2歳児かんしゃく ○○をすると子育てが楽しくなる!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 先着10,000名様限定!約3,000円お得に試せる
    モイスチャージェルマシュマロ120mlの
    お試しキャンペーンはこちらからご覧ください!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    lp2.babu-babu....
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    ■関連動画 
    ・ど〜んと来い!イヤイヤ期
    • ど〜んと来い!イヤイヤ期
    ========================
    ▼助産師HISAKOの公式サイトがオープンしました!
    hisakohome.com/
    ▼助産院ばぶばぶのHPが新しくなりました!
    babu-babu.site/
    *動画内でお答えしております質問は
    UA-cam動画のコメント欄やお手紙からピックアップして
    お答えしています。
    お答えするまでに時間がかかりますことと、
    大変心苦しいのですが、全ての質問にはお答えできませんので、
    早急な相談をご希望の場合は、Web相談をご利用ください。
    また、病気の症状などでご心配の場合は
    小児科・産婦人科などかかりつけ医に
    ご相談いただきますようお願いいたします。
    ▼助産院ばぶばぶ(完全予約制)
    coubic.com/bab...
    ========================
    ◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
    ▼赤ちゃんの保湿に♪
    モイスチェージェル マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼HISAKOがマシュマロに込めた想い
    [ブログ]マシュマロ開発ものがたり
    ur0.work/cNwB
    ▼こちらの動画もおすすめ!
    マシュマロ『最高』これがダメ?薬事法のプロを沖縄まで呼んで聞いちゃいました!
    • マシュマロ『最高』これがダメ?薬事法のフ...
    【ばぶばぶオリジナル商品のお買いもの】
    ▼ばぶばぶストア
    lp2.babu-babu.o...
    ▼マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ポメロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ペーナ(ファンデ)のご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼がまくちマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    【ばぶばぶストアの商品をご紹介】
    ▼『マシュマロ』をご紹介します!
    • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
    ▼マスク生活に!
    ばぶばぶヴェールファンデーション・ペーナ
    • マスク生活に!ばぶばぶヴェールファン...
    ▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
    ur0.work/9aCw
    ▼[ブログ]ペーナに込めた想い
    blog.babu-babu... ‎
    ========================
    ▼HISAKO公式ブログ
    hisakohome.com...
    ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
    お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
    型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
    ========================
    ▼お問い合わせ
    ・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
    coubic.com/bab...
    ・ばぶばぶストア
    商品、お買いものについてのお問い合わせ
    lp2.babu-babu....
    妊娠出産子育てのご相談は
    ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
    無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
    ========================
    ▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
    チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
    ========================
    #イヤイヤ期 #魔の2歳児 #子どもの尊重

КОМЕНТАРІ • 95

  • @134m5
    @134m5 2 роки тому +141

    癇癪への対応がコールセンターのクレーム対応と同じでびっくりしました!
    クールダウンしてくるまで話を聞いて共感してオウム返しをして…
    子供に対しても大人に対しても関わり方は一緒なんですね!😳
    まさか仕事で学んだことが子供への対応に役立つなんて思いもしなかったです。
    1歳7ヶ月の息子がイヤイヤが始まりだしたのでこれから癇癪起こした時にやってみます!

  • @user-sp4bo4ow9v
    @user-sp4bo4ow9v 2 роки тому +236

    ひさこさんが言ってることは全部頭では分かってるけど実際にそのように対応するのが本当に難しい...。毎日毎回自分の未熟さや心の狭さを思い知らされます。これじゃあいつか娘に嫌われるだろうなーと思いながら、どうかまともに育ちますようにとも願っています。愛情はたっぷりあるんだけどなぁ。。

    • @pupupuuco
      @pupupuuco 2 роки тому +37

      めちゃくちゃ気持ち分かるし、全く同じ気持ちです。。
      いつか子供に嫌われてしまうと頭で思ってるから色々UA-camみて育児の勉強したりするのに、結局イライラしてまた怒ってしまう自分が嫌になるんですよ。ダメな母親だって。
      私も子供が可愛くて仕方なくて愛情はあるのにな。・゜・(ノД`)・゜・。

    • @涼白木
      @涼白木 2 роки тому +19

      @@pupupuuco 色々なことのやり方が間違っていたり、わからなかったり、「困っている母」はいると思います。「ダメな母」なんていないと思います。
      愛情はあっても、「困ってしまうこと」人間ならいくらでもありますよね・・・。
      私は、育児スタートから、思い通りになったことはほぼありませんでした。しばしば私が癇癪を起こしました。
      あなたがどうであろうと、ママはあなたが好き、それだけでいいかなと思います。
      方法論はいろいろあるし、試してみればいいし、うまくいけばいいんですけど、それに縛られ、うまくいかないと、こちらがさらに「困っている母」になるので、悪循環なのでは、と。
      相手も思い通りにいかない、自分も思い通りにいかない、世界ってそんなもんだよなーと思っています。
      つまり、いろいろ勉強は必要だけど、最終は「あるがまま」でいいのでは、と思っています。

    • @user-lg8lg2wy2w
      @user-lg8lg2wy2w 2 роки тому +18

      すごく良く分かります。この手の話を読んだり聞いたりする度に改めよう見直そうオウム返しで受け止めてあげればそれでいいんだって思い直すんですが、四六時中子どもと一緒にいると自分の余裕もどんどん無くなり怒鳴ったり感情的になったりしてしまう……。自分の未熟さに自己嫌悪です。

    • @marin-m2x
      @marin-m2x 3 місяці тому +3

      四六時中一緒にいる人にしか分からないと思います。四六時中2歳児と一緒にいるって本当にものすごいことです。ものすごい世界にいます。そのほかの人にはさっぱりわからないことだと思います。そのものすごい世界で私たちは日々がんばっているんだ!きっとそれだけでいいんだ。

  • @makn0217
    @makn0217 Рік тому +16

    うちはイヤイヤ期のタイミングで保育園やめた。保育園いってるママさんからは家でみれるなんてすごいねぇ、イヤイヤ期でむり!って言われるけど。保育園やめたら時間ほぼ気にしなくてよくなった。だから全部こどものペース。わたしにはそれが合っていたのかも。風邪も一切ひかない。イヤイヤ期保育園行かせて毎週のように風邪もらって時間に追われる生活するよりずっといい。その環境を作ってくれた夫にも感謝してる。

    • @わたし-p7t
      @わたし-p7t 3 місяці тому

      私は会社で大人との時間がないとキツいので退園はしないのですが、保育園の時間に追われているっていうのは本っっっ当に分かります!
      2歳0歳で下の子の育休で休職中ですが、なにがイライラするって、言うことを聞かない子供にではなく保育園の時間が迫っていることに対してです。(だから言うことを聞かないことにイライラするので負のスパイラル)
      休職中なので時間はあるのに、例えば朝のおやつの時間にかからないように連れて行かないと時間がずれて先生方に迷惑がかかるとか子供の気持ちより周りの目を気にしてイライラしているなって最近気が付きました。
      今は育休中の子育てでイライラしているのだと思って仕事を辞める選択はないのですが、復職したときにこのイライラが強くなるようならちょっと考えたほうがいいなと思います。
      貴重な経験談をありがとうございました。

  • @io2979
    @io2979 Рік тому +20

    私自身が子供の頃、母に同じことをしてもらっていたのを思い出しました。
    共感してもらえたことで心がスーッと落ち着き、素直な気持ちになれたのを覚えています。
    一歳の息子のイヤイヤ期が始まったら、同じようにしてあげたいなと思います。

  • @user-xp4xl9od3j
    @user-xp4xl9od3j 2 роки тому +90

    ひさこさんの話に救われました。
    娘が芝生の広場で癇癪を起こし、気持ちが収まるまで見守っていました。
    20分くらい経った時に警察がネグレクト虐待で通報があったと来ました。
    めっちゃショックでしたよ😢
    でも私の対応としては間違いではないですよね。

    • @user-xp4xl9od3j
      @user-xp4xl9od3j 2 роки тому +12

      @@SIJ-e6s
      お返事ありがとうございます😢
      最近虐待の事件が多いので通報すること事態は悪くないと思うんですけどね~。
      これからは長時間泣くようだったら周りの状況見て移動した方がいいと思いました😢

    • @wkmy6956
      @wkmy6956 11 місяців тому +4

      都心?だとそんな大袈裟になるんでしょうか、冷たい対応でひどいですね💦
      私の地域はそれくらいの長さで騒いでる子何回か見かけたことありましたが、警察呼ばれたりお店の人が注意喚起するようなことはありませんでした。自分の子供が児童施設についてすぐ癇癪しだした時は、周りが逃げていくように全員別室に移られましたけど😅
      外の場合は抱きしめたり、場所を変えてシュチュエーションを変えると子供も冷静さを取り戻しやすくなったりしますよ。飲食していいところだと私は棒キャンディ突っ込んで速攻黙らせています。

  • @snb827
    @snb827 2 роки тому +47

    1歳9ヶ月の娘がいます。
    ちょうど娘の癇癪に困っていました。
    毎日イライラして、生理前など精神が不安定の時は
    いい加減にして!もう!うるさい!など
    怒鳴ってしまうことがありました。
    今回のひさこさんの動画を見て
    落ち着いて子供と向き合いたいと思えました。
    がんばります!

  • @user-rn2ji8fy3q
    @user-rn2ji8fy3q Рік тому +11

    うちの子は3人いるんですが、特に長男のいやいや期と癇癪おこす時期が大変でした😅
    おもちゃのお片付けもイヤ、お風呂イヤ、服着るのもイヤ、ズボン履くのもイヤ本当に大変でした。😅
    そこでひらめいたのが、おもちゃの片付けの時に競争するんです!そんでわざと負けてあげたらおもちゃの片付けしてくれました。😊
    お風呂入るときも服を脱ぐ競争するんです😄これもパパvs子供。子供は自分で脱げないのでママが脱がせます😂
    そうやっていやいや期と癇癪おこす時期乗り越えました😂

  • @高橋美幸-p3g
    @高橋美幸-p3g 2 роки тому +27

    私の育児の時代は、UA-camなんか無かったので、本を読むしか無かったけど、今の人は、ひさこさんがいるから、幸せだと思いました。

  • @saekaji2571
    @saekaji2571 Рік тому +21

    ちゃんと理解して実践してるけど…
    毎日毎日何度も何度も向き合い対応してるとある日ふとした出来事で、日々グッと堪え続けてきたものがダムが決壊するように溢れ自分では止められなくなってしまいます。
    良くない子どもの心を守らなきゃと思うのに…溢れ出した正論や言葉が止まりません。
    ワンオペで過ごす毎日は逃げ場もないし、行政もすぐには頼れないし親は近くにいないし…
    決壊する前に離れられる環境が30分でもあればいいのに。

  • @蒼蒼-k6c
    @蒼蒼-k6c Рік тому +15

    一歩引きましょうというのはわかるけど、癇癪は家の中だけじゃなく、道路に近い歩道など危険な所で何か気に食わないことがあって起こしたりもする。途中で手を繋ぐのも嫌がって叫んで暴れて、見守ろうにも車が通るから抱っこなり手を繋ぐなりしないといけないし、でもさせてくれない。会話での意思疎通もまだ少ししかできないし。あと家でも、癇癪中見守ろうとしても、1人で癇癪を起こしてるのではなく私の顔の前とか体にまとわりつきながら起こされるのでこちらも落ち着けず大変です。保育園は待機で入れないからずっと付きっきりで毎日どこかしら外に連れて行くけど毎回ストレスえげつない。なんのまとまりもないコメントですみません(-。-;

    • @まサカイ
      @まサカイ 2 місяці тому +1

      うちと一緒だ…頑張ってますね🥲✨✨ほんとに頑張ってますねママさんお疲れ様です。うちは2歳なんですがスーパーでもどこでも手も振り払ってダッシュで走り回って手繋ぐの大嫌いです😢ほんとに急いでるときとか危ないとき困りますよね💦抱っこしてもえびぞりでギャン泣き大暴れなので毎日疲れます。
      私も頑張ります🥲

    • @蒼蒼-k6c
      @蒼蒼-k6c 2 місяці тому

      @@まサカイ 優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
      このコメント1年前なんですね😳
      (今3歳半で今年から幼稚園に通い始めました)
      今読み返して、えげつなかったなぁこの時は…と思い出しました😅😂
      性格もありますし今も毎日怒ったり泣いたりされたりと、気が狂いそうになることもありますが…💦
      登園するようになって、間違いなく人との関わり方や折り合いの付け方など少しずつ身について成長してきてるなぁと実感します。
      本当に、本当に、牛歩ですが、希望を捨てずに、でもどこか開き直って、頑張りましょうね😊
      お返事くださったママさんも、魔の2歳児さん育ててらっしゃって毎日発狂しそうになってると思います🥲
      でも本当に1人じゃ無いので✨毎日お疲れ様です!!

  • @user-pg2ib7rk2u
    @user-pg2ib7rk2u 2 роки тому +30

    久々にひさこさんの動画を見ました。娘のイヤイヤでもう毎日胃がキリキリする程つらくて怒鳴ったり、キツイ言葉をかけてしまったり…
    けどたくさん泣いて、また明日から出来る事から一つ一つやります。
    まず、子供を信じて待つことこれだけでも明日からやります。

    • @りこ-w5z
      @りこ-w5z 2 роки тому +7

      同じく、一歳八ヶ月の次女のイヤイヤがストレスで私がイヤイヤしてしまってます苦笑 やっぱり頭ではわかっていても気持ちに余裕がないと無理ですよね😭でも二歳児に対して尊敬する気持ちというのは目から鱗だったので、明日からまた向き合って行こうと思います。お互いゆるくやっていきましょう🥲✊

    • @user-pg2ib7rk2u
      @user-pg2ib7rk2u 2 роки тому +1

      @@りこ-w5z 落ち着いたり、大人の人数が増えると『なぜあんなに怒ってたのか?』と自分で不思議に思う程です…😅
      6月で2歳と1歳になる12ヶ月差年子で下の子も自我が出てきて毎日毎日下僕の様に生きてるのでたまに感情の渦に溺れそうになります🥲
      ホントに!気張ってやるとしっぺ返しがくるのでゆるゆると出来る事からコツコツやりましょう!

    • @りこ-w5z
      @りこ-w5z 2 роки тому +2

      年子は大変ですね💦うちは三歳差プラス今妊娠7ヶ月なのでホルモンバランスがやばいです🥲
      わかります!大人が多いとイライラしなくなります😭

  • @ato8790
    @ato8790 Рік тому +5

    おっしゃることは分かりますが、わがままが叶わないときの癇癪はいったいどうしたらいいんでしょうかね。
    欲しいもの買ってくれない、行きたいとこ連れて行ってくれないで一時間以上泣かれたことがあります。
    理由を説明してもいや、だめ、ほしい、行きたい……
    最初はうんうんって聞けても、後半は疲れて最終的には今日は買えない、行けないからってはっきり伝えなくてはならなくなります。
    聞いてあげるのは大事なことです。
    うちの子も日常的に本人の気持ちを聞き取るようにしているので、眠たい時以外は比較的落ち着いています。2歳半なのに、「掃除する」と私が掃除し始めると手伝ってくれたり、こっちが教えたわけでもないのに自分ではいた靴を家に入るときは自分から揃えてくれます。
    2歳児の理解力は本当にすごいと思います。
    だからこそ、本人が譲りたくないことで癇癪起こした時はどうしたらいいんでしょうかね。
    理解力ある分、ママはうんうんばかりで結局してくれないじゃん。
    みたいになるんですよね。
    それともこんなに自己主張するのはうちだけなのかな?

  • @ノーブル-r6u
    @ノーブル-r6u 2 роки тому +13

    子どもの接し方は、とにかく共感だと色々な育児書に書いてあるので、共感能力皆無ですが、自分の勉強だと思って1歳児に接しています。最近ママの入院中にすっかりパパっ子だった子どもが、3週間でママの言う事なら聞くようになりました。今は求職中ですが、次の職場に活かす職業訓練だと思って今後も共感力のある会話が出来るよう頑張りたいと思います。

  • @user-oq2ji2pg6c
    @user-oq2ji2pg6c 2 роки тому +15

    まさに今イヤイヤ期ですが、本当にクールダウンしなきゃいけないのは私だなと思いました😅

  • @bebeco-b2co
    @bebeco-b2co 6 місяців тому +2

    第1子が2歳になったばかり、現在第2子の産後休・育休中で春から職場復帰予定です。
    元々は産後休業のみで育休は要らないと言っていたのに、上司が超子煩悩な人なので、産後の数ヶ月間だけでもしっかり母親に専念しなさいと説得され、渋々春まで約3ヶ月半の育休をとりました。職場復帰までの間は第1子の保育時間も短縮中なので、1日のうち育児に充てる時間が多くて本当に辛いです。
    癇癪起こしてギャン泣きしたらしばらく何しても無駄なので、自然に落ち着くのを待ってから、やめて欲しいこと、やって欲しいこと、なぜ欲求に沿えないのか等々、事情や理由を言葉で説明してって感じだけど、同じことを何度言ってもやってほしくないことは際限なく繰り返すし、そもそも常にうるさくて落ち着きがないので癇癪以前にもう相手するのがしんどくて基本あっちで遊んでてね、お願いお母さんを1人にして。っていうのが常態化。
    最近夫にも、近頃子供に冷たすぎると言われてしまいましたが、そもそも子供を欲しがっているのは夫だけだったので、そこはあなたがフォローしてよって言ってしまいました。
    視界にいられるだけで疲れる…何が可愛い盛りだよって感じです。
    子供大っ嫌いだったけど、2人産んでも嫌いなまま変わりませんでした。
    高校か大学までエスカレーターの全寮制の保育園とかあったら迷わず入れたいです。
    せっかく買った家なのに子供のせいで全く落ち着かないので、家の近所に1人になる用の部屋を別に借りるかも真剣に悩んでます。
    夫婦2人で生活してた頃が1番幸せでした。

  • @015hiroyama
    @015hiroyama Рік тому +11

    お話よくわかるのですが、保育園に行かなきゃいけない時間が迫ってる、もしくは、保育園から帰らなきゃいけない(コロナ禍なので速やかに退園しなければならない)時に、イヤイヤ、癇癪おこされた時、無期限に待つことはできず、結局無理やり抱きかかえて連れていく感じになってしまいます、、、

  • @たかねこ-j3x
    @たかねこ-j3x 2 роки тому +10

    すごい!素敵な動画です~!
    聴いてもらえたって感じられると、こちらの話を受け入れることができる。保育士として、出会ってきた沢山の子どもたちがそうでした。大人もそうですよね。自分の話を聞いてくれる人のことは信頼するし、その人の話も聞きたくなる。
    そしてそんなふうに育った子は他の人にもそういうふうに接することができるようになる。
    どんな人になってほしいかって思い描いて、今目の前の子どもに接していけるといいなと思う。「子どもは大人の言うようにはならない、大人のするようになる」って、何かで読んだことがあります。
    親にかぎらず、周りの大人も子どもの育ちには影響大です。
    しかしイヤイヤ期に限らず子育ては成長のステージでそれぞれ大変。予測不可能なことをする、ストレスフル!そこに付き合うには親にも余裕が必要〜。パパママだけで頑張りすぎないで、大変なときは大変だよ~って、周りにヘルプを求めてくださいね~!

  • @なぬ
    @なぬ 2 роки тому +5

    本当にその通りだと思います。うちの子も今月2歳になりますが、癇癪起こしてる時に周りが何言っても聞く耳持ちません。
    そしてまだ、全然発語しませんが、大人が言っていることはある程度理解して、そんな事いつ教えたっけー?!って言う事を彼なりの解釈で行動したりして、こちらが関心してしまうことが多々出てきました!!
    子供が伝えたいこと、行動にはちゃんと意味があってそれを少しでも汲み取ってあげられる母親になりたいなーって思いました。

  • @猫が好き-w1o
    @猫が好き-w1o 4 місяці тому +3

    人前で癇癪を起こしてしまうと、おさまるのを待っていようにも周囲の人が「泣き止ませろよ」みたいな雰囲気になってしまうのでなかなか難しいなと思ってしまいます。
    癇癪を起こした時は何をしても無駄ということがもっと広まってくれるとありがたいなと感じます…

  • @ゆえママちゃんねる
    @ゆえママちゃんねる 2 роки тому +10

    魔の2歳児の癇癪はすごいですよね!私も苦労しました😅でも娘が両手の拳をギューっと握りしめて「イヤダーーーー!!!」と癇癪を起こす姿はめちゃくちゃ可愛くて母と一緒に笑ってしまいましたwww動画に撮ればよかった!なんで撮っておかなかったんだろう?!と後悔もしてるくらいです🤣
    イヤイヤ期は本当に大変だけど癇癪を起こす可愛い姿を他のママパパさんは是非動画に残してみて欲しいです😊💕

  • @あぴー-w4n
    @あぴー-w4n 2 роки тому +2

    安心して、自信がつきました🥹
    私は自分のヒートアップを防ぐために、子どもと向き合い子どもにも自身の事に向き合って欲しくて、癇癪始まったら見守って、時にはその時間泣き声で苛立つ自分をもクールダウンして、笑、お互い落ち着いたら沢山聞いて、沢山話すようにしています。…迷いがありました。癇癪の間抱きしめてあげた方がいいのかな、とか出先で周りの視線が痛い時に、私は間違っているのだろうか、でも、今何してもダメなんだよなぁ…。と。
    時には自分の為にも行っているその行為、ひさこさんの動画を見て「うん!私我が子のことを信じてるし、尊敬してる!」って胸張って自答できて、そして、自分のやり方は間違いではなかったのだと思えて嬉しかった🥲
    めっちゃ肯定感上がりました!ありがとうございます🥹
    妊娠してからひさこさんの声や考え方を聞いていると安心して、朝から晩までずっとひさこさんのLIVEやら動画やら暇さえあれば流しています🥰
    ベビーもひさこさんの声聞くとよく動きます🤰母子共に支えてもらっています😊
    梅雨の時期で心もじめじめしやすいですが、無理なさらずにしっかりと心身共に休息できる時間が少しでもとれますように✨

  • @ひゃん-t6n
    @ひゃん-t6n 2 роки тому +10

    うちはもう3歳半で今もたまにですが癇癪を起こします。2歳の何でもイヤイヤな時とは違って、何がイヤなのか意味がある癇癪だと思うのですが、先日幼稚園のバスが来る時間に何かがきっかけで癇癪を起こし、落ち着くまで待っていられる時間も無く、私も大声を出して子供に対して圧をかけて黙らすような事をしてしまいました。ママごめんなさい。という娘に対して罪悪感でいっぱい。
    これって精神的な虐待ですよね…でも自分に余裕ない時、時間がない時はたまにしてしまいます😭

  • @sakutarousuzuki7668
    @sakutarousuzuki7668 Рік тому +3

    私の子育て間違えてなかったんだと思いました!心強いです。
    私自身子供の頃親にきちんと向き合って貰えなかったので、癇癪の子の気持ちが良くわかります。
    私はそんなふうになりたくない!って色々本読み漁って動画も探しまくって勉強したのが、ひさこさんの言ってること!100%実践出来てるかと言われるとそうではないけど…ウチの2歳半の娘はイヤイヤ期激しくないので、イヤイヤ期始まる前からの対応でまた変わるのかな?その子の元々の性格?どちらにしろ助かっています。
    これからも続けたいし、夫にも共有したいです!

  • @user-ec1px3xu1f
    @user-ec1px3xu1f 2 роки тому +17

    凄く分かりやすくて参考になりました!何度も見返したいと思います。

  • @sho8265
    @sho8265 6 місяців тому

    ぐっと入って子供の前に立つ、
    片手間で話を聞いてました。娘との一対一の時間を持つことが最近疎かになってるなあと気づきました。落ち着いて共感すること、意識してやっていきます!
    いつもありがとうございます😊

  • @tun4563
    @tun4563 Рік тому +2

    保育園の先生素晴らしいな😮😮

  • @user-vj9qn3rx8f
    @user-vj9qn3rx8f 2 роки тому +5

    1歳半の息子、第二子なので
    第一子の反省点も含めて
    学ばせていただきます😚🙏🌸🌸🌸

  • @user-re3gi8ir9d
    @user-re3gi8ir9d 2 роки тому +4

    つい先日のライブ配信で2歳の娘の癇癪を相談させていただいたものです。
    タイムリーに2歳の癇癪動画が見れて嬉しかったです。
    泣き声だけで通報されたのはとてもショックで、落ち込みました。
    丁度児童相談所の方が訪ねてくる2日前頃にひどい癇癪を起こしたのを、落ち着くまで泣かせたのがいけなかったのかと寝かしつけをしながら沢山考えていました。
    虐待してないと胸を張りたいですが、匿名でまた通報されてはかなわないので、なるべく泣かせないように心がけつつ、ひさこさんのアドバイスも実践していきたいと思います✊

  • @rico_s1226
    @rico_s1226 Рік тому +22

    平日に2歳児を待つほどの時間はないんだよね

  • @ムギムギ-i5y
    @ムギムギ-i5y Рік тому +3

    間も無くそんな時期を迎える前に、このお話聞いておいて良かったー!!最近すでに癇癪ぽいことするので、試してみようと思います!

  • @サリー-c6n
    @サリー-c6n 2 роки тому +9

    そろそろ2歳の息子と4歳の娘がいます。二人とも自我がかなり強いです(笑)
    二人とも抱っこでしかクールダウンができません。放置しておくと何時間でも泣き続けます😂
    4歳はそろそろ重すぎるのでクールダウンが辛いです💦
    いつになったら自分でクールダウンできるんだろ…😇
    でも自我が強いって大きくなってから自分の意志でやりたいことを切り開ける力ですよね❤️と自分に暗示をかけて今日も抱っこします😂

  • @user-du4ep7xu6n
    @user-du4ep7xu6n Рік тому +1

    イヤイヤしてる時は、待つ!ほんとにそう思います!後でしよーっと別のことしてたら、嫌がってた物を持って来てくれたり、スっと受け入れてくれたりします。大人も同じ、えっ、今これせなあかんの?って思うのと同じでしょうね、

  • @user-sj4xy9ce3g
    @user-sj4xy9ce3g 2 роки тому +3

    毎朝保育園にたどり着くまで、大変です。毎朝早めに出るにもギリギリに着きます、私も直ぐにイライラしちゃい易いので、毎晩反省し娘に謝る日々です。タイムリーすぎて、びっくりしました。イライラしないように過ごしたいですね。

  • @stay-at-homemom5382
    @stay-at-homemom5382 2 роки тому +6

    信じてないってグサっときました

  • @hirohori3283
    @hirohori3283 Рік тому +2

    癇癪を起こしている時の待ち方がわかりません。
    お風呂にはいりたくない、もっと遊びたいという子供を放ってお風呂にはいるとか、放っておく、先に行く(もちろん全て安全を確保して)そうしてますが、本当にそれで良いのか悩みます。

  • @のすけ-v3m
    @のすけ-v3m 2 роки тому +7

    娘と自分はコミュニケーションできているんですが
    自分が言っている事も娘は理解してて
    まとまらなくとも自分に伝えようとしてくれて
    それを自分は大切にしてて
    娘と一緒に考えたりして
    お互いが納得のいく答えをだしてます😊
    ですが
    お義母さんと娘のコミュニケーションが
    上手くいかなくて困ってます😭
    どーしてもお義母さんは
    子どもだから言ったって理解できない
    と考えてて、自分が娘はちゃんと理解してると
    説明してもお義母さんは
    子ども扱いで娘と対等に並ばないんです😖💦
    それなのに娘の機嫌がいい時は甘々で
    機嫌が悪くなるとお手上げ状態になるんです
    その状態こそ、こっちがお手上げしたいです😭

  • @nmbyk
    @nmbyk 2 роки тому +14

    7歳5歳1歳、3児の母です。言葉で説明し続ける…って、とても大事な事だと思います。ひさこさんのおっしゃる通り、癇癪が出始める年齢・月齢の子達って、言葉の大体の意味を把握してますものね。そして、それは親の義務でもある気がしています。説明する事を放棄したら、誰が教えてくれるのでしょう。…と言いつつ、忙しい日々に追われ、つい脅すように叱ってしまう事も多々ありますけどね。

  • @kk-rd9gh
    @kk-rd9gh 2 роки тому +1

    勉強になりました!さっそく
    クールダウン見守ってみます!

  • @user-fw5op8fm1c
    @user-fw5op8fm1c 2 роки тому +2

    すっごいわかります!!うちにもねねちゃんと誕生日3日違いの1歳7ヶ月女の子がいますが、まだ2語出てきて間もないぐらいなのに、こちらの話はかなり理解してます!
    〇〇持ってきて~・ここに座ろうね~、はもちろん、だいぶ理解できてちゃんと行動します!すごいよね~~~

  • @penpen6251
    @penpen6251 Рік тому +3

    「この子は私の言うことがわかるはず」と思って接すると、待って待って待った挙句、結局わかってもらえなくてなおさら腹が立つ。。受容してもしても「ちがう、イヤ、じゃない!!」とまたはじまる。。
    この子はまだわからないんだと諦めた方が楽な気がする…

  • @user-qe5xi4sf5h
    @user-qe5xi4sf5h Рік тому +2

    実際私も小さい頃、親に対して「なんで怒ってるん?!理由がわからんもん😡」って思ってました😂
    だから、歳の離れた妹に対しては理由を言うようにしてます。
    子供って意外と大人の言ってること分かってますよ🙄

  • @恵美風間
    @恵美風間 2 роки тому +2

    うーんと、唸りました。日に日に 言うことを聞かなくなったと感じていましたが、違ってたんだと反省してます。私の言ってることはほとんどわかってるんだなと、日々感じていましたが、私がわかってなかったんだ、あー、ごめんなさい。今からひさ子さんに聞いたこと実践します。いつもありがとうございます。

  • @crea0723
    @crea0723 7 місяців тому +4

    常々オウム返しを意識していて、「〇〇がしたかったんだね」と言っていたら「〇〇がしたかったんだねって言わないでーー💥」と返されるようになってきました😅
    なんかセリフじみてたんかな。。。😱

  • @queen-bx7sm
    @queen-bx7sm Рік тому

    癇癪の時の対応が分からずに悩んでいました😢
    次はこれを実践して子供をリスペクトしながら対応していこうと思います

  • @ちゃんちー-d3t
    @ちゃんちー-d3t 2 роки тому +9

    ひさこさん。1歳4ヶ月の娘が今まで夜泣き無かったのに、急に保育園もいくようになったからなのか、夜泣きがほんとに酷くなってきました😭😭😭これってなんでですかあ😭😭仕事も始めて旦那共々キツく寝れずにいて、、ほんとにしんどいです😭どうか、どうか教えてください😭

    • @s224ts2
      @s224ts2 2 роки тому +5

      保育園での日中の刺激が強くて、寝ている間も蘇ってきて、パニックのように夜泣きになるとどこかで見た気が、、😯
      我が家の4歳の長男くんも保育園行き始めた時は、夜泣きや寝つきの悪さなどはありました😢
      ひさこさんじゃなくて申し訳ないです😢

  • @鈴木沙也加-i6y
    @鈴木沙也加-i6y 2 роки тому

    さすがひさこさん。ママさんたちにがんばらんでえあせらんでえ

  • @user-rh2mg5nk1s
    @user-rh2mg5nk1s 2 роки тому +2

    すごくタイムリーでした。
    2歳児の上に10歳がおりますが、10歳がこれです😅
    下の子にはできるのに、上の子には正論で闘ってしまいます。
    下の子に関わることなので。
    そうなると泣いてでも主張する、全く理解してないと正論振りかざしの堂々巡り。
    落ち着いてから話すと、理屈なんてどうでもいい!今自分は反抗期だからイライラするんだ。下の子とは1ヶ月口利かない!
    とこんな感じです。
    下の子はコンタクト取ってくるので次第に仲良くなるので、もういいんだね?と言うと、口を利いてる訳じゃない!独り言だから!と。
    反抗期もイヤイヤ期だと分かっていても、余裕がないとできません。

  • @まサカイ
    @まサカイ 2 місяці тому

    わかります。ほんとにわかります。リスペクトもしてますし、クールダウンするまで話共感色んなことずっとやってます。でもスーパーで30分間ギャン泣きながら大暴れして、手も繋ぐもの大嫌いなので本当に疲れます。
    急いでる時とかもずっと待ってられません😢
    そうだね、こうしたいねというのをずっとやってますが、
    買い物も駐車場でも電車でもどこでも走りまわり、大暴れです。車が来て危ないときも全くお話聞いてくれません。
    疲れました。
    スーパーでは触ったら駄目な商品を手当たり次第取って投げます。本当に酷いです。
    困り果ててます、

  • @yh1643
    @yh1643 2 роки тому +5

    【ご相談】ばぶばぶのホームページに相談はUA-camの最新コメント欄に、とあったのでこちらに失礼します(もし違っていたらごめんなさい!)どうかこのコメントがヒサコさんの目に止まりますように(泣)
    現在7ヶ月の女の子(第一子)ママです。
    生後5ヶ月過ぎから離乳食を開始したところ、ミルクの摂取量が大きく減りました。
    (開始前800〜1000ml/日、開始後400〜600ml/日)
    しかし、ヒサコさんのUA-camを見て、満腹中枢が出来てから、飲む子、飲まない子それぞれいて、摂取量が少なくても元気に過ごせていれば大丈夫だと受け止め、経過をみていました。
    ですが、娘は、生後5ヶ月から体重が全く増えず(7キロ)、おしっこの量が明らかに減り、皮膚がカサカサになってきて、日中の平熱が37.4°c(以前は36.8〜37.2度)と上がり、これは脱水なのでは?と心配になりました。(うんちは硬いもののしっかり出て、睡眠もちゃんと取れ、機嫌良く過ごせていることは前と変わりません。)
    そこで、健診の際にかかりつけ小児科医に、経過と心配している症状を伝え相談してみましたところ、下記のお返事がきました。
    小児科医A
    「え?飲まないの?ミルク?そんなのジュースでもなんでも飲ませりゃいいじゃん。2時間おき?くらいにねぇ」

    「え!先生、この月齢の子にジュースって飲ませるんですか?」
    小児科A
    「どんどん飲ませていーさ!飲むもの何でも飲ませて!」
    と言われました。
    なんだか、根拠がよく分からず、不安になり、別の小児科に行き、同じ相談をしたところ、
    小児科B
    「この時期の赤ちゃんはとにかくミルク!
    離乳食からの栄養では全然足りないから水分は全部ミルクにしなきゃだめだよ。え?のまないの???それは、もう何とかして飲ませて!」
    言っていることは分かりますが、どうやったって飲まないから、相談しているのに何の解決にもなりませんでした。
    さらに悩み、栄養士さんに相談に行ったところ、
    栄養士
    「離乳食を進めましょう。量ももっと増やして、味もつけて、飽きない工夫をして。離乳食から栄養をとれるようにしましよまうね。麦茶などのミルク以外の飲み物は、ミルクを飲まなくなるのでやらない方が良いですよ。」
    ジュースでも何でも飲ませろという小児科A、とにかくミルクを飲ませろという小児科B、ミルクではなく離乳食を進めましょうという栄養士さん、、、一体誰のアドバイスをどう受け入れたら良いのか分からなくなりました。
    コロナ禍で地域の保健センターも完全予約になっており、予約が取れないでいます。
    どの専門家にどう相談してよいかも分からず、思い詰めてしまっています。
    一体わたしはどうしたら良いのでしょうか。。。。

    • @ななし-d9g
      @ななし-d9g 2 роки тому +16

      ひさこさんではなくてすみません。。経験上、小児科医、看護師、助産師、栄養士、皆さんそれぞれ学んでる内容、立場上の違いから言うことはバラバラです。まずはお母さんが、周りの意見を鵜呑みにするのではなく、どの人が言っていることが根拠があり納得できるのか?を判断することが大事だと思います。この人こう言ってるけど、なんとなく腑に落ちないな〜という意見はスルーでいいと思います。お子さんの状態を一番間近で見ているのはお母さんです。私個人的には、ミルクを飲まないのであれば、離乳食で水分、栄養摂らせるので全然いいと思います。うちの子もミルクや白湯などの飲み物よりも食べることが大好きでした。野菜、果物でも水分は十分とれます。ただ、ジュースはたとえ果汁100%であっても果糖のとりすぎになりますし、味覚も甘いものに慣れすぎてしまうと離乳食の進みが悪くなる可能性があるのでオススメできません。脱水が心配なのであれば、水分量の多い食べ物を食べさせてあげればいいと思います。これまたあくまでも個人の意見なので、お母さんがお子さんの様子を見ながら情報を取捨選択していってくださいね。長文失礼しました。

  • @KinKiFANTA
    @KinKiFANTA 3 місяці тому

    うちは、小児バリとヒヤキオーガン飲んでたそうです。微々たるもんやけど、癇癪も夜泣きとかかん虫もましやったそう。

  • @mermaidmoonaromathrapy
    @mermaidmoonaromathrapy Рік тому +1

    毎日のこども園の帰りが、まだ遊びたいイヤイヤで困っています。
    走り回ったり、遊具であそびたいイヤイヤも待たなくてはいけないんでしょうか?
    いつもまってますが終わらなくて、結局バタバタする娘を抱えて帰ることになります。
    体重も15kgになろうとしているので、抱えるのもそろそろ限界…
    何かいい方法あれば教えてください

  • @wkmy6956
    @wkmy6956 11 місяців тому

    この頃は言葉の3段階ステージの2だから子供も言ってることはわかるけど発音できないし、気持ちを伝えたいのにどう伝えればいいのかわからなくてもどかしさから癇癪もひどい時がありますが、意外とそれをしらなくて、言葉わからないからとか、記憶にのこらないからと適当に片付ける人(我が家の義母)がいることを知って恐ろしいと思いました。
    男の子は単純だから気をそらせばまだ楽です。それでもあまりにひどくて言うこと聞かない時は、家の中の時は自分が閉じこもって子供1人にすると正気に戻ってくれます。同情してあげるのも大事だけどこっちの感情が追いつかないと毎回菩薩対応はしんどいです😅

  • @mrns9732
    @mrns9732 2 роки тому

    放っておいたらそのうち自分で
    切り替えられるようになってました。
    あんなに家入りたくない言ってたのに、靴脱ぎたいジャンバー脱ぎたい言ってくるようになってきました。

  • @runway741
    @runway741 3 місяці тому

    子供4人を育てています。私の場合は子供にイライラしてしまう時って自分に余裕が無い時がほとんどです。共働きの時は仕事家事育児に追われていたので、子育てを楽しむ余裕がありませんでした。3人目以降に専業主婦になってからは子供の癇癪もあまり気にならないし、癇癪はある程度起こさせておけば、子供本人もずっとあの激しいテンションは疲れるので、収まるのを待っている余裕もできました。大人のスケジュールで子供を管理しようとすると、子供にもストレスがかかり悪循環になる思います。1日の予定に子供がグズるロスタイムを想定しておくなどすれば、少しはお母さん達のイライラも減るのかな?と思います。

  • @高橋美幸-p3g
    @高橋美幸-p3g 2 роки тому +2

    私の理想のお母様

  • @user-nv9cu2bq8t
    @user-nv9cu2bq8t Рік тому +1

    もう1歳半くらいから最近も3歳手前ですが、毎日毎日ちょっとした事です〜ぐ癇癪‥😩癇癪ばっかりで過ごしてるんちゃうかというくらいヒドイです😩😩😩
    こっちはまたかぁ‥と疲れます😭
    ちょっとやってみようと思います☺️💓

  • @aimorimoto3262
    @aimorimoto3262 11 місяців тому

    私は国際結婚です。夫は育児に力を入れていますが、子育てが初めてなので、この動画の英語版を作って欲しいと、私が妊婦の頃から思っていました。字幕英語を入れてほしいです。この動画で、私はどれだけ助けられたか知りません。夫にもこの動画を観て子育てを楽にさせてあげたいのです。

  • @nachuari5020
    @nachuari5020 2 роки тому +11

    あれ??我が家ではこれ
    旦那への対応だ…(´Д`)ハァ…
    子供の方が聞き分けいい…

  • @muusakura3555
    @muusakura3555 Рік тому +4

    クレーマー対応と同じなんですね。
    アンガーマネージメントがお子さんにも通用するんですね。勉強になります。

  • @さぴーめん
    @さぴーめん 2 роки тому +15

    なんだろう、、旦那と喧嘩したときの対応に使える気がするのはうちだけか....?

    • @ああ-v4r8y
      @ああ-v4r8y 2 роки тому +6

      とても分かります。うちに2歳児と34歳児いますが、どちらかというと34歳児の方が癇癪持ちで、火に油注ぐと爆発するタイプ。2歳児なんて可愛いしかない。

    • @さぴーめん
      @さぴーめん 2 роки тому +1

      やっかいですね、お互い頑張りましょう...!

  • @user-qh1rt2zi6n
    @user-qh1rt2zi6n 8 місяців тому

    息子がとうとうイヤイヤ期にどっぷり入りました😭
    もう毎日しんどすぎます😭😭😭😭😭

  • @user-dj7oj7uh7t
    @user-dj7oj7uh7t 2 роки тому +1

    1歳8ヶ月の息子もそうです。
    お風呂も2回入るんだ!とかお菓子へのこだわりとかあります💦
    妊娠中なので辛く相手してあげられず、髪を引っ張られたときは怒鳴っちゃったこともありました。
    幸い夫や親に頼れたのでなんとかつわりが終わるまで乗り越えましたが…
    これから赤ちゃん返りも出るだろうしなるべく共感してと思ってやっていきます。
    私より仕事で疲れている夫の方が対応に苦戦している気がするので、話してみようと思います。

  • @ノサキイヅミ
    @ノサキイヅミ Рік тому +1

    自分の事を言われてる様で、グサっと来る所がありました😅
    今0歳と5歳(知的障害で精神年齢は2歳前)の男の子を育ててます!!
    とても為になりました💡

  • @pinkyan7702
    @pinkyan7702 10 місяців тому

    娘が癇癪起こすと主人も癇癪起こすのが面倒くさい🥹
    頭で理解してない子と理解してはいる大人
    目の前で起こるのが一番嫌だけど車の中だと離れる事も出来ないからどうにもならないんだよね。
    同じような方いますか?
    どうしてますか?

  • @kanfus7701
    @kanfus7701 2 роки тому +2

    毎回公園連れて行っても公園から出たがります。公園出れば道路や駐車場、いろんな事を言い息子の気を移そうとしてもだめで。ほらほら車来たよ、痛い痛いしちゃうから公園戻ろうと言っても道路や駐車場の方へ行きたがります。いつバックしてくる車が来るかもわからないので何度も何度も言いますがだめでした、癇癪中むりやりベビーカーに縛り付け乗せました。

  • @user-nn1fv6rk3q
    @user-nn1fv6rk3q Рік тому

    そうしたい気持ちは山々ウィークデーは100%無理!
    そんな事してたら毎日遅刻してするし寝るの12時まわる

  • @user-vo9yp4ep3j
    @user-vo9yp4ep3j 2 роки тому

    一回目の妊娠は、稽留流産で、3ヶ月後に妊娠。
    今、まだ2ヶ月です。
    前回と同じようにマタニティブルーが凄い、
    その上、愛着障害で旦那の少しの行動で不安。
    毎日毎日、不安から素直になれず、
    旦那の重荷になってしまっててすれ違ってます。
    流産への不安で検索履歴は大変な事に。
    旦那にもこの気持ちを分かって欲しい、
    たまたま実家に帰る用事があって帰省中ですが
    旦那からの会いたいや寂しいって言葉が無く
    その言葉を待ってるうちにタイミング逃して
    予定よりも一週間以上実家に居ます。
    旦那に伝えても上手く伝わらず、、
    つわりで毎日オエオエしたる私に大丈夫?
    とは聞くものの予定ばっかりで
    電話していても寝ていて話せず、
    旦那は私が居ない方が羽根伸ばして
    楽しいのかな、気楽なんかなとか、、。
    本当は素直に話したい、甘えたい、
    この気持ちをわかって欲しい、
    その反面、自分がおかしいのも自覚していて
    上手く言葉に出来ません、、。
    HISAKOさんのように思いやりを持って
    上手く伝えたいのですが難しいです。

  • @みい-q5z
    @みい-q5z 7 місяців тому

    この動画は、2歳の癇癪対応だけではなく、その先の子育て、子供相手だけではなく大人相手にも通じるところがあると感じました!偉そうにすみません。いつも応援してます😊

  • @user-bd2ly1qh2r
    @user-bd2ly1qh2r 2 роки тому +3

    イライラしたらこの動画見るようにします🤒

  • @hiiico6676
    @hiiico6676 Рік тому

    癇癪→クールダウン
    わかってはいるけど、私待てないです😅
    フルタイムで仕事してたらそんな待ってる時間がない。
    2歳児の坊ちゃんは昨日も今日も肌着とオムツで登園しました笑

  • @user-xb9ig4ud8t
    @user-xb9ig4ud8t 2 роки тому

    本当にその通りだと思います。
    子どもだからって子ども扱いせず、ひとりの人間として
    子どもにも感情があるんだから尊重してあげなきゃと思います。
    私には今月2歳になる息子がいますが、ひさこさんが言うように子どもと接しているからか、癇癪もイヤイヤ期も周りのママさんたちが言うほど激しくありません。
    ちゃんと意思を伝えようとしてくれますし、理解しようとしてくれるし、言葉の発達も早く2語文どころか、普通に会話ができます。
    私もいっぱいいっぱいの時は、自分の感情を優先に怒ってしまう時もありますが😵‍💫

  • @mi-4832
    @mi-4832 Рік тому

    一歳の頃の記憶では、言葉は出ないけど、自分の中でめちゃくちゃ反論してましたよ。何言ってるか分からんって言う親の言葉が嫌いでした笑

  • @tifalockheart827
    @tifalockheart827 23 дні тому

    落ち着いてから話し始めても再燃して再び大癇癪です
    どうしたらいいのか、、、しんどい

    • @HISAKO-babubabu-Japan
      @HISAKO-babubabu-Japan  21 день тому +1

      このたびはつらい気持ちを話してくれてありがとうございます。
      動画内でお答えしております質問は
      UA-cam動画のコメント欄やお手紙からピックアップして
      お答えしていますが
      お答えするまでに時間がかかりますことと、
      大変心苦しいのですが、全ての質問にはお答えできませんので、
      早急な返答や必ず回答をご希望の場合は、Web相談をご利用ください。
      また、
      ごはんの味がしなかったり
      夜ぜんぜん眠れなかったり
      子どもがまったくかわいくないと感じたり
      今まで大好きだったことに興味がなくなったり、
      なんだかもう、生きてるのがしんどいな・・・と感じる際は
      ぜひ下記までご連絡する事をご検討ください。
      期待以上にすごく親身になって話を聞いてくれて
      必要な専門機関に繋いでくれたり、
      相談してよかった、と思えるかもしれません。
      どうか、諦めないでいろんな機関とつながって
      「しんどい」という正直な気持ちを打ち明けて
      ぜひ助けを求めてください。
      ▼こころの相談窓口
      ・地域の保健所
      ・精神保健福祉センター
      ・医療機関の専門家
      ・スクールカウンセラー
      ・助産師HISAKO WEB相談
      ▼精神保健福祉センターと保健所とは(厚生労働省HPより)
      onl.sc/czqurYT
      ▼全国精神保健福祉センター一覧
      www.zmhwc.jp/centerlist.html
      ▼地域の保健所
      ※お住いの場所と保健所を検索。
      ▼助産師HISAKO Web相談(要予約・有料)
      coubic.com/babubabu/759812

    • @tifalockheart827
      @tifalockheart827 21 день тому

      @@HISAKO-babubabu-Japan 気にとめていただきありがとうございます🥲

  • @Anna-wg8nb
    @Anna-wg8nb 2 роки тому

    2歳女の子がいますが、よく癇癪起こします。癇癪起こしてる間私が放っておくと、周りにいる人たち(義父母、実父母など)は可哀想と言うんです。見てられないと。そして、「どうしたの?何か欲しいの?何がしたくないの?」など、かまい始めます。私が可哀想なことをしていると言われているようで、本当は放っておきたいけど、周りの人達に何も言われたくないから、ついつい私も構ってしまいます…

  • @user-np2uw1iq4n
    @user-np2uw1iq4n Рік тому

  • @fxxkyou84
    @fxxkyou84 2 роки тому

    なんでりりは呼び捨てなんですか?