【卓球】台湾が誇る世界No.1のプッシュ使い手:蒋澎龍(Chiang PengLung)【ペンドラ界でも世界最速とも言われたプッシュに注目】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • =====蒋澎龍選手 紹介======
    台湾の卓球選手
    片面ペンドラとしてはおそらく一番ハンド合わせての威力を兼ね備えている選手で、バックプッシュは世界最速。龍と名前がつくことから「ドラゴンプッシュ」と称されていたこともある。
    ペンドラの中でもバックを使用することが多いため、なんとなく見劣りする感じはあるが、コンパクトだけどインパクトの強いフォアハンドはペンドラの中でも最速のフォアハンドではないかと思うほど。(動画の紹介の中では威力が低いと称したが動画内の松平選手との試合を見てやっぱり速いと思ったのでこちらで訂正させていただきます)
    2001年では世界卓球優勝経験のある劉国梁を破りベスト4
    またダブルスでは大阪大会とザグレブ大会とで3位入賞とおそらくダブルスもうまい選手だ。
    2010年ほどに入ってからは動きにキレが見られなくなったものの、まだまだ若手を寄せ付けないようなベテランのプレーで勝利することも見られる。
    正直ペンドラとしては真似しようにも真似できない選手だと思うので、柳承敏のように完成したペンドラ選手の1人で間違いないだろう
    =================
    ===蒋澎龍選手 おすすめ動画===
    VSシュラガー
    • Chiang peng lung vs We...
    VS劉国梁
    • Video
    VS朱世赫
    • Video
    ================
    =====================
    ばしこ UA-camチャンネル URL
    / @bashiko
    Twitter ptkashino
    Instagram bashiko72
    =====================

КОМЕНТАРІ • 57

  • @BASHIKO
    @BASHIKO  6 років тому +10

    1:10 世界卓球の年数が2003年になっておりますが正しくは2001年です。
    今仕事終わりに帰宅して見直してたら気付きました笑

    • @nantkhr
      @nantkhr 6 років тому

      最後の映像はその時っぽい(2001大坂)

  • @yusukeryo
    @yusukeryo 6 років тому +25

    蒋澎龍のフォアは本当に速い。
    今で言えば許シンのような後陣からブンブン打ってくる感じではなく、あくまで前陣での高い打球点からのフォアドライブが基本なのだが、これが相当のスピード。
    バックストレートの三球目ドライブは振りがコンパクトであのスピード、よく決まってましたね。
    ショートは威力の点より、まずミスが無いです。
    対ドライブに対してもブロックは完璧。
    バックが相当固いので、相手はいくらぶん回しても抜けません。
    やむなくフォアに打つと、コンパクトなスイングでカウンタードライブ。
    フォアドライブの速さですが、2001年のジャパンOP決勝ジュセヒュク選手(韓国のカットマン)との試合ではそのドライブは圧巻でしたね。
    本当に速いです。
    最後に・・・細かった時は、スラッとしててイケメンですw
    これがまた日本でファンが多かった要因でもありますw

  • @empireentertainmentevents1353
    @empireentertainmentevents1353 3 роки тому +4

    Kenta did what a handshake player does to a Penholder all the time: Attack the Penholder's BH. However, when you have a solid Traditional Penhold BH like Chiang Peng Lung, not only did Kenta not win many points attacking Chiang's BH.... but Chiang's solid BH pushed Kenta all over the table. WOW!

  • @user-qv1gz3vp5v
    @user-qv1gz3vp5v Рік тому +3

    50代のオッサンやけど、蔣澎龍の卓球を目標にしているが…あの鬼プッシュをマスターするのは中々難しい…

  • @FishingJokers
    @FishingJokers 3 роки тому +6

    プロツアーグランドファイナルで、試合終わりのチャンポンロンが客席に来て、誰のファンなの?サインもらってきてあげようか?って言われて、勿論あなたですって言ってサインもらった。めっちゃカッコよかった〜( •ω•ฅ)

  • @bluenfly758
    @bluenfly758 6 років тому +3

    学生時代はこの人に憧れて日ペン握りしめてたなぁ。劉国良との試合は本当に見てて気持ちいい。+クアラルンプール大会での、蒋澎龍のBFプッシュと田崎俊雄のBHドライブの打撃戦はペンホルダーの俺に希望を与えてくれた。

  • @ug2436
    @ug2436 2 роки тому +5

    これをみるとペンだってまだまだ勝てるんじゃないかなと思う。

  • @doratch2000
    @doratch2000 6 років тому +14

    動画内の「比較的フォアの威力が低い」は賛否両論あるのではないでしょうか…。
    昔ジャパンオープン観戦しましたが、コンパクトなスイングで球の速さが尋常ではなかったかと。
    ペンドラには珍しく前陣を死守しているのも印象的でした。
    バックプッシュも勿論ですが、特徴的なサーブや、独特のプレースタイル、記憶に残る選手の一人です。

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  6 років тому

      +d o r 概要欄見てください。

    • @doratch2000
      @doratch2000 6 років тому +1

      失礼しました。概要欄と意見に全く同意です。

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  6 років тому

      +d o r いえいえ。僕も見誤ってたのは事実なので。コンパクトだけどインパクトの強さを見落としてましたね。あれだけプッシュに対してインパクト出来るのであればフォアも振り幅がある分同等かそれ以上に強く打てますよね。

  • @nonames774
    @nonames774 6 років тому +8

    1980年代半ばあたりから、韓国のペンドラが劉南奎の台頭を主力として盛り上がってきて、
    そこでかなりプッシュが注目されてきた。当時の卓球レポートでは「中陣プッシュ」なんて言われ方もして
    特集が組まれもした。やがてペンドラが多い台湾の選手も使うようになってきたんだけど、
    日本のペンドラの選手があまりプッシュを積極的に使う印象がないままだったのは、
    なんでなんだろ?
    韓国に安宰亨(Ahn Jae-Hyung)って選手がいて、この選手は韓国内でも3〜5番手に位置する事が多くて
    知らない人も多いかもしれないけど、この選手は1986年のアジア選手権だったか、その団体戦で中国を破って韓国が一気に注目を浴びた時の選手の一人。日本的なペンドラのスタイルでありながら、
    上に書いた中陣でのプッシュをうまく使って中国選手を揺さぶっていたと、当時の卓球レポートに
    書かれていた記憶がある。
    ua-cam.com/video/aN_-tGAzeJQ/v-deo.html
    ソウル五輪銀メダリスト、金キテクとの韓国選手権の決勝。打ち方、スタイルを見ると、
    今回の動画の蒋澎龍とも似てるなあって思う。
    ところで、フォアハンドのドライブがコンパクトな選手といったら、斎藤清さんでしょうw
    本当に窮屈そうに打つw ところが、斎藤さんのドライブは海外の選手も取りづらそうにしてた。
    ドライブの種類の多さとコースのわかりづらさがあったんでしょうな。

  • @user-nn2bu5ki9n
    @user-nn2bu5ki9n 6 років тому +6

    台湾式バックプッシュとか言われていたなぁ。
    ただフォアはコンパクトなだけであって、威力はキムテクスらと遜色はないよ。
    実はバックハンドもうまい。

  • @user-pe7op4lu1b
    @user-pe7op4lu1b 6 років тому +4

    チャンポンロンのプレー見る度にペンやりたくなってた思い出があります。

  • @ri4210
    @ri4210 6 років тому +4

    台湾の選手で初めて世界選手権のメダル取ったんじゃなかったっけ
    振りがコンパクトなのに鋭いボールはまさにジェットドライブと呼ぶに相応しいですね

    • @user-sn3iv4jh8o
      @user-sn3iv4jh8o 6 років тому

      R Itasaka ジェットドライブは長谷川信彦さんですよ😃

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  6 років тому

      相応しいと言ってるだけで長谷川さんだけの固有名詞じゃないから全然構わないと思いますけどね( ・∇・)

    • @p-1math38
      @p-1math38 7 місяців тому

      卓レポではマッハドライブと表現されていました

  • @bluebird389
    @bluebird389 4 роки тому +4

    この時ぐらいの松健アグレッシブ感出てて好きだったなぁ

  • @yoshi8423
    @yoshi8423 6 років тому +13

    フォアも最速と言われていた男。このフォアの効率的なスイングの方が注目されるべきかも。

  • @kreanga2011
    @kreanga2011 6 років тому +5

    3位入賞は、2003年の世界選手権ではなくて、2001年の世界選手権ではありませんか?

  • @user-fk1qv6ou2x
    @user-fk1qv6ou2x 6 років тому +19

    吉田海偉さんに憧れて、無理に大振りのスイングに改良してきてたけど、コンパクトなスイングに戻そうかな?と考えさせられた。てか戻す。

    • @user-qv2rp4wm8z
      @user-qv2rp4wm8z 6 років тому +2

      かずっぺペンドラの おいおい、俺を忘れんなよ

    • @user-fk1qv6ou2x
      @user-fk1qv6ou2x 6 років тому +10

      ユスンミン プレーが人間技じゃないので良い意味で参考にできないです(>_

  • @wingtolau6553
    @wingtolau6553 6 років тому +2

    It looks like Chiang PengLung was in his hey days. A very capable traditional/classical penholder with fast blocks and good ball control/placements. When/where was this played?

    • @chinawang7431
      @chinawang7431 4 роки тому +2

      2001 Osaka Japan, 46th World Table Tennis Championships.

  • @showertwins
    @showertwins Рік тому

    張本應該有看過蔣VS劉國梁這場比賽很多次

  • @StuffLeaver
    @StuffLeaver 6 років тому +1

    小蔣這打法,感覺上,專治近檯快攻

  • @user-dk7ie2nh3y
    @user-dk7ie2nh3y 6 років тому +1

    プッシュよりもコンパクトなフォアスピードドライブのイメージ強い。

  • @user-kw8wz4mu4e
    @user-kw8wz4mu4e 6 років тому +6

    チャンポンロンのバックぱない、

  • @user-mt6ko6kg7f
    @user-mt6ko6kg7f 4 роки тому

    原來蒋年輕時這一麼厲害

  • @user-ed1me9xu1h
    @user-ed1me9xu1h 6 років тому

    この人のバックが真似できるなら日ペンやってただろうなぁ…あとフォアで引き合いってイメージはないけど前陣の叩くようなフォアは寧ろ唯一無二の武器だとおもったり

  • @barina178
    @barina178 4 роки тому +1

    いまの若い子たちが抱いてるペンホルダーのイメージは中ペンで裏面使う、だと思う。
    片面でも動きまくってフォアを振る、を思わないという。
    それはシェークハンドも同じで、バックハンド振れば回り込んでフォアハンドを振る必要はないという。
    しかしそこが中国との差。「あくまで決める球はフォアハンド」と馬龍さえ思っていて、フォアハンドでのきついフットワーク練習を欠かさない。より多くの球をフォアハンドで打つためだ。
    日本でも水谷選手はフォアハンドで決めるけどバックも強化しなくては!となり今のスタイルに変わった。
    ワンコースの引き合い練習ではフォアドライブの打ち合いをするが少し複雑な練習になるとバックハンドを使いがちだ。
    太ももの太さ、体幹の強さが日本男子と中国男子で違うのもこの点を意識しているから。韓国も伝統的にではあるがフォアで決めようとするので中国側の強さがある。水谷が抜けたら日本は韓国にすら勝てないだろう。

  • @overture3928
    @overture3928 2 роки тому

    3:40

  • @sixthstation1353
    @sixthstation1353 5 років тому +1

    xiaさんのラケットのモデルですね

  • @tomoaki5974
    @tomoaki5974 6 років тому +6

    ドラゴンプッシュって言われてたなぁ(^.^)

  • @user-ux8zm2we3t
    @user-ux8zm2we3t 6 років тому

    21点先取の時の試合初めて見た

  • @YoubeHERO
    @YoubeHERO 6 років тому

    ドラゴンプッシュでしたっけ?

  • @umatase714
    @umatase714 2 роки тому

    日ペン使いが見習う動画

  • @AB-py6xd
    @AB-py6xd 3 роки тому

    顔は止まってるのに体は動いてる…

  • @user-eu2um7cz7l
    @user-eu2um7cz7l 6 років тому +3

    一度だけ三田村さんに練習見ていただいたときこの人と打ち方似てるって言われたことあったけど自分が下手すぎて似て非なるものではなかった笑
    ただ分かるのは威力重視よりはやっぱり切り替えやショートの打ちやすさを意識していたのでそのようなところは似ている気がする
    そのかわりこの打ち方はバックハンドドライブがとてもやりにくかった、と言うかできなかった.....

  • @ti437
    @ti437 2 роки тому

    グルーで38mm球

  • @zang_thomas
    @zang_thomas 4 роки тому

    young kenta

  • @user-um3ev9kv9w
    @user-um3ev9kv9w 4 роки тому

    渋い^ ^

  • @one19604
    @one19604 6 років тому

    これって赤い方松平健太?

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  6 років тому

      +。ぴーす そうですよー。

  • @user-qk7tp7iu4g
    @user-qk7tp7iu4g 6 років тому

    強すぎて引く。

  • @wujason
    @wujason 4 роки тому

    他世界排名最高是第3,不是第4

  • @user-go2sz2cu7o
    @user-go2sz2cu7o 6 років тому

    ブライスってすごない?
    昔はみんなこんなんなの?

    • @K_BLACK09
      @K_BLACK09 3 роки тому +1

      グルー塗ってるから音が違うんだよ

  • @manet2063
    @manet2063 4 роки тому

    時不我予

  • @user-si4mr8re8k
    @user-si4mr8re8k 3 роки тому +1

    グルーがあって成り立つ戦型(^-^;

  • @user-nq3rs3yf2i
    @user-nq3rs3yf2i 6 років тому

    2倍速で見た俺が悪かったよ

    • @sixthstation1353
      @sixthstation1353 6 років тому

      イソジンかばお それはやばい笑笑

  • @MOON-gt7pp
    @MOON-gt7pp 6 років тому

    世代じゃないから知らなかった