Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
爆丸は漫画がしっかり面白かったのも、割と生き残れた理由の一つだと思ってる
漫画読んで爆丸始めたくらいには面白かった
漫画面白かったからやったら誰もやってなかったのがいい思い出
ガノレーダかっこよかった
ザクロとかいうラスボス(中盤)がめっちゃ絶望的でカッコよかったの覚えてる
春晴が輪ゴムで指鍛えてたから、自分もやってたな〜 懐かしい…
爆丸復活が見事にコケたのが本当に惜しい
ムニキスみたいなそのままなのにかっこよくなる爆丸のネームセンスほんとすこ
こんな縄張り争いに強いラングロトラがいたなんて…!聖アクアスの頃に少しやってましたが、立ち方も変わる子はほんとにすごい技術だなぁと思いました【みんな同じコンパクトな形】が、【みんな違う個性豊かでカッコイイ形】に変形するのすごく好き。
トライファルコは技術力が変態過ぎるさすがに三段変形は技術力化け物
仮面ライダー響鬼のディスクアニマルも好きそうですね!
機械好きのじいちゃんがすげぇすげぇ言いながら遊んでくれてた理由が今になって分かってきた。技術力とんでもないわ
何度見てもそのサイズで成立させていいギミックじゃないんよほんと(賛辞力の限界)
技術という技術が凝縮されすぎている
いやーやっぱりがわしょの爆丸見る度に欲しくなっていく
初めてしょニキの爆丸動画見た時こんなにクリティカルKOできる人おるんやって感動してた。今回も流石やった!!
一時期爆丸いくつも並べて連続でクリティカルKOとる練習をし続けたんよ!!!
トライファルコを始め個体差で磁力が結構変わるモデルがあるんですが良いモデルを運よく引けると気持ちいいくらいにKO決まるのでしょニキには是非当ててもらいたいところ
しょニキとてちさん、本当に楽しそうに勝負するから好き。久しぶりの爆丸動画、嬉しいです!!
バトプラ時代から歴史に残るべきホビーだよなセガトイズの功績は忘れちゃいけない
懐かしすぎて感動してる。何回も読み直した漫画の記憶が蘇る
ドラゴノイドの頃から追い続けてるドンピシャ世代だから爆丸の動画が出てくるだけで嬉しい当時の仕様で復刻してくれないかなー
では次は化合爆丸よりももっと前のフジョウくらいの年代の爆丸使いますね。
このおもちゃ買ったとき周りにやる友達ないし、ルールも理解できなかったけど無意味に買いまくってたなぁ・・・かっこいいから。懐かしすぎる
オススメに流てきて懐かしすぎて見に来ました。フジョウなどの2段変形といいファルコの3段変形といい士ドラガオンの4段変形といい同じ球体から変形するのにセガトイズ(とスピンマスター)はバケモンすぎる。
聖アクアスが変形の都合か曲がらずにめっちゃ真っ直ぐ打てるから愛用してた
またおもちゃ好きのおじさん達で集まって爆丸やって欲しいな
あれは楽しかった
未だにこれを超える変形密度のホビーは多分出ていないんじゃないか......?と思わせる程の変態的ギミックですよね。しかもここまで派手に動かした上で格好良い。多分当時のセガトイズには墓の下から掘り起こされたエジソンが50人くらいいたんだと思う。
ほんそれ
@@gawasho お陰様で久々に買い揃えたくなりましたよ......
懐かしい!爆丸親善大使 しょニキだ!ガチ爆めちゃ好きだったなぁ長い間 触っていなくてもすぐに勘を取り戻せるのはさすがです!
子供の頃に、いつの間にか家にあってその頃、組み立てるのがムズすぎて遊ぶのを諦めちゃった記憶だけ残ってる…
久しぶりのガチ爆…楽しい…組立とバトル両立させたのやはり凄いよな
バトルプラネットが失敗に終わった1番の理由って【パワー系ホビーからインテリ系ホビーに方針転換させてしまった】ことだと思う
ガチ爆もアビリティカード有りの通常爆丸も面白いし本当に良いホビーだよな
爆丸が売れなかったのは最初期の物でアニメ二期からは順当に売れてったってことは声高に言いたい
あの当時はベイブレードやらビーダマンもあったからなあ。今の世の中でこのレベルのおもしろさだったらチャンスあると思ってる!
@@gawasho ベイブレードもカードゲームも爆丸もめちゃハマってたから当時小学生で金なくて誕生日に買ってもらうのがめちゃくちゃ嬉しかった記憶あるw
ソラキューの動きが似てたから確認と懐かしさから来た
スイッチ変形爆丸すげー!現代のオーパーツでしょこれ!そしてこのお二方の爆丸はやっぱ見てても楽しい!
今の技術でまた爆丸作って欲しいもっとすごいギミックの爆丸とか見てみたい
宇宙行っちゃった
ためおじとしょニキのガチバク好きやな
爆丸もっと擦ってくれ
ラングロトラが射出されるシーンは何回もリピートしてしまう今の時代でこの時代の爆丸また作られないかなぁ…
業界的に爆丸はNGになっちゃったろうからなあ
@@gawasho 悲しい…でも確かに気を付けていても怪我しそうですからね…
ちょうど過去の爆丸動画見てました!シリーズ化楽しみにしています!
オリジナルベイと爆丸の動画よく見てた頃にオリジナル爆丸作ろうと思って構造を理解しようとしたけど分解してもいくら考えても分かんなくて宇宙猫状態なったなぁ…懐かしい( ◜◡◝ )
二段変形の最初は「聖アクアス」でしたね。羽の下のスイッチを切り替えると変形が切り替わるというものでした。かっこよかったなぁ
セガ爆の完全球体からの変形の技術すごいわ
爆丸懐かしすぎる...。組み立てるのが楽しくて、弟と永遠にバトルして遊んでたなぁ😌緑のくるくる回るやつがお気に入りでした
また爆丸の動画を見れるとは思わなかった…
ガチ爆の動画懐かしい…見てても面白いのでまたちょくちょく出して欲しいです!
潜フジョウ、いかにも海竜って感じの見た目がとても好きでした。
クリティカルKOの脳汁分泌量は異常
久々におすすめで見たけどやっぱガチ爆はオモロイ何でこれを基盤に新しい爆丸作んないんだろか泣
親善大使久しぶりwww
爆丸くっそ集めててたけど誰もやってなかったフィールドは破壊された
これわかるな〜マジで誰もいなかった...
これから友達にいくつかあげて布教してこ!
親指と曲げた人差し指でギュッて握るように撃ち出すの好きだったなあ
ガチ爆動画待ってた
ムニキス好きすぎて買ってたわぁ
ゴクオーくんのベイ丸が印象的だった
自分が小~中学生時代の頃はベイブレード(メタルファイト)、ビーダマン、爆丸の3つが三巨頭ホビーでしたね
懐かしいです。実際に遊んだことはありませんが、このチャンネルとかでめっちゃ観ました!
「しょニキにもみの木つけた時」あったな〜、なつかしい
強いかは知らないけどドラガオンのデザインが神すぎた
士ドラガオンマジでかっこいい
爆丸は 藤原啓治さんが赤いドラゴンの声やってたアニメをたまーに見てた程度でしか知らないけどこういうの見てると興味湧いてくる…今や玩具に関しては、公式のcm見るよりも、ためおじとがわしょさんがワチャワチャ実演遊びしてる動画かレオトイさんのレビュー動画見てる方が購買意欲湧いてくる まであるわあ
爆丸が流行らなかったのは対称が小学生にしては難しかったのがデカイ。
運よりもシュートの技術求められるからね
今見てもワクワクしちまう……
地味にレアな青いドラガオンだ
爆テクは日本らしさが出ててすき
ルールの完成度がすごいよね
爆丸楽しそうで、欲しくなってしまった……随分前のコンテンツだと思ってたら、まだ全然Amazonで買えるんですね。少し前にベイブレードも始めたので、だんだんバトルホビーおじさんになってきている気が……
兄貴と喧嘩しながらやってた記憶が蘇ってきて泣きそう
爆丸はベイよろしく復活して良いおもちゃだと思う
久しぶりの爆丸!ドラスロン回はホント面白かった
爆丸の対戦動画好き。
爆丸というか爆テクが好きなんだよね…リサイクルショップに潜フジョウ売ってたな…
潜フジョウはフィジェットトイとしても有能
これ壁がラバーのフィールドあったよね、めっちゃ跳ねておもろかったわ
おじさん達のガチ爆なら何時間でも見てられる(受験生)
それは勉強してください!!!
磁ドラガオンのように固い意思で頑張ります!
懐かしい…白いライオンみたなやつがめっちゃ好きだった
レオネス系かな…?皇レオネスが扱い難しいよね
アビィリティカードとかクリティカルKOとかあるルールしかしたこと無かったからこのルール少し新鮮でした!
これこれ!これからがわしょさんおよびためならさん知ったんですよね、爆テクあげてくれて嬉しいです!羅ビヨンドはラバー爆丸違い(笑)そしてドラガオンが青い!かっこいい!Rヒリュウ高いんやぞは笑いました!土壇場でバトルに持ち込めたと思ったら負けたww神3セットのドラガオンかっけー潜フジョウはたたむの難しいですよね!クリティカルKOムズいんですよね、当時からすごい!青い陽ナギナほしいなー(個人願望)ぜひシリーズ化待ってます!(願望)
次元リング懐かしー!無くして爪でやってた
ためおじ経由でしょニキ知ったときにはもう爆丸終わってたから嬉しい…!
多分今まで生きてた中で一番友達と盛り上がって遊んだ玩具だったな…これ遊ぶためだけに友達の家に泊まったの思い出した…
なにそれ最高
爆テク懐かしいグランパンツァーとかザックジャガード気に入ってたなあ知らない爆丸ばっかだったから自分が辞めた後も結構続いてたんですね
個人的にはガチ爆じゃない奴を本気でやってるのを見たい
一部ファンはいるのわかってるんだけど、あんまり動画に向かないゲームなんよね。1回やったよ!
このチャンネルの爆丸動画みて爆丸買い揃えたんだよなデカドラスロンも買って
まってました!!!!!
爆丸懐かしいなぁ、当時小学生だったけど友達と狂うほどやってた爆丸シリーズ期待します
爆丸を現役で遊んでた世代です。アレですが説明書通りに畳まない方がスマートに畳めたりするので色々試行錯誤してみるといいですよちなみに一部は非常に壊れやすいものもあるので取り扱いには注意が必要です(ボーンスカルスは特に壊れやすくクリティカルとかじゃなく丁寧に扱ってたのに腕が折れて交換に出したのもすぐ壊れたりとトラウマものです ちなみに腕が折れても組むことは可能でスタンドしたときに腕を射出できます)いくつかのモデルは持っていたので見つけたらその時の動画にコメントしますちなみに32mmモデルはスリップしなければMG下でカード手前 MG上でカード奥にスタンドします 36mmはあまり触ってないので不明
羅ビヨンドと架ゲザードのいいとこ取りしたのが押プレスなのかな
仙台のダイソーでワゴンに積まれてたときに買っておけばよかった、見ると欲しくなる
もうやらないと思ってたから嬉しい
爆丸やったことないけどやりたくなった 機体紹介もやって欲しいな
ああ懐かしの陀ダージャさん
久々やん嬉しい
「グラビティシーソー!」
聖アクアスがマイフェイバリット爆丸でした。後に翼ファルコとかいう、ほぼ上位互換的な爆丸が出てしまったんですよね……翼の部分がファルコの方が大きめで、3モード中2モードがアクアスとほぼ同じフォルムかつ、さらにもう一形態追加されてる。それでもアクアスは相棒でした。滅ホロヴォスが最後に買った爆丸だったなぁ……
月面で活躍するとはこの時知る由もなかった
面白そうでつい唯一持ってる煌ドラガオン出しちゃった…
懐かしすぎる
ぜひコンテンツ化して頂きたいですね(*^^*)
最近友人と爆丸にハマってやってるんですよねーイービルダラクが大好きなんですわあと帝シヴァクと陣ドグマ使ってますやっぱガチ爆最強ですわ
八☆岐☆大☆蛇
普通やりたくなった〜まさかためおじがダイレクトアタックしそうになるとは…いつもされる側なのに
爆丸とクロビーはメラベイが強すぎてモノの面白さより流行ってない
爆丸とダンボール戦機は自分の中では青春でした…爆丸再販されないかなぁ
どっちも復活してほしい( ;∀;)
新しい爆丸動画だあああああああああ!!!!!
初コメ懐かしい、、、!昔からずっと見てました自分はずっとファルコシリーズが好きでした動画見てたらやりたくなってきた…どっか売ってないかなぁ
ファルコは2〜3年前は新品でも売ってた印象ですけど、いまはどうなんでしょうね?
爆丸売ってるお店さえ見当たらないのでメルカリか中古屋さん回ってみようと思います…
久しぶりの爆丸!
ガチ爆をやってるの見れば見るほど思う、対戦相手作ってくれ
こればっかりは自分で作ってくれとしか…
やっぱ爆丸は爆テクの方が好きだなぁー
アーマードアライアンス以降の爆丸も良い物なんで手に取ってみて欲しい・・・
早くレオトイさんやマン氏と爆丸やってほしい
爆丸を自作しだしたら笑う
ルールがしっかりしている+子供ウケするギミックなのに流行らなかったのは本当に時代が悪かったせいなのか・・・?
爆丸爆テクシリーズは売れなかったわけじゃないよ!やや売れくらい!覇権取れなかったのは競合かなと思ってる。
爆丸は漫画がしっかり面白かったのも、割と生き残れた理由の一つだと思ってる
漫画読んで爆丸始めたくらいには面白かった
漫画面白かったからやったら誰もやってなかったのがいい思い出
ガノレーダかっこよかった
ザクロとかいうラスボス(中盤)がめっちゃ絶望的でカッコよかったの覚えてる
春晴が輪ゴムで指鍛えてたから、自分もやってたな〜 懐かしい…
爆丸復活が見事にコケたのが本当に惜しい
ムニキスみたいなそのままなのにかっこよくなる爆丸のネームセンスほんとすこ
こんな縄張り争いに強いラングロトラがいたなんて…!
聖アクアスの頃に少しやってましたが、立ち方も変わる子はほんとにすごい技術だなぁと思いました
【みんな同じコンパクトな形】が、【みんな違う個性豊かでカッコイイ形】に変形するのすごく好き。
トライファルコは技術力が変態過ぎる
さすがに三段変形は技術力化け物
仮面ライダー響鬼のディスクアニマルも好きそうですね!
機械好きのじいちゃんがすげぇすげぇ言いながら遊んでくれてた理由が今になって分かってきた。技術力とんでもないわ
何度見てもそのサイズで成立させていいギミックじゃないんよほんと(賛辞力の限界)
技術という技術が凝縮されすぎている
いやーやっぱりがわしょの爆丸見る度に欲しくなっていく
初めてしょニキの爆丸動画見た時こんなにクリティカルKOできる人おるんやって感動してた。今回も流石やった!!
一時期爆丸いくつも並べて連続でクリティカルKOとる練習をし続けたんよ!!!
トライファルコを始め個体差で磁力が結構変わるモデルがあるんですが良いモデルを運よく引けると気持ちいいくらいにKO決まるのでしょニキには是非当ててもらいたいところ
しょニキとてちさん、本当に楽しそうに勝負するから好き。久しぶりの爆丸動画、嬉しいです!!
バトプラ時代から歴史に残るべきホビーだよな
セガトイズの功績は忘れちゃいけない
懐かしすぎて感動してる。
何回も読み直した漫画の記憶が蘇る
ドラゴノイドの頃から追い続けてるドンピシャ世代だから爆丸の動画が出てくるだけで嬉しい
当時の仕様で復刻してくれないかなー
では次は化合爆丸よりももっと前のフジョウくらいの年代の爆丸使いますね。
このおもちゃ買ったとき周りにやる友達ないし、ルールも理解できなかったけど無意味に買いまくってたなぁ・・・かっこいいから。懐かしすぎる
オススメに流てきて懐かしすぎて見に来ました。
フジョウなどの2段変形といいファルコの3段変形といい士ドラガオンの4段変形といい同じ球体から変形するのにセガトイズ(とスピンマスター)はバケモンすぎる。
聖アクアスが変形の都合か曲がらずにめっちゃ真っ直ぐ打てるから愛用してた
またおもちゃ好きのおじさん達で集まって爆丸やって欲しいな
あれは楽しかった
未だにこれを超える変形密度のホビーは多分出ていないんじゃないか......?と思わせる程の変態的ギミックですよね。しかもここまで派手に動かした上で格好良い。多分当時のセガトイズには墓の下から掘り起こされたエジソンが50人くらいいたんだと思う。
ほんそれ
@@gawasho お陰様で久々に買い揃えたくなりましたよ......
懐かしい!
爆丸親善大使 しょニキだ!
ガチ爆めちゃ好きだったなぁ
長い間 触っていなくてもすぐに勘を取り戻せるのはさすがです!
子供の頃に、いつの間にか家にあって
その頃、組み立てるのがムズすぎて遊ぶのを諦めちゃった記憶だけ残ってる…
久しぶりのガチ爆…楽しい…
組立とバトル両立させたのやはり凄いよな
バトルプラネットが失敗に終わった1番の理由って【パワー系ホビーからインテリ系ホビーに方針転換させてしまった】ことだと思う
ガチ爆もアビリティカード有りの通常爆丸も面白いし本当に良いホビーだよな
爆丸が売れなかったのは最初期の物でアニメ二期からは順当に売れてったってことは声高に言いたい
あの当時はベイブレードやらビーダマンもあったからなあ。
今の世の中でこのレベルのおもしろさだったらチャンスあると思ってる!
@@gawasho ベイブレードもカードゲームも爆丸もめちゃハマってたから当時小学生で金なくて誕生日に買ってもらうのがめちゃくちゃ嬉しかった記憶あるw
ソラキューの動きが似てたから確認と懐かしさから来た
スイッチ変形爆丸すげー!
現代のオーパーツでしょこれ!
そしてこのお二方の爆丸はやっぱ見てても楽しい!
今の技術でまた爆丸作って欲しい
もっとすごいギミックの爆丸とか見てみたい
宇宙行っちゃった
ためおじとしょニキのガチバク好きやな
爆丸もっと擦ってくれ
ラングロトラが射出されるシーンは何回もリピートしてしまう
今の時代でこの時代の爆丸また作られないかなぁ…
業界的に爆丸はNGになっちゃったろうからなあ
@@gawasho 悲しい…でも確かに気を付けていても怪我しそうですからね…
ちょうど過去の爆丸動画見てました!
シリーズ化楽しみにしています!
オリジナルベイと爆丸の動画よく見てた頃にオリジナル爆丸作ろうと思って構造を理解しようとしたけど分解してもいくら考えても分かんなくて宇宙猫状態なったなぁ…懐かしい( ◜◡◝ )
二段変形の最初は「聖アクアス」でしたね。羽の下のスイッチを切り替えると変形が切り替わるというものでした。かっこよかったなぁ
セガ爆の完全球体からの変形の技術すごいわ
爆丸懐かしすぎる...。
組み立てるのが楽しくて、弟と永遠にバトルして遊んでたなぁ😌緑のくるくる回るやつがお気に入りでした
また爆丸の動画を見れるとは思わなかった…
ガチ爆の動画懐かしい…
見てても面白いのでまたちょくちょく出して欲しいです!
潜フジョウ、いかにも海竜って感じの見た目がとても好きでした。
クリティカルKOの脳汁分泌量は異常
久々におすすめで見たけどやっぱガチ爆はオモロイ
何でこれを基盤に新しい爆丸作んないんだろか泣
親善大使久しぶりwww
爆丸くっそ集めててたけど誰もやってなかった
フィールドは破壊された
これわかるな〜マジで誰もいなかった...
これから友達にいくつかあげて布教してこ!
親指と曲げた人差し指でギュッて握るように撃ち出すの好きだったなあ
ガチ爆動画待ってた
ムニキス好きすぎて買ってたわぁ
ゴクオーくんのベイ丸が印象的だった
自分が小~中学生時代の頃はベイブレード(メタルファイト)、ビーダマン、爆丸の3つが三巨頭ホビーでしたね
懐かしいです。実際に遊んだことはありませんが、このチャンネルとかでめっちゃ観ました!
「しょニキにもみの木つけた時」
あったな〜、なつかしい
強いかは知らないけどドラガオンのデザインが神すぎた
士ドラガオンマジでかっこいい
爆丸は 藤原啓治さんが赤いドラゴンの声やってたアニメをたまーに見てた程度でしか知らないけど
こういうの見てると興味湧いてくる…
今や玩具に関しては、公式のcm見るよりも、ためおじとがわしょさんがワチャワチャ実演遊びしてる動画か
レオトイさんのレビュー動画見てる方が購買意欲湧いてくる まであるわあ
爆丸が流行らなかったのは対称が小学生にしては難しかったのがデカイ。
運よりもシュートの技術求められるからね
今見てもワクワクしちまう……
地味にレアな青いドラガオンだ
爆テクは日本らしさが出ててすき
ルールの完成度がすごいよね
爆丸楽しそうで、欲しくなってしまった……随分前のコンテンツだと思ってたら、まだ全然Amazonで買えるんですね。少し前にベイブレードも始めたので、だんだんバトルホビーおじさんになってきている気が……
兄貴と喧嘩しながらやってた記憶が蘇ってきて泣きそう
爆丸はベイよろしく復活して良いおもちゃだと思う
久しぶりの爆丸!ドラスロン回はホント面白かった
爆丸の対戦動画好き。
爆丸というか爆テクが好きなんだよね…
リサイクルショップに潜フジョウ売ってたな…
潜フジョウはフィジェットトイとしても有能
これ壁がラバーのフィールドあったよね、めっちゃ跳ねておもろかったわ
おじさん達のガチ爆なら何時間でも見てられる(受験生)
それは勉強してください!!!
磁ドラガオンのように固い意思で頑張ります!
懐かしい…白いライオンみたなやつがめっちゃ好きだった
レオネス系かな…?
皇レオネスが扱い難しいよね
アビィリティカードとかクリティカルKOとかあるルールしかしたこと無かったからこのルール少し新鮮でした!
これこれ!これからがわしょさんおよびためならさん知ったんですよね、爆テクあげてくれて嬉しいです!
羅ビヨンドはラバー爆丸違い(笑)
そしてドラガオンが青い!かっこいい!
Rヒリュウ高いんやぞは笑いました!
土壇場でバトルに持ち込めたと思ったら負けたww
神3セットのドラガオンかっけー
潜フジョウはたたむの難しいですよね!
クリティカルKOムズいんですよね、当時からすごい!
青い陽ナギナほしいなー(個人願望)
ぜひシリーズ化待ってます!(願望)
次元リング懐かしー!
無くして爪でやってた
ためおじ経由でしょニキ知ったときにはもう爆丸終わってたから嬉しい…!
多分今まで生きてた中で一番友達と盛り上がって遊んだ玩具だったな…これ遊ぶためだけに友達の家に泊まったの思い出した…
なにそれ最高
爆テク懐かしい
グランパンツァーとかザックジャガード気に入ってたなあ
知らない爆丸ばっかだったから自分が辞めた後も結構続いてたんですね
個人的にはガチ爆じゃない奴を本気でやってるのを見たい
一部ファンはいるのわかってるんだけど、
あんまり動画に向かないゲームなんよね。
1回やったよ!
このチャンネルの爆丸動画みて爆丸買い揃えたんだよな
デカドラスロンも買って
まってました!!!!!
爆丸懐かしいなぁ、当時小学生だったけど友達と狂うほどやってた
爆丸シリーズ期待します
爆丸を現役で遊んでた世代です。
アレですが説明書通りに畳まない方がスマートに畳めたりするので色々試行錯誤してみるといいですよ
ちなみに一部は非常に壊れやすいものもあるので取り扱いには注意が必要です(ボーンスカルスは特に壊れやすくクリティカルとかじゃなく丁寧に扱ってたのに腕が折れて交換に出したのもすぐ壊れたりとトラウマものです ちなみに腕が折れても組むことは可能でスタンドしたときに腕を射出できます)
いくつかのモデルは持っていたので見つけたらその時の動画にコメントします
ちなみに32mmモデルはスリップしなければMG下でカード手前 MG上でカード奥にスタンドします 36mmはあまり触ってないので不明
羅ビヨンドと架ゲザードの
いいとこ取りしたのが押プレスなのかな
仙台のダイソーでワゴンに積まれてたときに買っておけばよかった、見ると欲しくなる
もうやらないと思ってたから嬉しい
爆丸やったことないけどやりたくなった 機体紹介もやって欲しいな
ああ懐かしの陀ダージャさん
久々やん
嬉しい
「グラビティシーソー!」
聖アクアスがマイフェイバリット爆丸でした。
後に翼ファルコとかいう、ほぼ上位互換的な爆丸が出てしまったんですよね……
翼の部分がファルコの方が大きめで、3モード中2モードがアクアスとほぼ同じフォルムかつ、さらにもう一形態追加されてる。
それでもアクアスは相棒でした。
滅ホロヴォスが最後に買った爆丸だったなぁ……
月面で活躍するとはこの時知る由もなかった
面白そうでつい唯一持ってる煌ドラガオン出しちゃった…
懐かしすぎる
ぜひコンテンツ化して頂きたいですね(*^^*)
最近友人と爆丸に
ハマってやってるんですよねー
イービルダラクが大好きなんですわ
あと帝シヴァクと陣ドグマ使ってます
やっぱガチ爆最強ですわ
八☆岐☆大☆蛇
普通やりたくなった〜
まさかためおじがダイレクトアタックしそうになるとは…いつもされる側なのに
爆丸とクロビーはメラベイが強すぎてモノの面白さより流行ってない
爆丸とダンボール戦機は自分の中では青春でした…爆丸再販されないかなぁ
どっちも復活してほしい( ;∀;)
新しい爆丸動画だあああああああああ!!!!!
初コメ
懐かしい、、、!昔からずっと見てました
自分はずっとファルコシリーズが好きでした
動画見てたらやりたくなってきた…どっか売ってないかなぁ
ファルコは2〜3年前は新品でも売ってた印象ですけど、いまはどうなんでしょうね?
爆丸売ってるお店さえ見当たらないのでメルカリか中古屋さん回ってみようと思います…
久しぶりの爆丸!
ガチ爆をやってるの見れば見るほど思う、対戦相手作ってくれ
こればっかりは自分で作ってくれとしか…
やっぱ爆丸は爆テクの方が好きだなぁー
アーマードアライアンス以降の爆丸も良い物なんで手に取ってみて欲しい・・・
早くレオトイさんやマン氏と爆丸やってほしい
爆丸を自作しだしたら笑う
ルールがしっかりしている+子供ウケするギミック
なのに流行らなかったのは本当に時代が悪かったせいなのか・・・?
爆丸爆テクシリーズは売れなかったわけじゃないよ!やや売れくらい!
覇権取れなかったのは競合かなと思ってる。