КОМЕНТАРІ •

  • @user-ep6mh6wg1f
    @user-ep6mh6wg1f 2 роки тому +37

    群馬県民ですが、周り含めみんな海に憧れる理由がわかりますね。遠すぎる。

  • @user-ky5ho3he7n
    @user-ky5ho3he7n 2 роки тому +26

    群馬だけ桁が違うの笑える

  • @nfehourmusic5717
    @nfehourmusic5717 3 роки тому +36

    何に1番驚いたって庁舎と海の距離が近い県がこんなに多いってこと

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Рік тому +1

      昔は、大量輸送は船便が主力でしたからね。港が近い方が便利だったのでしょう。W

  • @s.k.2921
    @s.k.2921 3 роки тому +85

    なるほど、東北の広さはここでも発揮されるのかw

  • @esm84881
    @esm84881 3 роки тому +39

    岩手県は海有り県なのに県庁が群馬県を除く海無し県の県庁より内陸なのと、京都府と山形県は海有り府県なのに自前の海より他府県の海のほうが最寄りだということは分かった。

    • @yurikolapin5283
      @yurikolapin5283 2 роки тому +3

      しかも京都の一番最短距離なのが舞鶴や宮津ではなくて大阪のだったとは意外😅
      泳げませんけどね(泳げたとしてもあまり泳ぎたくないけど)

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 3 роки тому +42

    山形、そっちの海かい!

  • @shoo4816
    @shoo4816 2 роки тому +19

    内陸県の群馬が1位は予想してたけど、予想以上に海ありの県が上位に入ってるのに驚く。

  • @yous2017
    @yous2017 3 роки тому +172

    多くの内陸県を差し置いて2位に入る岩手すげえw

    • @user-pocomanpo1919
      @user-pocomanpo1919 2 роки тому +8

      あそこは右側の山々がすごいからなぁ

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 роки тому +17

      岩手県の海岸部は三陸鉄道開通まで「陸の孤島」と言われたそうですからね。

    • @user-kr8gb2xx5m
      @user-kr8gb2xx5m 2 роки тому +5

      面白いランキング。

    • @user-ox6vd6oh1q
      @user-ox6vd6oh1q 2 роки тому +3

      流石 三日月の丸くなるまで南部領。

    • @user-km5dv1ru7p
      @user-km5dv1ru7p 2 роки тому

      杜の都の震災パワー
      マグニチュード満点
      大津波

  • @koroXI
    @koroXI 3 роки тому +40

    2位の盛岡市の凄いところは、隣接市(宮古市)の海に行くのに70km近くあるっていうこと

    • @masomaso13
      @masomaso13 2 роки тому +3

      てかなにより、合併で盛岡と宮古が隣になったことに本当にビビった

    • @mono1599
      @mono1599 2 роки тому +1

      @@masomaso13 さん
      2010年に川井村が宮古市に編入されたときですね。

  • @kkkkkkiiiiii795
    @kkkkkkiiiiii795 3 роки тому +167

    群馬が1位になるランキングが見れてうれしいです笑

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 роки тому +131

    1位は妥当だけど、2位が意外

    • @02kumako
      @02kumako 2 роки тому +7

      でかさが違いますんで(^_^)v

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 роки тому +6

      岩手県は北海道の次に広い都道府県ですからね( ´_ゝ`) 1位との差は圧倒的ですが。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +4

      106急行でも盛岡から宮古までは1時間半かかりますからね…

    • @user-zd7if3qf8g
      @user-zd7if3qf8g 2 роки тому

      確かに...

  • @user-hl1fb8xl4r
    @user-hl1fb8xl4r 3 роки тому +249

    山形県庁は日本海ではなく太平洋が近いんですね!驚きました。

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 роки тому +21

      本当にそうですね信じられなくて、yahooの地図を見ると、山形市は大分内陸で、宮城県側の太平洋の方が肉眼で見ても近いですね。

    • @baka1208
      @baka1208 3 роки тому +17

      山形市は仙台市の植民地

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 роки тому +27

      山形と仙台は隣り合ってるから、そこまで驚かない
      仙山線という路線がまんまあるほど

    • @jiyuunodaishow
      @jiyuunodaishow 3 роки тому +15

      伊達政宗は山形出身、ずんだは実は山形が生んだ料理…仙台なんて所詮そうですよ。

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 роки тому +5

      @@jiyuunodaishow さん
      ずんだ餅って最初から山形県のイメージですが、仙台ってことになっているんですか?

  • @user-fj7lr7qx6w
    @user-fj7lr7qx6w 2 роки тому +3

    たいへん面白く楽しかったです。勉強になりました。😀😃

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e 3 роки тому +49

    海有り府県でも近いのは他府県の海ってのが幾つかあって面白かった。
    一位は関東平野の奥地の群馬か栃木辺り?って予想して見てたけど、群馬は圧倒的でしたね。

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j 2 роки тому

      東京も、普通に海水浴するには最低でも神奈川か千葉行きが不可欠……😅

  • @user-ly9ud4ec3z
    @user-ly9ud4ec3z 2 роки тому +25

    これは群馬の誇り

  • @sigrandsoitlemonde
    @sigrandsoitlemonde 2 роки тому +11

    これは日本列島が超巨大津波に襲われたとき、生き残れる県庁所在地の順位に等しいような気がする。

  • @user-jk5du9co3j
    @user-jk5du9co3j 3 роки тому +171

    山形が日本海じゃなくて太平洋でびっくりしたから、群馬はどっちなんだろうってワクワクしてたらまさかの東京湾で笑った

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 роки тому +4

      大清水トンネルがいかにエグいかという事ですな(´-ω-`)

    • @Sanuki-JP
      @Sanuki-JP 2 роки тому +6

      直線距離でもそうだけど、移動時間だとさらにそれらが一番近いんだよね。逆側の海へは山を越えないといけないから

    • @changnabe2606
      @changnabe2606 2 роки тому +10

      @@Sanuki-JP ただ群馬で臨海学校、海水浴といえば新潟の日本海
      東毛は茨城の選択肢も入ってくるかもしれないが

    • @Sanuki-JP
      @Sanuki-JP 2 роки тому +5

      @@changnabe2606 そうなんですか!最寄りの東京湾だと海水浴場はなさそうですしね

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 2 роки тому

      山形市はビックリですね。
      前橋市は想像すらできませんでした。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 3 роки тому +98

    上位の海無し県はある程度予想していたものの、自県の海より他県の海の方が近い海有り県がランクインしていて凄い

    • @user-ig3fs4qh4x
      @user-ig3fs4qh4x 3 роки тому +16

      山形と京都かな?

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 3 роки тому +6

      九州、四国地方は、港町が城下町になり、そのまま県庁所在市になった所が多いから。福岡市は、秀吉の九州征伐の折り、前線(司令&補給用地)と成る前は、対朝◎&大陸交易の一大拠点(博多)だったのを、町作り(大開発)の好きな秀吉が再開発し(今の博多駅~天神辺り)福岡城は、関ヶ原後入国した黒田家によって再建されたはず。(十年以上前に、平安期以前の鴻瀘館[当時の大宰府の外交用迎賓館、文字覚えてません、謝])が、発見されたはず。

    • @chappiealpha9906
      @chappiealpha9906 3 роки тому +8

      逆に、東北は奥州街道も羽州街道も内陸の盆地を通っていましたから、東北の県が上位に来るのも頷けます。
      特に山形県の場合は、日本海側の庄内地方は山を挟んでいるので殆ど別の県のようなものです。

    • @zm2mokmt
      @zm2mokmt 3 роки тому +1

      広島県庁がある場所は広島城築城時は海岸だった。埋め立てと干拓で今の4.5キロの距離が出来た。あと、唯一の内陸にある県庁・山口は大内氏が無理矢理作った人工都市。本来はあんなところに街ができるのは不自然。何度か徳山への県庁移転が持ち上がったが保守的な山口県民によって反故にされた。山口市に県庁と大学があるおかげでどれだけの人が苦しい思いをしたか?(山口市街地に行くのが不便なため、共通一次試験・センター試験や免許センターでの免許諸手続きが泊りがけ。そして山口大学生は99%が周辺に下宿。)

    • @b-verstheartist6051
      @b-verstheartist6051 3 роки тому

      @@zm2mokmt 母校が山口大学なので、そのあたりは良く講義でネタになっていました。無論下宿生(出身県はNot山口)。

  • @ummmmmmmi_123
    @ummmmmmmi_123 3 роки тому +171

    岩手は海あり県で2位はさすがです

    • @zm2mokmt
      @zm2mokmt 3 роки тому +10

      三陸海岸には大きな街を作る場所がないし、大津波の被害が怖い。

    • @user-db4jp3tk2s
      @user-db4jp3tk2s 2 роки тому +3

      直線距離で70キロ弱ですからね
      20年以上前、盛岡から宮古までクネクネ山道で100キロくらいあった記憶がある
      今はどうなのかは知りませんが、とにかく岩手県内陸部から三陸は相当遠かったですよ
      高速もなかったし

  • @user-lj8no8jv4g
    @user-lj8no8jv4g 3 роки тому +78

    バス旅行。長らく高速道路を走って来て、スマホいじる人、車窓眺める人、談話する人、そろそろ疲れて居眠りする人様々です。そこに全員を振り向かせるガイドさんの魔法の一言
    「海が見えました」
    まるで鶏の群れが一斉に振り向くようで、我ながら笑ってしまったグンマ人。

    • @pawnpipe
      @pawnpipe 3 роки тому +6

      関西では奈良の人もそんな感じになる。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 роки тому +6

      大阪でも海岸部は工場ばっかだし、京都も丹波地方以外の住民にとっては海と疎遠ですから、大海原には興奮しますね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +1

      @@00Tohkichiro00
      神戸は須磨とかも近いからそんなことにはならないかな…

    • @user-gr1fc3qo2q
      @user-gr1fc3qo2q 2 роки тому +1

      @@asakazefuji
      神戸はどこでもちょっと坂を上って振り返れば海が見えるから・・・。

    • @user-yt5lk7eg9x
      @user-yt5lk7eg9x 2 роки тому +1

      東京ですが、旅行の時に車窓から海が見えると“わ〜!!”ってなりますね。

  • @makomako150
    @makomako150 3 роки тому +47

    ちゃんと港町が有名なところほど海に近くて感心した

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 3 роки тому +5

      昔、「港町ブルース」なんて曲が有りましたね。

  • @ipoy6524
    @ipoy6524 2 роки тому +10

    7:19 大津市は日本海側のが近くない?っと思って調べてみたら1Kmくらい大阪方向のが短そう笑笑

  • @g031c133
    @g031c133 2 роки тому +14

    冬に新幹線で北上すると、福島:雪あり、仙台:雪なし、盛岡:雪ありってなる。
    やっぱり仙台は海の近さを実感する。

  • @Moonlight-se6mn
    @Moonlight-se6mn 3 роки тому +36

    タイトル見た瞬間に一位を確信した

  • @hiioga1932
    @hiioga1932 2 роки тому +5

    長野だと思ってたら…日本海かぁ…なるほど
    めっちゃ面白かったです。

  • @user-st8xr9qy3s
    @user-st8xr9qy3s 3 роки тому +30

    日本で最も海から遠いのは長野県佐久市ですね。

  • @user-iy6xs9er3r
    @user-iy6xs9er3r 3 роки тому +33

    3位宇都宮
    2位長野
    1位前橋
    かなと思ってたのに
    長野が7位でまさかの盛岡が入ってきたのが意外だった。

    • @ageofz1520
      @ageofz1520 2 роки тому

      それな。2位長野だと思ったわ俺も

  • @user-xm2eq6yv4j
    @user-xm2eq6yv4j 3 роки тому +24

    京都と大津は隣同士の順位だと思ったら割り込まれていた(しかも2つも)のが一番意外だった。絶妙すぎる…

  • @babeldewsws
    @babeldewsws 2 роки тому +20

    内陸県の中では群馬がぶっちぎりだとは思っていた(長野市は新潟寄り、宇都宮は前橋より茨城寄り、岐阜は名古屋寄りだし)が盛岡は意外でした。
    というより半分以上が10km以内というのも驚き。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 роки тому +3

      鉄道や乗合自動車(タクシー、バスなど)ができるまでは水運が速達性に富んで重宝されましたから、その名残かもしれませんね。

    • @babeldewsws
      @babeldewsws 2 роки тому +2

      @@00Tohkichiro00 確かに水運が重要視されていたとはいえここまで多くの県が海沿いというのは予想外でした。
      群馬県庁も利根川沿いということを考えると確かに交通における水上のウエイトは大きかったのかなと。

    • @user-mn9sb1hy9n
      @user-mn9sb1hy9n Рік тому +1

      面積の暴力

    • @babeldewsws
      @babeldewsws Рік тому +1

      @@user-mn9sb1hy9n いくら岩手が2番目に大きい都道府県といっても、東西より南北の方が長いイメージだったので、そこまでではないのかな・・・と思ってしまってました。想像以上に分厚いんですね。。。!

    • @user-mn9sb1hy9n
      @user-mn9sb1hy9n Рік тому +2

      @@babeldewsws 隣の秋田県が結構押されてます笑

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t 3 роки тому +20

    海有り県の岩手が2位とは意外です。
    群馬は予想が付きました。

  • @user-es5dn2tv2y
    @user-es5dn2tv2y 3 роки тому +18

    前橋1位は予想できましたが2位が宇都宮じゃなくて盛岡なのが意外でした。

    • @user-yi9qk7vw3i
      @user-yi9qk7vw3i 3 роки тому +6

      盛岡は三陸からかなり距離があるし岩手県の面積も北海道の次に広いし海無し県の栃木県宇都宮からも茨城県の海まで盛岡ほど遠くは無いと思った。

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k 3 роки тому +27

    内陸の長野市が海から遠そうに思われるが、日本海にかなり近いのですね。北陸新幹線の全通で糸魚川市内の日本海へはあっという間に到達する。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 3 роки тому +6

      県庁の枠が無ければ、長野県佐久市が遠いんだよね。

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 роки тому +6

      私は真っ先に長野市を連想したんですよ。今、yahooの地図で見ると、長野市は長野県のかなり上の方にあるから新潟県の海岸に割と近いんですね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 роки тому +1

      長野も松本と上田などの争いに巻き込まれて県庁になったようなとこですからなあ…

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Рік тому

      @@KOKI-cy3ph さんへ。
      旭川市とか、どうなんでしょうかね?

  • @ys2671
    @ys2671 2 роки тому +29

    うみは広いな大きいなー♪
    童謡「海」の作曲者は前橋市出身です

    • @rhododendron-a2922
      @rhododendron-a2922 2 роки тому +9

      初耳です。もしかして海に憧れを持って作ったのでは?

  • @yocchan0811
    @yocchan0811 3 роки тому +33

    日本一海まで遠い市町村は、長野県佐久市って聞いた事がある。

    • @user-kx2qm7ju6j
      @user-kx2qm7ju6j Рік тому

      内陸では実は三重止まりで、海から直線距離で60キロ弱の東松山が最多となる七重内陸自治体です❗️

  • @user-jd2cx8eg7m
    @user-jd2cx8eg7m 3 роки тому +53

    他県を通らなければならない内陸県は順当な結果だね

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 3 роки тому +10

      他県を通らないのに2位に食い込んだ岩手県はさすが日本一の面積を誇る「県」です。

  • @yasuhirokitao1800
    @yasuhirokitao1800 3 роки тому +23

    勝手に一位予想してましたが、前橋正解でした!内陸県以外では2位の盛岡さすがです!

    • @SA_MEDICAL_CHANNEL
      @SA_MEDICAL_CHANNEL 2 роки тому

      岩手県は内陸県ではないものの、県庁所在地の盛岡市から太平洋側に一番近いのは宮古市で、直線で行っても100キロメートル以上はありますよ。

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 3 роки тому +11

    長野の佐久あたりに海から最も遠い地点が存在するのを思い出してすぐに前橋市とわかった。

  • @user-ry5zj1oc3e
    @user-ry5zj1oc3e 3 роки тому +23

    我等が群馬が一位!
    しかも圧勝!
    でもなんだろ、あまり嬉しくない…

  • @user-qk4ij1ej1r
    @user-qk4ij1ej1r 2 роки тому +8

    海がすぐ近くにあるってなんかいいよね
    (内陸市民)

  • @atlantica340600
    @atlantica340600 2 роки тому +5

    建物の端(最も海に近い部分)からでいうと、長崎圧倒的じゃないですかね…

  • @miisan0409
    @miisan0409 3 роки тому +12

    前橋宇都宮はすぐに思いついたけど、盛岡も確かに言われてみれば…

  • @user-fv5df8hz6t
    @user-fv5df8hz6t 3 роки тому +18

    これは着眼点が面白い!

  • @HikkoshiNonomuraMad
    @HikkoshiNonomuraMad 2 роки тому +1

    全体的に見ると、海に面している市の中では、都市の規模が大きいと、都市の中心部も海から遠くなるという感じですね

    • @HikkoshiNonomuraMad
      @HikkoshiNonomuraMad 2 роки тому

      あとは、盛岡みたいに盆地に県庁所在地がある場合もありますね

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 3 роки тому +65

    海無し県じゃないのに県庁所在地が内陸にある県が少なからずあるということに気づいた

    • @zm2mokmt
      @zm2mokmt 3 роки тому +5

      海の被害(日本海側は冬の季節風、太平洋側は津波)が大きい県は大抵内陸に県庁所在地がある。秋田、富山、金沢の海沿いの街も市街地は内陸。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +1

      @@zm2mokmt さんへ、
      秋田市は、佐竹氏が内陸部に城郭を築き、後に港の有った(今の)秋田市まで合併?したと読んだ覚え有ります。(水戸黄門では、出羽,久保田、佐竹氏と、言ってました。)

  • @user-ze9jo1th1j
    @user-ze9jo1th1j 2 роки тому +2

    夏のレジャーは海と山。今度はその都道府県で一番高い山まで、東京なら、都庁~雲取山の距離、でのランキングはどうでしょう?

  • @user-gq3yx8ep5w
    @user-gq3yx8ep5w 3 роки тому +19

    群馬が一位なのは分かっていたけど、思ったよりぶっちぎりでした。

  • @user-bu3cp2fp2e
    @user-bu3cp2fp2e 3 роки тому +42

    神戸はもっと近いイメージだけど、意外とあんねんな。

    • @user-nj4pj3qi7u
      @user-nj4pj3qi7u 3 роки тому +19

      県庁だから

    • @user-rl9nc7zh3h
      @user-rl9nc7zh3h 3 роки тому +3

      神戸市北区の北神区役所からだと15kmあります。

    • @schakt
      @schakt 3 роки тому +7

      神戸市の場合だとJRの最寄り駅(元町、三ノ宮)を降りたら県庁は山側、市役所は海側ですもんねぇ。
      (横浜市の場合だと、関内駅や桜木町駅から、どちらも海側ですしね。)

    • @zm2mokmt
      @zm2mokmt 3 роки тому +3

      神戸は埋め立てて巨大化した街だから。

  • @ug8957
    @ug8957 3 роки тому +23

    海有り県が結構上位に来てたのが意外だった

  • @massu68anex
    @massu68anex 3 роки тому +42

    私は静岡県人ですが、
    長野県は海から遠いイメージがあり、トップ3に食いこんでくると思ってました。(静岡や愛知の海までかなり遠いだろうと)
    しかし、まさか日本海側に逃げこんでくるとは、思ってもいませんでした。

    • @m93227
      @m93227 3 роки тому +10

      長野県の中でも長野市はかなり北にありますからね

    • @user-jo6xy3bu1i
      @user-jo6xy3bu1i 3 роки тому +8

      糸魚川、上越は長野の海
      長野市民

    • @user-vt3yc8qn2h
      @user-vt3yc8qn2h 3 роки тому +10

      長野市民からしたら新潟は近いししょっちゅう遊びに行く(勿論海にも行く)けど静岡や名古屋は遠すぎて隣の県って認識すら薄い

    • @user-mg8qm3tr7z
      @user-mg8qm3tr7z 2 роки тому +6

      上田市民としても、海へ行くならまあ新潟ですね
      飯田あたりの人なら、海と言えば愛知や静岡になるんでしょうかね?
      松本市民にとってはどうなんだろう?🤔

    • @user-hv2lg5wu9t
      @user-hv2lg5wu9t 2 роки тому

      倉橋弾
      名古屋県はあまりよろしくない

  • @user-uv7nn2yk2p
    @user-uv7nn2yk2p 3 роки тому +10

    青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉辺りの県は10年毎の津波のリスクがあるから、ある程度離れる必要がある。

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 3 роки тому +1

      千葉は東京湾なのに同じ東京湾の横浜は全都道府県で一番海から近いのですね。

  • @sakuniii
    @sakuniii 3 роки тому +7

    京都は海まで車で軽く2時間はかかるからなぁと思ったら、まさかの大阪港か。でも一番近いのは琵琶湖。

  • @dq7113
    @dq7113 3 роки тому +4

    長崎県庁は海辺に建ってるけど。。。
    入り口が海側じゃないからポイントがそちら側なのだろうかね。

  • @orzroute5587
    @orzroute5587 3 роки тому +6

    海に近い方の話
    ワイ横浜市民だけど
    神奈川県庁舎の海寄りの位置から最寄りの海まで160m
    ってのはそのくらいかなと思うけど
    長崎県庁舎の海寄りの位置から最寄りの海まではもっと近いような気がする
    なんか計測条件が異なっているように見えるんだよね

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 3 роки тому +29

    甲府は直線だと富士山超えるから1番ハードそう。

    • @bellflowerred9807
      @bellflowerred9807 3 роки тому +6

      富士山どころか絶対山越えになるんだよなぁw

    • @kurobechan
      @kurobechan 3 роки тому +2

      富士川を下れば 早いかな

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +1

      身延線のルートが基本だけど
      鉄道は遅いから高速道路が望まれる

    • @user-kx9jd6wv5w
      @user-kx9jd6wv5w 2 роки тому

      時間で考えたら中央線つかって東京湾のほうが早かったりしますかね?

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +1

      八王子で横浜線にて
      横浜港の方がはやいかも…

  • @user-ib3cs2zr9s
    @user-ib3cs2zr9s 3 роки тому +10

    長崎県民けど、1番近いと思ってたら上がいたとは

  • @user-pi6qy8ip5s
    @user-pi6qy8ip5s 3 роки тому +38

    少し、違うと思いますが、
    隣り合う県庁どうしの距離のランキングとかどうですか?お願いします。

    • @user-mu3ew5pd4t
      @user-mu3ew5pd4t 3 роки тому +23

      1位は間違いなく、京都と大津

    • @user-pi6qy8ip5s
      @user-pi6qy8ip5s 3 роки тому +2

      @@user-mu3ew5pd4t 確かに、そうですね。

    • @user-lp6qy3zz3s
      @user-lp6qy3zz3s 3 роки тому +4

      佐賀県と福岡県も隣同士だけどね。

    • @user-pi6qy8ip5s
      @user-pi6qy8ip5s 3 роки тому +6

      @@user-lp6qy3zz3s 福岡民ですが、脊振山脈が大きすぎて隣って感じしないんですよね。

    • @user-mz3cp9hi5h
      @user-mz3cp9hi5h 3 роки тому +5

      隣合う県庁所在地に、京都市と大津市が有りますが、もう一つ隣り合う県庁所在地があります。何処と何処でしょう?と言うクイズ出したら難しいだろうなと、ずっと昔から、脳内一人言してた。まさか、仙台と山形が隣り合ってるとは思わないよな。50キロ近く離れてるから。

  • @user-rz7zx1nf3b
    @user-rz7zx1nf3b 3 роки тому +61

    次は県境に近い県庁やって欲しい

    • @I0O8
      @I0O8 3 роки тому +32

      沖縄、北海道は終わってて草

    • @chappiealpha9906
      @chappiealpha9906 3 роки тому +34

      福島市とか大津市とか、「なんでそんな端っこで県庁所在地やってるん?」って思うところありますよね

    • @user-ek6xw9zy2x
      @user-ek6xw9zy2x 3 роки тому

      @@hiiyivk 県境に近いやから海の近さは関係ないと思うで!

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 3 роки тому

      @@user-ek6xw9zy2x ごめん勘違いしてたw

    • @user-rz7zx1nf3b
      @user-rz7zx1nf3b 3 роки тому

      @@I0O8
      確かに…

  • @anatagasukidakara9358
    @anatagasukidakara9358 3 роки тому +1

    今度は中心市街地からの距離でお願いします。

  • @user-fh3kz4pv1x
    @user-fh3kz4pv1x 3 роки тому +17

    グンマー民だが、関東・甲信越・福島方面はわりかしいきやすいけど、飛行機使うとこは空港行くまでが遠くて、めんどいから行かない。ってなる。海より空港の方が遠いかも笑

    • @user-gm1zn5og2k
      @user-gm1zn5og2k 3 роки тому +4

      @ksk mst 前橋や高崎の人は羽田だろうね。

    • @user-fh3kz4pv1x
      @user-fh3kz4pv1x 3 роки тому +1

      @ksk mst 一人、二人でバスや電車で行く場合は羽田。複数人で乗り合わせで行く場合は車で成田(駐車場が安いから)。ってイメージです。
      ガチガチの車社会なので、なんとかして車で行こうとする人が多いイメージですね笑

    • @user-toya1969s
      @user-toya1969s 3 роки тому

      @@user-fh3kz4pv1x
      茨城空港は使わない?
      目的地によっては成田より近くね?
      あ、でも便数がないな。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 2 роки тому +51

    長野かなと思いきや案外日本海に近い所に長野市あるんですね( ゚д゚)
    2位の岩手・盛岡に倍近い差をつけているグンマーの猛者度よ^^;

    • @mono1599
      @mono1599 2 роки тому +5

      長野市はかなり北なので。

    • @user-rq6uo3se8e
      @user-rq6uo3se8e 2 роки тому +4

      新潟県の糸魚川市とかは直線距離で考えれば新潟市よりも隣県の長野市や富山市、隣々県の金沢市の方が近い

    • @koroXI
      @koroXI 2 роки тому +3

      @@user-rq6uo3se8e 小学生の修学旅行で、新潟市より先に富山市に行くようなところですからね

  • @user-bi8jc8hn3k
    @user-bi8jc8hn3k 3 роки тому +2

    海無し県接待動画かと思ったらそうでもなかったw

  • @user-po8nl7lc7j
    @user-po8nl7lc7j 3 роки тому +1

    7:37~ 自衛隊機失踪事件というのが昔あって、宇都宮の基地を無断で飛び立った練習機が恐らくこのルートを通って茨城沖に墜落したと云われる事件。
    地図を見てつい連想してしまいました😅

  • @100EIZO
    @100EIZO 2 роки тому

    山口市って盆地で海からそこそこ離れてるのに、魚食文化が盛んでちょっと不思議に感じた。
    そりゃ今じゃ最寄り漁港から車で1時間もかからんけどね、昔なら半日仕事

  • @hinobody5160
    @hinobody5160 3 роки тому +11

    庁舎が海から遠いほうが大津波の被害に遭わなくていいと思いますが。

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o 3 роки тому +3

    さいたまさすがですね。盛岡や京都をぶっちぎってますね。
    ちなみに海無し県であるにも関わらず超巨大地震発生時には津波での死者が予想され、台風が上陸する可能性さえありますから(接岸時に中心が30km程度ワープする可能性があるので、江戸川臨海からさいたままで吹っ飛ぶ可能性が否定しきれないそうです)。
    なお、埼玉県には縄文時代には本物の海がありましたし、滋賀県には明治には海ありましたからね、

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 2 роки тому +2

    よくこんなデータを調べましたね。地理好きな自分でも発想は無かったです😃

  • @o_k_a_m_o_n_z_u..
    @o_k_a_m_o_n_z_u.. 3 роки тому +2

    盛岡に住んでるけど、岩手の海行くよりも、青森とか秋田の隣の県の海行った方が近い場合も結構あるよ
    最低でも1時間半はかかる!

  • @user-tq8qh4bh7k
    @user-tq8qh4bh7k Рік тому +1

    長野市(北信)は金沢・富山と緯度がほぼ同じ、日本海に近くて違和感はないです。
    北アで隔ててなければ、富山は上越と同じ程度の交流はあったでしょうね。

  • @user-qg2ho8yw2c
    @user-qg2ho8yw2c 2 роки тому +4

    長崎県庁から長崎港の距離を見て、
    「野球のマウンドからホームベースの距離の10倍じゃん」
    …と思ったのは私だけでしょうか…w

  • @user-ll2ix1pc8p
    @user-ll2ix1pc8p 3 роки тому +31

    動画視聴前脳死ぼく「松本とかやろなあ」
    動画視聴中ぼく「あっ…」

  • @user-hs3by5hp7v
    @user-hs3by5hp7v 3 роки тому +8

    盛岡は予想通りで笑ったw
    岩手広すぎるw

  • @Inoelchannel
    @Inoelchannel 3 роки тому +5

    高知県で太平洋までの距離になってますけど、浦戸湾は海ではないんですか?

  • @user-sj3ez8kw1b
    @user-sj3ez8kw1b 3 роки тому +13

    やはり上位は海なし県がほとんどでしたね。

  • @kosakus.4812
    @kosakus.4812 3 роки тому +36

    大阪は咲洲庁舎だとかなり近かった

  • @user-hm3qk3uv6m
    @user-hm3qk3uv6m 3 роки тому +2

    前に盛岡から宮古へ車で行こうとして、やたら時間かかって驚いたけど、宇都宮から水戸より遠いなら納得。途中に大して街も無いんだよなあ。

  • @user-cb5qb8og5f
    @user-cb5qb8og5f 3 роки тому +11

    京都市民だけど過去一番泳ぎに行ったのは琵琶湖 海だと若狭の和田や高浜だなw丹後まで遠いよ

    • @user-lq2yv2ox7u
      @user-lq2yv2ox7u 3 роки тому +1

      同じく京都市民!
      京都市民にとっては海より琵琶湖の方がお世話になるw

    • @user-db7ju4ls1l
      @user-db7ju4ls1l 3 роки тому +2

      ようこそ滋賀へ

  • @user-lv5cy1fr2e
    @user-lv5cy1fr2e 3 роки тому +17

    山形が太平洋側の方が近いことと前橋が東京湾の方が近いの驚いた

  • @R..T..
    @R..T.. 3 роки тому +1

    都道府県庁が津波に巻き込まれにくいランキングでもあるな…そして群馬だろうなぁと思ったらやはりそうだった笑

  • @user-rq6uo3se8e
    @user-rq6uo3se8e 2 роки тому +1

    金沢市は県庁が海側に移転したから結構下位かと思っていたらそれでも(近い方から数えて)11位とは…
    上には上がいるもんだ

  • @user-wh1dw7fb6f
    @user-wh1dw7fb6f 2 роки тому +1

    2位の岩手県にびっくりしました。
    流石、三日月の丸くなるまで南部領と謳われた広大な大地ですね。

  • @jackthestrow
    @jackthestrow 2 роки тому +2

    群馬と長野との首位争いだと思ったけど、まさか長野が上越よりも糸魚川のが直線距離では短く5位だったのに驚き。
    (道のりでは上越のが近い)

  • @eg1862
    @eg1862 2 роки тому +5

    イメージで1位群馬、2位栃木、3位長野を予想して見たら、意外と海有り県も多くて驚いた。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 3 роки тому +6

    石川県、そんな近かったけ?と思ったら、都心から移転していたの忘れていた。

    • @zm2mokmt
      @zm2mokmt 3 роки тому

      移転前は古い使い勝手の悪そうな建物だった。歴史の重みは感じるが。

  • @user-zz4if5oj2s
    @user-zz4if5oj2s 3 роки тому +4

    前橋に住んでいると「海に行く=一大イベント」なんだが他県の皆さんは「海に行く=近所のコンビニに買い物に行く」ぐらいの感覚なんだろうか?…

    • @user-hb9ou4te2c
      @user-hb9ou4te2c 3 роки тому +1

      前橋郊外に住んでいる自分は近所の人から「家族で海に行ってきた。」と聴くと凄く羨ましく羨望の念を抱きります。また報告する人も内心幾分か自慢気分がある。

    • @user-lj8no8jv4g
      @user-lj8no8jv4g 3 роки тому

      「海国日本」なんて何処ぞの話だい? と思ってしまう私です。

    • @別部穢麻呂
      @別部穢麻呂 3 роки тому +1

      横浜だと、海≠泳げる海、海≠行ける海(立ち入り禁止が多い)なので、海に行くのは簡単だけど、泳ぎに行くのは大変です。

    • @user-zz4if5oj2s
      @user-zz4if5oj2s 3 роки тому

      @@別部穢麻呂
      なるほど、どうせ行くなら綺麗な方がいいですよね~
      でもやっぱり近くに海があるのは素敵ですね

  • @user-fh7hn5xy9z
    @user-fh7hn5xy9z 3 роки тому +6

    予想通り群馬県でした。
    福島県が海あり県だけど福島市だから以外と遠かったんだね。

  • @zero125cc
    @zero125cc 3 роки тому

    4:05 印が倉敷市役所の辺りになってますね…。

  • @palcamirai
    @palcamirai 3 роки тому +8

    海と山の双方に近いのが神戸市か。有馬温泉に神戸西宮の境界があるのに驚いた。

    • @user-lq3gb5td7o
      @user-lq3gb5td7o 3 роки тому

      有馬温泉が神戸市だとは知りませんでした

  • @suke210
    @suke210 3 роки тому +37

    大津は琵琶湖まで600m

  • @user-qg3re9qh4b
    @user-qg3re9qh4b 2 роки тому +4

    流石は前橋。圧倒的だったね。それにしても、あんまりにも海に近い県庁って、防災上どうなんだろうと心配になった。

  • @taishiarst
    @taishiarst 2 роки тому +1

    22位東京都の都庁から海までの街の密度がすごいんよw

  • @user-qb7mk8id1y
    @user-qb7mk8id1y 3 роки тому +3

    大津市。日本海と瀬戸内海が直線距離では同じ位だ。背後に琵琶湖もありバランスがいい?

  • @user-ic2er7cg1p
    @user-ic2er7cg1p 2 роки тому +1

    先月秋田行ったら海に面した市だって初めて知ったわ。山の中のイメージだったな。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e 3 роки тому +22

    京都府庁が大阪湾のほうが近いのはなんとなくわかるけど山形県庁って太平洋のほうが近いのか、意外。

    • @user-mn9sb1hy9n
      @user-mn9sb1hy9n 3 роки тому +2

      宮城県の太平洋側が
      微妙に凹んでる(?)からね

    • @user-mu3ew5pd4t
      @user-mu3ew5pd4t 3 роки тому +5

      仙台市と山形市って隣接してなかった?京都、大津のように

    • @user-dj2fh5wj9e
      @user-dj2fh5wj9e 3 роки тому +2

      @@user-mu3ew5pd4t
      確かに接してるね。仙山線なんて仙台市と山形市しか通らないし。

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 роки тому +1

      @@user-mu3ew5pd4t さん
      えっ!そうなんですか?ということは山形市は宮城県境まで、仙台市は山形県堺までなんですか?前者はまだしも、後者は意外。
      京都市と大津市も知りませんでした。でも、京都府と滋賀県ならまだしも、東北地方の広い県で県庁所在地が隣接しているとは…(実際は山の中で人の入れないようなところでしょうが)。

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 роки тому +1

      @@user-dj2fh5wj9e さん
      小坂峠(白石市)経由で七ヶ宿の道の駅までよくドライブに行くけど、そのまま真っすぐ行くと高畠、南陽市方面みたいですが、仙台市と山形市が隣接しているとは驚きです。

  • @HIROKUNNNNN
    @HIROKUNNNNN 2 роки тому

    長野市がベスト3に入るくらいの予想をしてましたけど、長野市となると太平洋側より日本海側の方が最寄の海になるので、そこまで上位にはならないというのが面白いですね。

  • @user-ky2uo6op9u
    @user-ky2uo6op9u 2 роки тому +7

    岩手が1位だろうなあって思ってたけど前橋の桁違いに圧倒された

  • @mono1599
    @mono1599 2 роки тому +1

    市町村単位でやったらどこなんだろう。(大変そうだけど)
    長野 群馬 埼玉あたりかな?

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
    @SA_TRAFFICS_CHANNEL 2 роки тому +1

    群馬県前橋市は近くても東京湾、栃木県宇都宮市は近くても茨城県水戸市で、長い距離はあるが、沿岸県である岩手県ですら、県庁所在地の盛岡市から太平洋側に一番近いのは片道100キロメートル以上も離れている宮古市です。
    概ね予想通りでした。

  • @user-mm7cg8in6z
    @user-mm7cg8in6z 3 роки тому +32

    グンマー王国の皆さんは、海といえば新潟と聞いたことがあるから、てっきり1番近いのは、新潟方面なのかと思いきや、まさかの東京湾💦

    • @user-qv6hl9ro8m
      @user-qv6hl9ro8m 3 роки тому +6

      帝国制と聞いていたが違ったのか

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 роки тому +7

      新潟もまた
      内陸だと海が遠いんですよ
      越後湯沢とかね…

    • @spafarms932
      @spafarms932 3 роки тому +4

      同じグンマー民でも北関東道沿線だと
      茨城の大洗やひたちなかが行きやすいしイメージしやすいです

    • @mun5342
      @mun5342 3 роки тому +4

      前橋はまだ首都圏に近い方だから…((((;゚Д゚))))))) 私は八ッ場ダムに近いとこに住んでたのでそこだと日本海の方が近いはずです…

    • @ynhiko9016
      @ynhiko9016 3 роки тому +1

      外環つながってからは湘南に行くことも多いよ。日本海、太平洋どちらも行けるんだから群馬は便利(TωT)

  • @user-mu3ew5pd4t
    @user-mu3ew5pd4t 3 роки тому +15

    予想だと甲府、長野、盛岡の順番でした。関東は広いわ

  • @yanookundesuyo
    @yanookundesuyo 3 роки тому +8

    下位の県は津波対策しっかりやりましょう。