【SBIユーザーに必須!?】OliveとSBI証券を連携するメリットは?設定方法・注意点と合わせて解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @tristan5827
    @tristan5827 7 місяців тому +1

    oliveアカウントとsbi証券口座開設はポイントサイト経由とブログに書いてある公式サイトから始めるのはもらえるポイントとかポイント還元率が違いますか?動画の説明にクレカ積み立ては三井住友経由でsbi証券口座開設で+1%還元率になるとおっしゃっていたので。結局どちらも同じ画面になるからポイントサイトを経由して動画の説明通りにやったらいいですか?すでに三井住友の口座は持ってまして、oliveアカウント作成から新nisaクレカ積み立てまでやってみたいんですが、よくわからなくて ^^;; よろしくお願いします。

    • @moneylabo
      @moneylabo  7 місяців тому

      おはようございます!
      お忙しい中、マネーの研究室の動画をご覧いただき、ありがとうございます!
      ポイントサイトはあまり利用しないので詳細は分かりませんが、公式のキャンペーンで「ポイントサイト経由は対象外」などの記載がない場合は、ポイントサイト経由の方が、お得になるのだと思います。
      こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。

  • @ノヤさん
    @ノヤさん 5 місяців тому +1

    初心者なので教えていただきたいです。S&P500をその月にあった金額指定買付けをしていました。この場合Vポイント対象にはならないのでしょうか?

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f Рік тому +1

    NLとオリーブで積立するのはどっちが良いのでしょう

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому +2

      こんにちは!
      お忙しい中、マネーの研究室の動画をご覧いただき、ありがとうございます。
      さて、ご質問の「SBI証券のクレカ積立を始めるなら、三井住友カード(NL)とフレキシブルペイどっちが良いのか?」という点ですが、
      多くの選ぶポイントがあるので、少し複雑です。
      まず、初めて、
      ・SBI証券クレカ積立を行う
      ・三井住友カードを発行する
      という前提でスタートすると、
      クレカ積立の還元率0.5%〜5.0%還元で同じですが、SBI証券の取引などでポイント還元率がアップする加盟店での支払いは、Oliveの方がお得になります。
      ただし、Oliveアカウントランクをゴールド以上で申し込む場合、万が一、審査に落ちると、Oliveのクレジットモードは使えないのに手数料が発生する等のデメリットもあるので、
      一概にフレキシブルペイが良いとは言い難い面もあります。
      Oliveの注意点に関しては、次回公開予定の動画内で詳しく解説いたします。
      ちなみに私自身は、
      ゴールド(NL)とフレキシブルペイ(プラチナ・プリファード)を持っていますが、
      クレカ積立はフレキシブルペイ を設定しています。
      まとめると、
      Oliveフレキシブルペイの方が、お得度が利便性がやや上だが、人によってはデメリットもある。
      というのが結論です。
      また、何かありましたら、ご質問ください!

    • @おびたん-d4f
      @おびたん-d4f Рік тому +1

      @@moneylabo ありがとうございます。庶民の自分はノーマルの三井住友NLとフレキシブルペイです。どっちが良いのか動画あげていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому

      こんばんは!
      一般カードの場合、フレキシブルペイの方が良いかもです😊

  • @taku97
    @taku97 Рік тому +1

    SBI証券にて積立NISAしています。引き落とし銀行は住信SBIネット銀行です。vポイントアッププログラムで+1.5%になると思っていましたが三井住友銀行アプリで確認すると、「あなたは最大6%還元」と表示されていて、+1.5%されていません。
    なぜだかお分かりでしょうか。回答いただけると嬉しいです!

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому

      こんにちは!
      お忙しい中、マネーの研究室の「OliveとSBI証券の連携」に関する動画をご覧いただきありがとうございます。
      恐らく、SBI証券が三井住友銀行の仲介口座になっていないのだと思います!
      NISAの保有金額に対する還元率アップは、今の所、三井住友銀行仲介口座のSBI証券のみの特典となっています。
      三井住友銀行の仲介口座への変更方法は、以下の動画やブログ記事で解説しておりますので、ご参考までに掲載させていただきます。
      ブログ記事
      money-laboratory-ryoma.net/olive-sbi/
      動画
      ua-cam.com/video/-eGH3cSNX2Y/v-deo.html

    • @taku97
      @taku97 Рік тому +1

      ありがとうございます!
      仲介口座に変更手続き終わりました!
      今月から+1.5%されるのでしょうか?

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому

      @@taku97
      おはようございます!仲介口座への変更お疲れ様でした!
      ご質問件ですが、色々調べましたが、以下の三井住友カードのページを見る限り、今月条件を満たせば、即反映されるような気もします。
      時間が取れたら確認してみます!
      www.smbc-card.com/mem/for_sbi/sbi_vpoint/point.jsp#anc07
      以下、引用:
      "当月分を特典対象とするためには、SBI証券VポイントサービスおよびSMBC IDを当月末23時59分までに登録する必要があります。いかなる理由があっても登録が当月末23時59分から遅れた場合は当月分のVポイントを付与いたしかねますので、あらかじめご了承ください。"

    • @taku97
      @taku97 Рік тому +1

      わかりました!
      ご回答ありがとうございます!😭

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому

      @@taku97 いえいえ。また何かありましたら、遠慮なくどうぞ!

  • @yusa8558
    @yusa8558 Рік тому +2

    Olive(三井住友銀行)からSBI証券へ入金するにはどうすればよいのでしょうか?(クレカ積立以外で)
    基本的な方法としては、即時入金を使って入金すれば良いのでしょうか?
    特にOliveアプリや連携した事で簡単に入出金が出来る訳ではないですよね?

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому +1

      おはようございます。
      お忙しい中、マネーの研究室の動画をご覧いただきありがとうございます。
      おっしゃる通りです。
      クレカ積立の場合は、フレキシブルペイの引き落とし口座が三井住友銀行になるため、SBI証券への入金が不要ですが、
      クレカ積立以外の場合、基本、即時入金などを使っての入金作業が必要です。
      自動化したい場合は、三井住友銀行の「定額自動送金《きちんと振込》」を利用する方法もあります!
      Oliveアカウントを開設していれば、定額自動送金取扱手数料・振込手数料のどちらも「無料」になります。

  • @kt00004
    @kt00004 Рік тому +1

    Oliveアカウントを使ったSBI証券でのクレカ積み立てを行っています。その場合の懸念点ですが、クレカ決済のタイミング(毎月10日)でOliveの支払モードをクレジットモード以外(すなわちデビットモードやポイント払いモード)に切り替えていると、決済が行われない(つまり次回月初時点での投信注文が行われない)のではないか?ということです。SBI証券では毎月10日にクレカ決済が行われるため、逆に言えば、その前後はOliveの支払モードを切り替えるべきではないということになるかと思いますが、いかがでしょうか?

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому +1

      お忙しい中、マネーの研究室の動画をご覧いただきありがとうございます。
      素晴らしいポイントですね!
      おっしゃる通り、デビットモードの場合、積立決済ができない可能性があるので、クレジットモードにしておく方が無難です。
      もちろん、システムの設計上、クレカ積立時は強制的にクレジットモードにすることも可能だとは思いますが、その場合同意事項などに記載されているはずなので、問い合わせてみます😊

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому +3

      @kt00004さん、
      お待たせいたしました。
      確認させていただきました!
      SBI証券の方に、お問い合わせした所、
      SBI証券の投信積立をフレキシブルペイで決済する場合、クレジット機能固定番号を利用しているとのことでした。
      つまり、積立決済時に、デビットモードに切り替えていても問題なくクレジット決済ができます。
      もちろん、トラブル等の別の問題で決済されてないことはあるとは思いますが、フレキシブルペイの支払いモードの切り替えで積立注文ができないことはないようです。
      ちなみに、Oliveの2種類のカード番号については、現在作成中の「Oliveの注意点」に関する動画で解説しておりますので、気になる場合は、ご参考くださいませ。
      2〜3週間後の公開を予定しております。

    • @kt00004
      @kt00004 Рік тому

      @@moneylabo
      わざわざお問い合わせいただきまして有難うございます。
      ご存じのお通り、Oliveには通常のカード番号(4708で始まる16桁の番号)とVPassID登録用会員番号(4980で始まる16桁の番号)の2つが割り当てられているわけですが、
      SBI証券のクレカ決済で使われるのは後者の番号であるということでしょうか?
      ちなみに、明日5/10が(6/1の買い付け分の)クレカ決済日ですが、念のため、三井住友カードから決済承認メールが届くまで(5/13あたり)は、支払モードを切り替えないでおきます。

  • @emy7363
    @emy7363 Рік тому +2

    ゴールドNLでクレカ積み立てをしていますが、オリーブアカウント開設してフレキシブルではなく既存のゴールドNLでそのままクレカ積み立てをすることはできないですか?そうすると3つあったポイント特典は受けられないのでしょうか?

    • @moneylabo
      @moneylabo  Рік тому +2

      お忙しい中、マネーの研究室のUA-cam動画をご覧いただき、ありがとうございます。
      さっそくではございますが、回答させていただきます。
      まず質問ですが、「3つあったポイント特典」とは、
      ①投信買付+0.5%
      ②日本/米国株買付+0.5%
      ③つみたてNISA保有+1.0%
      のポイント還元率アップのことでしょうか?
      もし、そうだとすれば、Oliveフレキシブルペイで積立しなくても、
      Oliveと連携したSBI証券の口座で、投資信託の積立(or 購入)、または日本/米国株を買付することで、①②は満たすことができます。
      ③に関しては、三井住友銀行の仲介口座が別途条件となります。
      Oliveは色々と複雑かつ、サービス開始から間もないため、複雑と感じる面があると思いますが、また何かありましたら、ご質問ください。

  • @ノヤさん
    @ノヤさん 5 місяців тому +1

    初心者なので教えていただきたいです。S&P500をその月にあった金額指定買付けをしていました。この場合Vポイント対象にはならないのでしょうか?

    • @moneylabo
      @moneylabo  5 місяців тому

      おはようございます!
      お忙しい中、マネーの研究室の動画をご覧いただき、ありがとうございます。
      大変申し訳ありませんが、質問が理解できなかったので、補足説明をお願いしたく思います。
      ①「その月にあった金額指定買付け」とは具体的にどういったものでしょうか?
      ②Vポイント対象とは、付与のことでしょうか?また、その場合、どのサービスのポイント付与を指しているでしょうか?
      以上、よろしくお願い申し上げます。

    • @ノヤさん
      @ノヤさん 5 місяців тому

      @@moneylabo
      言葉足らずで失礼しました。
      ①毎月の余剰資金で「住信SBIネット銀行」で「S&P500 金額・口数指定買付」を買っていました。
      ②SMBCのサイトに「投資信託の保有額に応じて最大年率0.25%相当のポイント」と記載があり、こちらのことでした。
      同じく投資信託をするのであればポイント付与などのメリットも得たいとの考えです。
      申し訳ありませんがご教授いただけると幸いです。
      よろしくお願いします。