Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
勉強なりました、見れない世界が見れて光栄です。
日本の首都にふさわしい堂々たる庁舎素晴らしい
日本の首都の象徴というよりバブルの象徴といった感じ
重厚感あって大好き
旧、都庁は有楽町にあり、一階部分は飲食店もあり近隣のサラリーマンに便利な場所でした。
とても面白く拝見しました。こういうの大好きなので、またみに来ます
都庁建設が始まる時、現場の士気高揚を目的に「統一ユニフォーム」を作ったのだそうです。単なる「作業服」なのですが作業服を請け負った「万年屋」さんは一着のみ、後世に伝えるべく、未使用品を保管しているそうです。
いい解説ですね。
とても興味深い動画です。チャンネル登録させていただきました!
ありがとうございます!不明な点やもっと知りたい事があればお気軽にコメントください
コクーンタワーも丹下さんの息子の作品だったんですね!!
第一本庁舎の設備管理費が年4億、第二本庁舎は2.5億、都会議事堂が2億。警備業務は全体で4億。清掃業務は8分割されていて全体で約4.8億。年間40億だったのは竣工当時のバブル期の単価です!今はそんなにかかってません!約4割ぐらいです!
どんどんお願いします!
完成と同時にいわゆるバブル崩壊とそれに続く長期不況で、早い話がやっかみみたいな感情を引き起こした部分はあるような気がする。面積あたりコストは意外と掛かっていなくても、見た目が派手なのが都民・国民感情的にはマイナスだったかも。逆に世の中絶好調のままだったら、ちょうど世の中の雰囲気ともマッチしていたんじゃないだろうか。
勉強している姿が浮かびます
ちなみに、ポストモダンの理論を世界に紹介したのが、磯崎新ですよね~。
嘗て丹下健三氏を師事し後に仲たがいした黒川紀章氏が東京都庁を、ノートルダム寺院にそっくり。まるで都民の墓場だ。と酷評してましたね。個人的には丹下氏の手掛けた建造物、重厚感があって好きだけど。
スターリン様式に近いものを感じる
丹下エグすぎ…
バブルの塔
昭和62年から平成2年まで、都民だったから、確実に都庁建設には俺の税金使われてるなぁw
大都会大東京だね‼️こんなビル東京以外ないからね❗でかいビルだなぁ‼️ビルの高さも日本一だよね❗大都会大東京だね‼️
すっごい細かいこと言っちゃうと日本一は大阪…ボソッ
@@TheBonjiiinch でももうすぐ東京に抜かれるという
@@ouciukjbbjhhjkklksc8948 日本一が建つね❗️
維持費いくらぐらいするんやろ、、
40億円
山下案普通
都の職員に言わせると他の部署に異動しにくい。。とのこと。スーパーストラクチャーなんてご立派に聞こえるが、単に大梁を特注しただけ。2つ角(つの)の間の空間を柱のない構造にしたかっただけ。新しい構造への挑戦は良いが、代々木体育館の雨漏れをはじめとして身勝手過ぎる仕事が多いですよ。相対する人の間に風船を置いた構造で全体として風揺れに弱く、竣工時には既に天井に黄色い染みが。。
貴重な利用者の意見をありがとうございます。建築における理想と現実、良い部分・悪い部分は平等に評価していけるように精進します!
西新宿ってなんであんなにビルの向きがバラバラなんだ?無秩序に見える
街区としては綺麗な長方形ですが、三角の住友ビルやコクーンタワーの影響で方向が無秩序に見えるのかもしれません。コメントありがとうございます
もうそろそろ東京都庁は建て替えた方がいいとおもいます。
ビルって100年は大丈夫なのじゃ?エンパイア・ステート・ビルなど?
まだ50年も経ってない
@@Fufu11ne エンパイアステートビルは歴史的検査でもあり、内部鉄骨などのメンテナンスが行き渡っているので今も尚現存するわけです。日本でエンパイアステートビルと同じようなことをしようと思ったら建て替えた方がやすく付きます。また、ニューヨークでは地震がほとんど発生しないので、日本のような耐震性能は必要ないんです。だからエンパイアステートビルは竣工から91年が経った今も取り壊されずに残っているというわけです
気にしたことないです😓
考えたくもないです😞
まったく興味がないし、知りたくないです😞
じゃあ見んな
勉強なりました、見れない世界が見れて光栄です。
日本の首都にふさわしい堂々たる庁舎
素晴らしい
日本の首都の象徴というよりバブルの象徴といった感じ
重厚感あって大好き
旧、都庁は有楽町にあり、一階部分は飲食店もあり近隣のサラリーマンに便利な場所でした。
とても面白く拝見しました。こういうの大好きなので、またみに来ます
都庁建設が始まる時、現場の士気高揚を目的に「統一ユニフォーム」を作ったのだそうです。単なる「作業服」なのですが作業服を請け負った「万年屋」さんは一着のみ、後世に伝えるべく、未使用品を保管しているそうです。
いい解説ですね。
とても興味深い動画です。チャンネル登録させていただきました!
ありがとうございます!
不明な点やもっと知りたい事があればお気軽にコメントください
コクーンタワーも丹下さんの息子の作品だったんですね!!
第一本庁舎の設備管理費が年4億、第二本庁舎は2.5億、都会議事堂が2億。警備業務は全体で4億。清掃業務は8分割されていて全体で約4.8億。年間40億だったのは竣工当時のバブル期の単価です!今はそんなにかかってません!約4割ぐらいです!
どんどんお願いします!
完成と同時にいわゆるバブル崩壊とそれに続く長期不況で、早い話がやっかみみたいな感情を引き起こした部分はあるような気がする。
面積あたりコストは意外と掛かっていなくても、見た目が派手なのが都民・国民感情的にはマイナスだったかも。
逆に世の中絶好調のままだったら、ちょうど世の中の雰囲気ともマッチしていたんじゃないだろうか。
勉強している姿が浮かびます
ちなみに、ポストモダンの理論を世界に紹介したのが、磯崎新ですよね~。
嘗て丹下健三氏を師事し後に仲たがいした黒川紀章氏が東京都庁を、ノートルダム寺院にそっくり。まるで都民の墓場だ。と酷評してましたね。個人的には丹下氏の手掛けた建造物、重厚感があって好きだけど。
スターリン様式に近いものを感じる
丹下エグすぎ…
バブルの塔
昭和62年から平成2年まで、都民だったから、確実に都庁建設には俺の税金使われてるなぁw
大都会大東京だね‼️こんなビル東京以外ないからね❗でかいビルだなぁ‼️ビルの高さも日本一だよね❗大都会大東京だね‼️
すっごい細かいこと言っちゃうと日本一は大阪…ボソッ
@@TheBonjiiinch でももうすぐ東京に抜かれるという
@@ouciukjbbjhhjkklksc8948 日本一が建つね❗️
維持費いくらぐらいするんやろ、、
40億円
山下案普通
都の職員に言わせると他の部署に異動しにくい。。とのこと。スーパーストラクチャーなんてご立派に聞こえるが、単に大梁を特注しただけ。2つ角(つの)の間の空間を柱のない構造にしたかっただけ。新しい構造への挑戦は良いが、代々木体育館の雨漏れをはじめとして身勝手過ぎる仕事が多いですよ。相対する人の間に風船を置いた構造で全体として風揺れに弱く、竣工時には既に天井に黄色い染みが。。
貴重な利用者の意見をありがとうございます。
建築における理想と現実、良い部分・悪い部分は平等に評価していけるように精進します!
西新宿ってなんであんなにビルの向きがバラバラなんだ?無秩序に見える
街区としては綺麗な長方形ですが、三角の住友ビルやコクーンタワーの影響で方向が無秩序に見えるのかもしれません。
コメントありがとうございます
もうそろそろ東京都庁は建て替えた方がいいとおもいます。
ビルって100年は大丈夫なのじゃ?
エンパイア・ステート・ビルなど?
まだ50年も経ってない
@@Fufu11ne エンパイアステートビルは歴史的検査でもあり、内部鉄骨などのメンテナンスが行き渡っているので今も尚現存するわけです。日本でエンパイアステートビルと同じようなことをしようと思ったら建て替えた方がやすく付きます。また、ニューヨークでは地震がほとんど発生しないので、日本のような耐震性能は必要ないんです。だからエンパイアステートビルは竣工から91年が経った今も取り壊されずに残っているというわけです
気にしたことないです😓
考えたくもないです😞
まったく興味がないし、知りたくないです😞
じゃあ見んな