バイク小屋に雨樋をつけてみた(単管カーポート番外編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @ota_works_DIYchannel
    @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +5

    また雑草の季節がやってきますね。
    次は何しましょうかね。
    と言っても、ウチの雑草エリアも残り少なくなってきました。
    何故か全然嬉しくないのですが…。

  • @1613ppp
    @1613ppp 3 роки тому +1

    こちら側の竪樋をやっつければ ケラバ破風もどうにかしないといけませんね

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      やはりそうなりますよね。
      バイク小屋の方は手間をかけないで、波板も破風も鉄板ビスでサクサクと簡単にやろうかなと思います。
      でもよく見たら、バイク小屋側の波板も若干斜めにはみ出しがあるんですよね。
      なんだかんだで手間がかかりそうです。

  • @吉田ちあち
    @吉田ちあち 3 роки тому

    雨樋ダンナに直してもらおうと思っていたのでタイムリーでした。押さえ?付けるのが結構難しいのですね!落ち葉と雪で痛みが激しいとこに住んでしまったので…

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      組み方の順序とか工夫すれば簡単かも?しれません。
      今回は焦って先走ってしまったので、こうなりました。
      あとで考えると、ここはこうすれば良かったと思うところありますね。
      同じことをもう一回やれば、もっと上手にできそうです。
      住んでみないと分からないことって多いですよね。
      ウチの母屋の雨樋は、ワタクシには手が届かないところなので、業者に頼まないと修理できないです。

  • @ゆうけん-g3f
    @ゆうけん-g3f 3 роки тому

    お疲れ様でした。
    もう、すっかり雪も無くなりましたね♪♪
    雨樋を映している
    後の破風板の塗装をした方が、、、
    もしくは、1613pppさんのコメントの様に
    ケラバ破風を施工ですかね?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      おかげさまで雪もなくなり春っぽくなってきたと思ったら、、今日は雨も降り、とても寒い日でした。
      破風板にケラバ包みをつける下見として、破風板の状態をみたら、予想以上に悪かったです。
      これはケラバ破風板の交換とケラバ、両方やらなきゃかなという感じです。

  • @猫ヲヤヂ
    @猫ヲヤヂ 3 роки тому

    お疲れ様です!
    私も家の雨樋の吐出口の位置を変えようと思って迷路の様な配管組みましたが・・・
    仮組の樋が全然抜けなくなったりして接着剤付けた所が分からなくなりましたよ(>_

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      仮付けでも、このままで使えるのでは?というくらい結構キッチリはまりますよね。
      今回は簡単でしたが、取り回しが複雑で一度に本付けしなかったりしたらわからなくなるかもしれません。
      エアソーは、空気の圧が下がるとしばらく使えなくなるのが弱点ですね。
      もし壊れてまた買うなら100V電源のものも良いかなとも思います。そのときは、かなり悩むと思いますがw