Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
フルコーラス聴き終える前に戦況が悪化する曲
かっこいい曲なんだけどねw流れると「あっ(察し)」ってなるwwww
調子乗ってる時の音楽
壮大で草
4の方は抵抗戦を続ける人類達感があって好き不屈の闘志!5は今だ!やっちまえ全開だー!感があって好き
5の方が浮かれて調子に乗ってる感じで好き
ストーリー前半は調子乗ってる時の曲後半はストーム1が本気出したァ!って曲ペプシマンは死ぬ
6:40曲の変わり目
このBGMが流れると、テンション上がります。
5はつかの間の優勢劣勢の前振りに使われる時あるから注意なんだよね。
ストーム1「青い地球を守るためEDFの出動だ!」ストーム1(5)「我らは歩兵隊!燃えたぎる闘志のタフガイだ!」
ストーム1「ひらめけ勝利の稲光! 宇宙人ども撃滅だ!」ストーム1(5)「さあ雄たけびをあげろ! 恐れを知らず進め!」
@@SAIFA05 ストーム1「緑の地球が危ないぞEDFの出動だ地球を守護する戦士たち宇宙人どもやっつけろ!」ストーム1(5)「勝利の凱歌には俺たちの犠牲が必要だ!」
@@SAIFA05勝利の凱歌完成させましょうよsaIFA05さんが送ってくれるのずっと待ってますよ🙆
勝利の凱歌には〜俺たち〜の犠牲が必要だ〜命を惜しんでは、世界を守れないぞ〜!
そして、SAIFA05 は戻って来なかった…
ストームチームまた共に戦える日を待っていた
5の方だと、BGM→「空爆開始!」→「全く効果がないぞ‼」のイメージ(笑)
一体どこのステージだろうねー、なんか怪生物が2匹出てきそうなステージだなぁー
山をたくさんのキャリアーが飛んでるところに砲撃してるところが出てくるなぁ
4.1は攻めてる感じ少ないけど5はストーム1として突撃する勇気が出る曲だと思うあとお前らやっちまえって言う感じ音楽が好き
上げて落とすBGM
やべぇ…どっちも最高すぎる…EDF!!!!EDF!!!!!!EDF!!!!!!!!
EDF!EDF!
5のは本当に嵐の前の静けさみたいな面と胸熱の面の両方で心動かされるbgm
5は上げて上げまくってめっちゃ下げる絶望の曲www(好きやけどね)
これオーケストラでやったら凄いな
5がOPって感じで4は挿入歌(処刑用)って感じがする
もしも二つとも使われてたら4は道中の優勢戦闘5は最期当たりか最後の戦闘で流れる〆への一曲感
どっちも好きだけど、個人的にはラストで流れた時のクライマックス感は5が最高だった
優勢BGMは勝ったも同然だが、誰もが油断していると敵に倒されるパターンw
油断が一番の敵。
5のは「やった!」じゃなくて「やったか!?」の曲なんだよな。
4.1の方初めて聴いたけどカッコよすぎだろ。良いBGMだな
特に空軍の爆撃が絡んだ時にこれらの曲が流れた後は警戒するようにしてます(^-^;
空爆地帯やめろ()
5のほうがなんか勝利感ある
0.75倍にするとエンディングっぽい
バルガ、起動!!
バルガ7、右足の調子が良くない。俺のじゃない、バルガの足だ!
@@午後の紅茶-j3l それ初見の時笑った
@@午後の紅茶-j3l バルガ7黄色いランプが光ってるなんだこれぇ
@@Chansaya_monste 明日考えよう
@@Chansaya_monste そういうこともある
歩行要塞バラム、スターティング・オペレーション!!
藤原拓海 「歩行要塞バラム起動しました。搭乗して下さい」
つまり殴れということだ
@@たこ焼き-d3q それバルガじゃね?
@@ぷらずま-g1i バラムです
@@うんこ-h8k すまん、俺4.1のミッションそこまで行ってない(´・ω・`)だから間違えたんだわ、すまんな
個人的には4.1のほうが好き4.1のはもがき苦しんだ後やっと優勢気味になりなお戦いが続く感じがして優勢曲として合っている感じがする5は優勢というよりもう終結間際って感じがして勝利確定曲って感じがする
勝利確定曲…!?!?
@@achuachubaby7353ストーム1がいる限り勝利確定
最終ミッションじゃないと優勢になった気がしないw
名もなきお艦好き かの者の時OP流れるけど負けたきしかしないよね、あれw
プリッツ塩味 勝ちフラグを立てようとしたら負けるから、学習してわざと負けっぽく仕立てたんですよw
??「戦況は優勢に推移していると言えます」
SAIFA05 オペ子「罠です!後ろから敵が…挟まれています!!」
m100の最後もじゃないか?
こちらホエール、作戦エリアに戻る!
ブラッドローズ あれは胸熱
@@user-botch 星喰らいの戦術士官「サテライトブラスター起動!」本部「何!」戦術士官「総司令部からのアクセスです。総司令部、エリアD8にて健在。民間機二機を経由して、電子妨害エリアを迂回、衛星を操作しているようです。依然として総司令部からの通信はありません」本部「言葉はなくともわかる、我々を助けようと必死なのだ!」のくだりまじ泣きそうだったわところでこれ起動したのってやっぱサテキチおば…お姉さんなのかなぁ
制圧攻撃機アルテミス作戦エリアに侵入しました。
これ聞くためにPS4で4、1買ったといっても過言ではない
@@ab-ju5yu 衛星が融解してもいい...
4.1の優勢曲はおっこれいけるんじゃね?ってなって5の優勢曲は勝ったな!風呂入ってくる!ってなるただ5は後半で隊員死にすぎて終盤で盛り上がりに欠けてしまうのが…折角ラスボス倒してもストーム1以外やられちまってるから掛け声とかもないし
6:40
個人的にこれ聞いてるとやる気出てくる
EDF best game
4.1も5もすげー好き!!どっちも士気あがる!!地球人の底力みせてやる!!!うぉぉおぉおおおお~~~EDFッ!!!!!ストームチームのみんな6で共に戦える時を心待ちにしてるぜb
edfが調子に乗ってる時の曲、なお
4.1の曲はスルメだな。5よりもすきになってしまいます✨
砲兵の攻撃が始まるぞ!攻撃開始!
5はラストが地味すぎてね、4はアーマー稼がないとラストミッションの本当にギリギリの戦いの中で流れ始めて胸熱5のBGMは聞けるところ少ないけどループ入るとアレンジ変わるのが好き
テンションが上がるのは5だなー
禿同
個人的に、音楽は4.1遊ぶなら5って感じです。理由=レンジャーが走れたりビークル呼べるようになって、エアレイダーは武器の選択可能数が増えて、一つの兵科でより幅広く遊べるようになったので。5から入った理由でもあります。(購入前に、実況動画などで各作品内容を確認した為)
5でネタ武器結構消えたからなぁ~
Google driver そんなに消えたか?バーナーもかんしゃく玉もしっかり残ってるじゃないか
5はヌルゲーだからなぁ
@@あふあふふ-w7j edfは縛りでどうとでもなる定期
@@ふろ-w1g 今度縛りプレイ一緒にやろか。爆発物縛りで初期体力縛りでレンジャー縛り。これ一番の傑作だったw
寝てただけだぁ!!
本部『優勢と言ったな?あれは嘘だ。撤退は許可できない。』
ストーム隊『本部を起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる』
スカウト4「だけどなストーム1、お前を援護と言われたらタダでも喜んでやるぜ」
5の方が明るくて勝利確定感が高いけど、ストーリー的にあんまりそういうシーンが無いのが惜しいどっちかというと4.1と5逆の方が合いそう
確かに!
どっちも好きだけど5の方がフラグって感じがして好き。それでも勝ち確の時もあるから尚更好き
4の曲1.25倍にするとカービィの曲で出てきそうなbgmになる
たしかにー
5の方は最大最後の突撃ってミッションでバルガ乗らないと流れないやつだ
駄目だ……。5の方の曲が流れているミッションを思い出そうとすると大体フラグだ……
神曲
どっちも良きだけど、4のスネア格好良すぎて好き。
あっやばくなるなこれって気分になる
空爆万歳だ!!
???「もうやめてぇぇぇぇ!!」
新たなアースイーターが落下してきます!
まだ戦っている者が居ます!ストームチームです!奴らは不死身なのか?
5でこの機能が消えて最も悲しかったものラインサンダー二丁持ち()
礼賛2丁持ちを代償にブレイザーを手に入れたと考えよう
@@magomagonagonago マジブレイザー強杉内
@@ふろ-w1g とりあえずブレイザー的な強さがあるリロードがARにしては遅いってのが唯一の弱点だけどあんま気にならないそれ以外が超強いから
@@magomagonagonago なんならブレイザーとスレイドで取り敢えず行ってみたら勝てた。みたいな事も有り得るしね...
礼賛2丁没収はまだしもレート落とすのはどうかと思った。(小並)DLCのはストリンガー(ファング)と融合してレートも向上した神なんだけども
死亡フラグ曲w
どっちも好きだけどやっぱ思い入れのある4&4.1側が好きかな特に4.1はEDF最高傑作だと思う 5は兵科ごとのバランスと武器強化システムがちょっとあかんわ
a a 地球防衛軍4やってから4,1やった人の意見「ロード時間がすっっっっげ短いやったぜ」ていうのが第一印象
でもなんだかんだいって5も面白かったゾ兵科ごとのバランスは4も5もあんまり変わらない気がする、4.1のおフェンフェン、5のレンジャイ
次回作はレンジャーとエアレイダーの移動方法改善してほしいわ
兵科間バランスは4.1が圧倒的に良いけど一度5やっちゃうと色々便利過ぎて戻れなくなる・・・3次元的高機動フェンサー気持ちよすぎるし俯瞰空爆便利すぎるし全力疾走レンジャーはえーし
レンジャー大好きマンだから5のバランスは血涙流しながら我慢するけど礼賛二挺持ち没収はクソ。あれはレンジャーというかstorm1の象徴みたいな装備じゃん……
比較って書いてたからてっきり同時再生するのかと……
優勢だぞ!
罠の曲にしか聞こえないもうだめだ(´・ω・`)
この曲流れても大体劣勢
フーリガン砲 ファイヤッ!!
抜群にカッコいいのに何故フラグbgmにしたがるのかなんか残念なイメージだわ
勝利確定〜ー
5はダサかっこいいよね! 胸熱!
4はカッコイイで5はダサカッコイイですよね
ダサかっこいいwww
関係ないけど、武器セレクト画面のBGMは4が大好き!🙌😆💨
遅い遅いこんなもので俺たちに勝とうってのか
深淵の監視者のバルドRiku α 全く効いてないという悲しさ
主砲が聞かない(;゚д゚)
@@user-botch 避ける必要が無いからだァァァ!
勝利確定(笑)BGM
フラグBGM
空爆開始!エイリアンがきます!!!撤退は許可できない!!
でもこれ敗北曲なんだよね…
フラグ
結局何もかも劣勢曲では?
フルコーラス聴き終える前に戦況が悪化する曲
かっこいい曲なんだけどねw
流れると「あっ(察し)」ってなるwwww
調子乗ってる時の音楽
壮大で草
4の方は抵抗戦を続ける人類達感があって好き不屈の闘志!
5は今だ!やっちまえ全開だー!感があって好き
5の方が浮かれて調子に乗ってる感じで好き
ストーリー前半は調子乗ってる時の曲
後半はストーム1が本気出したァ!って曲
ペプシマンは死ぬ
6:40曲の変わり目
このBGMが流れると、テンション上がります。
5はつかの間の優勢劣勢の前振りに使われる時あるから注意なんだよね。
ストーム1「青い地球を守るためEDFの出動だ!」
ストーム1(5)「我らは歩兵隊!燃えたぎる闘志のタフガイだ!」
ストーム1「ひらめけ勝利の稲光! 宇宙人ども撃滅だ!」
ストーム1(5)「さあ雄たけびをあげろ! 恐れを知らず進め!」
@@SAIFA05
ストーム1「緑の地球が危ないぞ
EDFの出動だ地球を守護する戦士たち宇宙人どもやっつけろ!」
ストーム1(5)「勝利の凱歌には俺たちの犠牲が必要だ!」
@@SAIFA05
勝利の凱歌完成させましょうよ
saIFA05さんが送ってくれるのずっと待ってますよ🙆
勝利の凱歌には〜俺たち〜の犠牲が必要だ〜
命を惜しんでは、世界を守れないぞ〜!
そして、SAIFA05 は戻って来なかった…
ストームチームまた共に戦える日を待っていた
5の方だと、BGM→「空爆開始!」→「全く効果がないぞ‼」のイメージ(笑)
一体どこのステージだろうねー、なんか怪生物が2匹出てきそうなステージだなぁー
山をたくさんのキャリアーが飛んでるところに砲撃してるところが出てくるなぁ
4.1は攻めてる感じ少ないけど
5はストーム1として突撃する勇気が出る曲だと思う
あとお前らやっちまえって言う感じ音楽が好き
上げて落とすBGM
やべぇ…
どっちも最高すぎる…
EDF!!!!EDF!!!!!!EDF!!!!!!!!
EDF!EDF!
5のは本当に嵐の前の静けさみたいな面と胸熱の面の両方で心動かされるbgm
5は上げて上げまくってめっちゃ下げる絶望の曲www(好きやけどね)
これオーケストラでやったら凄いな
5がOPって感じで4は挿入歌(処刑用)って感じがする
もしも二つとも使われてたら
4は道中の優勢戦闘
5は最期当たりか最後の戦闘で流れる〆への一曲感
どっちも好きだけど、個人的にはラストで流れた時のクライマックス感は5が最高だった
優勢BGMは勝ったも同然だが、誰もが油断していると敵に倒されるパターンw
油断が一番の敵。
5のは「やった!」じゃなくて「やったか!?」の曲なんだよな。
4.1の方初めて聴いたけどカッコよすぎだろ。良いBGMだな
特に空軍の爆撃が絡んだ時にこれらの曲が流れた後は警戒するようにしてます(^-^;
空爆地帯やめろ()
5のほうがなんか勝利感ある
0.75倍にするとエンディングっぽい
バルガ、起動!!
バルガ7、右足の調子が良くない。俺のじゃない、バルガの足だ!
@@午後の紅茶-j3l それ初見の時笑った
@@午後の紅茶-j3l バルガ7黄色いランプが光ってるなんだこれぇ
@@Chansaya_monste 明日考えよう
@@Chansaya_monste そういうこともある
歩行要塞バラム、スターティング・オペレーション!!
藤原拓海 「歩行要塞バラム起動しました。搭乗して下さい」
つまり殴れということだ
@@たこ焼き-d3q それバルガじゃね?
@@ぷらずま-g1i バラムです
@@うんこ-h8k すまん、俺4.1のミッションそこまで行ってない(´・ω・`)だから間違えたんだわ、すまんな
個人的には4.1のほうが好き
4.1のはもがき苦しんだ後やっと優勢気味になりなお戦いが続く感じがして優勢曲として合っている感じがする
5は優勢というよりもう終結間際って感じがして勝利確定曲って感じがする
勝利確定曲…!?!?
@@achuachubaby7353ストーム1がいる限り勝利確定
最終ミッションじゃないと優勢になった気がしないw
名もなきお艦好き
かの者の時OP流れるけど負けたきしかしないよね、あれw
プリッツ塩味
勝ちフラグを立てようとしたら負けるから、学習してわざと負けっぽく仕立てたんですよw
??「戦況は優勢に推移していると言えます」
SAIFA05 オペ子「罠です!後ろから敵が…挟まれています!!」
m100の最後もじゃないか?
こちらホエール、作戦エリアに戻る!
ブラッドローズ あれは胸熱
@@user-botch 星喰らいの
戦術士官「サテライトブラスター起動!」
本部「何!」
戦術士官「総司令部からのアクセスです。総司令部、エリアD8にて健在。民間機二機を経由して、電子妨害エリアを迂回、衛星を操作しているようです。依然として総司令部からの通信はありません」
本部「言葉はなくともわかる、我々を助けようと必死なのだ!」
のくだりまじ泣きそうだったわ
ところでこれ起動したのってやっぱサテキチおば…お姉さんなのかなぁ
制圧攻撃機アルテミス作戦エリアに侵入しました。
これ聞くためにPS4で4、1買ったといっても過言ではない
@@ab-ju5yu 衛星が融解してもいい...
4.1の優勢曲はおっこれいけるんじゃね?ってなって5の優勢曲は勝ったな!風呂入ってくる!ってなるただ5は後半で隊員死にすぎて終盤で盛り上がりに欠けてしまうのが…折角ラスボス倒してもストーム1以外やられちまってるから掛け声とかもないし
6:40
個人的にこれ聞いてるとやる気出てくる
EDF best game
4.1も5もすげー好き!!どっちも士気あがる!!地球人の底力みせてやる!!!うぉぉおぉおおおお~~~EDFッ!!!!!ストームチームのみんな6で共に戦える時を心待ちにしてるぜb
edfが調子に乗ってる時の曲、なお
4.1の曲はスルメだな。5よりもすきになってしまいます✨
砲兵の攻撃が始まるぞ!
攻撃開始!
5はラストが地味すぎてね、4はアーマー稼がないとラストミッションの本当にギリギリの戦いの中で流れ始めて胸熱
5のBGMは聞けるところ少ないけどループ入るとアレンジ変わるのが好き
テンションが上がるのは5だなー
禿同
個人的に、
音楽は4.1
遊ぶなら5
って感じです。
理由=レンジャーが走れたりビークル呼べるようになって、
エアレイダーは武器の選択可能数が増えて、
一つの兵科でより幅広く遊べるようになったので。
5から入った理由でもあります。
(購入前に、実況動画などで各作品内容を確認した為)
5でネタ武器結構消えたからなぁ~
Google driver そんなに消えたか?バーナーもかんしゃく玉もしっかり残ってるじゃないか
5はヌルゲーだからなぁ
@@あふあふふ-w7j edfは縛りでどうとでもなる定期
@@ふろ-w1g 今度縛りプレイ一緒にやろか。爆発物縛りで初期体力縛りでレンジャー縛り。これ一番の傑作だったw
寝てただけだぁ!!
本部『優勢と言ったな?あれは嘘だ。撤退は許可できない。』
ストーム隊『本部を起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる』
スカウト4「だけどなストーム1、お前を援護と言われたらタダでも喜んでやるぜ」
5の方が明るくて勝利確定感が高いけど、ストーリー的にあんまりそういうシーンが無いのが惜しい
どっちかというと4.1と5逆の方が合いそう
確かに!
どっちも好きだけど5の方がフラグって感じがして好き。
それでも勝ち確の時もあるから尚更好き
4の曲1.25倍にするとカービィの曲で
出てきそうなbgmになる
たしかにー
5の方は最大最後の突撃ってミッションでバルガ乗らないと流れないやつだ
駄目だ……。5の方の曲が流れているミッションを思い出そうとすると大体フラグだ……
神曲
どっちも良きだけど、
4のスネア格好良すぎて好き。
あっやばくなるなこれって気分になる
空爆万歳だ!!
???「もうやめてぇぇぇぇ!!」
新たなアースイーターが落下してきます!
まだ戦っている者が居ます!ストームチームです!奴らは不死身なのか?
5でこの機能が消えて最も悲しかったもの
ラインサンダー二丁持ち()
礼賛2丁持ちを代償にブレイザーを手に入れたと考えよう
@@magomagonagonago マジブレイザー強杉内
@@ふろ-w1g とりあえずブレイザー的な強さがある
リロードがARにしては遅いってのが唯一の弱点だけどあんま気にならない
それ以外が超強いから
@@magomagonagonago なんならブレイザーとスレイドで取り敢えず行ってみたら勝てた。みたいな事も有り得るしね...
礼賛2丁没収はまだしもレート落とすのはどうかと思った。(小並)
DLCのはストリンガー(ファング)と融合してレートも向上した神なんだけども
死亡フラグ曲w
どっちも好きだけどやっぱ思い入れのある4&4.1側が好きかな
特に4.1はEDF最高傑作だと思う 5は兵科ごとのバランスと武器強化システムがちょっとあかんわ
a a 地球防衛軍4やってから4,1やった人の意見「ロード時間がすっっっっげ短いやったぜ」ていうのが第一印象
でもなんだかんだいって5も面白かったゾ
兵科ごとのバランスは4も5もあんまり変わらない気がする、4.1のおフェンフェン、5のレンジャイ
次回作はレンジャーとエアレイダーの移動方法改善してほしいわ
兵科間バランスは4.1が圧倒的に良いけど一度5やっちゃうと色々便利過ぎて戻れなくなる・・・3次元的高機動フェンサー気持ちよすぎるし俯瞰空爆便利すぎるし全力疾走レンジャーはえーし
レンジャー大好きマンだから5のバランスは血涙流しながら我慢するけど礼賛二挺持ち没収はクソ。あれはレンジャーというかstorm1の象徴みたいな装備じゃん……
比較って書いてたからてっきり同時再生するのかと……
優勢だぞ!
罠の曲にしか聞こえないもうだめだ(´・ω・`)
この曲流れても大体劣勢
フーリガン砲 ファイヤッ!!
抜群にカッコいいのに何故フラグbgmにしたがるのか
なんか残念なイメージだわ
勝利確定〜ー
5はダサかっこいいよね! 胸熱!
4はカッコイイで5はダサカッコイイですよね
ダサかっこいいwww
関係ないけど、武器セレクト画面のBGMは4が大好き!🙌😆💨
遅い遅いこんなもので俺たちに勝とうってのか
深淵の監視者のバルドRiku α 全く効いてないという悲しさ
主砲が聞かない(;゚д゚)
@@user-botch 避ける必要が無いからだァァァ!
勝利確定(笑)BGM
フラグBGM
空爆開始!
エイリアンがきます!!!
撤退は許可できない!!
でもこれ敗北曲なんだよね…
フラグ
結局何もかも劣勢曲では?