Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
詳細な解説動画で驚きました。開発の際にはは最初に考えられるものを全部リストアップして、開発期間やゲームバランス、あとは車に詳しくない人が見ても理解できなさそうなものからボツにしていきました。なにしろ組み合わせ可能なパターンが天文学的な数字になってしまうので、パラメータ調整が必要なパーツは実装していません。
中の人でしょうか?
本編でも昼と夜でランプの光り方変えるこだわりようだし、ランプとかウインカーも実装しようと思えば出来たんだろうな...グリップスプレーみたいな車関連のマイナーなパーツ面白いんよなぁ...続編頼むよ〜、こんなにロマンが詰まった車ゲームは他にないんじゃ
ごみ収集車が収録されていたら、「最弱=ごみ収集車」の構図がPSゲーム全体のお約束になっていた可能性が...GT7に収録されたのも「ごみ収集車」だったかもしれない。
♬エリーゼのために
「SouthYOKOHAMA…… ……俺たちのSTREET……」「……醒めちまったこの街に……」「………熱いのは……… 俺たちのDRIVING……」
没パーツが多いのも、RPGとしてバランスを取る為の結果だったという要素も大きそうですね。レースゲームに慣れていない人にはレーシングラグーンは理不尽な難易度のゲームですけど、やり込む程にゲームの進行具合に応じて自車と敵車の戦闘力のバランスが、ファイナルファンタジーを手掛けているスクウェアなだけあって、かなり上手く調整されていると思います。(だからこそさらに完成度を高めたインターナショナル版やら2やら出て欲しかったですが…)
未だにチートを使おうが何しようが本物の藤沢のボディとMID4のボディだけは手持ちに入れられないの悲しい
ちなみに体験版だと一部没パーツにアイコンが付いてたりする模様
ミッション系パーツは実装して欲しかった。6速CVTとトロイダルCVTを使ってみたかった。
このゲームは最高なのさ…ごましお程度に覚えておいてくれ……
この没パーツ、データ改造で発掘したら取り付けは可能?WON-TEC V12は取り付けて600kmとか出してる動画があったので
ちゃんと中身まで作られてるパーツ(WONTECV12など)とテキストのみ存在するパーツがあるみたいです
@@CB-L なるほど
詳細な解説動画で驚きました。開発の際にはは最初に考えられるものを全部リストアップして、開発期間やゲームバランス、あとは車に詳しくない人が見ても理解できなさそうなものからボツにしていきました。なにしろ組み合わせ可能なパターンが天文学的な数字になってしまうので、パラメータ調整が必要なパーツは実装していません。
中の人でしょうか?
本編でも昼と夜でランプの光り方変えるこだわりようだし、ランプとかウインカーも実装しようと思えば出来たんだろうな...
グリップスプレーみたいな車関連のマイナーなパーツ面白いんよなぁ...続編頼むよ〜、こんなにロマンが詰まった車ゲームは他にないんじゃ
ごみ収集車が収録されていたら、「最弱=ごみ収集車」の構図がPSゲーム全体のお約束になっていた可能性が...GT7に収録されたのも「ごみ収集車」だったかもしれない。
♬エリーゼのために
「SouthYOKOHAMA……
……俺たちのSTREET……」
「……醒めちまったこの街に……」
「………熱いのは………
俺たちのDRIVING……」
没パーツが多いのも、RPGとしてバランスを取る為の結果だったという要素も大きそうですね。
レースゲームに慣れていない人にはレーシングラグーンは理不尽な難易度のゲームですけど、やり込む程にゲームの進行具合に応じて自車と敵車の戦闘力のバランスが、ファイナルファンタジーを手掛けているスクウェアなだけあって、かなり上手く調整されていると思います。
(だからこそさらに完成度を高めたインターナショナル版やら2やら出て欲しかったですが…)
未だにチートを使おうが何しようが本物の藤沢のボディとMID4のボディだけは手持ちに入れられないの悲しい
ちなみに体験版だと一部没パーツにアイコンが付いてたりする模様
ミッション系パーツは実装して欲しかった。6速CVTとトロイダルCVTを使ってみたかった。
このゲームは最高なのさ…
ごましお程度に覚えておいてくれ……
この没パーツ、データ改造で発掘したら取り付けは可能?
WON-TEC V12は取り付けて600kmとか出してる動画があったので
ちゃんと中身まで作られてるパーツ(WONTECV12など)とテキストのみ存在するパーツがあるみたいです
@@CB-L なるほど