【 レベッカ − フレンズ 】「伝説のライブ映像が凄すぎる...!!」スペイン人プロ歌手が完璧な日本語でリアクション&歌う!【MANDY B.BLUEコラボ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2023
  • <マンディのSNSチェックしてね!>
    ■UA-cam
    MANDY B. BLUE (レベッカカバー)
    • 【スペイン人が本気で歌う】 REBECCA「...
    ■Twitter
     @MandyBBlueOn
    MandyBBlueOn?s=20...
    <登録お願いします>
    Twitter: / mrfuji_0t0
    Instagram: / mr.fuji0t0
    TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
    <サポートお願いします>
    Patreon:
    patreon.com/mrfuji0t0?...
     ・EDに名前を載せます
      ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
     ・非公開動画が視聴できます
    #レベッカ #フレンズ #海外の反応

КОМЕНТАРІ • 685

  • @MANDYBBLUE
    @MANDYBBLUE Рік тому +423

    今回一緒に『フレンズ』を歌わせて頂いてありがとうございます🎶🔥💙✨ 
    次のコラボを楽しみにしています!!

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  Рік тому +28

      コラボありがとう!
      みんな、マンディのチャンネル登録もお願いします❗️

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl Рік тому +11

      マンディ最っ高ーだ!!ありがとう🎵👏👏👏

    • @yuma1899
      @yuma1899 Рік тому +9

      古いライブ映像なら渡辺美里の雨のライブもぜひ見てほしい

    • @ariari-mt1yn
      @ariari-mt1yn Рік тому +4

      マンディさん 元ちとせサンの唄も聞いてぇ~
      NOKKOとは違う響きがありますよー

    • @takuh6830
      @takuh6830 Рік тому +3

      MANDYのチャンネル
      UP 頻度低いよ~(,,・д・)
      いつも待ってる。楽しみにしてるから、もっともっと上げてよ~❕

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u Рік тому +55

    NOKKOのパフォーマンス。
    上手いとかどうとかじゃなく、
    身も心も全てを掛けて皆に向けて歌っている。
    それがすべて。それだけで涙が出てくる。それがレベッカ。

  • @user-sw6js6xo8z
    @user-sw6js6xo8z Рік тому +68

    冒頭のマンディさんの歌唱力に度肝を抜かれた
    NOKKOってあのダッシュもそうだけど
    声量を含めた歌唱力がすごい

  • @24-daina95
    @24-daina95 7 місяців тому +20

    MANDYは日本語を理解してるから伝わり方が早い。口先だけで歌ってたらバレるけどMANDYは心がある。応援する。

  • @user-wu2xx1co8n
    @user-wu2xx1co8n Рік тому +61

    レベッカは青春です、ありがとうございます
    NOKKOさんの歌唱力に右に出るものがいないと感動したのが「人魚」と言う歌です
    是非聴いてください。カバーで上手い人たちが真似してもどうしても届かない表現の力がすごいのです

  • @user-vv1li3rx2s
    @user-vv1li3rx2s Рік тому +64

    80年後半のバンドブームは、私の青春です。レベッカも、良く聴きました。是非、バービーボーイズを観てください!珍しい男女のツインボーカルです。「目を閉じておいでよ」が1番有名ですが、「泣いたままでリッスントゥミー」や「ごめんなさい」等ボーカルのコンタが、サックス演奏しながら歌う曲、おすすめです。

    • @user-cy4ng4ur6x
      @user-cy4ng4ur6x 4 місяці тому +5

      BARBEE BOYSいいね。杏子さん最高にかっこいい。

  • @shimenoyuki22
    @shimenoyuki22 Рік тому +48

    NOKKOさんはめちゃめちゃ踊りながら歌う。元々バレリーナを目指してた人だから踊る姿もカッコイイのです。そしてあの声量。早稲田の学園祭はほんと必見。あの時確か高熱だったんですよね。それであのパフォーマンスは圧巻。

  • @user-yl9hs1nb5y
    @user-yl9hs1nb5y Рік тому +172

    レベッカ大好きだった!!
    NOKKOさんの声はほんと不思議な透明感で、誰も真似できない個性ですよね!!
    しっかし、皆さんの分析が素晴らしい✨
    確かNOKKOさん、マドンナとシンディローパー好きだと言ってたと思いますよ。だからアメリカにも進出し、英語のアルバムも出しています😊

    • @JuJuJr4649
      @JuJuJr4649 11 місяців тому +8

      そのアメリカでのCD持ってました。

  • @noriotyazuke1806
    @noriotyazuke1806 Рік тому +95

    マンディさんのシンディーローパーめっちゃ似てて鳥肌たちました!!
    フレンズはレベッカの代表的な曲ですねー💗
    あと、moonもすごく歌詞が心に響く良曲なのでぜひ聞いて欲しいです

    • @ame_user-pu3rf3zo4n
      @ame_user-pu3rf3zo4n Рік тому +7

      最近知ったんですけど本当にすごい曲でした。それにすごくオシャレな人でびっくりしました。

    • @GawaineRodry
      @GawaineRodry Рік тому +6

      moon良いですよね。フレンズより好きかも。

    • @noix1103
      @noix1103 Рік тому +9

      moonと言えば「せんぱい。。。」
      若い方は知らないかな?

    • @user-rk3ms4kc7u
      @user-rk3ms4kc7u 10 місяців тому +1

      ​@@noix1103さん 私にはわかります😅

  • @yosigns
    @yosigns Рік тому +54

    渋谷で路上ライブしてる女の子がめちゃくちゃ歌が上手いって有名だった。その後レベッカのNOKKOとしてメジャーデビューしたんだよなー。
    フレンズはドラマの主題歌にもなってブレイク。今でも大好きです。

  • @user-sw6pe4cm5z
    @user-sw6pe4cm5z Рік тому +38

    レベッカじゃなくてNokko名義だったかもですが、「人魚」という歌もとても美しくて彼女の声の伸びが気持ち良いので聴いてみてほしいです。

    • @lalasan1122
      @lalasan1122 Рік тому +6

      NOKKO名義ですね。人魚いい曲ですよね。大好きです😊

  • @waka5311
    @waka5311 9 місяців тому +20

    レベッカはライブも良いけどアルバム版の声の透明感が凄いです。天然記念物みたいな貴重性

  • @user-kv9qu8ob1w
    @user-kv9qu8ob1w Рік тому +37

    フレンズは本当に名曲ですよね
    まだ子供の頃でしたがめちゃめちゃ惹かれました
    涙出てきました...
    ホントかっこよかった

  • @user-oc1_godzijade51
    @user-oc1_godzijade51 Рік тому +51

    Nokko最高ですね。この時代ってバンド天国でしたよね。レベッカ、バービー、プリ·プリ、聖飢魔II、そしてSHOW-YA。寺田恵子さんの力強いvocalも聴いて欲しいです。

    • @user-ys5rb6sg4e
      @user-ys5rb6sg4e Рік тому +10

      浜田麻里さんのReturn to Myselfも力強いボーカルに入れて下さい。(^_^)

  • @pontapon7631
    @pontapon7631 Рік тому +19

    マンディさんうまっ
    うまいだけじゃなくて曲の感情を理解してるっていうのが
    伝わるから感情が震えました。

  • @MiwaB
    @MiwaB Рік тому +21

    私は70年代生まれで、ちょうど思春期にREBECCAの大ファンで、私にとっては今でもNOKKOは神です😆
    フレンズの他にもたくさん素敵な曲があるので、またやってほしいです😊ちょっとマイナーだけど、moonも好きです😊

  • @moomin_papa
    @moomin_papa Рік тому +20

    若い頃、好きだった曲でバンドだったので
    取り上げてくれて嬉しかったです😭
    久し振りに聴いて泣きました👍❤
    マンディレギュラー登板希望です😊

  • @itron
    @itron Рік тому +168

    NOKKOさんは、どの映像見てもパワフルで、他の人も書かれていますが、特に早稲田大学学園祭ライブは鳥肌モノですよ。
    中でも「プライベートヒロイン」のパフォーマンスは凄すぎて、今これだけ表現力のある女性シンガーは見当たらないんじゃないでしょうか。
    それくらい唯一無二のアーティストだと思います🎤

    • @Ishigoogl
      @Ishigoogl Рік тому +14

      同感です!

    • @kazu-inu477
      @kazu-inu477 Рік тому +5

      禿同❤

    • @user-sj3hy3nr1j
      @user-sj3hy3nr1j Рік тому +8

      現場にいました👍もう血が逆流する感じでした。

    • @user-tr4bb1ps2r
      @user-tr4bb1ps2r 11 місяців тому +1

      ご本人曰く舌を巻く程の女性がいたらしいけどね
      その女性との事を曲にしたのが「OLIVE」

  • @kkimura5123
    @kkimura5123 Рік тому +18

    自分が聴いてきた昭和の歌を若い専門家が感動して考察してくれるのが世代を越えて共感できている感じがしてすごく嬉しい。

  • @user-zj5pg9jo4k
    @user-zj5pg9jo4k Рік тому +25

    フレンズありがとうございます❤️
    彼女の曲は良い曲が多いので、またお願いします🌟
    「人魚」は特に好きなのでお願いしたいです。

  • @user-te7uy4xo3u
    @user-te7uy4xo3u 10 місяців тому +12

    時代を越えて、良いものは良いと言ってくれることに感謝いたします。レベッカは最高です!!

  • @user-dl4pk7bp3i
    @user-dl4pk7bp3i Рік тому +24

    レベッカとりあげてくれてありがとうございます!大人になったレベッカのライブもよかったですが、この頃のレベッカ本当にカッコいいです。大好きです!NOKKOの歌声が最強です。そしてマンディの歌素敵です😆

  • @ttoshi9198
    @ttoshi9198 Рік тому +39

    NOKKOは子供のころからバレリーナを真剣に目指して頑張っていた人なので、体幹が鍛えられているしアスリート並みの体力があったと思いますよ。ボーカルだけじゃない、ダンスも超うまい!!
    スーパーボーカリストです。

  • @choo-m7m
    @choo-m7m Рік тому +30

    NOKKOは復帰した時には声出てなかったけど今年60歳の今はバリバリ声出てて凄い!

  • @tac1963
    @tac1963 Рік тому +62

    レベッカでは、ぜひMoonも聴いて欲しいです!

    • @user-rk3ms4kc7u
      @user-rk3ms4kc7u 10 місяців тому +3

      Moon いいですよねぇ🎶大好き💕カラオケで自分の娘へのメッセージソングとして歌ってた時期がありました😊

    • @user-kx7px9bb3c
      @user-kx7px9bb3c 3 місяці тому

      『センバ-イ』が入ってるやつね👍

    • @to6198
      @to6198 10 днів тому

      フレンズとセットで聴いて欲しい

  • @user-vk8dy7cu8w
    @user-vk8dy7cu8w Рік тому +10

    マンディさんがうますぎる😂あまり触れてこなかった歌でも同時の背景や曲の説明が的確で分かりやすかったです。またコラボ待ってます!

  • @p_chan03
    @p_chan03 Рік тому +31

    レベッカはヴァージニティーやロンドンボーイや76やボトムラインや名曲がいっぱいあるから聞いて欲しい!
    NOKKOの伸びと艶のある声が大好き

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Рік тому +3

      ヴァージニティー、アレが大好きでした!
      彼女の純粋さやパワフルな歌声、
      最高でしたよね。

  • @hayateki8418
    @hayateki8418 Рік тому +8

    フレンズもだけど、マンディーさんのシンディーローパー、本当に鳥肌立った!色んな曲を聞きたくなる素晴らしい歌い手。

  • @user-take17
    @user-take17 Рік тому +91

    この動画を見てからフレンズを聞くと歌詞の意味や歌い方がよく分かります!
    マンディもっと出て欲しい〜!ふじさんのギターがうますぎます✨
    バイロンさんの例えが今日も!良かったですね〜😊

  • @user-vv5cg4yy5i
    @user-vv5cg4yy5i Рік тому +11

    この動画を見て、MANDYさんの歌声にシビレました😍
    MANDYさんのチャンネルを見に行きます!!
    それから、私はこのレベッカの当時のライブを実際に生で見ていたので、
    NOKKOのずば抜けた歌唱力とパフォーマンスは脳裏に焼き付いてます。時代を越えて皆さんが感動してくれているのが、本当に嬉しいです😃

  • @KK-gu6gc
    @KK-gu6gc Рік тому +25

    世代です!めっちゃカラオケで歌ってたなぁ。まだ一曲100円だったころ…
    他の方も言ってますがmoonも名曲です。
    NOKKOさんは唯一無二。

    • @mimijapan
      @mimijapan Рік тому +1

      エモい  怖い声入ってるの何度もテープ巻き戻してみんなで聞きましたね。懐かしい

  • @nomusic-nolife
    @nomusic-nolife Рік тому +16

    わーフレンズやってくれるなんて嬉しすぎます。フレンズに声がピッタリですね!イントロで全部持っていかれます!渋谷公会堂のライブ動画は6000万回以上の再生なので聴いて欲しいです!今日はいい日だ~ありがとう。

  • @earthblue2661
    @earthblue2661 Рік тому +6

    Mandyさんの感受性豊かな曲の感想、と解説が素晴らしいですね!
    3人さんの丁々発止のやり取りが楽しくて気分が上がります!

  • @user-gd2ux2pz1p
    @user-gd2ux2pz1p Рік тому +6

    還暦を超えた、初老のオヤジだが、レベッカのフレンズ、今、聴いても感動します。数年前にTVに、リバイバル名曲として、NOKKOが出て歌ったけど、そのエネルギシュな歌声は変わらないのにビックリしました。

  • @toshiyukitorimoto1461
    @toshiyukitorimoto1461 Рік тому +12

    この動画も👇ぜひ見て。消えないうちに
    REBECCA(レベッカ) 早稲田大学学園祭 1986 全6曲
    ua-cam.com/video/HIZuJHe-rrU/v-deo.html
    レベッカやNOKKOのファンの人は何度も見ていると思うけど、
    とにかくこの頃の彼女は唄いたくてしょうがない感じが凄いんですよ。

  • @user-rp4qv5br7g
    @user-rp4qv5br7g Рік тому +5

    シンディーローパに似てるって言われて成る程!!どっちも激ウマいくて大好き💕

  • @mama-zf3tp
    @mama-zf3tp 7 місяців тому +3

    40代のおっさんです。
    初めて書き込みをします。
    3人の曲の解釈、特にマンディさんの解釈にとても、とても心打たれました。
    日本語で歌われているこの曲に内包されている、意味や想いをここまで正確に掬い取っていらっしゃることに驚きを隠せません。同時に、このバンドが産まれたこの時代を生きているとこを改めて誇りに思うことができます。
    きっと、若い3人の感性は無限なのでしょう。音楽は世代や国境を越えるものだと、心から実感することができました。
    約25分間、とても有意義な時間が過ごせました。ありがとうございます。応援しています。

  • @user-tn4tu7nh1r
    @user-tn4tu7nh1r Рік тому +9

    マンディ先生のお話もお歌も神すぎてビビる
    いや3人ともメッチャ冴えたコメントしてて心が10代になったわマジで…センチメンタル!

  • @knife-dp9le
    @knife-dp9le Рік тому +11

    早稲田大学の文化祭で、レベッカのシークレットGIGがあって、小雨の降るなか歌うNokkoはヤバいです。
    特に好きな曲はPrivate Heroine。
    あと、マンディ先生の名前にあるB.BLUEと聞くと、どうしてもBOØWYをやってほしいなと思ってしまう。
    レベッカとBOØWYは同時期に活躍した2大ロックバンドで、それ以降のバンドブームなど彼女らや彼らのフォロワーが増えたりもしています。

  • @nekomint2025
    @nekomint2025 7 місяців тому +6

    80'sによくあるシンセサイザーの音は、YAMAHA DX7の音ですね。
    もう、世界中DX7でした。

  • @user-rn6iq8tu6i
    @user-rn6iq8tu6i Рік тому +19

    当時、レベッカが好きで我が家のワンコちゃんの名前もレベッカ!🐶
    すごく小さな身体からとてつもない声量でライブは圧巻だった✨
    同世代でカラオケいくと、絶対誰かしら歌う〜😊

  • @chikaletter0128
    @chikaletter0128 Рік тому +8

    レベッカ最高‼️
    思春期を迎えて感情が不安定だったり、夢を見たり、怖がってたり…女の子の歌を作ってくれたnokko
    リアルにマッチした世代だったので今でも感情が昂ります。
    ちなみにnokkoさんはシンディローパー影響受けている、と話していました✨
    良かったら、show-yaも見て欲しいな

  • @yoshio266
    @yoshio266 9 місяців тому +8

    私はNOKKOさんの一つ歳上ですが…レベッカがザ.ベストテンに初登場した時は🎤🎸衝撃的だったのを覚えています。😂🎉
    個人的にMAYBE
    TOMORROWが好きです。🫶🥰🎤

  • @s-i8069
    @s-i8069 Рік тому +33

    80'sの女性ボーカリストなら、ぜひアン・ルイスさんも聴いてみて下さい。
    最高ですよ!

    • @user-bf5or5wh4b
      @user-bf5or5wh4b Рік тому

      TVではコメディアンでしたけど、そのギャップがー😄

  • @user-fq1ec7jx5e
    @user-fq1ec7jx5e Рік тому +1

    洋楽も邦楽もこの年代が大好きです!エモいですよね😊マンディさんの曲のチョイス本当に最高ですね!

  • @user-hg9js5pc6b
    @user-hg9js5pc6b 3 місяці тому +5

    マンディさんマジで上手いと思う。

  • @tn-cp4fu
    @tn-cp4fu Рік тому +5

    MANDYさんが最後に言っていた、「彼女は今も同じことができる、力強いエネルギーがね、、、。」は本当にその通りで。
    私は去年レベッカのライブに3回行ってきて、とんでもない爆発的なエネルギーでしたよ。
    目に見えるものは変わってもエネルギーはそのまま!魂揺さぶられました!

  • @miii117
    @miii117 Рік тому +2

    レベッカは唯一無二の存在でした。取り上げてくださってありがとうございます。
    80年代頃の素晴らしい歌手で、五輪真弓さんが思い出されます。いつか聴いてみてください。

  • @user-so6iz3jz4s
    @user-so6iz3jz4s Рік тому +22

    マンディもっと出てほしいなあ

  • @user-ef4cc2xx5n
    @user-ef4cc2xx5n Рік тому +16

    私世代で聞いてました😊今でもカラオケで歌ったり、聞いたりしますね。
    MANDYさんうますぎ!

  • @mymy-zv7ff
    @mymy-zv7ff 10 місяців тому +3

    レベッカ大好きでした!
    日本のシンディローパーのような綺麗な歌声😊

  • @user-zl6ld1jn6c
    @user-zl6ld1jn6c Рік тому +16

    日本のjーpopを日本人より理解してらっしゃる。素晴らしい👏

  • @user-py4sk5wy1h
    @user-py4sk5wy1h Рік тому +5

    バービーボーイズの目を閉じておいでよも聞いてほしいな。いやバンドブーム時代のバンド、曲全部最高でしたよ。

  • @776k5
    @776k5 Рік тому +5

    153cmの小さな身体であれだけのパワフルな声
    当時中1の私は心をグワン
    グワン揺さぶられました
    REBECCAのライブは魂で歌ってる感じがして大好きでした
    みなさんにいろんなREBECCAの曲聞いて欲しいです

  • @vorali
    @vorali 11 місяців тому +2

    パーフェクトな解説ありがとうございます!

  • @moebiusstrip888
    @moebiusstrip888 Рік тому +10

    80年代の女性ボーカリストなら、渡辺美里さんが一押しです。
    男女混成バンドの、バービーボーイズも新鮮に映るかもしれません。
    シンセに注目するなら、TM Networkもぜひ。
    2022年に開催したLiveもテクノロジーの最先端を感じることができる素晴らしいものでした。

  • @Kcoon
    @Kcoon Рік тому +8

    マンディ先生、今回もローティーンの女の子の揺れながら成長していく心をわかりやすくてとても良い解説でした。そして映像にもありますがあの時代はシンセといえば猫も杓子もYAMAHA DX-7でした。さすがでございます。次回の登場も期待しております。通訳の二人(笑)もよかったよ

  • @moon-light77775
    @moon-light77775 Рік тому +8

    REBECCA大好きだった~
    他の人も言ってるけどMOONも名曲だから、マンディさんとまたリアクションして欲しいです😍

  • @japan6906
    @japan6906 Рік тому +7

    レベッカ「フレンズ」(1985)
    プリンセス プリンセス「Diamonds(ダイアモンド)」(1989)
    ua-cam.com/video/UMz2ZNFQU9E/v-deo.html
    Judy And Mary「Over Drive」(1995)
    ua-cam.com/video/_MsuM0ccaEU/v-deo.html
    俺らの青春、本当にいい時代だったんだぜ。

  • @pinktiger2009
    @pinktiger2009 Рік тому +3

    マンディーの歌うフレンズが上手すぎて、ノッコ愛を感じました♪

  • @rurigle
    @rurigle 11 місяців тому +5

    この時代では、理想の彼女とすら称されたNOKKOさんですからね。ほんと凄かった。。。
    勿論レベッカとしては、フレンズで有名になる前の曲の中にもいい曲はありました。夢幻飛行とか蒼ざめた時間とか…

  • @kan5665
    @kan5665 Рік тому +1

    MANDYの造詣が深くチャンネル素晴らしいです!また来てね🫶間奏のギターソロ中学の器楽部で演奏した思い出が蘇りました!NOKKOもレベッカも最高です!

  • @user-ey5ok4kw8r
    @user-ey5ok4kw8r Рік тому +1

    シンディーローパーの下り何度でも見返せるわw
    ナイスリアクション!!!

  • @tomohiro4726
    @tomohiro4726 Рік тому +3

    懐かしい😊
    コンサートに行ったなぁ
    何年前か、、、
    もう30年以上もまえだ😱

  • @musou8673
    @musou8673 Рік тому +2

    セピア色に染まるという表現をこんな的確に説明できるのはほんとすごいわ。
    それとシンディローパーの物真似うますぎw

  • @user-wk3qz2so7c
    @user-wk3qz2so7c Рік тому +2

    マンディさん、めっちゃ歌上手い、人柄も素敵 えー レベッカのワンモアキスも歌って欲しい。

  • @intermarchan
    @intermarchan 2 місяці тому +1

    いや、ホントよく日本の楽曲の遍歴をご存知というか、考察が素晴らしい!👏

  • @mutoh610
    @mutoh610 Рік тому +20

    やばっ!シンディローパーのものまねでTV出られるよこれ…
    フレンズは今でもカバーされるくらいで名曲中の名曲。
    歌詞が暗い雰囲気の青春ドラマと相性良すぎて主題歌に採用されたらそれだけでドラマの質をぐっと上げるほどの力を持ってますね。

  • @kyo-ka5551
    @kyo-ka5551 Рік тому +8

    マンディ先生ーー😆✨今回もコメントも歌も最高でした😍
    ノッコさんの声は独特で一度聴いたら忘れられない素敵な声ですよね✨
    走った後の歌唱シーンで安室ちゃんのを思い出して、それも是非観てほしいけど、権利的にダメなのかなぁ😭

  • @user-gm6ei2oc4o
    @user-gm6ei2oc4o Рік тому +8

    レベッカのライブは酸欠ライブと言われていた伝説のバンド。この時代にこのバンドのライブに行けて本当に良かったと50歳を過ぎたお婆ちゃんは思っています

  • @liberdeoppresso8524
    @liberdeoppresso8524 Рік тому +3

    自分は世代ではないけど、母親がレベッカ直撃世代だったから子守唄代わりに聴かされてたなぁ…懐かしい
    当時は全く意味が分かってなかったけど、こんなにパッショネートな曲だったのか

  • @Deko_Rinrin
    @Deko_Rinrin Рік тому +3

    REBECCAは私の高校時代の青春✨リアクションありがとうございます😌💓

  • @hof4173
    @hof4173 Рік тому +4

    レベッカ懐かしいですねぇ〜😆本当に熱いバンドやったね😍
    動画に出来ないかもしれませんがレベッカの早稲田大学の学園祭ライブ動画を是非ご覧下さい👋👋

  • @maboroshi2957
    @maboroshi2957 Рік тому +3

    ナイス選曲!

  • @I_am_the_rule
    @I_am_the_rule Рік тому +4

    選曲が良い👍🏻最初の歌も上手い🎉

  • @ernswd8847
    @ernswd8847 Рік тому +4

    泣いちゃうなあこんなライブ

  • @amituzawa
    @amituzawa 8 місяців тому +1

    はじめまして。素敵な解説、ありがとうございます。Mandyさんが、さびでバーっと、って言ったところで、思わず吹き出してしまいました。スカートのことや、beautifulって言ってくれたことに、すごく感動。3人の感性がすごい。

  • @user-vy5ln2jq4t
    @user-vy5ln2jq4t Рік тому +1

    レベッカを取り上げてくれて
    ありがとう
    現在でもオッカケてるファンの
    一人としてとても嬉しく思います®️👍

  • @user-gd3wo2zw4q
    @user-gd3wo2zw4q Рік тому +1

    実はドラムの音もシンセドラムの様な硬くて高いセッティングですよね、
    ノッコの歌声にただただ、涙が溢れてしまいました、久しぶりに聴いたからかな❤

  • @user-id5wu4vg5r
    @user-id5wu4vg5r 3 місяці тому +1

    この思春期の世界観が海外の方にも共感してもらえて嬉しいです涙

  • @user-wf5qo6ft9z
    @user-wf5qo6ft9z Рік тому +9

    シンディローパーは 確かに…このステージの全力ダッシュは安室奈美恵さんのパフォーマンスとして有名ですが、更に以前にレベッカのノッコさんがやっていたのは初めて見たので感動しました

  • @user-uq2tq5zi8o
    @user-uq2tq5zi8o Рік тому +2

    NOKKOさんとは確か同い年で、この時代の、この熱量、郷愁を感じます。
    ありがとうございました。

  • @CoolJPN1
    @CoolJPN1 Рік тому +2

    リアルタイムで聴いていた世代です。
    初めての恋に戸惑い揺らぐ少女の気持ちを良く表した歌詞だと当時感じました。
    当時の14歳~18歳くらいの年代は男女で手をつなぐ事さえ恥ずかしく、ましてやキスは欧米人よりもハードルが高く、最初の一線を越える重大事だった時代です。
    そういった時代背景を思って聴くと、この歌がより分かると思います。

  • @goroheaven
    @goroheaven Рік тому +38

    すごくよかった! 三人の曲の解釈もすごく響いてきたー^^

  • @shiyghoou
    @shiyghoou Рік тому +3

    レベッカのリアクションありがとうございます!レベッカはまさに青春でした。
    CHEAP HIPPIESって曲が思いっきりシンディー・ローパーの影響を受けてる感じなのでぜひ一度聞いてみてください

  • @miec6816
    @miec6816 Рік тому +3

    この曲を聴くと初めてのチューをした時を思い出します💖
    両親の不仲、誰も帰って来ない家をみて、一人っ子で鍵っこだった私に霧雨の中1人にしたくないからとお互いの家を何回も往復した中で突然の抱擁からのつたないキスは、中年になった今も胸に残る幸せの瞬間デス🥰

  • @user-tg8hj9er1y
    @user-tg8hj9er1y Рік тому +2

    NOkkoさんはあんまり身体も大きくなくてLIVE終わりには何時も酸欠で倒れていたと聞いたことが有るんだけど
    あのパフォーマンス見てたら納得だわ
    当時一回だけREBECCAの野外LIVE見に行ったんだけど同じ時代に生きて最高でした!

  • @masakimiura1551
    @masakimiura1551 Рік тому +3

    彼女、コンサートの為にとんでもない程のトレーニングをしていたと、何かの本で知りました。
    アーティストだと言うだけじゃなく、素晴らしいアスリートだったんです。

  • @au4527
    @au4527 Рік тому +3

    チョイスが最高です!

  • @user-io2rb8xg3b
    @user-io2rb8xg3b 5 місяців тому +1

    このライブ20代の頃、観にいってました。地元の横須賀のふ頭の特設会場で
    最後に花火が何発も上がって切ない気持ちになった事を憶えてます。

  • @user-xf9jz6lm4o
    @user-xf9jz6lm4o Рік тому +15

    レベッカの『人魚』も好き
    世界観も声もメロディも
    聞いてほしいな

    • @mimijapan
      @mimijapan Рік тому +1

      ドンピシャ世代。いいよねーカラオケで歌う~。

    • @Rassie777
      @Rassie777 Рік тому

      「人魚」はレベッカではありません
      NOKKOのソロ曲です
      にわかですか?

  • @user-zs9xx7fc9z
    @user-zs9xx7fc9z Місяць тому

    50代です。1980年代初頭から洋楽ブームが来ました。
    フレンズもよく聞きました。NOKKOの歌声、歌唱力は唯一無二ですね。RASPBERRY DREAMも素晴らしい曲です。特にメロディー。

  • @user-nd4td6hz1s
    @user-nd4td6hz1s Рік тому +3

    コメディドラマのフレンズ大好きだからオープニング歌ってくれるの聴けるとは思わなくてびっくりした笑

  • @user-ly5qk9pt3r
    @user-ly5qk9pt3r Рік тому +4

    世にCDが登場して初めて買ったCDがレベッカのTimeというアルバムでした。
    まあそれくらい80年代が青春ど真ん中だったので、この時代のアーティストにスポットを当ててくれるのは嬉しいですね。
    ちなみに、レベッカのギターリストの木暮さんはNokko さんと離婚後、チエ・カジウラというアーティストと再婚し、生まれた子が今女優として活躍している杉咲花さんだったりします。
    ちなみに2・・・チエ・カジウラさんはマクロス7のエンディング曲を担当されてて、当時CDを買ってました😊

  • @user-xn4us2fo7i
    @user-xn4us2fo7i Рік тому +1

    懐かしいね。中学高校生の頃良く聞いてた😊

  • @user-yp1cn5iw6e
    @user-yp1cn5iw6e Рік тому +11

    80年代この辺りがお好きならPSY・Sもリアクションしていただきたいなぁ。Mandyさんに歌ってもらいたい。
    CHAKAさんの声もすごいすよぉ

  • @green7897
    @green7897 Рік тому

    マンディさん最高❣️
    マンディさんのチャンネル見てみますね!

  • @Nofwhd5497
    @Nofwhd5497 Рік тому +1

    このUA-cam好き!改めて考察されるとおぉ✨と納得。nokkoさんのあの揺れる声が魅力だし、歌詞はnokkoさん自身の経験気持ちを歌詞にしてるからより想いがこもってる。レベッカは不安定な恋を歌っているから共感してました。マンディさんの歌もフジさんのギターも素敵なコラボ。レベッカのmoonも見てほしいかな。

  • @user-dg1cz9kc7m
    @user-dg1cz9kc7m Рік тому +2

    レベッカはお姉さん達の世代のカリスマだった。だから私は30過ぎてからハマった!いつハマっても、心が10代になるこの感覚よ…。
    先生方三人共が全員オッサンになる瞬間が何度もあってわろた

  • @813kaisa7
    @813kaisa7 Рік тому +16

    22歳のときに福岡国際センターで生のREBECCAの「フレンズ」みました。聴きました。たぶん、アンコールで歌ったような記憶があります。レベッカの名曲はほかにもあります。「ラブ パッション」「Hot Spice」「Cotton Time」「Maybe Tomorrow」「76th Star」「プライベイト・ヒロイン」・・・マンディさん、「ラブ・パッション」をリクエストします。( ua-cam.com/video/sEzE88F2ttA/v-deo.html )

    • @dotekabo-cha-
      @dotekabo-cha- Рік тому +2

      ラブ·パッション、めっちゃカッコいい曲ですよね!
      この曲がレベッカの中で1番大好き。
      同じ人が居て嬉し〜!!

    • @813kaisa7
      @813kaisa7 Рік тому +1

      @@dotekabo-cha- さん、「彼女はドレスの中、凶器をほら隠してる~」(笑)

    • @dotekabo-cha-
      @dotekabo-cha- Рік тому +1

      @@813kaisa7 そんなオリビアとはやっぱり友達にはなれません 笑

    • @813kaisa7
      @813kaisa7 Рік тому +1

      @@dotekabo-cha- さん、「そうね。ステファニー(仮)、思い通りにはさせないから。」(笑)