【また値上がり】電気・ガス “1年で約3万円”負担増 補助金終了で家計直撃

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 кві 2024
  • 電気とガスの料金が5月から値上がりし、家計への負担が増しています。負担額は1年間で約3万円近く増加。街の人からは「つらい」「払えない」など、切実な声が聞かれました。
    この動画の記事を読む>
    news.ntv.co.jp/category/econo...
       ◇
    街の人が頭を抱えていたのは、高値が続く電気代です。
    主婦(30代)
    「電気代は結構高かったよね」
    そのため、みなさん節約を…
    主婦(30代)
    「どのくらい(電気代)使ったかとか、予想が出るアプリをみて。今月は結構最初なのに使いすぎちゃってるので、気をつけようかなとか」
    電力会社のアプリで電気代を日々、チェック。節電につなげているといいます。
    主婦(30代)
    「(電気は)使ってないとこ消したり」
    在宅で仕事をすることが多いという女性は…
    会社員(30代)
    「クーラーをなるべく使わないように、っていうのを心がけてます」
    エアコン代を節約するために、家族で使っているというのが…
    会社員(30代)
    「夜は保冷枕を頭の裏に敷いて寝ると、意外にクーラーなくてもいけたりするので」
    さらに、冷蔵庫の開け閉めも…
    会社員(30代)
    「(朝食で)パンを食べる時のセットっていうので、マヨネーズとジャムと、1つのケースに入っていて、朝はそれをパッて取り出して、時間短縮は一応しています。ちょっとでも電気代下げようかなっていう。頑張ってます」
    努力を続けているさなか、ですが、また“値上がり”の動きが出ているのです。
    ウクライナ侵攻に伴う資源価格の高騰などから、高値が続いている電気代やガス代。国はこれまで、負担軽減策として補助金を出していましたが、5月分は、その補助金が半減。さらに6月分からは終了になります。こうしたことなどから、標準的な使用量の家庭の、1年間の電気・ガス代の負担額が3万円近く増えるというのです。
       ◇
    度重なる“値上がり”に、街の人からは…
    夫(30代)
    「やっぱり(“値上がり”)なかったことにしますって言ってくれないかなって」
    自営業(40代)
    「つらい」
    会社員(40代)
    「払えない」
    ──払えない?
    「ふふふふ」
    これまでも節電をしてきたといいますが、さらなる“値上がり”に、残る策は…
    自営業(40代)
    「それでも(また電気代)あがっちゃうとなると、家電買い替えとかで対応していく」
    都内のお店には、まさに、家電を買いにきたお客さんの姿がありました。子ども部屋を新たにつくるという夫婦は…
    夫婦(30代)
    「(子ども部屋に)エアコンがまだついていなかったので、電気代も含めて安いものを探している」
    4月に異常な暑さが続いたこともあり、ヨドバシカメラ新宿西口本店ではエアコンの売れ始めが例年に比べて1か月ほど早く、売り上げも3割ほど増加。特に節電性能が高いエアコンが人気だということです。
    都内に住む4人家族の女性が節約していたのは、ガス代です。
    主婦(30代)
    「電子レンジでちょっとやわらかくしてから入れたりとか」
    長時間、ガスを使わないように工夫していました。さらに…
    主婦(30代)
    「ここ(キッチン)でお湯を使う時は32℃に設定し直して、ぬるま湯で」
    お湯の設定温度を下げ、ガス代を節約する努力をしていました。
    主婦(30代)
    「これ以上(家計の)負担が増えないようにしたい」
    下町情緒あふれる銭湯では、電気とガス、両方が値上がりし、Wパンチに…
    押上温泉 大黒湯 新保卓也店主
    「圧倒的にガス代の額が大きいです。かなり経営は圧迫されています」
    お湯をわかすのに欠かせないガスですが、月100万円ほどのガス代が。
    押上温泉 大黒湯 新保卓也店主
    「(国の)補助金の方もなくなると聞いているので、これも大きな負担になってくるんじゃないか」
    今後、国からのガスの補助金が終了することで、さらなる“値上がり”を心配していました。そこで、毎日していたのがエアコンフィルターのそうじです。
    押上温泉 大黒湯 新保卓也店主
    「これやると電気代も下がる」
    何度も襲いかかる値上がりの波。節約はしばらく続きそうです。
    (2024年5月1日放送「news every.」より)
    ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
    月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  ntv_news24...
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #電気 #ガス #値上がり #日テレ #newsevery #ニュース

КОМЕНТАРІ • 71

  • @sibataro5639
    @sibataro5639 Місяць тому +65

    一方、電力会社は過去最高益です

    • @user-rs7hu2fj3z
      @user-rs7hu2fj3z Місяць тому +8

      食品も食品株は最高値更新のところが多いぞ。

  • @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx
    @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx Місяць тому +50

    節約、節約、節約って・・・戦時中かよ。

    • @kazuhiroyamamoto-vv2br
      @kazuhiroyamamoto-vv2br Місяць тому +4

      欲しがりません、勝つまでは・・・

    • @user-ub5ck7rd9b
      @user-ub5ck7rd9b Місяць тому +5

      戦時中でしょ。ロシアの戦争と中東の不安要素が影響してるから。

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o Місяць тому +1

      年収いくらなんだろ。節約なんて気にしたことないな。

    • @user-sz2nz2kr5o
      @user-sz2nz2kr5o 27 днів тому +1

      私も節約したことないです。
      散財もほとんどしませんが。。

  • @user-gl5fi6nh3k
    @user-gl5fi6nh3k Місяць тому +37

    ガス、ガソリン、電気などの生活インフラは景気が悪い時ここまで課税するべきでない。

  • @user-kd8yu6oc3f
    @user-kd8yu6oc3f Місяць тому +32

    まだ値上げ!困る。😮

  • @yk771
    @yk771 Місяць тому +20

    節約ばかりでストレスたまる😫

  • @user-gg2kz8gd3f
    @user-gg2kz8gd3f Місяць тому +43

    物価高に何もしない政府

  • @marukazu4673
    @marukazu4673 Місяць тому +34

    補助金延長でしょ、じゃなきゃ何の為の政治?!

  • @user-pv7fb3sg1r
    @user-pv7fb3sg1r Місяць тому +14

    なぜこの時期に補助金を終了するのか、岸田の考えていることが全く理解出来ん。
    自民党の国会議員はコソコソ裏金作って優々暮らしているのだから、国民の悲鳴なんか聞こえないのだろう。解決策は先ず岸田を辞めさせる事からでしょう。

  • @user-sf6wn3bs1j
    @user-sf6wn3bs1j Місяць тому +7

    政治家おかしい。自分のことだけ😔
    国民に負担多すぎて苦しい。😢

    • @user-kn6pd5if5e
      @user-kn6pd5if5e 22 дні тому

      与党である自民党がおかしいんです

  • @DORAYAKI-LOVE21
    @DORAYAKI-LOVE21 Місяць тому +9

    植田総裁「円安で生活に影響はでません」

  • @user-nd2jz4ou5k
    @user-nd2jz4ou5k Місяць тому +17

    岸田君は国民が苦しむ事しかしないのは税金が増えるので減る様な事は絶対にしませんね。

    • @user-xn9ri1en7t
      @user-xn9ri1en7t Місяць тому +1

      金の使い方がめちゃくちゃ  政治家のやることじゃない! 暴力団! 日本人じゃない!

  • @user-mt5py2iy4t
    @user-mt5py2iy4t Місяць тому +10

    岸田!なんとかせんかい💢

  • @user-jd2px4rr3m
    @user-jd2px4rr3m Місяць тому +11

    民営化って凄いですね🎉

  • @user-ns5gl5gw1r
    @user-ns5gl5gw1r Місяць тому +5

    東電の原発事故から何かがおかしいって

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4h Місяць тому +18

    補助金終わったので消費税減税又は廃止。公平かつ有効な実効性のある唯一の政策。

  • @mizkou9846
    @mizkou9846 Місяць тому +16

    しれっとウクライナ戦争のせいにしてるが1番は再エネ賦課金

  • @kazuhiroyamamoto-vv2br
    @kazuhiroyamamoto-vv2br Місяць тому +6

    光熱費補助金終了と同時に、私の命も終了になるなw😢

  • @user-hi1ob2vk2p
    @user-hi1ob2vk2p Місяць тому +5

    エアコンフィルターの掃除だけで、もう対応できるレベルじゃないよ💦
    GWに外遊してる政治家さん、ホントにそれ、いま必要なんですか?
    もっと真剣に、お金の使い方、考えて下さいよ。
    税金上げる前に、無駄使い減らして下さい!

  • @mm-hb2hs
    @mm-hb2hs Місяць тому +4

    貧困の年金の高齢のかたが、クーラーを使うのやめて、熱中症がふえなければいいのですが

    • @user-gl2it7jq8o
      @user-gl2it7jq8o Місяць тому +1

      年金制度が始まった時の平均寿命は62歳。今は82歳。100歳以上の人数も過去最高。
      現在の年金受給者4000万人以上。75歳以上の1人あたり平均年間医療費約100万円。生活保護受給者200万人以上その内半数以上が65歳以上。集めた消費税の7割超が医療と介護保険と年金の補填に使われている。還元はされている。高齢者に。
      2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、800万人ほど増え、後期高齢者が全体の4分の1を占めるようになる。
      また、後期高齢者の医療費負担は自己負担3割から1割になる。
      ますます医療費は増え、本来外貨を稼ぐべき勤労者は一定の割合で生産性の無い介護職に着くことになる。働いてる人は少ないのに養うべき人が多い。これで一人あたりGDPが高くなるわけがない。

  • @user-uq8dd1bx7x
    @user-uq8dd1bx7x Місяць тому +7

    税金納めてんだから国が早急に補助金出して何とかしろ!もう限界だ!

  • @user-fo1jz7of7i
    @user-fo1jz7of7i Місяць тому +1

    光熱費減らす努力もいいけど、ほとんどの人は固定費の見直しで光熱費の値上がり分を減らせると思うわ

  • @user-rx4kr3ue7c
    @user-rx4kr3ue7c Місяць тому +8

    マジでやってけない

  • @konoyowokaetai.
    @konoyowokaetai. Місяць тому +9

    夏はイオン、プールに籠るしかないね

    • @user-xs8vo4xf7v
      @user-xs8vo4xf7v Місяць тому +2

      イオン大正解😂😂😂

    • @konoyowokaetai.
      @konoyowokaetai. Місяць тому

      @@user-xs8vo4xf7v 電気代かからんし、なんならフードコートの無料の水を飲む😅😭

    • @konoyowokaetai.
      @konoyowokaetai. Місяць тому

      小学生の時の理科の先生が言ってたんですよ、夏は電気代かかるから、家族でイオンに篭ってるって😅😌

    • @user-xs8vo4xf7v
      @user-xs8vo4xf7v Місяць тому

      @@konoyowokaetai. なんならWi-Fiも飛んでそう。

  • @roadmovie111
    @roadmovie111 Місяць тому +3

    雪印の6Pチーズ買えるなんて富豪じゃねーかよ!!高級品やぞ!!こちとら迷いなくプライベートブランドのチーズ。

  • @hatoshi4755
    @hatoshi4755 21 день тому

    あれ岸田首相!
    4万円減税することを記載しろと言った?
    電気代を上げたと記載しろと言わないの?

  • @user-cv8tm1yt7f
    @user-cv8tm1yt7f Місяць тому +2

    再エネ賦課金について触れないんだね。

  • @user-ce7ff2ry5x
    @user-ce7ff2ry5x 25 днів тому

    子どもも子供部屋も贅沢な時代です。

  • @user-uq5nt6cw6v
    @user-uq5nt6cw6v 21 день тому

    電気代は月10万ぐらいになりそう。

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 23 дні тому

    電気代なんて総括原価方式なのでいくらでも値上げできますからね

  • @user-qi4xe1pk6d
    @user-qi4xe1pk6d Місяць тому +2

    贅沢は敵👀‼️

  • @user-zi4mb6kn7w
    @user-zi4mb6kn7w 23 дні тому

    パチンコ屋がわかりやすい
    電気代上がれば釘がどんどん締まって行き設定がどんどん下がってく

  • @user-pu2xn3ct8p
    @user-pu2xn3ct8p Місяць тому

    グランデータ(現ストエネ)は
    もっとひどかった

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4h 22 дні тому

    ガソリン二重課税も廃止。

  • @user-kn6pd5if5e
    @user-kn6pd5if5e 22 дні тому

    それでも自民に投票するこの国の国民

  • @KS-ie8ho
    @KS-ie8ho Місяць тому

    水道光熱費とか節約してもたかが知れてる

  • @user-lb6wi9xf7u
    @user-lb6wi9xf7u Місяць тому +1

    クーラーを我慢して電気代抑えるより柔軟剤、芳香剤、健康食品等を買うのを辞めるって方が我慢せず節約出来る
    上記のものは買ってしまうともっと良いものを探してしまう商材で単価を上げてしまう
    クーポンで安く買うのではなく買うのを辞めることが重要

  • @user-dp8ym6kh6u
    @user-dp8ym6kh6u Місяць тому

    ウクライナの戦争が、終わるまで補助金を続けてほしい。

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan Місяць тому

    今年の冬は毎月2万だったわガス代

  • @19810127able
    @19810127able Місяць тому +1

    サンキュー自民党

  • @xxxryu1108
    @xxxryu1108 Місяць тому

    ロシア人に請求しようぜ

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Місяць тому +2

    ガソリンの補助金も廃止しろ!増税される!

  • @yano6916
    @yano6916 Місяць тому

    何だか節約ばかりで、収入を増やす思考はないのかなぁ…

  • @mayumi7130
    @mayumi7130 Місяць тому +4

    値上がり万歳👏

  • @user-bz4ec1iu9f
    @user-bz4ec1iu9f Місяць тому

    メガソーラーいいぞ。毎月黒字だぞ

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Місяць тому +2

    CO2の削減SDGsに良いこと。ガソリンの補助金もやめろ!

  • @user-em7ql5fs2p
    @user-em7ql5fs2p 22 дні тому

    なぜ電力会社の暴利や政府の愚策に怒らず 原発再開に振り向くのは ハテナ、

  • @user-qu3rx5gb9z
    @user-qu3rx5gb9z Місяць тому

    電力会社は過去最高利益なんだろ?
    おかしくねーか値下げしろや

    • @user-qh6tq6wz8j
      @user-qh6tq6wz8j Місяць тому

      儲かったら、値下げしないといけないのか?

    • @user-qu3rx5gb9z
      @user-qu3rx5gb9z Місяць тому

      @@user-qh6tq6wz8j
      インフラは儲けすぎないように決まりがあるんだよ独占だからな

    • @user-il9ud8em9s
      @user-il9ud8em9s 7 днів тому

      こういう仕組みを何もわかってない人かわいそう、、、

    • @user-qu3rx5gb9z
      @user-qu3rx5gb9z 7 днів тому

      @@user-il9ud8em9s お前らだけ電気代高く払っとけや