私も同じようにいつかどなたかのお世話になるのかもしれない。。今後、世の中がもっと支え合える社会になれば..と願います🍀