昭和20年代の音楽の教科書「中等音楽3」後半11曲をまとめました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • (目次)
    00:00 砂山
    02:30 たけ狩り
    04:39 姉妹
    06:30 追憶
    09:15 はたらき男
    11:13 Home, Sweet Home
    13:31 岸べの冬
    15:10 子守歌
    16:46 たゆたふ小舟
    18:44 故郷を離るる歌
    21:11 川
    後半11曲も改めて、ステキな曲だなあ〜と思いながら録音作業を進めてまいりました。知らなかった曲との出会い、知らなかった古い言葉との出会いが想像力をかきたて歌に思いを寄せることが出来ました。とぼそをひらけば〜なんて言葉は今はもう聞かなくなりましたが、いっきにその当時のそこから見る月の風景が目に浮かびます。
    これからも大切に歌っていきたいと思います。
    是非、一緒に歌って下さいね♪
    ♯音大卒 ♯音楽講師歴30年 
    ♯名曲 ♯世界の名曲 ♯日本の歌 ♯日本歌曲 ♯音楽の教科書 ♯アイルランド民謡
    ♯イタリア歌曲 ♯ロッシーニ ♯スペイン民謡 ロシア民謡 ♯ドイツ民謡 ♯声楽
    ♯合唱 ♯独唱 ♯唱歌 ♯童謡 ♯80代の懐かしい歌 ♯シニア向け ♯メドレー
    ♯JapaneseSong ♯OldJapaneseMusicTexbook

КОМЕНТАРІ • 2

  • @user-nl2du8rw5f
    @user-nl2du8rw5f 10 днів тому +4

    歌謡曲やポップスも好きですがUPしてくださったようなみんなで歌える唱歌もいいですね。しみじみと聴かせて頂きました。
    歌っておられるのはもしやあつ丸様でしょうか?
    とても綺麗な歌声とハーモニーが素敵過ぎます😆❣️
    昭和30年代生まれですが初めて聴く歌が多かったです。
    どの歌も日本語の美しさが際立っていますね。
    3年前に亡くなった母が聴いたらきっと喜ぶと思います😌
    とても良い動画をありがとうございます。
    これからも楽しみに聴かせて頂き一緒に口ずさんでいけたらと思います♪

    • @user-mb2yb4rb1v
      @user-mb2yb4rb1v  9 днів тому +2

      温かいコメント本当にありがとうございます。とっても励みになります。
      歌も伴奏も動画作りも全部あつ丸がおこなっています。特に動画作りはど素人ですが、楽しくて一番の趣味になっております。こんなに楽しい事なら、もっと早くUA-camを配信するという事に思いつきたかったと悔やんでいます‥‥
      お母様にもきいて頂きたかったです。
      いつも一緒に口ずさんで頂き本当に嬉しいです。これからも宜しくお願いします。