Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
24:05「無」の人にマジでおすすめしたい趣味は「健康」だわ。毎日湯船に浸かるとか、日本食メインの食生活にするとかやり易いことでいい。何か響く所があれば、入浴剤なり食材なりにこだわってみたら良いし、上手くいけば生活がどんどん楽しくなる。身体が整ったら、心境も変わって興味を持つ物が出て来るかも。女性は30前後で体質変わるから、今から身体に合った生活手に入れといたら、お先が明るいぜ。
これほんとにそう!!健康最高すぎる。ごはんもおいしく感じるし睡眠と風呂はたのしいし風景は美しく映るし心は穏やかになるから健康はかなりおすすめですね。
行動力も「無」だからやろうと思っても身体が動かねぇ😭😭
@inakam4433 同意もらえて嬉しい〜!私は食生活めちゃくちゃ見直したらメンタル凄い安定しました。ついでに毎日のご飯も美味しい!健全な身体に健全な魂が宿る…ってガチですね。
@@ge_ri.un_ko パン・麺→米にするだけでも違うぜ
趣味「健康」なんて死ぬまで話題に困らないし、世界中の人と共有できる趣味だよ何もやる気が起きない人は、睡眠から手をつけるといいかも睡眠時間を少しでも伸ばしたり、快適な睡眠空間を作ったり、無気力の原因が慢性的な睡眠不足や疲れの場合があるよ
原宿さんのハイパーピンボール理論、前の動画で感銘を受けて実践してました。お散歩中に見つけたたばこ屋のおばあちゃんと小一時間おしゃべりして、「このへんでなんかいいところないっすか?」みたいなこと聞いて、教えてもらったとこ行ったら実際めっちゃ良くて、そこで出会った人とも話して…みたいなランダムな連鎖がとても楽しい
ちゃんと実践して楽しめるの結構すごい…これ見たら原宿さんも嬉しいやろなあ😊
これって前回のお悩み相談で話してますか?ちゃんと見たい
百戦錬磨のバーテンダーがあなたのお悩みに答えます【マジ人生相談】この動画ででてきますよー
「オヤジギャグって言った瞬間に成功するっていうぶっ壊れシステム」普段からオヤジギャグ飛び交う環境で生きている戦士ARuFaの言葉
以前永田さんが言ってた「心は2つあっていい」に救われています。あの時ああ考えた自分は本気だったし、今こう考えている自分も本気。気が変わった訳ではなく、心が増えただけ。こう考えるだけで気移りしやすい私は楽になりましたし、相手に伝えるのも楽になりました。
「永田さんに最初にピックされる」って「直さなくていい」の確定演出なんだ
原宿さんが何だかんだ慕われる理由がわかるよな。「やりたいことがわからない」に対して「いいね!これから見つかるはずだから楽しみだね!」と心から思ってくれる人なんてなかなかいないよ
原宿さんの「死んでくれんのけ」「ド歩く編」みたいな、まず最初に引きのあるワードだけ単品で放り投げて、周りに「なにそれ?」って思わせたところで一気に自分の論に引き込んでいくプレゼン術、本当に好き。真似しようと思ったことあるけど、自分じゃいくら事前準備してもこんなに面白くならない
言っとくけど原宿ですらスベってますよ?
なんでそういうこというの
@@ead10amane42もしかしてオモチャンでのコメント全部スベってるって内容のやつ?
原宿さんは会話の主導権ハンドルずっと握りっぱなしだから怖くない
@@ead10amane42おっ 出たな滑ってる判定士
瞑想によく取り入れられるテクニックとして「自分が一番落ち着ける場所をイメージして、そこにいる時の自分の感情と向き合う」ってのがあるから、原宿さんが独自に行き着いてるの凄い
歳下こそ危険な生物なのわかる…裏で何言われてるかわからないし気付いたら敵だらけになっててもおかしくないんだから…
最近気づいた。めっちゃ聞いてくれてるってことに。怖すぎるだろ年下。いつ反旗を翻すのか怯えながら暮らしてる
上司のクソつまんねぇ下ネタに適当に合わせてたら、どんどん過激な内容になって、それを同僚に愚痴ってた経験があるから、歳下側目線でも共感した。
原宿さんの「ハイパーピンボール理論 ~気持ち良いのは誰だ編~」ってこれいわゆる「マインドフルネス」っていう瞑想の一種ですねすごくわかりやすく実用的に解説しててすごい
癖が直らない人は自分があまり恥ずかしくないと思う癖にチェンジするのも一つだと思います。私は爪を噛む癖で悩んでいましたが、タオルハンカチを両手に挟んでポフポフする癖にチェンジしたら悩まなくなり、結果的に両方の癖がなくなりました。
ほえーーーー爪噛み癖治らなくて困ってるからやってみよ
相手を不快にするのがハラスメントなので永田のはただのパワー
永田の恫喝は空気砲とかを目の前で撃たれるのと同じなのか
巨大なエネルギーが嫌いなくせして自分もエネルギーなのなんでだよ
@@prplmcあぁあの恐怖症って同族嫌悪由来だったんだ
永田「パワー」
歴史の原宿力の永田
原宿さんのこいつ俺の代わりに死んでくれんのか?ってめちゃくちゃ心理的だなぁ。相手に主導権を握らしてるから怖いって、相手と自分を分けて自分に戻すって心理学でもある考えだよ。比べてしまう、劣等感とかある的に自分に軸を戻したり相手と自分を分けるっていう作業が良いとされるんだよ、さすがだ原宿さん!
前に永田が言っていた「心は2つあってもいい」って考え方、人間関係で悩んだ時に何度もこの言葉で楽になれたからホントに感謝してる今回も2割くらい真面目に聞きます
「年下に刺した棘は抜けない」これは今年一の名言なんじゃないか
アニメの名言集MADの中にしれっと混ざってても遜色無い出来
ヒロシが言ったことにされそうな名言
正しい事ではあるけどそれが故に言葉でハッキリ言われると怖え〜〜〜
パワハラがいけない理由が『チャージショット撃たれるのが怖いから』なところもいい
棘を刺すのを怖がり続けてしかも無能だとめちゃくちゃ舐められるから、有能前提ではあるかもね(←パワハラ)
パワハラの方、若いうちに気付けただけでも1歩リードだと思う。ルールを守ることに固執するのではなくて、そのルールは何のために存在するルールなのかを全体で共有してみては。自分VS後輩ではなく、チームの課題にしよう。
仕事のミス堂々悩みネキの言いたいことわかるよ、ミス→申し訳無さ→萎縮→聞きたくても聞けない→新たなミス の悪循環になりかけてるんやないやろか?ミスはとことん猛省して、今度は成功してる所を先輩に見てもらえれば次第に堂々と出来ると思う!ミス改善は1人の責任のように見えて実はチームの責任(雰囲気や教え方)の結果でもあるからソコ理解してる上司がいるかはまぁガチャではあるけど上に気軽に聞けるような空気作りからがんばれ!
永田のアドバイスを信じて堂々としてたら、マジで仕事全部上手くいってる
関西人の親に「オチのない話はするな」と育てられたので無口な人間になってしまったんだけど、なんか救われたわ
わかりやすく"呪い"だなぁ全部親のせいにしちゃえ
オチがない時は、わざとらしく最後尻すぼみに話を総括して、当たり前のことを静かに言うと、関西やったら「いや何の話やねん」ってツッコミ入ってウケるからおすすめ
会話の終わりに爆竹を投げつけて爆発オチにしてやりなさい
私も30目前無女なので、めっちゃ気持ち分かる。年々物事に対する興味が薄れていく。でも感情の起伏が緩やかになっていくとともに怖いものも少なくなってきてるから、これからなんでも出来る気がする。
4:55 短所を公開して数字に触らない恐山の「私を雇えば自ずとわかるでしょう」の説得力強すぎる
短所を明かすことはいいことだと思うよ恐山も計算系の仕事以外で、能力発揮してる訳だし
ざんちに数字触らせるリスクが高過ぎて即外した会社の判断も良いざんちには他に強いカードが何枚もあるから素敵だね
脇毛の悩み、爆速で解決できて尚且つ誰でも思いつくはずの脱毛が3つ目に出てきたうえにすぐに流され、直後に指切断の話になるの、なんのために悩みを募ってるかが透けて見えて好き
自分が治さなきゃなって思ってることを面白いからいい!って言ってくれて何もないって思っていることにいいね!いいよ!!って言ってくれて最後に100信じないでくださいって言ってくれるの好きお悩み相談会聞いてて気持ちいい
米菓ーストリートの「まだ食べた事ない人チャンス残してる」とか今回の「やりたい事が見つからないは楽しい」とか、こういう原宿さんのマインドとっても好き。心が軽くなる。
私はマスカラ塗る時に鼻の下が伸びちゃうのが嫌だったんですけど、ベロが出るよりはいいかと思ったので、悩み解決しました。ありがとう。
多分それはみんななる。めちゃくちゃ美人でもなるから大丈夫
10:50 裸足の心さんへ私も靴下と靴(足を隙間なく覆うもの)が嫌いすぎて常夏の国に転職しました。毎日サンダルで出勤、フォーマルな場でもサンダルなので超快適です!難点は日本に一時帰国するとき冬だと詰むことと、風邪を引いたら不快なのを我慢して靴下を履かないと治りが遅いことです。環境を変えるのも一考の価値ありかと〜
恐山さんが話が面白くないのは周りの人のせいかもしれないと話し始めてARuFaさんが乗りかかったのに「TVの喋り方しようとするやつ」って言われたすぐに(これ乗らないほうがいい)って思ったのか即座に引く瞬間すき
会話中の間が怖い問題、タイミングで「自分、会話の間ってそんなに怖くないタイプなんだよね」「喋らなくてもいられる人って信頼してる感じするよね」って嘘でも言っておいて、間があいたときはニコニコして自分にも暗示かけとくと気持ちが楽です
うつ病患者に対する考え方•治療の一種に「いまここ」という考え方があります。過去や未来のことを考えて不安になるのではなく、今ここにある自分をありのままに捉えることで、思考や感情に過度にとらわれないようにする、という考え方です。まさに「気持ち良いのは誰だ編」でしか無いですね、原宿さんやっぱりすごい。
永田さんは仕事の悩みにアドバイスしてあげたくて、原宿さんは人生の余白にある楽しみに気づかせてあげたいっていう人柄が出てる気がするありがとう私も少しだけ参考にしてみます🥲
気持ちいいのが自分であることをしっかり確認することの大切さすごくわかる誰かの評価とかなりたいイメージ的に好きってことにしてるものも好きの一種として大切にすべきものだと思うけどそれとはちがう自分だけの本能的な「気持ちいい」って確実にあるよなあ
パワハラの方、正しかろうが正しくなかろうが、人間は最終感情で判断して動くということを念頭に置いていたほうがいい嫌いな人が言う正解は時として不正解なんだよ
自分は逆に、正しい事言われても感情で否定や拒絶しちゃってないか念頭に置いてるわ
@@4812-S全員がそれをできればいいんですけどね…できない人が多いのが世知辛いところです
真理だね結局「何を言うかより誰が言うか」って言葉があるように人間は感情やバックボーンに振り回される生き物なんだろうね。言説の正しさやロジックよりその場その場での感情に寄り添う言葉に靡いてしまうのが人間なんだ。
極論、ぶん殴った後に正論言って通るかと言えば通らないですからね
@@蒲公英-g8hそう!😂クレーマーと一緒で、クレーマー(上司)の言ってることが合っていようが腹立つものは腹立つっていう笑笑
なんか泣けてきた。。みんないろんな悩み抱えてて、5人も常に楽しいわけじゃなくて、いろんなこと経験してるんだなって思うと勇気もらえた。今うつ病で休職してて、ずっとずっとつらかったこと悔しかったことばかり頭を巡っててて苦しいです。でも大好きな5人もいろんな経験して今みたいに輝いてるんだなと思うと前向きになれました。ありがとう。
よく食べ、よく眠り、日を浴びて、どうぞ穏やかにお過ごしください
@@mid8774ありがとうございます😭✨
私も鬱で辛い時期がありました鬱のツラさや理由は人それぞれなので気軽に「気持ち分かるよ」とは言えません。でも、鬱を経験したお陰で、誰かの「ツラい」に出来る範囲で寄り添いたいという考えが生まれたので、私は良い経験だったと考えています。あなたの鬱の経験も、いつの日か良い経験だったと言えるようになることを願っています。
ワシも二年前に鬱で入院してたけど、今ではかなり回復して普通の人っぽく生きてるからきっと貴方もなんとかなるよ!だってワシがなんとかなったんやから! 寒いから風邪ひかないように温かくして、食べれるものはなんでも食べて! メリークリスマス! 良いお年を!
17:18 「日常会話は面白くないものである」っていう通説、関西だと通用しないな……と思って聞いてたけど、その後の「間」の話を聞いて関西人がめちゃくちゃ早口な理由がわかった気がする
質問者への慰みとして「日常会話が面白くある必要はない」であって「日常会話は面白くないものである」なんて言ってない関西人みんなテレビ君なだけだろ
@@lucas_ossendrijver確かにコメ主が誤読してるようには見えるけど、最後に関西人を殴る必要はなかったでしょう
短所しか思いつかなくて長所がわからない、っていうよく聞くお悩みかと思ったら真逆の最高人間だった。あなたはどうかそのままでいてください。
ハダシスト起業いいかも。裸足でもフォーマルに見えるっぽいサンダルとか、裸足で靴を履いた時に気持ちいい中敷とか、限りなく裸足に近い靴下とか、なるべく裸足になりたい生活に寄り添ったグッズを出して欲しい
多様性の時代だから靴下履かなくても良いよの世界を実現してほしいね
9:35 「根っこが腐ってはジューシーフルーツは実らない」並みの名言
オモコロお悩み相談の回答って、どれも心理学的な考えだからスゴいと思ってるきっと心理士だったらもっと学術的な回答をすると思うけど、それを自らの経験則を踏まえて分かりやすい言葉で伝えてるのが本当にスゴい
舌を出してしまう悩みに対して「舌を出さない方法」を考えるんじゃなくて、「嫌がられないから大丈夫」って背中を押すの目から鱗だった。
私もそれ聞いて、そうだよな嫌がられてないなら別にいいじゃんてスッキリしましたね
前回のお悩み相談で永田さんが「覚悟が決まってるんじゃない、覚悟でキマッてるの!!!!!!!!!」って言ってたのめちゃくちゃ面白いのにかなり核心だと思った
固有の価値観、人生観で回答する原宿さんと、それを最後まで聞いて噛み砕いて翻訳してくれる永田さんでお悩み相談に対してガチな姿勢を感じた
1:19 表情を元に戻す瞬間の永田さん過去一可愛い
名指しされる永田で笑ってしまった
固有の気持ちよさをたくさん見つけて抱えておくとペリーが来てくれるってとてもいい
自分もプロのハダシストなんですが、北海道の真冬でも本当に靴下を履く気になれないのでマジで一生治らないと思います 共に沈みましょう
人生で何もすることない人、とにかく人と関わり人と話す機会を増やし、誘いには臆せず全部乗るべしだなぁと思います自分で生み出せない側の人は乗っかるしかない
間が怖くなるのめちゃくちゃわかるけど、コミュニケーションは双方に責任があるから自分ばっかり気にしなくていいって話聞いてからちょっと楽になった。
私、お喋りする時にとにかく矢継ぎ早で話しまくるので、喋るのが好きな人だと周りからは思われてるんだけど、そうじゃないんだよなぁ…って考えてて、今日、ひたすらに滑るのと間が怖いだけだったんだと分かりました。
部下にARuFaと恐山がいるの怖いだろうな
こっわあ……
今日の恐山の髪エアリーやな
こういう「生き方」を語るみたいな時の原宿さん大好き
正直ハイパーピンボール理論にかなり感銘を受けた
昔匿名ラジオで「ジジイのユーモアに乗ると痛い目を見る」って言ってたARuFa、芯がブレてなくて良い
永田さんにフォローされる心強さと安心感、やばいね
心地良いのは誰だ編をやることでペリーが来やすくなるっていうのなんとなく理解できる自分が何を好んでいるか知らないとペリーが近くに来てても見逃しちゃうんだよね
ピンボール理論でおいしい弁当屋見つけたので感謝してます
原宿さんの「お前俺の代わりに…」理論、暴論なんだけどめちゃくちゃ正論で草だった。人の前で話すことにあがっちゃう時の対策として、「自分が見られている」ではなく「自分が相手を観察している」と思うと主体が自分に戻ってくるからあがりにくくなるみたいなんあるけど、要するにそれでは、、ハイパーピンボール理論のマインドフルネスといい、この人やっぱりすごいなぁ
原宿さん、まず突飛な発言したあとに後ろの理論をきちんと説明するの、プレゼンのはじめみたいだ
これ系の企画で黙り込んでしまう加藤亮が好き
パワハラの人、永田さんに怒られるより加藤さんに「理論派なんだよこの人は」って言われてることの方がダメージ大きそう
なんか、バカにしたいわけじゃなくて…!自分の抱えてる問題が、自分が見えてるところと別のとこにあるってあんまりピンときてない人なのかな?って感じがするよ。 自分が向いている方向や重んじてる価値観が人と違うってところに気付いたら、周りにとっていい方向に変わるかもしれないね。その方がきっと自分も楽になれるよ。
ゴルフにおいての山本りきんだの返し、「狙い撃ち」関連しかなさすぎる
ハイパーピンボール理論めちゃくちゃいつも感銘受けちゃうんだけど、気持ち良いのは誰だ編もちゃんと一種の自己分析の理論で、かつ自己完結できる内容でマジで参考になる。何がハイパーピンボールなのかはわかんないけど…
トーク動画大大大大大大好きなので一生やってほしい。
自分もハダシストだけど帰宅時床に素足がベタッ…ってなるのが無理過ぎて靴下履けるようになったから逆に玄関マットをやや乾いたスタンプ台とかにして素足で踏み込めない家にしよう
どちらかというと先輩に目をつけられる/後輩放任側だけど、ルールや規則の強制力を自分と重ねすぎているのかも。誰のためのルールなのか考えたらパワハラという方向には行かないんじゃないかな。
ハダシストで週末に川辺に集まって、平日に履いていた靴下をお焚き上げしながら談笑してるところまで見えた
裸足で野原を駆け回るのも追加してください
一般の人より靴下代かさんでそう
なんか焚き火で魚焼く時みたいに枝に靴下刺してるとこ想像しちゃいました
自分はデビルマンの最後らへんのシーンを想像した
今日後輩にキツい言い方しちゃったかも…と反省してたのできせのんさんの悩み相談を真剣に聞いてしまった同じ会社で働く仲間として丁寧に接していこうと思います
原宿さんのアドバイスめっちゃ良いのに、会話中の間で「この人『お前俺の代わりに死んでくれんのけ?』って思ってないかな?」となる呪いにもなった。
仮に思ってたとしたらオモコロ視聴者って事だから、別にそれでいいかもな…
会話中に間が生じて相手が『お前俺の代わりに死んでくれんのけ?』と思うよりも前に、「俺お前の代わりに死んでやるぜ」と言えばいいのだ。先手必勝。
ド歩く編は「自分で見つける」メソッド、気持ち良いのは誰だ編は「誰かに見つけてもらう」メソッドなのね。自己分析した自分の"好き"を不特定多数に見られる形でアウトプットするのが肝なのかも。めちゃくちゃ言ってるようで、芯を食ったことを言う。さすが原宿さん。
原宿さんの人生の楽しみ方すげー好き
人生終わりすぎてるし、もう何も感じねえなって時期があって、その時とにかく一人で何もせずに過ごして嫌なことはけしてやらないようにして、ダサいかなと思いながらも公園に座ってて感じたこととかを音楽にしてたらなんか人生整ってきたけど、これはまさに原宿さんのやつだったかも。ペリーが来ました。
間を空けると面白くない理論すごくわかる。高校のとき当たり前の話をするようにマシンガンオヤジギャグしてくる先生がいてめちゃくちゃ面白かった
1:17 永田さんが思いっきり力んで変顔した後の「良い抜け感笑顔」、マジでキュンときちゃう
間を持たせないための原宿さんの見解、普通に有効かもしれないと思った。間を持たせるために変なこと言って後から後悔するくらいなら黙って間を待っていれば良かったと後悔することも多いので、「俺の代わりに死んでくれんのけ?」を心で言うことで余裕持ってブレーキ踏める気がする
答える用の短所は「その手の質問にうまく返せないこと」でいいと思う
でもそれちょっと間違えると「なんだこいつ」になるならそれ用のぬるい答えを考えといた方が丸い
私も靴下嫌いで小学生の頃は冠婚葬祭以外は絶対靴下履かないレベルだったんですけど、大人になって五本指ソックスに出会ってから靴下が苦にならなくなりました!普通のより一体感があるので逆に素足に近い気がします
「全てに目を通している」これだけでもうBIG感謝
うつ病当事者なんだけど、何かしてる時に不安か考え方が浮かぶから原宿さんのいう今、誰かに集中するようにしてるから感動したー!嬉しいー!!「今ドライヤーしてる私、暖かい、風が当たってる」と今に集中するようにしてる!!よかったんだー!!
原宿さんって「無知」で“達する”のが好きすぎる
演説じゃなくて会話なんだから面白い話をする能力と、それと同じかそれ以上に面白がって話を聞く力があってほしいよなぁ
面白がって話を聞く力、自分もマジで大切だと思う
1:19 舌が尖りすぎている
バイオのリッカーみたいな武器になる舌
ブルー将軍を殺した時の桃白白
エッチなサキュバス
パワハラの質問の人、理論に人の感情を入れると解決するかも。私も理論で詰めたいタイプですが、「人がどう感じているか」、「その結果どういう行動が起こりうるか」を自分の理屈にちゃんと組み込んでコミュニケーションを取ることで、ある程度解決できています。それに、戦略ゲームみたいなので、考えるのが好きな人なら楽しめるはずです!
これマジだと思う。「発言内容による相手の感情変化を合理的、理論的に予測し織り込んだ教え方」と「自己の対外評価の損益の最小化を図れる合理的、理論的対処法」が自分に実装できれば、勝手が分かる理詰めで穏健に対処可能になる気がする
人の感情と行動の結び付きの理論について、言語化はできてないけど経験則から身体的に理解できてる人が多いよね。そういう人は、それを改めて学ぶ必要ないんだけど、その論理をまだ理解してない状態の人は、人を相手になにか話したいなら勉強不足だから、絶対やった方がいい。
大体のデータ分析系の敵キャラって、主人公の感情の増幅による身体・パフォーマンス強化を目の当たりにして「こんなの俺のデータにはないぞ…!」って言って敗北してますもんね。
原宿さんは誰の真似でもない自己流でひたすら自分の人生にも他人の人生にもぶつかって行ってる感じがして本当に好きだ
極論極論ボーイズ好き
長文注意ミスが気になる人に個人的に言いたいことは「その場で反省するな!」かなあくまで個人的な経験則なんだけど、仕事なり作業なりってメンタルがすごい大事なので自分がミスして「あーやっちゃったー」とかってミスを気にしてたり反省して凹んでると、そのせいで更にミスすることが多いなので、ミスしてしまったら一度心のなかで「しゃーない、しゃーない!」って何回も思ってみる。で、ミスをリカバリすることにとにかく集中する。そのミス→リカバリの一連が終わってようやく反省して次に活かすのステップに進めるようになる。要するに「ミスしても堂々としてろ」っていうのは「メンタルを保たないと次々にミスしてよくないから、まずは気持ちを落ち着けて一つずつ順番に対処していこうね」っていうのをわかりやすく一言で言おうとした結果そういう表現になったんだと思う
19:00 すごいな〜、会話ってこうやるんだ。この手の雑談の仕方みたいな話の例の中で一番納得感あった
幼少期に知りたかった…
「黒船はいずれやってくる」いいね。めっちゃ好き。刻みつけておこ。鎖国中の自分のマインドに鳴らせ文明開花。
10:45 私も靴下嫌いでいつも素足なんですけど、私は・紙製の中敷きを全ての靴に入れる(それこそアシートがいい)・短いレッグウォーマーで靴下を偽装する・使い捨て靴下(普段はコンパクトで使用時に広げられる圧縮靴下)をバッグに入れておくで生き抜いてますコスパは悪いけど靴下を履いて脱いで洗濯してを毎日繰り返す方が嫌なので…本当に…本当に嫌…
原宿さんの理論、瞑想とか自己分析とか一言で言えるし、そういうの「胡散臭い」って思うタイプなのに、独特の表現と勢いで説明されると妙に魅力的に思えるから不思議アウトプットすることで「無」の状態から「何かをしている実感」を得られるのも良いですね
理論の永田、感覚の原宿無限に聞いてられる
22:05 怒られ演技で急におめめウルウルきゅるきゅるになる永田さん、アイドル並の表情管理💯
永田さんが実践関連の助言で原宿さんがメンタル関連なの性格表れてる。個人的には原宿さんの「このビル爆破したら経験値めっちゃ貰えるね」が一番好き。
回答を楽しむ前にお悩みがどれもクセ強すぎるんよ
先輩に言われたキツい言葉、大体覚えてるもんな…。後輩のコミュニティがないと野放しになってもっと地獄だろうな(若い世代が自分しかいないとか)
解決策を求めて困ってるタイプの悩みは永田さんに、解決策がないタイプの漠然とした悩みは原宿さんに答えて貰えば8割ぐらいの悩みは解決しそう
全てのキャディーさんにジジイボタンを持たせてあげたい
過去偶然ハイパーピンボール理論を実践していた(短歌だけはやってない)のですが自己の確立が促進されて自己肯定感の底上げがなされたように感じるので私は賛同派です
仲いい人と会話に間が空いたとき、「次なんの話する!?」って言ってます
人は見えないとこで想像以上に悩んで頑張ってるんだね。いろんなお悩みが聞けてうれしい
会話の間が怖い人、自分を相手と同一化しようとしすぎてるとこあるよね 逐一「今自分この人と同じになれてるかな?💦」って不安になってるんだ いいんだよ、個は個としてあっていいんだよ 全ての瞬間で同じになる必要はない
24:05
「無」の人にマジでおすすめしたい趣味は「健康」だわ。
毎日湯船に浸かるとか、日本食メインの食生活にするとかやり易いことでいい。
何か響く所があれば、入浴剤なり食材なりにこだわってみたら良いし、上手くいけば生活がどんどん楽しくなる。
身体が整ったら、心境も変わって興味を持つ物が出て来るかも。
女性は30前後で体質変わるから、今から身体に合った生活手に入れといたら、お先が明るいぜ。
これほんとにそう!!健康最高すぎる。ごはんもおいしく感じるし睡眠と風呂はたのしいし風景は美しく映るし心は穏やかになるから健康はかなりおすすめですね。
行動力も「無」だからやろうと思っても身体が動かねぇ😭😭
@inakam4433 同意もらえて嬉しい〜!
私は食生活めちゃくちゃ見直したらメンタル凄い安定しました。ついでに毎日のご飯も美味しい!
健全な身体に健全な魂が宿る…ってガチですね。
@@ge_ri.un_ko パン・麺→米にするだけでも違うぜ
趣味「健康」なんて死ぬまで話題に困らないし、世界中の人と共有できる趣味だよ
何もやる気が起きない人は、睡眠から手をつけるといいかも
睡眠時間を少しでも伸ばしたり、快適な睡眠空間を作ったり、無気力の原因が慢性的な睡眠不足や疲れの場合があるよ
原宿さんのハイパーピンボール理論、前の動画で感銘を受けて実践してました。お散歩中に見つけたたばこ屋のおばあちゃんと小一時間おしゃべりして、「このへんでなんかいいところないっすか?」みたいなこと聞いて、教えてもらったとこ行ったら実際めっちゃ良くて、そこで出会った人とも話して…みたいなランダムな連鎖がとても楽しい
ちゃんと実践して楽しめるの結構すごい…
これ見たら原宿さんも嬉しいやろなあ😊
これって前回のお悩み相談で話してますか?ちゃんと見たい
百戦錬磨のバーテンダーがあなたのお悩みに答えます【マジ人生相談】
この動画ででてきますよー
「オヤジギャグって言った瞬間に成功するっていうぶっ壊れシステム」
普段からオヤジギャグ飛び交う環境で生きている戦士ARuFaの言葉
以前永田さんが言ってた「心は2つあっていい」に救われています。
あの時ああ考えた自分は本気だったし、今こう考えている自分も本気。気が変わった訳ではなく、心が増えただけ。
こう考えるだけで気移りしやすい私は楽になりましたし、相手に伝えるのも楽になりました。
「永田さんに最初にピックされる」って「直さなくていい」の確定演出なんだ
原宿さんが何だかんだ慕われる理由がわかるよな。
「やりたいことがわからない」に対して「いいね!これから見つかるはずだから楽しみだね!」と心から思ってくれる人なんてなかなかいないよ
原宿さんの「死んでくれんのけ」「ド歩く編」みたいな、まず最初に引きのあるワードだけ単品で放り投げて、周りに「なにそれ?」って思わせたところで一気に自分の論に引き込んでいくプレゼン術、本当に好き。真似しようと思ったことあるけど、自分じゃいくら事前準備してもこんなに面白くならない
言っとくけど原宿ですらスベってますよ?
なんでそういうこというの
@@ead10amane42もしかしてオモチャンでのコメント全部スベってるって内容のやつ?
原宿さんは会話の主導権ハンドルずっと握りっぱなしだから怖くない
@@ead10amane42おっ 出たな滑ってる判定士
瞑想によく取り入れられるテクニックとして「自分が一番落ち着ける場所をイメージして、そこにいる時の自分の感情と向き合う」ってのがあるから、原宿さんが独自に行き着いてるの凄い
歳下こそ危険な生物なのわかる…
裏で何言われてるかわからないし気付いたら敵だらけになっててもおかしくないんだから…
最近気づいた。めっちゃ聞いてくれてるってことに。
怖すぎるだろ年下。いつ反旗を翻すのか怯えながら暮らしてる
上司のクソつまんねぇ下ネタに適当に合わせてたら、どんどん過激な内容になって、それを同僚に愚痴ってた経験があるから、歳下側目線でも共感した。
原宿さんの「ハイパーピンボール理論 ~気持ち良いのは誰だ編~」ってこれいわゆる「マインドフルネス」っていう瞑想の一種ですね
すごくわかりやすく実用的に解説しててすごい
癖が直らない人は自分があまり恥ずかしくないと思う癖にチェンジするのも一つだと思います。
私は爪を噛む癖で悩んでいましたが、タオルハンカチを両手に挟んでポフポフする癖にチェンジしたら悩まなくなり、結果的に両方の癖がなくなりました。
ほえーーーー爪噛み癖治らなくて困ってるからやってみよ
相手を不快にするのがハラスメントなので永田のはただのパワー
永田の恫喝は空気砲とかを目の前で撃たれるのと同じなのか
巨大なエネルギーが嫌いなくせして自分もエネルギーなのなんでだよ
@@prplmc
あぁあの恐怖症って同族嫌悪由来だったんだ
永田「パワー」
歴史の原宿
力の永田
原宿さんのこいつ俺の代わりに死んでくれんのか?ってめちゃくちゃ心理的だなぁ。
相手に主導権を握らしてるから怖いって、相手と自分を分けて自分に戻すって心理学でもある考えだよ。
比べてしまう、劣等感とかある的に自分に軸を戻したり相手と自分を分けるっていう作業が良いとされるんだよ、さすがだ原宿さん!
前に永田が言っていた
「心は2つあってもいい」
って考え方、人間関係で悩んだ時に何度もこの言葉で楽になれたからホントに感謝してる
今回も2割くらい真面目に聞きます
「年下に刺した棘は抜けない」
これは今年一の名言なんじゃないか
アニメの名言集MADの中にしれっと混ざってても遜色無い出来
ヒロシが言ったことにされそうな名言
正しい事ではあるけどそれが故に言葉でハッキリ言われると怖え〜〜〜
パワハラがいけない理由が『チャージショット撃たれるのが怖いから』なところもいい
棘を刺すのを怖がり続けてしかも無能だとめちゃくちゃ舐められるから、有能前提ではあるかもね(←パワハラ)
パワハラの方、若いうちに気付けただけでも1歩リードだと思う。
ルールを守ることに固執するのではなくて、そのルールは何のために存在するルールなのかを全体で共有してみては。
自分VS後輩ではなく、チームの課題にしよう。
仕事のミス堂々悩みネキの言いたいことわかるよ、ミス→申し訳無さ→萎縮→聞きたくても聞けない→新たなミス の悪循環になりかけてるんやないやろか?
ミスはとことん猛省して、今度は成功してる所を先輩に見てもらえれば次第に堂々と出来ると思う!
ミス改善は1人の責任のように見えて実はチームの責任(雰囲気や教え方)の結果でもあるからソコ理解してる上司がいるかはまぁガチャではあるけど
上に気軽に聞けるような空気作りからがんばれ!
永田のアドバイスを信じて堂々としてたら、マジで仕事全部上手くいってる
関西人の親に「オチのない話はするな」と育てられたので無口な人間になってしまったんだけど、なんか救われたわ
わかりやすく"呪い"だなぁ
全部親のせいにしちゃえ
オチがない時は、わざとらしく最後尻すぼみに話を総括して、当たり前のことを静かに言うと、関西やったら「いや何の話やねん」ってツッコミ入ってウケるからおすすめ
会話の終わりに爆竹を投げつけて爆発オチにしてやりなさい
私も30目前無女なので、めっちゃ気持ち分かる。
年々物事に対する興味が薄れていく。でも感情の起伏が緩やかになっていくとともに怖いものも少なくなってきてるから、これからなんでも出来る気がする。
4:55 短所を公開して数字に触らない恐山の「私を雇えば自ずとわかるでしょう」の説得力強すぎる
短所を明かすことはいいことだと思うよ
恐山も計算系の仕事以外で、能力発揮してる訳だし
ざんちに数字触らせるリスクが高過ぎて
即外した会社の判断も良い
ざんちには他に強いカードが何枚もあるから素敵だね
脇毛の悩み、爆速で解決できて尚且つ誰でも思いつくはずの脱毛が3つ目に出てきたうえにすぐに流され、直後に指切断の話になるの、なんのために悩みを募ってるかが透けて見えて好き
自分が治さなきゃなって思ってることを
面白いからいい!って言ってくれて
何もないって思っていることに
いいね!いいよ!!って言ってくれて
最後に100信じないでくださいって言ってくれるの好き
お悩み相談会聞いてて気持ちいい
米菓ーストリートの「まだ食べた事ない人チャンス残してる」とか今回の「やりたい事が見つからないは楽しい」とか、こういう原宿さんのマインドとっても好き。心が軽くなる。
私はマスカラ塗る時に鼻の下が伸びちゃうのが嫌だったんですけど、ベロが出るよりはいいかと思ったので、悩み解決しました。ありがとう。
多分それはみんななる。めちゃくちゃ美人でもなるから大丈夫
10:50 裸足の心さんへ
私も靴下と靴(足を隙間なく覆うもの)が嫌いすぎて常夏の国に転職しました。毎日サンダルで出勤、フォーマルな場でもサンダルなので超快適です!
難点は日本に一時帰国するとき冬だと詰むことと、風邪を引いたら不快なのを我慢して靴下を履かないと治りが遅いことです。
環境を変えるのも一考の価値ありかと〜
恐山さんが話が面白くないのは周りの人のせいかもしれないと話し始めてARuFaさんが乗りかかったのに「TVの喋り方しようとするやつ」って言われたすぐに(これ乗らないほうがいい)って思ったのか即座に引く瞬間すき
会話中の間が怖い問題、タイミングで
「自分、会話の間ってそんなに怖くないタイプなんだよね」
「喋らなくてもいられる人って信頼してる感じするよね」
って嘘でも言っておいて、間があいたときはニコニコして自分にも暗示かけとくと気持ちが楽です
うつ病患者に対する考え方•治療の一種に「いまここ」という考え方があります。過去や未来のことを考えて不安になるのではなく、今ここにある自分をありのままに捉えることで、思考や感情に過度にとらわれないようにする、という考え方です。
まさに「気持ち良いのは誰だ編」でしか無いですね、原宿さんやっぱりすごい。
永田さんは仕事の悩みにアドバイスしてあげたくて、原宿さんは人生の余白にある楽しみに気づかせてあげたいっていう人柄が出てる気がする
ありがとう私も少しだけ参考にしてみます🥲
気持ちいいのが自分であることをしっかり確認することの大切さすごくわかる
誰かの評価とかなりたいイメージ的に好きってことにしてるものも好きの一種として大切にすべきものだと思うけどそれとはちがう自分だけの本能的な「気持ちいい」って確実にあるよなあ
パワハラの方、正しかろうが正しくなかろうが、人間は最終感情で判断して動くということを念頭に置いていたほうがいい
嫌いな人が言う正解は時として不正解なんだよ
自分は逆に、正しい事言われても感情で否定や拒絶しちゃってないか念頭に置いてるわ
@@4812-S全員がそれをできればいいんですけどね…できない人が多いのが世知辛いところです
真理だね
結局「何を言うかより誰が言うか」って言葉があるように人間は感情やバックボーンに振り回される生き物なんだろうね。
言説の正しさやロジックよりその場その場での感情に寄り添う言葉に靡いてしまうのが人間なんだ。
極論、ぶん殴った後に正論言って通るかと言えば通らないですからね
@@蒲公英-g8hそう!😂クレーマーと一緒で、クレーマー(上司)の言ってることが合っていようが腹立つものは腹立つっていう笑笑
なんか泣けてきた。。
みんないろんな悩み抱えてて、5人も常に楽しいわけじゃなくて、いろんなこと経験してるんだなって思うと勇気もらえた。
今うつ病で休職してて、ずっとずっとつらかったこと悔しかったことばかり頭を巡っててて苦しいです。でも大好きな5人もいろんな経験して今みたいに輝いてるんだなと思うと前向きになれました。ありがとう。
よく食べ、よく眠り、日を浴びて、どうぞ穏やかにお過ごしください
@@mid8774ありがとうございます😭✨
私も鬱で辛い時期がありました
鬱のツラさや理由は人それぞれなので気軽に「気持ち分かるよ」とは言えません。
でも、鬱を経験したお陰で、誰かの「ツラい」に出来る範囲で寄り添いたいという考えが生まれたので、私は良い経験だったと考えています。
あなたの鬱の経験も、いつの日か良い経験だったと言えるようになることを願っています。
ワシも二年前に鬱で入院してたけど、今ではかなり回復して普通の人っぽく生きてるからきっと貴方もなんとかなるよ!だってワシがなんとかなったんやから! 寒いから風邪ひかないように温かくして、食べれるものはなんでも食べて! メリークリスマス! 良いお年を!
17:18 「日常会話は面白くないものである」っていう通説、関西だと通用しないな……と思って聞いてたけど、その後の「間」の話を聞いて関西人がめちゃくちゃ早口な理由がわかった気がする
質問者への慰みとして「日常会話が面白くある必要はない」であって「日常会話は面白くないものである」なんて言ってない
関西人みんなテレビ君なだけだろ
@@lucas_ossendrijver
確かにコメ主が誤読してるようには見えるけど、最後に関西人を殴る必要はなかったでしょう
短所しか思いつかなくて長所がわからない、っていうよく聞くお悩みかと思ったら真逆の最高人間だった。あなたはどうかそのままでいてください。
ハダシスト起業いいかも。裸足でもフォーマルに見えるっぽいサンダルとか、裸足で靴を履いた時に気持ちいい中敷とか、限りなく裸足に近い靴下とか、なるべく裸足になりたい生活に寄り添ったグッズを出して欲しい
多様性の時代だから靴下履かなくても良いよの世界を実現してほしいね
9:35 「根っこが腐ってはジューシーフルーツは実らない」並みの名言
オモコロお悩み相談の回答って、どれも心理学的な考えだからスゴいと思ってる
きっと心理士だったらもっと学術的な回答をすると思うけど、それを自らの経験則を踏まえて分かりやすい言葉で伝えてるのが本当にスゴい
舌を出してしまう悩みに対して「舌を出さない方法」を考えるんじゃなくて、「嫌がられないから大丈夫」って背中を押すの目から鱗だった。
私もそれ聞いて、そうだよな嫌がられてないなら別にいいじゃんてスッキリしましたね
前回のお悩み相談で永田さんが「覚悟が決まってるんじゃない、覚悟でキマッてるの!!!!!!!!!」って言ってたのめちゃくちゃ面白いのにかなり核心だと思った
固有の価値観、人生観で回答する原宿さんと、それを最後まで聞いて噛み砕いて翻訳してくれる永田さんでお悩み相談に対してガチな姿勢を感じた
1:19 表情を元に戻す瞬間の永田さん過去一可愛い
名指しされる永田で笑ってしまった
固有の気持ちよさをたくさん見つけて抱えておくとペリーが来てくれるってとてもいい
自分もプロのハダシストなんですが、北海道の真冬でも本当に靴下を履く気になれないのでマジで一生治らないと思います 共に沈みましょう
人生で何もすることない人、とにかく人と関わり人と話す機会を増やし、誘いには臆せず全部乗るべしだなぁと思います
自分で生み出せない側の人は乗っかるしかない
間が怖くなるのめちゃくちゃわかるけど、コミュニケーションは双方に責任があるから自分ばっかり気にしなくていいって話聞いてからちょっと楽になった。
私、お喋りする時にとにかく矢継ぎ早で話しまくるので、喋るのが好きな人だと周りからは思われてるんだけど、そうじゃないんだよなぁ…って考えてて、今日、ひたすらに滑るのと間が怖いだけだったんだと分かりました。
部下にARuFaと恐山がいるの怖いだろうな
こっわあ……
今日の恐山の髪エアリーやな
こういう「生き方」を語るみたいな時の原宿さん大好き
正直ハイパーピンボール理論にかなり感銘を受けた
昔匿名ラジオで「ジジイのユーモアに乗ると痛い目を見る」って言ってたARuFa、芯がブレてなくて良い
永田さんにフォローされる心強さと安心感、やばいね
心地良いのは誰だ編をやることでペリーが来やすくなるっていうのなんとなく理解できる
自分が何を好んでいるか知らないとペリーが近くに来てても見逃しちゃうんだよね
ピンボール理論でおいしい弁当屋見つけたので感謝してます
原宿さんの「お前俺の代わりに…」理論、暴論なんだけどめちゃくちゃ正論で草だった。
人の前で話すことにあがっちゃう時の対策として、「自分が見られている」ではなく「自分が相手を観察している」と思うと主体が自分に戻ってくるからあがりにくくなるみたいなんあるけど、要するにそれでは、、
ハイパーピンボール理論のマインドフルネスといい、この人やっぱりすごいなぁ
原宿さん、まず突飛な発言したあとに後ろの理論をきちんと説明するの、プレゼンのはじめみたいだ
これ系の企画で黙り込んでしまう加藤亮が好き
パワハラの人、永田さんに怒られるより加藤さんに「理論派なんだよこの人は」って言われてることの方がダメージ大きそう
なんか、バカにしたいわけじゃなくて…!
自分の抱えてる問題が、自分が見えてるところと別のとこにあるってあんまりピンときてない人なのかな?って感じがするよ。
自分が向いている方向や重んじてる価値観が人と違うってところに気付いたら、周りにとっていい方向に変わるかもしれないね。その方がきっと自分も楽になれるよ。
ゴルフにおいての山本りきんだの返し、「狙い撃ち」関連しかなさすぎる
ハイパーピンボール理論めちゃくちゃいつも感銘受けちゃうんだけど、気持ち良いのは誰だ編もちゃんと一種の自己分析の理論で、かつ自己完結できる内容でマジで参考になる。何がハイパーピンボールなのかはわかんないけど…
トーク動画大大大大大大好きなので一生やってほしい。
自分もハダシストだけど帰宅時床に素足がベタッ…ってなるのが無理過ぎて靴下履けるようになったから逆に玄関マットをやや乾いたスタンプ台とかにして素足で踏み込めない家にしよう
どちらかというと先輩に目をつけられる/後輩放任側だけど、ルールや規則の強制力を自分と重ねすぎているのかも。誰のためのルールなのか考えたらパワハラという方向には行かないんじゃないかな。
ハダシストで週末に川辺に集まって、
平日に履いていた靴下をお焚き上げしながら談笑してるところまで見えた
裸足で野原を駆け回るのも追加してください
一般の人より靴下代かさんでそう
なんか焚き火で魚焼く時みたいに枝に靴下刺してるとこ想像しちゃいました
自分はデビルマンの最後らへんのシーンを想像した
今日後輩にキツい言い方しちゃったかも…と反省してたのできせのんさんの悩み相談を真剣に聞いてしまった
同じ会社で働く仲間として丁寧に接していこうと思います
原宿さんのアドバイスめっちゃ良いのに、会話中の間で
「この人『お前俺の代わりに死んでくれんのけ?』って思ってないかな?」となる呪いにもなった。
仮に思ってたとしたらオモコロ視聴者って事だから、別にそれでいいかもな…
会話中に間が生じて相手が『お前俺の代わりに死んでくれんのけ?』と思うよりも前に、
「俺お前の代わりに死んでやるぜ」と言えばいいのだ。
先手必勝。
ド歩く編は「自分で見つける」メソッド、気持ち良いのは誰だ編は「誰かに見つけてもらう」メソッドなのね。
自己分析した自分の"好き"を不特定多数に見られる形でアウトプットするのが肝なのかも。
めちゃくちゃ言ってるようで、芯を食ったことを言う。さすが原宿さん。
原宿さんの人生の楽しみ方すげー好き
人生終わりすぎてるし、もう何も感じねえなって時期があって、その時とにかく一人で何もせずに過ごして嫌なことはけしてやらないようにして、ダサいかなと思いながらも公園に座ってて感じたこととかを音楽にしてたらなんか人生整ってきたけど、これはまさに原宿さんのやつだったかも。ペリーが来ました。
間を空けると面白くない理論すごくわかる。高校のとき当たり前の話をするようにマシンガンオヤジギャグしてくる先生がいてめちゃくちゃ面白かった
1:17 永田さんが思いっきり力んで変顔した後の「良い抜け感笑顔」、マジでキュンときちゃう
間を持たせないための原宿さんの見解、普通に有効かもしれないと思った。間を持たせるために変なこと言って後から後悔するくらいなら黙って間を待っていれば良かったと後悔することも多いので、「俺の代わりに死んでくれんのけ?」を心で言うことで余裕持ってブレーキ踏める気がする
答える用の短所は「その手の質問にうまく返せないこと」でいいと思う
でもそれちょっと間違えると「なんだこいつ」になるならそれ用のぬるい答えを考えといた方が丸い
私も靴下嫌いで小学生の頃は冠婚葬祭以外は絶対靴下履かないレベルだったんですけど、大人になって五本指ソックスに出会ってから靴下が苦にならなくなりました!普通のより一体感があるので逆に素足に近い気がします
「全てに目を通している」これだけでもうBIG感謝
うつ病当事者なんだけど、何かしてる時に不安か考え方が浮かぶから原宿さんのいう今、誰かに集中するようにしてるから感動したー!嬉しいー!!
「今ドライヤーしてる私、暖かい、風が当たってる」と今に集中するようにしてる!!
よかったんだー!!
原宿さんって「無知」で“達する”のが好きすぎる
演説じゃなくて会話なんだから面白い話をする能力と、それと同じかそれ以上に面白がって話を聞く力があってほしいよなぁ
面白がって話を聞く力、自分もマジで大切だと思う
1:19 舌が尖りすぎている
バイオのリッカーみたいな武器になる舌
ブルー将軍を殺した時の桃白白
エッチなサキュバス
パワハラの質問の人、理論に人の感情を入れると解決するかも。
私も理論で詰めたいタイプですが、「人がどう感じているか」、「その結果どういう行動が起こりうるか」を自分の理屈にちゃんと組み込んでコミュニケーションを取ることで、ある程度解決できています。
それに、戦略ゲームみたいなので、考えるのが好きな人なら楽しめるはずです!
これマジだと思う。
「発言内容による相手の感情変化を合理的、理論的に予測し織り込んだ教え方」と「自己の対外評価の損益の最小化を図れる合理的、理論的対処法」が自分に実装できれば、勝手が分かる理詰めで穏健に対処可能になる気がする
人の感情と行動の結び付きの理論について、言語化はできてないけど経験則から身体的に理解できてる人が多いよね。
そういう人は、それを改めて学ぶ必要ないんだけど、その論理をまだ理解してない状態の人は、人を相手になにか話したいなら勉強不足だから、絶対やった方がいい。
大体のデータ分析系の敵キャラって、主人公の感情の増幅による身体・パフォーマンス強化を目の当たりにして
「こんなの俺のデータにはないぞ…!」って言って敗北してますもんね。
原宿さんは誰の真似でもない自己流でひたすら自分の人生にも他人の人生にもぶつかって行ってる感じがして本当に好きだ
極論極論ボーイズ好き
長文注意
ミスが気になる人に個人的に言いたいことは「その場で反省するな!」かな
あくまで個人的な経験則なんだけど、仕事なり作業なりってメンタルがすごい大事なので自分がミスして「あーやっちゃったー」とかってミスを気にしてたり反省して凹んでると、そのせいで更にミスすることが多い
なので、ミスしてしまったら一度心のなかで「しゃーない、しゃーない!」って何回も思ってみる。で、ミスをリカバリすることにとにかく集中する。そのミス→リカバリの一連が終わってようやく反省して次に活かすのステップに進めるようになる。
要するに「ミスしても堂々としてろ」っていうのは「メンタルを保たないと次々にミスしてよくないから、まずは気持ちを落ち着けて一つずつ順番に対処していこうね」っていうのをわかりやすく一言で言おうとした結果そういう表現になったんだと思う
19:00 すごいな〜、会話ってこうやるんだ。この手の雑談の仕方みたいな話の例の中で一番納得感あった
幼少期に知りたかった…
「黒船はいずれやってくる」
いいね。めっちゃ好き。刻みつけておこ。
鎖国中の自分のマインドに鳴らせ文明開花。
10:45 私も靴下嫌いでいつも素足なんですけど、私は
・紙製の中敷きを全ての靴に入れる(それこそアシートがいい)
・短いレッグウォーマーで靴下を偽装する
・使い捨て靴下(普段はコンパクトで使用時に広げられる圧縮靴下)をバッグに入れておく
で生き抜いてます
コスパは悪いけど靴下を履いて脱いで洗濯してを毎日繰り返す方が嫌なので…本当に…本当に嫌…
原宿さんの理論、瞑想とか自己分析とか一言で言えるし、そういうの「胡散臭い」って思うタイプなのに、独特の表現と勢いで説明されると妙に魅力的に思えるから不思議
アウトプットすることで「無」の状態から「何かをしている実感」を得られるのも良いですね
理論の永田、感覚の原宿
無限に聞いてられる
22:05 怒られ演技で急におめめウルウルきゅるきゅるになる永田さん、アイドル並の表情管理💯
永田さんが実践関連の助言で原宿さんがメンタル関連なの性格表れてる。
個人的には原宿さんの「このビル爆破したら経験値めっちゃ貰えるね」が一番好き。
回答を楽しむ前にお悩みがどれもクセ強すぎるんよ
先輩に言われたキツい言葉、大体覚えてるもんな…。後輩のコミュニティがないと野放しになってもっと地獄だろうな(若い世代が自分しかいないとか)
解決策を求めて困ってるタイプの悩みは永田さんに、解決策がないタイプの漠然とした悩みは原宿さんに答えて貰えば8割ぐらいの悩みは解決しそう
全てのキャディーさんにジジイボタンを持たせてあげたい
過去偶然ハイパーピンボール理論を実践していた(短歌だけはやってない)のですが
自己の確立が促進されて自己肯定感の底上げがなされたように感じるので私は賛同派です
仲いい人と会話に間が空いたとき、「次なんの話する!?」って言ってます
人は見えないとこで想像以上に悩んで頑張ってるんだね。いろんなお悩みが聞けてうれしい
会話の間が怖い人、自分を相手と同一化しようとしすぎてるとこあるよね 逐一「今自分この人と同じになれてるかな?💦」って不安になってるんだ いいんだよ、個は個としてあっていいんだよ 全ての瞬間で同じになる必要はない