Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも強がりばかり 言っている君でもたまには涙を こぼす事もあるはずそんな時には 思いきり泣くのもいい悲しい事など ほらすぐに消えるからさあおいで 僕のところへ小さなその手を のばしてごらん夢の世界へ 連れてゆくよ着がえなんかなんにもいらないから誰にでも一度は必ずあるものさくやし涙で 枕ぬらしたことだけどやさしい朝の光を浴びれば明るい笑顔が ほらこぼれてくるからさあおいで 僕と一緒に小さな瞳で のぞいてごらん花の妖精が 踊り出せば誰もみんなすてきな友達ささあおいで僕のところへ小さなその手を のばしてごらん夢の世界へ連れてゆくよ素直な心だけが あればいい
ありがと〜
ありがとうございます!
最後スニフとスナフキンが浮き浮きステップで椅子とか持ってくるの狂おしいほど好き
わっかるぅ……………
ちっちゃくスキップしてて可愛いですよね😇😇😇その直後の全員による謎の高いジャンプに笑いますw
みんなでジャンプ……の下にニョロニョロに混じってヘムレンさんとスノークがいるのをお忘れなく!Σ(゜Д゜)
たった一回目にしただけで二度と忘れることがない映像
わっかるぅ
時代が変わったからだと思うけど、あまりこんな優しい歌を聞く機会がなくなった。優しいって感じも時代で変わるのかな。聴くとホントに癒されます。
一年前のコメントなのになんて素敵なのかしら。今はコロナだからこそ、優しさが必要よね。
@@romancew.4471 そうですね。世の中、悲劇や不幸が中心になってる感がありますから、優しい癒しは必要ですよね。
@@romancew.4471最近は人のアラを探して叩く事ばっかり。疲れてしまうよ。
私が幼い時、つらいことがあった後にこの曲に出会って、溺れるほどムーミンが好きになりました。「さあおいでぼくのところへ」「着替えなんか何もいらないから」なんて聞いたらもう、堪らなかったですね。この曲を聞いてどれほどムーミン谷に行けたらと思ったことか… なつかしいですね。
本当、住みづらい世界に生きてるもんですね、僕たち
Rambler off 2年も返信に気づかず… ほんとにそう思います。だからこそどんな生き物にもやさしいムーミン谷の世界に引き込まれてしまうのかもしれませんね
【NOA】 霞ノア 私もそれを本当にムーミン谷に行きたいです個性豊かで温かくて優しい人達が沢山いるムーミン谷に行けたら良いなぁって
ムーミン谷にいる住人は皆、優しいよね
私もそう思います。ムーミン谷のみんなは優しさが溢れていて、何もかも受け入れてくれそうです。
生きるのが辛くて悲しくて死にたくなった時にこれ聴くとほんと泣く。生きる希望が湧き上がってくる。ああ、ムーミン谷へ行きたい。
本当、そうですよね、生きずらい世の中です。皆忙しく、優しくなんて出来ない人ばっかりですし…だから私はムーミンが好きなのかも知れません…
弥生涙 ムーミン谷…行きたいですねぇ…
大丈夫だよ! ムーミンバレーパークがありますよ!
ムーミンワールドもありますよ!
全くです。生きるのが辛くて嫌になった時に、とりわけ『ムーミン』と『宇宙船サジタリウス』の主題歌を聴くと落ち着く。中でもOP曲(ムーミンの「夢の世界へ」、宇宙船サジタリウスの「スターダストボーイズ」)は。
学校で辛いことがあって、聴きに来ました。この曲、なんか落ち着くんですよね。温かくて、包み込んでくれるような。
これ聴いてると今の生活から離れてムーミン谷みたいなところで生活してみたい気持ちになる
サクッとさらっと歌ってるけどサビの後半のメロディ、特に最後の大サビの終わりあたり、めちゃくちゃ難しい音の連続なのに綺麗に歌っていて本当にすごいなあと、子供ながらにずっと思っていた
子供のころ、誰もが持ってた夢の世界。いまは悩みや悲しみで消えそうだけど、懐かしさと、輝きは年をとるほど増してくる。
こういう昔の曲全部Spotifyにはなくて泣く
ほんとに?
ボクも声入りが欲しかったです😢メロディはありますが…
インスタにもないですよね😢😢
もちろん公式じゃないだろうけど、Sound Cloudにあったわフルでちゃんとボーカル付き
僕十代なんですけどまじでこの曲が好きです! ムーミンの世界観が本当に好きで、またアニメ見直したいくらい
嫌なことがあった時とかにムーミンみて夢の世界へを聞いて一人で泣いて毎日頑張ってたの思い出す。ほんとにムーミンに救われてる
自然と涙が出る…ムーミン谷に行きたいな…
ムーミン谷に行きたいですね。本当に思います。
気づいたら1時間くらいずっとループして、ぼーっと聴いてた。それくらいつらいときに聴きたくなる曲。
bato yotsu 歌詞、ありがとうございます(*´▽`)
:)
歌詞見るだけで泣く
今日はスナフキンがムーミン谷に帰ってくる日だからまた聴きにきました。毎回涙が出る曲だなー
リアル世代です当日6年生の頃に見てました。もう30年以上前で大人になって久しぶりに聞いたら涙出てきましたよ。主さんアップありがとうございます。
生まれ変わったらムーミン谷で産まれたい。今生きてる内にどれほど徳を積んだらそうなれるのかな。
私もそう思います
生まれ変わることを考える前に、まず今生きているこの現世で徳を積んで生きようじゃありませんか。
大人になって聞くと涙腺容赦なく刺激されるわ
受験前にこの曲聴いて元気だしてます。不登校だったので落ちるかもしれませんが頑張ってきます合格しますた
ムーミン谷には行ってはいけない。我々が今こうして生きているこの世界で、この歌が謳う優しさを実践する事に意味があるのだから。
1:19の間奏がめちゃ好き…
小学生の頃ムーミンがマイブームになっててアニメを何周もしてたのが懐かしい…十数年経って大人になった今聴いても変わらぬ名曲
このCD持ってる。今でも、大事な宝物。自由に生きたいねぇ~♪♪
幼少期何気なく見てたけど、今聞くとこの時の純粋な気持ちを忘れてしまっていた気がして涙が出てきた...。スナフキンに恋してた頃に戻りたいなぁ...笑笑
いつも慰めてもらう曲大好き
優しい朝の光を浴びれば明るい笑顔がほらこぼれてくるからって部分が特に気持ちがホッコリして好き。
古いビデオに入ってた、短いムーミンのCMで流れてたやつ、これだずっと探してたかれこれ10年ぐらい分からないままだったけどやっと見つけた…懐かしい
これ聞いて号泣するようになるなんて小学生のとき親が共働きで家で一人ぼっちの時ムーミンよく見てたな。
先程車でラジオを流しながら帰宅中にこれが流れて、必死に部分的に歌詞を覚えて歌詞を基に調べたらやっとこの曲に辿り着きました!優しく包み込むような歌声が好きで保育園から小学生の頃は、母親に頼んでよくカセットで聴かせてもらってたのを思い出しました!
長短の転回が凄く綺麗な曲です日本人が大好きなハチロクですが、ワルツっぽさがスタッカートで生み出されてるんですよねいい曲だな~
小さい頃からずっと聞いて初恋はスナフキンだったな…今でもこの歌を聞いてます赤ちゃんが産まれたらこの歌を子守唄にしたいな
横浜のムーミンスタンドのお姉さんに超めんどくさそうにキートスって言われたときにこの歌が頭に流れるわ。
ヒーリング音楽とかより癒される曲ムーミンママに抱きしめてほしい
昨日大好きな愛犬が天国に行った。ふとこの曲聴きたくなって聴いたけど励まされた。夢の世界で元気に走り回ってるかなあ。
いい歌だなあ何かが心に刺さって涙出る
ムーミンの物語の中の蓄音機でこの音楽が流れると素敵な曲になる
コメント読んでるだけで泣きそうになる…気付けばいつも苦しい時に励ましてもらってるのはムーミンだった😢ムーミン大好き😌
白鳥さんの歌声はとてもステキですね。心が洗われるようです。
うわぁ懐かしい…私が小学生の頃BSで再放送がやっててさ…毎週木曜日がほんとに楽しみだった…この曲聴くと優しい気持ちになれる…
小学生のときにムーミンにちょこっとハマってて、この歌毎日歌ってたの思い出した…なんか懐かしかった((シルクハットの回トラウマでそれ以来見てないけど、今度またみたいな、
冬になると旅立って行くスナフキンに憧れました。
小さい頃に聞いた覚えがあって、やっとたどりついたお母さんの大好きなムーミンお母さんの病気が早く良くなりますようにああ、昔に戻りたい
メリーゴーランドみたいな曲だと思う。クルクルしていて優しい感じ
小学校の頃帰ってきてすぐテレビつけてこの音楽聞いてたな、、ムーミン、、懐かしすぎて変な気持ちになる🤦♀️
心が浄化される
聴く度に泣く曲
「空よ」「或る日突然」「誰もいない海」「虹と雪のバラード」・・・トワエモア時代の白鳥さんの透き通った優しい歌声が好きでした。ドラえもん劇場版の主題歌「夢のゆくえ」もお気に入りです。ムーミンの主題歌も彼女の優しい声にマッチしていてとてもいいですね。
こないだ白鳥さんのコンサートに行って聴いてきました。めっちゃ感動して涙がでました。
これ仕事終わり聞くと心軽くなるし癒される😌✨
天国らしい歌でとても癒される
自分にとってムーミンはこのシリーズだな
わかります!
This song is so sweet and peaceful i love it
しっかり聞くとすごく難しそうというか複雑な曲だなぁムーミンのイメージに合ってる
小さい時は寂しい感じな曲で嫌いだったけど今じゃ優しくて安心する素敵な曲で大好き
DVDでよくお母さんがムーミン借りてきて一緒に見てたの思い出した…今でもリトルミィ大好きだよ
美しさの中にある可愛らしい表現や、透き通るような神秘も感じる、、、本当に美しい歌声です。涙が出て、心が暖かくなります😭
ふと思い出して見つけたこの曲.......すごく懐かしくて涙が出る何もかもが嫌になって投げ出したい時この歌を聞いて慰めをもらってる.........
冬春に聴きたくなる
ムーミンの世界に行きたいよ……
土方さん⋯⋯
いつもリピートしながら気付いたら眠りに落ちてしまいます。
ぐしゃぐしゃな感情にすっと入ってくる
歌が滅茶苦茶上手いですし、歌詞も素晴らしいと思いました。
誰かを抱きしめたくなる
英語版のOPも聴き慣れると優しいおっさんの声が癖になるんだけどこれが一番好き
先にこれ見つけて昨日ムーミンバレーパーク行く途中で流しながら行きたかった……
あ、待って懐かしすぎて泣く泣く泣くキッズステーションやGyaOで13年前程に見てた者です
これ小さいころ怖い歌だと思ってたけど、めっちゃいい歌なんだよね
なんか凄く悲しくなる
ムーミン展、行ってきました、最高でした。夏休みとあって、親子さんで、あふれていました、特に、グッズ販売コーナーは、大反響でした。
フルカワマコト 点うちすぎやろwww
どこか懐かしく感じる曲だね
出会い方は最悪でしたが、この曲に出会えて本当に良かった。
夢の世界へ アニメ:楽しいムーミン一家作詞・作曲: 白鳥英美子編曲者: 渡辺雅二歌〜白鳥英美子いつも強がりばかり言っている君でも たまには涙を こぼす事もあるはず そんな時には 思いきり泣くのもいい 悲しい事など ほら すぐに消えるから さあおいで 僕のところへ 小さなその手を のばしてごらん 夢の世界へ 連れてゆくよ 着がえなんかなんにも いらないから 誰にでも一度は必ずあるものさ くやし涙で 枕ぬらしたこと だけどやさしい朝の光を浴びれば 明るい笑顔が ほらこぼれてくるから さあおいで 僕と一緒に 小さな瞳で のぞいてごらん 花の妖精が 踊り出せば 誰もみんなすてきな友達さ さあおいで 僕のところへ 小さなその手を のばしてごらん 夢の世界へ 連れてゆくよ 素直な心だけが あればいい (1990年リリース)
昔、Yahoo動画で何度も見てたわこの歌の頃、大好きだった
作者さんはムーミン谷に行きたいと思ったらそれはもうムーミン谷の住人みたいな事を言ってたから私はかれこれ14年はムーミン谷に住んでる。
俺もそれくらいかな...フィンランド行きたい~
心が癒される・・・いい曲だね👍
もう人生疲れた、ムーミン谷へ行きたい。どうやったら行けるの(泣)
とみ 埼玉の飯能市にできましたね
行っちゃいけないんだよ、彼処には…ここが私達の生きる世界なんだから…。
懐かしい小さいころ聞いてました
いい曲ですよね~
マイナーからサビでメジャーになる開放感
小学生の頃ムーミン大好きで見てましたムーミンママ最強
白鳥さんの優しく暖かい歌声に癒されていますが、3拍子のテンポの良さもこの曲が名曲と言われる所以だと思います。ちなみに私はフローレン世代です。
すなおな心だけがあればいい~♪心がドン底の時に、このOP見たら、とても心に沁みた。抗ったて、苦しいだけなのよね。私に必要なのは、いらないものを削ぎ落として、素直になること。子供の頃は素直だったのに、大人になると、素直が分からなくなるね…。ムーミン谷に住みたい😣
昔モランが怖かった
すな あと幽霊船も怖かった。
ムーミン好きに悪い人はいない!
Happy moomin family
スーパーニュウニュウのコントを見て聴きたくなりました
おまじないの歌とこれが至高
素晴らしい曲です。ムーミンの世界観にピッタリ。
小さい頃にキッズステーションかケーブルテレビでムーミン観てたな~。その当時はぼーっと見てたけど、懐かしくなって最近観る様になったら本当に癒されるし、ムーミン谷みたいなところに住みたいなと思ってしまいます(笑)ムーミンの哲学という本も出ていることからもわかりますが、深いセリフも多いなと感じます。特にスナフキンの言葉は刺さるな~。
2倍速にしたらすごいいいテンポ
1番目のサビの終わり難しすぎて歌えない流石だわ
夢の世界の歌が大好きです、これからもずっと応援しておりますがんばって下さいね。
この歌小1の時聞いてたけどカセットで…なんか初めのイントロから悲しい感じから明るくなるのがなんか印象的…
ムーミン谷に行きたい…
サビに入る直前の音の変化、暗く落ち込んでいた視界が開ける感覚と似てる(※個人の感想です)
im in love..
白鳥英美子さんの歌声の癒しパワーたるや…( ;∀;)今こそこういうアニメをやって欲しい。
このムーミン、市の図書館にビデオ貸し出しで人気だったお母さんに言って予約して借りて貰ってた…優しくて可愛いけどたまに怖いムーミン谷の雰囲気が好きだったな😢
素直な心だけがあればいい!
いつも強がりばかり 言っている君でも
たまには涙を こぼす事もあるはず
そんな時には 思いきり泣くのもいい
悲しい事など ほらすぐに消えるから
さあおいで 僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ 連れてゆくよ
着がえなんかなんにもいらないから
誰にでも一度は必ずあるものさ
くやし涙で 枕ぬらしたこと
だけどやさしい朝の光を浴びれば
明るい笑顔が ほらこぼれてくるから
さあおいで 僕と一緒に
小さな瞳で のぞいてごらん
花の妖精が 踊り出せば
誰もみんなすてきな友達さ
さあおいで僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ連れてゆくよ
素直な心だけが あればいい
ありがと〜
ありがとうございます!
最後スニフとスナフキンが浮き浮きステップで椅子とか持ってくるの狂おしいほど好き
わっかるぅ……………
ちっちゃくスキップしてて可愛いですよね😇😇😇
その直後の全員による謎の高いジャンプに笑いますw
みんなでジャンプ……の下にニョロニョロに混じってヘムレンさんとスノークがいるのをお忘れなく!Σ(゜Д゜)
たった一回目にしただけで二度と忘れることがない映像
わっかるぅ
時代が変わったからだと思うけど、あまりこんな優しい歌を聞く機会がなくなった。
優しいって感じも時代で変わるのかな。
聴くとホントに癒されます。
一年前のコメントなのになんて素敵なのかしら。今はコロナだからこそ、優しさが必要よね。
@@romancew.4471 そうですね。世の中、悲劇や不幸が中心になってる感がありますから、優しい癒しは必要ですよね。
@@romancew.4471
最近は人のアラを探して叩く事ばっかり。
疲れてしまうよ。
私が幼い時、つらいことがあった後にこの曲に出会って、溺れるほどムーミンが好きになりました。「さあおいでぼくのところへ」「着替えなんか何もいらないから」なんて聞いたらもう、堪らなかったですね。この曲を聞いてどれほどムーミン谷に行けたらと思ったことか… なつかしいですね。
本当、住みづらい世界に生きてるもんですね、僕たち
Rambler off 2年も返信に気づかず…
ほんとにそう思います。だからこそどんな生き物にもやさしいムーミン谷の世界に引き込まれてしまうのかもしれませんね
【NOA】 霞ノア
私もそれを本当にムーミン谷に行きたいです
個性豊かで温かくて優しい人達が沢山いるムーミン谷に行けたら良いなぁって
ムーミン谷にいる住人は皆、優しいよね
私もそう思います。ムーミン谷のみんなは優しさが溢れていて、何もかも受け入れてくれそうです。
生きるのが辛くて悲しくて死にたくなった時にこれ聴くとほんと泣く。
生きる希望が湧き上がってくる。
ああ、ムーミン谷へ行きたい。
本当、そうですよね、生きずらい世の中です。皆忙しく、優しくなんて出来ない人ばっかりですし…だから私はムーミンが好きなのかも知れません…
弥生涙 ムーミン谷…行きたいですねぇ…
大丈夫だよ! ムーミンバレーパークがありますよ!
ムーミンワールドもありますよ!
全くです。生きるのが辛くて嫌になった時に、とりわけ『ムーミン』と『宇宙船サジタリウス』の主題歌を聴くと落ち着く。中でもOP曲(ムーミンの「夢の世界へ」、宇宙船サジタリウスの「スターダストボーイズ」)は。
学校で辛いことがあって、聴きに来ました。この曲、なんか落ち着くんですよね。温かくて、包み込んでくれるような。
これ聴いてると今の生活から離れて
ムーミン谷みたいなところで生活してみたい気持ちになる
サクッとさらっと歌ってるけど
サビの後半のメロディ、特に最後の大サビの終わりあたり、めちゃくちゃ難しい音の連続なのに
綺麗に歌っていて本当にすごいなあと、子供ながらにずっと思っていた
子供のころ、誰もが持ってた夢の世界。
いまは悩みや悲しみで消えそうだけど、懐かしさと、輝きは年をとるほど増してくる。
こういう昔の曲全部Spotifyにはなくて泣く
ほんとに?
ボクも声入りが欲しかったです😢
メロディはありますが…
インスタにもないですよね😢😢
もちろん公式じゃないだろうけど、Sound Cloudにあったわ
フルでちゃんとボーカル付き
僕十代なんですけどまじでこの曲が好きです! ムーミンの世界観が本当に好きで、またアニメ見直したいくらい
嫌なことがあった時とかにムーミンみて夢の世界へを聞いて一人で泣いて毎日頑張ってたの思い出す。ほんとにムーミンに救われてる
自然と涙が出る…
ムーミン谷に行きたいな…
ムーミン谷に行きたいですね。本当に思います。
気づいたら1時間くらいずっとループして、ぼーっと聴いてた。
それくらいつらいときに聴きたくなる曲。
いつも強がりばかり 言っている君でも
たまには涙を こぼす事もあるはず
そんな時には 思いきり泣くのもいい
悲しい事など ほらすぐに消えるから
さあおいで 僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ 連れてゆくよ
着がえなんかなんにもいらないから
誰にでも一度は必ずあるものさ
くやし涙で 枕ぬらしたこと
だけどやさしい朝の光を浴びれば
明るい笑顔が ほらこぼれてくるから
さあおいで 僕と一緒に
小さな瞳で のぞいてごらん
花の妖精が 踊り出せば
誰もみんなすてきな友達さ
さあおいで僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ連れてゆくよ
素直な心だけが あればいい
bato yotsu 歌詞、ありがとうございます(*´▽`)
:)
歌詞見るだけで泣く
今日はスナフキンがムーミン谷に帰ってくる日だからまた聴きにきました。毎回涙が出る曲だなー
リアル世代です
当日6年生の頃に
見てました。
もう30年以上前で
大人になって久しぶりに聞いたら
涙出てきましたよ。
主さんアップありがとうございます。
生まれ変わったらムーミン谷で産まれたい。今生きてる内にどれほど徳を積んだらそうなれるのかな。
私もそう思います
生まれ変わることを考える前に、まず今生きているこの現世で徳を積んで生きようじゃありませんか。
大人になって聞くと涙腺容赦なく刺激されるわ
受験前にこの曲聴いて元気だしてます。
不登校だったので落ちるかもしれませんが頑張ってきます
合格しますた
ムーミン谷には行ってはいけない。
我々が今こうして生きているこの世界で、この歌が謳う優しさを実践する事に意味があるのだから。
1:19の間奏がめちゃ好き…
小学生の頃ムーミンがマイブームになっててアニメを何周もしてたのが懐かしい…
十数年経って大人になった今聴いても変わらぬ名曲
このCD持ってる。今でも、大事な宝物。
自由に生きたいねぇ~♪♪
幼少期何気なく見てたけど、今聞くとこの時の純粋な気持ちを忘れてしまっていた気がして涙が出てきた...。スナフキンに恋してた頃に戻りたいなぁ...笑笑
いつも慰めてもらう曲
大好き
優しい朝の光を浴びれば明るい笑顔がほらこぼれてくるからって部分が特に気持ちがホッコリして好き。
古いビデオに入ってた、短いムーミンのCMで流れてたやつ、これだ
ずっと探してた
かれこれ10年ぐらい分からないままだったけどやっと見つけた…懐かしい
これ聞いて号泣するようになるなんて
小学生のとき親が共働きで家で一人ぼっちの時ムーミンよく見てたな。
先程車でラジオを流しながら帰宅中にこれが流れて、必死に部分的に歌詞を覚えて歌詞を基に調べたらやっとこの曲に辿り着きました!
優しく包み込むような歌声が好きで保育園から小学生の頃は、母親に頼んでよくカセットで聴かせてもらってたのを思い出しました!
長短の転回が凄く綺麗な曲です
日本人が大好きなハチロクですが、ワルツっぽさがスタッカートで生み出されてるんですよね
いい曲だな~
小さい頃からずっと聞いて初恋はスナフキンだったな…今でもこの歌を聞いてます
赤ちゃんが産まれたらこの歌を子守唄にしたいな
横浜のムーミンスタンドのお姉さんに超めんどくさそうにキートスって言われたときにこの歌が頭に流れるわ。
ヒーリング音楽とかより癒される曲
ムーミンママに抱きしめてほしい
昨日大好きな愛犬が天国に行った。
ふとこの曲聴きたくなって聴いたけど励まされた。夢の世界で元気に走り回ってるかなあ。
いい歌だなあ
何かが心に刺さって涙出る
ムーミンの物語の中の蓄音機でこの音楽が流れると素敵な曲になる
コメント読んでるだけで泣きそうになる…気付けばいつも苦しい時に励ましてもらってるのはムーミンだった😢ムーミン大好き😌
白鳥さんの歌声はとてもステキですね。心が洗われるようです。
うわぁ懐かしい…私が小学生の頃BSで再放送がやっててさ…毎週木曜日がほんとに楽しみだった…この曲聴くと優しい気持ちになれる…
小学生のときにムーミンにちょこっとハマってて、この歌毎日歌ってたの思い出した…
なんか懐かしかった((
シルクハットの回トラウマでそれ以来見てないけど、今度またみたいな、
冬になると旅立って行くスナフキンに憧れました。
小さい頃に聞いた覚えがあって、やっとたどりついた
お母さんの大好きなムーミン
お母さんの病気が早く良くなりますように
ああ、昔に戻りたい
メリーゴーランドみたいな曲だと思う。クルクルしていて優しい感じ
小学校の頃帰ってきてすぐテレビつけてこの音楽聞いてたな、、ムーミン、、懐かしすぎて変な気持ちになる🤦♀️
心が浄化される
聴く度に泣く曲
「空よ」「或る日突然」「誰もいない海」「虹と雪のバラード」・・・
トワエモア時代の白鳥さんの透き通った優しい歌声が好きでした。
ドラえもん劇場版の主題歌「夢のゆくえ」もお気に入りです。
ムーミンの主題歌も彼女の優しい声にマッチしていてとてもいいですね。
こないだ白鳥さんのコンサートに行って聴いてきました。
めっちゃ感動して涙がでました。
これ仕事終わり聞くと心軽くなるし癒される😌✨
天国らしい歌でとても癒される
自分にとってムーミンはこのシリーズだな
わかります!
This song is so sweet and peaceful i love it
しっかり聞くとすごく難しそうというか複雑な曲だなぁ
ムーミンのイメージに合ってる
小さい時は寂しい感じな曲で嫌いだったけど今じゃ優しくて安心する素敵な曲で大好き
DVDでよくお母さんがムーミン借りてきて一緒に見てたの思い出した…今でもリトルミィ大好きだよ
美しさの中にある可愛らしい表現や、透き通るような神秘も感じる、、、本当に美しい歌声です。涙が出て、心が暖かくなります😭
ふと思い出して見つけたこの曲.......
すごく懐かしくて涙が出る
何もかもが嫌になって投げ出したい時この歌を聞いて慰めをもらってる.........
冬春に聴きたくなる
ムーミンの世界に行きたいよ……
土方さん⋯⋯
いつもリピートしながら気付いたら眠りに落ちてしまいます。
ぐしゃぐしゃな感情にすっと入ってくる
歌が滅茶苦茶上手いですし、歌詞も素晴らしいと思いました。
誰かを抱きしめたくなる
英語版のOPも聴き慣れると優しいおっさんの声が癖になるんだけどこれが一番好き
先にこれ見つけて昨日ムーミンバレーパーク行く途中で流しながら行きたかった……
あ、待って懐かしすぎて泣く泣く泣く
キッズステーションやGyaOで13年前程に見てた者です
これ小さいころ怖い歌だと思ってたけど、めっちゃいい歌なんだよね
なんか凄く悲しくなる
ムーミン展、行ってきました、最高でした。
夏休みとあって、親子さんで、あふれていました、特に、グッズ販売コーナーは、大反響でした。
フルカワマコト 点うちすぎやろwww
どこか懐かしく感じる曲だね
出会い方は最悪でしたが、この曲に出会えて本当に良かった。
夢の世界へ
アニメ:楽しいムーミン一家
作詞・作曲: 白鳥英美子
編曲者: 渡辺雅二
歌〜白鳥英美子
いつも強がりばかり
言っている君でも
たまには涙を こぼす事もあるはず
そんな時には
思いきり泣くのもいい
悲しい事など
ほら すぐに消えるから
さあおいで 僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ 連れてゆくよ
着がえなんかなんにも
いらないから
誰にでも一度は必ずあるものさ
くやし涙で 枕ぬらしたこと
だけどやさしい朝の光を浴びれば
明るい笑顔が
ほらこぼれてくるから
さあおいで 僕と一緒に
小さな瞳で のぞいてごらん
花の妖精が 踊り出せば
誰もみんなすてきな友達さ
さあおいで 僕のところへ
小さなその手を のばしてごらん
夢の世界へ 連れてゆくよ
素直な心だけが あればいい
(1990年リリース)
昔、Yahoo動画で何度も見てたわ
この歌の頃、大好きだった
作者さんはムーミン谷に行きたいと思ったらそれはもうムーミン谷の住人みたいな事を言ってたから私はかれこれ14年はムーミン谷に住んでる。
俺もそれくらいかな...フィンランド行きたい~
心が癒される・・・いい曲だね👍
もう人生疲れた、ムーミン谷へ行きたい。どうやったら行けるの(泣)
とみ 埼玉の飯能市にできましたね
行っちゃいけないんだよ、彼処には…
ここが私達の生きる世界なんだから…。
懐かしい小さいころ聞いてました
いい曲ですよね~
マイナーからサビでメジャーになる開放感
小学生の頃ムーミン大好きで見てました
ムーミンママ最強
白鳥さんの優しく暖かい歌声に癒されていますが、3拍子のテンポの良さもこの曲が名曲と言われる所以だと思います。ちなみに私はフローレン世代です。
すなおな心だけがあればいい~♪
心がドン底の時に、このOP見たら、とても心に沁みた。
抗ったて、苦しいだけなのよね。
私に必要なのは、いらないものを削ぎ落として、素直になること。
子供の頃は素直だったのに、大人になると、素直が分からなくなるね…。
ムーミン谷に住みたい😣
昔モランが怖かった
すな あと幽霊船も怖かった。
ムーミン好きに悪い人はいない!
Happy moomin family
スーパーニュウニュウのコントを見て聴きたくなりました
おまじないの歌とこれが至高
素晴らしい曲です。ムーミンの世界観にピッタリ。
小さい頃にキッズステーションかケーブルテレビでムーミン観てたな~。その当時はぼーっと見てたけど、懐かしくなって最近観る様になったら本当に癒されるし、ムーミン谷みたいなところに住みたいなと思ってしまいます(笑)ムーミンの哲学という本も出ていることからもわかりますが、深いセリフも多いなと感じます。特にスナフキンの言葉は刺さるな~。
2倍速にしたらすごいいいテンポ
1番目のサビの終わり難しすぎて歌えない流石だわ
夢の世界の歌が大好きです、これからもずっと応援しておりますがんばって下さいね。
この歌小1の時聞いてたけどカセットで…
なんか初めのイントロから悲しい感じから明るくなるのがなんか印象的…
ムーミン谷に行きたい…
サビに入る直前の音の変化、暗く落ち込んでいた視界が開ける感覚と似てる(※個人の感想です)
im in love..
白鳥英美子さんの歌声の癒しパワーたるや…( ;∀;)
今こそこういうアニメをやって欲しい。
このムーミン、市の図書館にビデオ貸し出しで人気だった
お母さんに言って予約して借りて貰ってた…
優しくて可愛いけどたまに怖いムーミン谷の雰囲気が好きだったな😢
素直な心だけがあればいい!