📝縫製環境の工夫を見せてもらいました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 75

  • @Kiyo-lc7bm
    @Kiyo-lc7bm 3 роки тому +13

    第一線で活躍されている方の
    工夫、素晴らしいです。
    貴重な映像ありがとうございます

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      はい、参考になれば幸いです😊太郎

  • @lovekurt
    @lovekurt 3 роки тому +8

    伸び縮みするアンテナの先に磁石を付けて常備してます。(昔の車やラジオに使われてたようなやつ) ミシンの下や裏に落ちたまち針をそれで拾ってる。腰を屈めて拾わないよ!

  • @テディベア-l6i
    @テディベア-l6i 3 роки тому +10

    職人魂を感じました。効率よい自分だけの空間を作るってとってもいいですよねっ。理想です‥ほんと・・素敵。何度も何度も見ました。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。効率良く働く事に楽しさを感じられる人間でいたいものですね😊職人はなんとなくやる職業ではありませんから。加藤

  • @kazuewatanabe8492
    @kazuewatanabe8492 3 роки тому +17

    芯でアイロン定規いいですね👍✨
    厚紙だと再度抑えアイロンが必要でもやもやしていたんです
    助けられましたぁ~~感謝🤗

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      そうですね、私も助けられました🤩太郎

  • @Mmiumiu7609
    @Mmiumiu7609 3 роки тому +20

    続き見られて有り難いです。
    色んな方法教えてくださり、素人ながら有り難い。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      こちらこそご覧頂き有難うございます。太郎

  • @きら-z8j
    @きら-z8j 3 роки тому +5

    フラシ芯をアイロン定規って凄いアイデアです。
    休み明けに早速アイロン定規作ってみます。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。是非お試しください。加藤

  • @user-taigashiu
    @user-taigashiu 3 роки тому +4

    第一線のプロのアイデアは本当に凄いです!
    一人でやるっていいですね。
    私も素人ですが、独自のアイデアを出しながら合理的なやり方を編み出すのですが、否定されたり禁止されたりで自分の思い通りにさせて貰えず、不満が溜まるのみです…(泣)

  • @健一-p2b
    @健一-p2b 3 роки тому +5

    女性の曲線美をこのように表現させてるんですね!素晴らしい!職人魂!

  • @keikekey5952
    @keikekey5952 3 роки тому +12

    ミシンの上の棚と糸芯のハサミ入れ真似させて頂きます。
    あと、天上ハンガーも良いアイデアですね。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      ミシンの上の棚、あれ良いですよね!太郎

  • @greengreen1225
    @greengreen1225 3 роки тому +7

    小ネタ大好きです😆早速ミシンに強力磁石貼ります✨✨いっつも握りバサミなくしては買ったあとに出てくるんですよね😅これで定位置ができます🥰🥰

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      握りバサミ、よく見失いますね🤣落とすと刃が欠けたりするので定位置作っとくと安心です😆太郎

  • @reoh5441
    @reoh5441 2 роки тому +1

    全部教えてくれて、めちゃくちゃ優しい人。。勉強になりました!!!

  • @yunolove
    @yunolove 3 роки тому +8

    洋服はデザインから形になるまで 色んな職人の技術の結晶だなぁっていつも思います。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      本当ですね…奥が深いです。太郎

  • @パンダウサギ
    @パンダウサギ 3 роки тому +1

    降りゲージありがとう😆💕✨ございます。
    バイヤスって、素晴らしいです。

  • @HANAHANA-zc2rs
    @HANAHANA-zc2rs 3 роки тому +1

    私も縫製業してましたが、色糸が沢山有りました
    糸の高さ+3センチ位の高さの長方形の箱に、糸の上と下チグハグにいれると面積も少なくてすぐに取れました 
    段ボール箱を利用出来ますよ  糸を横に積んで行きます

  • @nom1029
    @nom1029 3 роки тому +31

    縫製ばあって縫製好きなばあちゃんが作ってる動画だと思ってた

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +3

      そう思いますよね…。岡山弁なんです…。太郎

  • @なおな-k6u
    @なおな-k6u 3 роки тому +19

    クロバーで製品化の件で
    作れや🤣って突っ込んでしまった〜
    でも工夫がすごい〜

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      そうですよね🤣作ってほしい〜。太郎

  • @松村睦子-u8n
    @松村睦子-u8n 3 роки тому +5

    初めて見ましたが、参考になることが沢山!ハサミや目打ち、無くしがちですがミシンにくっつければいいんだ、と目から鱗。ハンガーつるすのもナイスアイディアです1これからも参考にさせていただきます!

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      有難うございます。参考になれば嬉しいです。太郎

  • @ami3648
    @ami3648 3 роки тому +5

    ありがとうございます!
    さっそく裁ちばさみ置き場、真似させていただきます。
    手作りで同じような場所にセットしてたのですが、
    いつも手をねじって、入れ口に合わせてました。
    丸だと方向がないので、いいですね。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      裁ちバサミよく探したりしますよね…。丸だと確かに方向性なくて良いですね。私は結局エプロンに裁ちばさみ用のポケット付けました。太郎

    • @ami3648
      @ami3648 3 роки тому

      @@hoseibaa
      エプロン!?・・・すごい!
      小ばさみ(握りばさみではありません)は、ペンダント状態で使ってます。
      40年位前から。
      それも、ゴム紐で。
      危ないかもしれないので、自己責任でお願いします。

  • @arikawaglove
    @arikawaglove 3 роки тому +3

    素晴らしいです!
    うちは手袋の縫製工場なんですが、縫うもの違えば工夫も違ってきますね!
    遡ってほかの動画も拝見させていただきます。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。他のアイデアを応用して自分に活用するのは日本人が昔から得意としてきた事ですね😊
      些細なことでも良いので手袋工場のアイデアがあれば教えていただきたいです。加藤

    • @arikawaglove
      @arikawaglove 3 роки тому

      @@hoseibaa 返信ありがとうございます。そうですねー、島村さんと同じくラッパやバインダー用に別ミシンを置いています。
      糸の種類や押さえを交換するのが面倒なのでそれ用にも別にミシンを置いています(なので同じ部屋に上下送りが8台ぐらいあります・・・)
      あとは、手袋(ゴルフグローブ)なのでパーツが小さく広げてもそんなに場所をとらないので大きな棚やスペースがあんまり無いように思います。
      兵庫県の方にこられることがありましたら是非遊びに来てください。

  • @こばさみ
    @こばさみ 3 роки тому

    初めて参加 挿せていただきました。私も あの危ない下糸の、巻き方してます。右手が 見えなかったですが、どの用にされていましたか?私は 目打ちで糸を引っ掛けて 巻きます。それと、磁石にハサミをくっ付けるのもやってます。私はそれ+要らなくなったメジャーを10cmにカットして、くっ付けていなす。便利ですよね。

  • @蜜蜂-v4e
    @蜜蜂-v4e 3 роки тому +5

    初めて見させてもらいました その道を極めている人は素晴らしいアイデアをお持ちで さすがと思いました が 話されていることについていけません 分かっている人同志のやり取りでなければ無理っぽい気がします こちらのレベルが低すぎるのですが…特に 最初のバイヤス地を使ったテープの使い方を もう少しゆっくり見たかったです
    でも 洋裁教室では学ばなかったことばかりで 参考になりましたありがとうございました

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      コメント有難うございます。バイヤスのは皆さん興味おありでしたね。もう少し踏み込んでもよかったですね。今後とも何卒宜しくお願いいたします。太郎

  • @むらっち-e2v
    @むらっち-e2v 3 роки тому +3

    島村さんのUA-cam見て登録させて頂きました。
    アイロン定規作ってみたいです。
    縫製環境の整備と小ネタ勉強になります!これからもよろしくお願いします。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      こちらこそ宜しくお願いします!太郎

    • @むらっち-e2v
      @むらっち-e2v 3 роки тому

      @@hoseibaa 島村さんのフラシ芯を購入し、バキュームアイロンに設置し、アイロン定規も作りました。
      アイロン定規使ってみましたが、凄く良いです。
      島村さんを紹介していただき、ありがとうございました。
      これからもプロの方の色々な動画を楽しみにしています。

  • @watasi-wa-watasi
    @watasi-wa-watasi 3 роки тому +10

    私もミシンに100均の強力磁石つけていますが、そうかァ養生テープでつければネチャネチャしないのですね。両面テープで付けたので気になってたんです(^-^)ありがとうございました(._.)ちなみに私は、縫いながら取ったまち針もくっつけてます(^o^)

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      養生テープ、早速私も真似してます(^_^)太郎

  • @がっちょん-i7o
    @がっちょん-i7o 3 роки тому +18

    クローバーの直線アイロン定規持ってるんですけと、厚みがあって個人的にはイマイチでした。長さもないし。この方法はすごく真似したいです。服に合わせてカーブを作るなんて思い付きもしなかったです。インベルの芯で作ってみます。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +2

      やっぱり厚みがあると使いづらいですよね…。カーブができるのも素敵なアイテムです。太郎

  • @こむぎパン-s3e
    @こむぎパン-s3e 3 роки тому +4

    初めまして、小物作りが好きな素人のおばちゃんです。
    偶然こちらの動画に出会いました。
    プロではないので難しいところもありますが、楽しく拝見しています。
    ハサミや目打ちなど小物がすぐ行方不明になるので
    大変参考になりました。
    磁石はどこでも売っていますか?
    楽しい動画またお願いいたします。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      はい、有難うございます。磁石は薄型のが100円ショップに売られてました。恐らくどこでも購入できると思います😄太郎

  • @potekowai
    @potekowai 3 роки тому +4

    素晴らしい創意工夫だなと思いました。
    アイロン台の上に使っている白い生地、何という名前か教えて頂きたいです❤

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      適当ソーイングさんの動画で詳細が解説されてますので是非ご参照くださいー😄太郎

      ua-cam.com/video/O_SX3m-I3hk/v-deo.html

    • @potekowai
      @potekowai 3 роки тому +1

      わー、ありがとうございます♥早速拝見させて頂きます!

  • @綿毛たんぽぽ
    @綿毛たんぽぽ 3 роки тому +2

    目打ち、ハサミを探すストレスってわかる😆さっそくミシンに磁石を貼り付けます❗️

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      是非お試しください!良い磁石など見つかったら教えていただきたいです!加藤

    • @mn-wn2rx
      @mn-wn2rx 3 роки тому

      磁石を養生テープで覆うのはいいですね!直のまま磁石をつけると糸切りハサミが磁石粉で切れなくなるのが早くなるそうです、私は布をまいて使って ました

  • @三浦鞠華
    @三浦鞠華 2 роки тому

    主婦なので小ネタ大好きです!

  • @-Ryoko
    @-Ryoko 3 роки тому +4

    なるほど!さすがです!!
    早速アイロン定規を真似して作ってみました!
    ふらし芯が無かったので取り敢えず毛芯で…カーブにも対応出来て良いです!
    これからこのアイロン定規活用させて頂きます‼️
    素敵なアイデアありがとうございましたm(__)m

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。今後も皆様に有益な情報をお伝えできるように頑張ります。逆に何か素敵な情報があれば教えていただけると嬉しいです。加藤

    • @-Ryoko
      @-Ryoko 3 роки тому

      ご丁寧に返信ありがとうございました☺️
      私のブログでこちらのUA-camを紹介、貼り付けさせてもらいました。
      事後報告になりますが
      よろしくお願いします🎵

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      紹介してくださりありがとうございます。小さなアイデアがこんなにも多くの方に影響を与え、感謝のお言葉をいただけることに日々感動しております。今後も宜しくお願い致します。加藤

  • @ecrlux
    @ecrlux 2 роки тому

    高いんですよ。フラシ芯地。昔、単位間違えて反で数メーター残って他はず。探そう!

  • @miko-km-
    @miko-km- 3 роки тому +5

    色んな方法が知れて勉強になります!!
    質問なんですが、技術を身に付けられる縫製工場って何を作るというか、どんな工場ですか?
    例えばカットソーばかり作る量産の工場とかでは、技術はあまり身に付きませんか?かといってプレタポルテを作る工場は数も少なそうで敷居が高そうだと思いまして💦
    あと、縫製が盛んな県てどこなんでしょうか。。
    もし良かったら教えて下さい💡

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +2

      もちろん量産の工場でも技術は身に付きますが、もし私がkmさんだったら…一人で色んな工程をさせてくれる工場を選ぶと思います。あと縫製工場で働く方の中でも積極的に技術を学ぼうとしてる人の方が当たり前ですけど上達は早いですね。縫製が盛んな県…岡山以外で私が個人的にパッと思いつくのは岐阜とか東北の県です…。太郎

    • @miko-km-
      @miko-km- 3 роки тому +2

      @@hoseibaa ご丁寧に返信いただきましてありがとうございます😢
      縫製の世界で頑張りたいと思っているので、とても勉強になりました!
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @はーやん-k8v
    @はーやん-k8v 3 роки тому +5

    私も個人でしてます♪
    私もたまに危ない下糸の巻き方しちゃいます(о´∀`о)w
    そしてアイロンの定規!神!!
    毎回違う裾のカーブで困ってました!!早速真似したいです!!

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。自分自身もこちらのアイロン定規は目から鱗でした。島村さん個人もUA-camをされておりますのでそちらもチェックお願いします😊加藤

  • @lllakilllresident5410
    @lllakilllresident5410 3 роки тому +3

    可愛すぎて登録しましたw

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +1

      この動画に可愛い要素があったのでしょうか…😆太郎

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      太郎さん最後のほのちゃんですよ😊加藤

  • @ユウ-m1c
    @ユウ-m1c 3 роки тому +1

    1:35 5:50

  • @ミリくま
    @ミリくま 3 роки тому

    磁石をミシンに貼って、影響がないかちょっと心配です

  • @bettyorbea6507
    @bettyorbea6507 3 роки тому +2

    はじめまして。そして初めて拝見させて頂きました。
    独学で自分の服を作ったりしています。
    厚めの紙でアイロン定規を作って使っていましたが、イマイチで(^_^;)
    とってもいいアイデアを教えて頂けて嬉しいです。

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому

      はじめまして。参考になれましたら私も嬉しいです。太郎

  • @花子山形
    @花子山形 3 роки тому +1

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    質問させてください。
    握りバサミって決して安い物ではないのですが、使っていくうちに、当然切れなくなってきます。その時どうしてますか?研ぐにも道具が😭

    • @hoseibaa
      @hoseibaa  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。砥石があれば自分でも研ぐ事ができますが、刃物屋さんに出すのが一般的です。
      それから最近のトレンドとしては、安価なステンレス製握りバサミをまとめて購入し、切れなくなったらそれを使い捨てる方もいらっしゃいます。用品販売の袖山株式会社さんで検索されると、出てくるかと思います。加藤

    • @花子山形
      @花子山形 3 роки тому

      @@hoseibaa 一人一人に丁寧な返信ありがとうございます😊
      検索してみます♪

  • @miatsuchiya
    @miatsuchiya Рік тому +1

    友達になりたーい

  • @あづき煌月
    @あづき煌月 2 місяці тому

    よく行方不明になりますよね💦