グラステリアAGS立ち上げからの経過観察・海へヨコエビ採集に行きました❀海水魚水槽 マリンアクアリウム
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- グラステリアAGS OF450を立ち上げて昨日で18日が経ちました🐠°˖
海へガサガサ、ヨコエビを取りに行きました🦐
コペポーダさんが大繁殖中です❀
使用したクリーナー
⇒GEXマグフィット フロート FLAT 平面
amzn.to/33vMmNg
グラステリア AGS OF450
⇒amzn.to/3jWRv66
𓇼グラステリアAGS-OF450-で海水魚水槽立ち上げ
• グラステリアAGS-OF450-で海水魚水槽...
𓇼リフジウム水槽にマンダリンさんお迎え
• リフジウム水槽にマンダリンさんお迎え!海道河...
Twitter❁
@RYOKUCHAchannel
/ ryokuchachannel
Instagram❁
/ ryokucha213
ひっそりと始めました。
アクアリウムやわんちゃんねこちゃん中心です❁
BGM:dova-s.jp/
#海水魚水槽 #マリンアクアリウム
#アクアリウム #ベタ #初心者
おはようございます😊
ヨコエビって、簡単にとれるんですね〜
水質もバッチリ👍
あとは、お魚をお迎えするのが
楽しみですね😉
かめチャンネルさんこんばんは🌙*
見てくださりありがとうございます!
思ったより簡単にたくさん採集できました🦐✨
海藻のお陰で環境が整ってきたのでいよいよお魚のお迎え楽しみです😊🙌🏻
緑茶さん🎵こんばんわ☺️
素晴らしい立ち上がりですね~✨
今後どんな🐠が入るのか楽しみ😆
海が近いっていいなぁ~🐧
Ma-saさんこんばんは🌙*
ありがとうございます〜(*´˘`*)✨
予想以上の大繁殖にびっくりしています💦笑
リフジウムだからこそ飼育しやすいお魚お迎えしたいです😆🌱
海まで車で1時間くらいなのでまだ行きやすい方ですね🌊✨
素敵な方だとは思っていましたがついに顔出しですね‼物凄い伸びてますね✨
このまま一気に有名UA-camrですな😍
応援してます😊
ヨコエビ可愛いですよね‼
なおなおさんこんばんは!🌙*
今回も見てくださりありがとうございます😊❁
ひええ!ちょっと載せる程度に思っていたのですが思ったより見えてしまったようで🤣💦笑
そしてとんでもないです…毎回戦々恐々と動画をUPしているのでまだまだ遠く及びません💦
でもそう言って下さってとても嬉しいです😭
また動画編集頑張れます ゚゚(´O`)°゜゚
ヨコエビさん可愛いですよね!!これだけ入れてもずっとは見れないのが寂しいです🤣
綺麗な海に、綺麗な水槽。
ゆっくり、そして幸せな時間を過ごしててるなぁ〜ってつくづく思います。
どんなお魚がはいるのか?楽しみにしてます!
こんばんは!
今回もありがとうございます😊🌱
綺麗な海とても癒やされました❁
水槽をキレイに保つのも中々大変ですが、良いものですよね(*´˘`*)✨
リフジウムだからこそ飼育しやすいお魚をお迎えしたいと思います😆🙌🏻
はじめまして。
買うのではなく、自分で捕まえてくるなんて楽しそうですね。
はじめまして!
見てくださりありがとうございます😊🌱
買うとお高いのもあり、採集しに行きましたが他にも海の生物と会えるのでとっても楽しかったです(*´˘`*)!!
仲いいヤドカリかわいいですね。
こんばんは!!🌙*
ヤドカリさん可愛いですよね(๑´`๑)
久しぶりにお迎えしたので改めて可愛さを再認識しました❁
海での採集お疲れさまでした~✨
こういう小さい生き物を捕まえたり眺めるのも癒されますよね😊
ネズッポとかヨウジウオとか入れたら大喜びしそうな環境になってきましたね❗🍀どんなお魚が入るのか楽しみです😆
しーさーさんこんばんは!😊❁
たまに海でガサガサするのも楽しいですよね✨何時間でも居れます🤣笑
流石です〜!どちらも可愛くて飼育してみたかったのでリフジウムにしました!!🌱
ショップさんへ行ったらお目当てのこがいなくなっていたので、様子をみつつ早くお迎えしたいです(*´︶`*)🌟
返信ありがとうございました✨
>目当てのこが…
それは残念でしたね😁💦でもまたきっと良い廻り合いがありますよね😊一魚一会❗
おはようございます❁
こちらこそお返事ありがとうございます!
そうなんです…😢残念でしたがまた入荷次第教えて下さるそうなので、気長に待ちたいと思います!
一魚一会!お上手です😆その通りですね!
巡り会える時を楽しみにしてます(*´︶`*)🌟
緑茶さん こんばんは😃
海での生き物採取楽しいですよね
ヤドカリや貝、カニさんとかいて
ハゼの仲間もいるけど逃げるの早くて捕まえてられない経験あります(笑)
エコエビもたくさん採取できて良かったですねー
どんなお魚さんが入るのか楽しみです。
また次回見に来ますねー😊
カーベリーさんこんばんは!
今回もありがとうございます❁
海でガサガサとっても楽しいですよね😆!
お魚はやっぱり早すぎて中々捕まえられません💦眺めて満足しておきます🐠*笑
こんなに取れると思っていなかったので、また少ないようだったらヨコエビさんの採集に行きたいと思います🙌🏻
お魚さんもお目当てのこがいなくなっていましたが、少しずつお迎えしていきたいです😊🌱
海近いんですか?いいなぁ… ガサガサしたい(笑)
こちらの簡易リフジウムも、生体導入から1ヶ月以上ですが亜硝酸と硝酸塩は検出されません。(試験紙ですが😅)
生体がいないとプランクトンが出て来るんですね。知りませんでした。
水槽も、とても綺麗に仕上がってるようですね😊
にこまるさんこんばんは!❁
今回行った海までは車で1時間くらいです〜!🌊ガサガサ楽しいですよね😆🙌🏻
やっぱりリフジウムはすごいですね!
こんなに効果があるなんてびっくりしました✨
私も試験紙使ったりしますよ!あるかないか分かればいいか🤔と思ってました🤣笑
プランクトン大繁殖で驚きです…!これからは維持を頑張ります(*´︶`*)
海で取るのは考えていたんですが
どうせ行っても取れないって思ったことあったんで僕も今度取ってみたいと思います🤩
こんばんは!
是非ガサガサ行ってみてください😊🌱
岩場や磯っぽいところよりも普通に砂浜の方がたくさんいましたので、案外どこにでもいるのかもしれませんね(*´︶`*)✨
こんばんは。
近くにヨコエビ取りに行けて、羨ましいです😂
こんばんは🌙*
車で1時間くらいですが、行きやすい場所ではありますね😆🌊チ○ームさんの10匹1200円弱は抵抗がありました😂笑
ヨコエビ捕まえてくるとかプロですね🤣うちも海近いですけど大阪湾なのでいないかなぁ…😫
なにをお迎えされるのか楽しみにしてます😊
こんばんは!今回もありがとうございます😆❁
捕まえに行かないものだったんですね…😂お恥ずかしい…😂笑
一番多かったのが意外と砂浜だったので案外どこでも採れるかもしれません🦐!!
お目当てのこがいなくなっていたんですが😢少しずつお迎えしていきたいです(*´˘`*)
すごく綺麗ですね!アクアしかやってないので尊敬です笑 難しそう笑
あさりとか飼えるんですか?
ヤドカリさんがかわいいです笑
こんばんは!はじめまして😊
ありがとうございます〜❁
淡水も十分奥が深く難しいのですごいです!
安定してしまえば案外難しくないんです🐬*
あさりも飼育できますよ🐚✧水をキレイにしてくれるので☆にならなければ良い事づくしです!笑
ヤドカリさんも可愛いですよね(*´︶`*)
またまた素晴らしい水槽立ち上げ完了ですね!
入ってるヤドカリはなんてやつですか?
ぐんかつさんこんばんは!🌟
ありがとうございます〜!思っていたよりも日にちが経つのがあっという間でした😊🌱
入っているヤドカリさんはブルーレッグハーミットです〜❁
緑茶 channel
ありがとうございます!
自分もニッソークロスミニで始めました!
ただ茶ゴケがけっこうひどくて悩んでいる状態です!なにかアドバイス頂けたら幸いです(^^)
こんにちは(*´˘`*)🌱
クロスミニ!買ってみようと思った事があります〜!小型の水槽も良いですよね✨
立ち上げ初期の茶ゴケは悩みの種ですよね😢
どうでしょう…🤔立ち上げ時は強い照明を当てないようにすると発生を抑えられると聞きますね!あとはリン酸ケイ酸除去剤等でしょうか🤔
私も最初はコケが出たのでマガキさんを1匹投入しましたが追いつかなかったので2匹にしました!コケ取り生体を増やすのも良いかもしれませんね🐚✧
緑茶さん
回答ありがとうございます!
立ち上げてもう3ヶ月くらい経つので、タマイタダキイソギンチャク入れてます!
なので、照明は弱くしたくなくて。。。
マガキと教えてもらったブルーレッグハーミット入れてみようと思います(^^)
ブルーレッグハーミットは茶ゴケ対策になりますかね?
お返事遅くなりすみません💦
そうですね🤔イソギンチャクが入っていると弱くできませんよね💦
ブルーレッグさんはすごく小さなヤドカリさんなのでいろんな所によじ登ってツマツマしていますが、すごく効果があるかは定かではありません😂笑
やっぱりマガキさんが強力ですね😊💪🏻
磁石の苔取り結構取れるんですね
こんばんは!
思った以上にキレイになったのでびっくりしました😆🌱
ヨコエビ狩りかぁ、澄んだ海だったら簡単に採れるのかなw羨ましい(*´ω`*)!
さくさくさんこんばんは!🌙*
磯っぽい所よりも砂浜にたくさんいたのでペットボトルで吸い出しちゃいました🤣笑
すごく綺麗!と言うわけでもないので案外どこでもいるのかもしれません😆😆
こんばんは!
ヨコエビってどうやって捕まえてるんですか??
緑茶さんいつもお洒落ですよね!
ガラスクリーナー同じの使ってます(o^^o)
早くお魚入れた動画みたい❗️笑
こんばんは!
磯っぽい所よりも砂浜に普通にいたので、掬ったりして確保しました🦐*
お洒落ですか?!嬉しいです😆笑
ボトルアクア用に買ったんですが、意外とキレイになりますね✨
お魚さんの導入はワクワクしますよね😊
こんばんは!
リフジウム水槽うまく立ち上がりましたね😄
海藻も色々バリエーションがあって良いですね。
僕の所は海ぶどうだけなので寂しいです😅
緑茶さんってヨコエビ採りに、海に行くなんて行動派だったんですね!
近くに採れる海があるなんて羨ましいですね!
僕の近くの海で採れるのかな・・・どうなんだろ😅
また水質も問題なしの様で、後はどんな子が来るのか楽しみにしてます☺️
horiporiさんこんばんは!🌟
無事立ち上げる事が出来てホッとしております…!!
一種類の方がいいみたいなんですが、入れてしまいました💦やっぱりウミブドウの勢力がとても強いですね😂💦
何だか根拠のない自信を持って絶対採れる!と網やらプラケースやらを持って採集しに行ってしまいました🤣笑
岩場のような磯っぽいところよりも普通に砂浜にたくさんいたので、もしかすると何処でも採れるかもしれませんね(*´˘`*)
実は目当てのこがいなくなっていたんですが、少しずつお迎えしていきたいです😆🙌🏻
海藻の浄化力凄いですね! 普通の海水水槽、つまりサンゴと魚が入っている水槽に海藻って入れないもんなんですかね?
もりぞうさんこんばんは😊❁
やっぱりすごいですよね!実は一回少し水換えをした際に時間がなかったので水道水を使ったんですが、その後の検査で硝酸塩が無かったのがびっくりです!
サンゴと一緒に入れている方も見ますが、見栄えですかねぇ🤔
お魚は結構選ぶと思います💦本水槽にいるヒフキアイゴやハギ系はコケと海藻食べてしまうので一瞬でなくなります🤣🤣笑
ヨコエビ採りに行きたいんですがいい浜が無いです…石沢山あるとこがないんですよねー
気付くのが遅くなり今更すみません💦
コメントありがとうございました✨
砂浜でもいるのでスポットを探してみるのも楽しいかもしれませんね☺️❁
緑茶さんこんばんは🌙😃❗
うわっもう素晴らしく立ち上がってますね😍
やっぱりリフジウムって硝酸塩に対して効き目絶大ですね🤩
私もサンプで少しやってみようかな?😅
緑茶さん毎回で申し訳ないのですが以前の動画でサンゴの固定されてましたがハナサンゴなどもライブロックとかに固定されてるんですか?
今月またユラユラ系を追加しようかな?と思ってるのですがレイアウトもなんとなく落ち着いたので少しサンゴ固定させてみようかと思うのですが、ユラユラ系デリケートとのことでちょっとひより気味で😫
特に株の底辺に接着剤付けていいのか?ちょっとしたことがわからず・・💦
ごまさんおはようございます☀
微生物で満足してしっかり見ていなかったのでどのタイミングで立ち上がっていたんですかね〜🤣笑
やっぱりリフジウムってすごいですね!皆さんがする理由がわかりました😊🌱
ユラユラ良いですよね✧トランペットは移動できるよう小さめの人口ライブロックに固定してます!ツツマルさんはまだしてないんですが、固定自体は問題ないと思います(*´˘`*)
骨格部分なので萎む事も不調になることも無かったです〜❁
むしろ個人的には垂直に配置できるのでサンゴにとっても良い気がします…!
@@RYOKUCHAchannel お忙しいところいつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
土台作業一度やってみたいと思います😅
目指せ‼️ユラユラ畑🌸です(///∇///)
家から3分の しようなんかいがん にも居るかな〜ぁ👀採取の仕方にコツってありますか❓
はじめまして!
コメントありがとうございます😊❁
お住いから3分で海!素晴らしいですね🌊✨
砂浜の方がたくさん採集出来たので、ペットボトルやプラケースでガサッと砂ごとすくって採りました!笑
美人さんですね。
こんばんは!❁
とんでもないです🤣顔の1/4くらいしか見えてませんから!動画は怖いです!笑
こんにちは❗️照明は24時間点灯ですか?
こんばんは!はじめまして❁
見てくださりありがとうございます!
生体もいたり隣に本水槽もあるので24時間点灯じゃないんです〜😊💦💦
昨日から見始めたんやけど めっちゃ上級者やなぁ 驚
色々な動画を見て下さりありがとうございます🤣!
全然上級じゃないですよ😖😖💦
ホンマや めっちゃ美人や 1/4は
おはようございます☀
全然写ってないですからね( ・ิω・ิ)笑