立川志の春師匠がケンブリッジ大学で落語公演したら凄いことになりました【海外の反応】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 113

  • @chikucanada
    @chikucanada 2 роки тому +195

    ケンブリッジ大学のラウラ・モレッティです。志の春師匠の落語の魅力を世界中に伝えるお手伝いをさせていただいておりますこと、大変光栄に存じます。師匠とのコラボを始めたのは二年前になりますが、これからも色々な形でコラボを続けていきたいと思っております。今回の動画にも出ておりますが、志の春師匠は江戸時代に流行していた『竹斎』に基づいて新作落語を作ってくださいました。『吸膏薬』という演目です。毎年ケンブリッジ大学で開催されるくずし字のサマー・スクール(2021年)の一環としての試みでした。志の春師匠の発想力とチャレンジに対する前向きな姿勢は実に素晴らしいです。『吸膏薬』という演目は、日本人の観客にも大好評だそうで、『竹斎』のことを長年研究してきた私にとっては夢のようです。これかも、日本の近世文学をネタにして新作落語を作ってくださるプロジェクトを考えております。志の春師匠!ありがとうございました!!!

    • @-NEBANEBA
      @-NEBANEBA 2 роки тому +21

      モレッティ先生!この機会を頂き誠にありがとうございました!貴重な経験となりました。

  • @xm9264
    @xm9264 2 роки тому +61

    ケンブリッジ大学の日本学科の方々が落語に興味を持っていただき、日本人と同じポイントで笑っていただけることに感激です。日本語についての理解力がすごいからではなく、日本人の笑いの感性を理解していただけることに感謝です。こうして日本の古典や日本人の心、日本の伝統芸能、歴史が理解されることは貴重です。テシさんが早く日本に戻られる日を待っています。

  • @マー君-t4i
    @マー君-t4i 2 роки тому +88

    英語を使って落語を話す志の春さんも凄いけど、落語と言う日本文化のお笑いを理解して、笑える外国人も凄いと思います❗😄。

  • @波瀾万丈-y3p
    @波瀾万丈-y3p 6 місяців тому +4

    さすがケンブリッジ大学。皆さん日本語を深く勉強されているからこそ、落語が理解できるのだろうな思いました。イギリス人は、学問への欲求が深く、優秀な人が多いと感じました。

  • @Mutsu-w2i
    @Mutsu-w2i 2 роки тому +64

    こんな時代が来るとは夢のようです。

  • @三共もえ
    @三共もえ 2 роки тому +28

    イギリスの一流大学で、落語の落ちが通じるの、素晴らしいですね😭

  • @エド-y2u
    @エド-y2u 2 роки тому +9

    現代話も面白いですし、昔の落語を聴くといかに当時から日本の庶民が生き生きと暮らしていたかが理解出来て大好きなんです🥰
    落語ってすごいですよね
    ケンブリッジの皆さんに楽しんでいただいて何よりです
    師匠や準備にあたられた方、テシさんもお疲れ様でした
    ありがとう😄

  • @saruyamahiroko8189
    @saruyamahiroko8189 2 роки тому +24

    落語は間合いや、会話の切り返しがなど、直線的な物言いを、面白く、しかしはっきりと伝える素晴らしい話術です。今更ながら江戸文化に感動します。

  • @cimajeenvet
    @cimajeenvet 2 роки тому +36

    落語が受けるとは思ったけれど、予想以上にお客さんが理解してくれて良かった。志の春師匠、観客、コーディネーター、テシさんが一体となって盛り上がった落語会だったね。毎年開催してほしい。😊😆🤣👍💯❗

  • @rokumatsu
    @rokumatsu 2 роки тому +60

    ケンブリッジ大学の学生生活の魅力をすごく感じる動画でした。日本に興味を持って下さった学生の皆さんが、楽しみながら深く学べるこの瞬間は、奇跡のように素晴らしいと感じます。学生の皆様が将来それぞれの場所で活躍する時も、折に触れて思い出して笑顔になれるような実り多い学生生活を送って欲しいと願っております。

  • @chikwab06
    @chikwab06 2 роки тому +12

    テシさんの服のコーディネートが素晴らしくて目が釘付けになりました! インタビューに応えてくれた方々は皆さん知的で素敵なコメントですね、テシさんの質問が素晴らしい。

  • @Teko-17
    @Teko-17 2 роки тому +26

    素晴らしい試みですね。
    関西の落語は、話しの中に三味線や笛、太鼓等の生演奏が入り、これまた臨場感があって、脳内で映像が白黒からカラーに浮き出てみえるよう良さがありますので、関西にいらした折には、上方落語もぜひ体験してほしいです。

  • @いちごメロンパン-g3s
    @いちごメロンパン-g3s 2 роки тому +7

    学生の皆さん日本語うめぇ!

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe3031 2 роки тому +15

    落語を聴いてわかるってすごい. 勉強家だな.

  • @高一-s2j
    @高一-s2j 2 роки тому +8

    日本の落語が海外でも通用するんですね😲👏👏👏素晴らしい事です😲👏👏👏

  • @小川宏-u5p
    @小川宏-u5p 2 роки тому +17

    日本の古典落語を聞いて、意味が分かる、裏が読める、噺の「落ち」でポンと膝を叩ける…という人は、「江戸っ子」並みの日本語力と撚りが分かる人です。日本に来日されたら、.落語CD/DVD を収集して見るのも良い趣味だと思います。また、文字化した「落語本」も面白いですよ。

  • @socks_cat356
    @socks_cat356 2 роки тому +8

    みんな日本文化の中級、いや上級者やね、
    さすがケンブリッジの学生さん、優秀だから様々な視点から楽しんでるようです

  • @eo893
    @eo893 2 роки тому +11

    日本人ですが面白かったです!テシさんお疲れさまでした。落語って面白いですね。テシさんのおかげで落語の良さを知ることができました。これからも頑張ってください。日本にいらっしゃる日を心待ちにしております。

  • @ch-xx7ph
    @ch-xx7ph 2 роки тому +7

    テシさん
    ケンブリッジ大学で、こんなに落語が受けるのを見て逆に感動です。
    今、日本では、映画シン ウルトラマンが
    すごい評判になっているので、こちらも
    イギリスで受けることを願っています。✴️

  • @Norio1213
    @Norio1213 2 роки тому +13

    うわー、すごい熱気。志の春師匠も素晴らしい。そして、テシさんを久しぶりに見れてうれしいです

  • @mh1206
    @mh1206 2 роки тому +28

    10年くらい前にJAL主催の志の輔師匠の海外講演見たんですけど、現地に合わせたアレンジしてて会場大爆笑でした。小学生の頃に落語は古臭くて面白くないと思ったら、現代風にアレンジされてて大爆笑したのを思い出しました。ていうか枕が分かるテシさんすげぇww

  • @象牙色旧橙色
    @象牙色旧橙色 2 роки тому +38

    外人の人が落語を理解するって凄いですね

    • @sstar8887
      @sstar8887 2 роки тому +2

      頭痛が痛いみたいなことやな。

    • @hennanamaedesune
      @hennanamaedesune 2 роки тому +2

      外人ということばはすっかり珍しいものになりましたね
      それに外人の「人」とは!?

    • @象牙色旧橙色
      @象牙色旧橙色 2 роки тому +2

      @@hennanamaedesune ( ^ω^)・・・この場合は国内外の外ですね

    • @tetutetubouzu5051
      @tetutetubouzu5051 2 роки тому

      「内人」?でも、日本語が難しいっぽい人が居るみたいだし、オレンジさんみたいにw

  • @syouwa100yer
    @syouwa100yer 2 роки тому +8

    普段、日本人でも口にする機会がない「あらすじ」とか話しの流れをしっかり覚えている事にビックリしました。日本でも外国の方々が落語をしていますので是非聞いてもらいたいです。6月10日から外国人旅行者(1日2万人限定)を受け入れる事になりましたので、この機会を逃す事なく来日して下さいねテシちゃん🍀

  • @如月二郎-v2k
    @如月二郎-v2k 2 роки тому +8

    日本人と英国の方と、文化や歴史的相違などの価値認識のズレに気を付ければ、笑い所が基本的に同じだと伺って、安心すると同時に、人間のユーモアセンスは世界共通なんな~って感じました。

  • @smorusantiman1741
    @smorusantiman1741 2 роки тому +23

    カナダ人なのに落語家になった桂三輝(かつらサンシャイン)という人の落語も楽しいですよ。是非、紹介してくださいな。

  • @gonchan007
    @gonchan007 2 роки тому +41

    噺の上手い落語家さんはマクラの時点で客をひきつけて噺に入るから凄いと思う

  • @黒嵜潤一郎
    @黒嵜潤一郎 2 роки тому +15

    落語を楽しめる外国人のみなさんの知性の高さを感じました。

  • @keio9216
    @keio9216 2 роки тому +4

    高座を見終わったあとのインタビューを通して、観客の皆さんの興奮ぶりが、伝わってきましたよ。🎵

  • @user-user129
    @user-user129 2 роки тому +20

    流石と言うかみんな日本語が流暢だな。

  • @Tonkotsu-Kotteri
    @Tonkotsu-Kotteri 2 роки тому +15

    テシちゃん!日本の“落語”を紹介してくれて、どうもありがとう!😄
     2回目のコメントだと記憶していますが、日本語をある程度理解している海外の方に楽しんでもらえて嬉しかったです。
     しかし、“落語”はもっと奥深いですよ!古典落語だと日本人でも理解できない言葉や名詞が、たくさん出てきますよ!!なかなか奥深い伝統芸能なのです。大きく、関東落語と大阪(上方)落語に分かれていて、大阪落語は、三味線、太鼓、鐘をふんだんに活用します。
     テシちゃんが近い将来、来日して大阪に来る機会があれば、ご紹介しますよ😜

  • @鈴木利夫-u5u
    @鈴木利夫-u5u 2 роки тому +3

    落語は老人施設のイベントで数回見たことがあります。特に有名な落語家の方ではないかもしれませんが、さすがプロでした。思い切り笑わせてもらいました。
     「人を泣かせるのは簡単だが、人を笑わせるのは難しい」と言われます。日本の落語を含めたお笑いは、ある意味、日本文化の神髄だと思います。お笑いを最高に楽しむためには、日本語の能力だけでなく、日本文化もよく理解していなければいけません。今回、ケンブリッジ大学での立川志の春師匠の落語を楽しんだ外国人の方々はすごく日本文化を理解していると思います。

  • @mify11
    @mify11 2 роки тому +25

    流石にケンブリッジ大学の学生は、レベルが高い!

  • @yasunoritakano308
    @yasunoritakano308 Рік тому

    日本のお笑い芸の救いとなる動画のようにも思えますね。私は今まで、日本語によるユーモアの世界観というのは日本以外の人には伝わらないと思っていましたが、見方が狭かったなと思います。笑いというのが、人の心を明るくする。改めて認識しました。

  • @伊藤浩-b6v
    @伊藤浩-b6v 2 роки тому +3

    いつもありがとうございます😊😭🇯🇵👍

  • @マサヒローKM
    @マサヒローKM 8 місяців тому

    ケンブリッジ大学の学生さんは日本語学科というのもあるが.皆ペラペラで頭の中身が違うというのが良く分かります。
    日本人でも落語は敷居が高いので聞いた事が無い人が多いのにイギリス人でも粋な人が多いので流石です。

  • @tohokuhonsen
    @tohokuhonsen 2 роки тому +3

    お互いにちょっと歩み寄れば落語も通じるものですね。
    もちろん更に奥が深い楽しみ方もあるのでしょうが。

  • @whiterose5829
    @whiterose5829 2 роки тому +8

    落語を楽しまれる程の、日本語のスキルをお持ちの学生さん達に驚愕しました。
    皆さん綺麗な、丁寧な日本語を話していらっしゃる。
    逆に中学校、高校、と英語を学ぶ日本人が片言の英語もなかなか話せない人が多いのは、何故なんだろうなぁ?と思いました。
    感想の論点がズレていてすみません。

  • @t2ya-e-my657
    @t2ya-e-my657 2 роки тому +13

    日本語や日本の古典を学んでいる外国の学生さんが、落語を見て爆笑している。こんなに日本文化に興味を持って、日本語を学び、古典落語で笑ってくれる様子に驚くと共に、今の日本に住む日本人より日本文化を真正面からピュアに受け止めてくれていると感じます。なんか、日本人としてとても嬉しいですね。

  • @omu_omuomu
    @omu_omuomu 2 роки тому +7

    笑いがすごいですね!!😄😄😄

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 2 роки тому +3

    凄いですね✨👏👏👏

  • @浅井勝幸
    @浅井勝幸 2 роки тому +2

    すごい時代だ。

  • @toTAKU-ty3bf
    @toTAKU-ty3bf Рік тому

    日本の心を落語にて!頑張れ

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 2 роки тому +5

    落語と言う日本独特の話芸が、ケンブリッジ大学でやるとは時代の流れなのでしょうか。
    第二次世界大戦前、イギリス人で落語の師匠になった人もいました。快楽亭ブラック師匠です。
    今の快楽亭ブラック師匠は二代目で、立川談志一門です。

  • @PINKCL0VER
    @PINKCL0VER 2 роки тому +6

    ケンブリッジ大学 浪曲もやってほしいですね。

  • @adjust_fit_0075
    @adjust_fit_0075 Рік тому

    「笑ってくれなかったら、日本に帰ってからボロカスに言うかもしれない」って、笑わない方に問題があると言ってるのと同じで、師匠のものすごい自信の表れですね。

  • @knockoutpocket
    @knockoutpocket 2 роки тому +1

    テシさん かわいいです。

  • @天野純平-o8m
    @天野純平-o8m 2 роки тому +1

    テシのチャンネルは、独自の視点で日本文化に切り込んでいて、感心しました。

  • @brunos1066
    @brunos1066 2 роки тому +9

    ケンブリッジ大学の方が落語をこんなに理解してくれるなんて・・・。
    彼らの日本語力は素晴らしいものですね。
    日本人が落語を聴いて場面を思い浮かべるのは、映画やテレビの時代劇を見ているので
    想像がつきやすいということもあります。
    そんなこともあってか、かつて、先代の三遊亭円楽は、
    「落語家は日本にしか生息しない」とか言ったこともあった様です。
    でも、今では、あちこちにちょこちょこ生息しつつありますね。
    日本人の落語家が英語で落語を話す場合もあれば、
    日本人ではない落語家が海外で高座に立つこともある様です。
    後者の好例がNYCのブロードウェイで落語に挑戦している桂三輝(サンシャイン)ですね。
    ロンドンにも月に1回のペースで落語をしていると思いました。
    テシさんがロンドンでサンシャイン師匠にインタビューをしている姿も面白そうですね。

  • @小川宏-u5p
    @小川宏-u5p 2 роки тому +8

    「厩火事(うまやかじ)」という古典落語がありますが、故「古今亭志ん朝」師匠の名作がありますが、もしよろしければ日本の江戸の寄席で聞いてください。

  • @thehiromi7214
    @thehiromi7214 2 роки тому +7

    最近は演芸のテレビ番組がホントに少なくなって正月位しか見る機会が無いのが残念です。

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r 2 роки тому +23

    Master Shinoharu and the audience are wonderful!😲
    I think it's difficult to understand and enjoy foreign comedy.
    Everyone is excellent and I thank you for all of you love of Japan.👏👏👏

  • @炎とカプチーノ
    @炎とカプチーノ 2 роки тому +6

    落語をテーマにした映画「しゃべれどもしゃべれども」やドラマ「タイガー&ドラゴン」なども。
    落語の演目だと「まんじゅうこわい」とか「猫の皿」とかだと英語で改変して創作落語作っても面白そう。
    まんじゅうの代わりに「PIZZA怖い」でもw

  • @孝之朝倉
    @孝之朝倉 2 роки тому +2

    流石ケンブリッジの学生さんたち、日本語上手いな。もう落語聴いて笑えるんだからな。スンゴイ時代になったもんだ😎

  • @user-mv7ye7cb9z
    @user-mv7ye7cb9z 9 місяців тому

    【饅怖】も好きですけど、私が一番好きなのは【蒟蒻問答】かな??⇐表面上【会話??】は成立しているのに実はお互いが勘違いして話は進んでいる部分が面白いと思います。【前提条件=ベースとなる知識?の差】が如実に表れていて本当に【江戸時代の庶民】がこんなに深い話(←特に仏教の教えに対して)を理解し楽しんでいたのかと余計な心配をするくらいでした。

  • @yamashisho3716
    @yamashisho3716 2 роки тому +1

    アニメの話しが出ましたが、多分「昭和元禄落語心中」なのでテシさんも見てみましよう☺

  • @yumekoono6103
    @yumekoono6103 2 роки тому +1

    ローマ軍がこの川まで来た→Cambridge での川遊びは、優雅ですね。

  • @kazutooka2334
    @kazutooka2334 Рік тому

    いや〜タメになりました。ありがとう。

  • @下原光-m6u
    @下原光-m6u Рік тому

    スタンドアップコメディアンに比べて過激な内容が少ないので受けるか心配だったんですけど安心しました。聴衆の知的レベルが高い為もありそうですね。

  • @木村義郎-l9o
    @木村義郎-l9o Рік тому

    あっ「饅頭怖い」かな😊
    落語、漫才、コント…色々なお笑いや、作品見て下さいね😃

  • @NAN-db2cs
    @NAN-db2cs 2 роки тому +2

    全員日本語が標準装備なのが草。あと6:05のチャーリーがハリーポッターで草。

  • @建三新道
    @建三新道 2 роки тому +3

    好きな落語家言われたら桂枝雀かな😆

  • @susierock8341
    @susierock8341 Рік тому

    昔、桂枝雀が英語落語を披露してました🙇🏻‍♂️
    現在はカナダ人の桂サンシャインが海外を拠点に落語を披露してます

  • @norioutunomiya1782
    @norioutunomiya1782 2 роки тому

    川に落ちたって、本当のことだったのですか?
    自分に起きた時事ネタを話題にして話を作る落語家さんて凄いですね。

  • @ひよっこ3
    @ひよっこ3 2 роки тому +2

    世界中が笑って暮らせるようになります様に 願ってやみません。

  • @akigamyl
    @akigamyl 2 роки тому +7

    昭和元禄落語心中とかアニメで見てほしいですね、字幕とかあるだろうし。

    • @akigamyl
      @akigamyl 2 роки тому +1

      岡田将生主演のドラマもありましたねそう言えば。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 2 роки тому +1

      @@akigamyl ドラマ良かったわ

    • @akigamyl
      @akigamyl 2 роки тому

      @@tyororin6103 岡田将生さんが完璧すぎましたね↑

  • @alansu65ahus
    @alansu65ahus 2 роки тому +2

    笑えるっていうのは凄いと思う。かなり理解しないと笑えないはず。

  • @宵-p3w
    @宵-p3w 2 роки тому +2

    後ろに寄席とか江戸の町とかを写せばより楽しめたかも🐱流石ケンブリッジ大学だ〜!皆さんよくご存知ですね。
    もっと落語を広めたいなあ面白いんだけど難しいかなあ

  • @keiichirokasuga
    @keiichirokasuga 2 роки тому +2

    落語は、言葉やしぐさの背景が理解できないと、面白さが十分伝わらないと思っています。
    志の春師匠もその点苦心されたと推察しますし、ケンブリッジの学生も日本文化に対する理解のレベルがかなり高いように伺えました。
    演者と聴衆のいいやり取りが拝見できました。

  • @紅千鶴
    @紅千鶴 Рік тому

    うちの娘と旦那がケンブリッジ大学にいたなあ。

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q 2 роки тому +2

    日本の国民的映画「男はつらいよ」でも落語のようなやりとりがありますが、これは山田洋次監督の落語好きからきているそうです。

  • @次郎丸-r5h
    @次郎丸-r5h 2 роки тому +4

    ケンブリッチ大学の人達は日本語が上手ですけど日本語も習っているんですか、そうじゃないと落語の話を理解できないかなと思いました、楽しいひとときでしたみたいですね、

  • @モカジャバ
    @モカジャバ 2 роки тому +1

    師匠の志の輔も面白いが、やっぱり一番好きなのは、古今亭志ん朝だなぁ。もう、神様ですね。ただ、江戸時代の文化を理解していないと何のことやらわからないのでケンブリッジ大学といえども大変では?

    • @liberdeoppresso
      @liberdeoppresso 2 роки тому

      日本人学生で日本史専攻というと戦国期だったり幕末の動乱期が好きでそれを深く掘り下げる人が多いけど、海外の日本史専攻や日本文化学専攻の学生はパクス・トクガワーナの影響で17世紀や18世紀の江戸文化が好きで勉強してるっていう人が多いんだよね。
      日本人がふんわりとしたイメージでしか知らない江戸文化を詳細に知ってたりしてビックリする事あるよ。
      動画に出てきた学生はそういう勉強してるんじゃないかな?

  • @kejibon501
    @kejibon501 Рік тому

    伝統話芸が今も人気の国って、
    かなり特殊なんじゃね?
    しかも民族衣装着て演じてる。

  • @nicovidocq5118
    @nicovidocq5118 2 роки тому +3

    落語アートに関するこのプレゼンテーションは、今日それが経済の専門家や影響力のある人に与えていることに興味を持ったとよく言われています!
    力の道具、ファンタジー、または罰の理由としてのビキニの闘争の現在の文脈で!興味と美しさの理由の間の闘争、最終的に私は理由もなく化粧品の専門家のキャンプに落ちました

  • @samuraiflag
    @samuraiflag  2 роки тому +17

    ご視聴ありがとうございます😊
    今回はテシが母校のケンブリッジ大学(イギリス)で行われた立川志の春師匠の落語公演を観た生徒の反応をご紹介させていただきました。
    🔽 動画の後編
    悲劇を喜劇に変える日本の芸人魂に外国人が感動しました【海外の反応】
    ua-cam.com/video/O2uZe5d15y4/v-deo.html
    🔽 立川志の春師匠の公式サイト
    shinoharu.com/
    🔽 テシの『ねばねばチャンネル』
    ua-cam.com/users/ねばねば-NEBANEBAfeatured
    【サムライフラッグの情報】
    🔽 サブチャンネル『サムライフラッグの休日』
    ua-cam.com/channels/hOwHpmAFqns45OX7udqgVw.html
    🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
    samuraiflag.com/samuraichannel/
    🔽 Instagram(撮影のオフショットなど)
    instagram.com/samuraiflag/

  • @jdmdphd2686
    @jdmdphd2686 Рік тому

    おー、すごい!日本語学科あるんだ!!へえー!!!

  • @吉田コケ
    @吉田コケ Рік тому

    演了後のインタビューでは何か昔の小円遊ぽいカマリがしました。

  • @ケン爺-n6x
    @ケン爺-n6x Рік тому

    昔の落語のカセットテープなどは観客のヤジや合いの手等が入っている物があります。
    そういう物を探すのも面白いかも知れません。

  • @yasu3621
    @yasu3621 2 роки тому +2

    【寄席(よせ)】
    落語をする場所のことを一般に よせ といいます
    また、落語は 観る も間違いではないですが、どちらかというと「聴く」と捉えた方が、より理解しやすいかもしれません

  • @qyl00476
    @qyl00476 2 роки тому +4

    寄席(よせ)と言います。落語やるところね。

  • @dolphinthrough6606
    @dolphinthrough6606 2 роки тому +3

    落語家ならぬ、落水家、落川家ですな

  • @本日は晴天なり-h2n
    @本日は晴天なり-h2n 2 роки тому +1

    今の日本の若者ですら、昔の言い回しを理解出来てない(古今亭志ん朝師匠の前語りの飲屋で一幕として、若い女性に「行燈」って知っている聞くと、知らないと即答され深掘りしていく中で、その女性は「どん」繋がりで「丼」と転じ、食もを思い描いたそうで)のに、楽しんで頂いている様で幸いです。

  • @美希小河
    @美希小河 2 роки тому +1

    音声が、割れている!

  • @monoris2008
    @monoris2008 2 роки тому +4

    落語は文字どおり語りですから「観る」ではなく「聴く」んですよね。
    漫才は観るでもいいと思います。

  • @sukotaemon727
    @sukotaemon727 2 роки тому +6

    テシさんは間違いなく 「水も したたる いい女 」‥
    師匠は首まで浸かってましたね、もっと浅いのかと

  • @tamamie
    @tamamie 2 роки тому +1

    テシさん美人

  • @MrAkihikoWatanabe
    @MrAkihikoWatanabe 2 роки тому

    寄席😊

  • @prankjoke
    @prankjoke Рік тому

    落語ファンとして外国の方にも楽しんでもらえたらいいなとずっと考えていました。しかし古典落語だと日本人にも馴染みがなくなっている位なので、文化的な違いもある外国の方には少し難しいかなとも思っていました。
    しかし少しずつ海外の方にも楽しんでもらえるようになり良かったなと思います。古典落語は庶民の目線での話ですので、歴史の授業でならう支配者目線と違うので、公とは違う歴史観が楽しめます。尊大に振る舞うお殿様が、なんとも滑稽で楽しい人になってしまいますから。故立川談志師匠は「落語には悪人が出てこない」と著書で述べられていますが、けだし名言だと思います。落語には泥棒も人殺しも出てきますが、真の悪人は別にいる、ということでしょうか。

  • @伊藤正剛-u4d
    @伊藤正剛-u4d 2 роки тому +1

    もしかして本当に川に落ちちゃったんですか? )^o^(

  • @新馬の王
    @新馬の王 2 роки тому +3

    日本語が理解出来れば落語は最高のエンターテイメントの一つ。
    日本以外の言語では落語の面白さも半減すると思うし。

  • @risamuoki
    @risamuoki 2 роки тому +3

    いつも音が割れている。セッティングが悪いのか。もうちょっと高音質のマイクに変えるべきなのか。

  • @藤井弘志
    @藤井弘志 2 роки тому +1

    やっぱ 元気じゃね。

  • @コーミアさん
    @コーミアさん 2 роки тому

    ザコシショウ見せてほしい

  • @tsukivision
    @tsukivision 2 роки тому

    私は落語と言うのは、古典の演劇であったりフィギュアスケートの規定みたいな物だと考えてます。
    ロミオとジュリエットも物語は、ほぼ万人が知っていて古典落語もお客さんが話の全てを知っていると言う状態ですよね。つまり、初めて知る聞く話では無いのに笑うと言うのは私は演者の技術を感じる為の演芸だなと考えています。

  • @寒貧
    @寒貧 2 роки тому

    アディショナルコント

  • @古田真-h7u
    @古田真-h7u Рік тому

    ua-cam.com/video/wed8Y1yq8nk/v-deo.html
    志の春 ホー

  • @honehone5471
    @honehone5471 Рік тому

    ニュアンスが伝わるのかと思うけど、ケンブリッジ大学だから理解力が高いとか?
    寿限無とかだと細部を理解できなくても笑えると思うけど。

  • @鳥皮かるび
    @鳥皮かるび 2 роки тому +1

    他の国のコメディと比べるとどうなんでしょう? 批判や汚い話が少ないのかな!?沢山の落語を聞いた訳ではないですが、架空の面白い童話のように思います。

  • @バロン-h8h
    @バロン-h8h Рік тому

    『宝塚』は ごらんになりました?
    歌舞伎の100倍面白いです。
    チケットは、入手困難ですが
    宝塚行きたいと 呟ていると
    湧いてきます。

  • @ひであき-w9t
    @ひであき-w9t Рік тому

    英語でやればよかったのに。志の春師匠なら、できるはず