海外からきた「ムール貝」が日本人をブチギレさせた結果…まさかの金儲けに利用される!?【ずんだもん&ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 119

  • @ずんだ生き物研究所
    @ずんだ生き物研究所  7 місяців тому +24

    皆のおすすめ貝料理を教えて?😮

    • @KeyYou893
      @KeyYou893 7 місяців тому +11

      シジミの味噌汁

    • @田中康啓-z2z
      @田中康啓-z2z 7 місяців тому +7

      ハマグリ・・・と、言いたけど。手が届きやすくて簡単で美味しい、アサリの酒蒸し。

    • @sakiniie
      @sakiniie 7 місяців тому +8

      アサリの酒蒸し

    • @K_gemini
      @K_gemini 7 місяців тому +6

      アカニシ貝を焼いたもの、焼鳥みたいな甘辛いタレをかけると良い。
      ただ、かなり磯臭いので人を選ぶ。

    • @OPENHEART-s7c
      @OPENHEART-s7c 5 місяців тому +7

      厳密には貝では無いですが、フジツボの味噌汁は美味です。

  • @pino3476
    @pino3476 7 місяців тому +73

    最近は捨てちゃってた貝殻も構造が浄水のヒントになったり、分解して土壌の堆肥になったり、再度固めてバイオプラスチックになったりで使い道も色々

  • @左思-e9j
    @左思-e9j 2 місяці тому +67

    カラス貝とか呼ばれて魚釣りのエサにされているからなあ。
    水質検査の実験に使われたりしているし。
    日本では色々と活用されている。

  • @eunos790
    @eunos790 Місяць тому +31

    カラス貝日本海でもいっぱいとれた
    夏休みのご馳走でした
    普通に食べてた今は全く見なくなったし有ってもとても小さい食べた気がしない。

  • @きゅっとぎゅっと
    @きゅっとぎゅっと 2 місяці тому +35

    神戸の港に行くと岸壁にみっしりムール貝くっついてるのを子供の頃から見てるが
    まさか神戸発祥とは思わなかったわ

  • @アイラスワン
    @アイラスワン Місяць тому +28

    私にとっては釣りの餌
    道具だけ持参して
    餌は現地調達

  • @加藤寿一-e8l
    @加藤寿一-e8l 2 місяці тому +21

    このチャンネル面白すぎる

  • @winchan-fh7gu
    @winchan-fh7gu 2 місяці тому +36

    ムール貝美味しいよなぁ、酒蒸しにアヒージョにと

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q Місяць тому +4

    ムラサキイガイってムール貝だったのか…っていうかそんな厄介者だったのか…

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r Місяць тому +65

    昔:日本にはホンビノス(クラム)がいないから、アサリを代用品としてクラムチャウダーを作ろう。→現在:ホンビノスが日本に帰化してきたからアサリの代用品としてホンビノスでクラムチャウダーを作ろう。なんかおかしくないか・・・日本。

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k Місяць тому +7

      だって日本だもの

    • @ラララパラパラ
      @ラララパラパラ Місяць тому +18

      日本式クラムチャウダーの代用に本場のクラムチャウダーの材料を代用しているだけなのだ
      何もおかしくないのだ

    • @kintro6087
      @kintro6087 Місяць тому +6

      「明日ちょっとオレと一緒に来てもらえますか?本物のクラムチャウダーを見せてあげますよ」

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Місяць тому +4

      パチモンのつもりが知らずにオリジナル

  • @原田たかや
    @原田たかや Місяць тому +15

    日本人に気づかれてしまったムール貝の旨さに。

  • @茂木義夫-l3w
    @茂木義夫-l3w 7 місяців тому +65

    海外はムール貝は美味しいと有名だけど、日本じゃ紫イガイの名……港のヘチ釣り🎣の餌😋🎶

  • @borderhopper-ch3ci
    @borderhopper-ch3ci 2 місяці тому +13

    1970年代、頻繁に聴いた瀬戸内海の赤潮。その原因の一つも、大発生したムール貝の死骸起因?
    「貝が毒を持つ時期」。英語圏では、Rの付かない月(初夏から夏May,June, July, August)は貝を食べない方がよいという言い伝えがあります。

  • @呑龍ハルカ
    @呑龍ハルカ 7 місяців тому +36

    タラバガニだっけもそうだったな、ゴミ扱いされてたのが食用資源になったって奴

  • @漂流老人
    @漂流老人 6 місяців тому +28

    ムール貝が付着しない船舶用塗料を開発できないか。

  • @LITHRONE35
    @LITHRONE35 Місяць тому +16

    別の動画では、フランスのムール貝養殖業者が、日本産のワカメの大発生で被害を受けてる、みたいなのがあって、興味深い。

    • @相模光源氏
      @相模光源氏 Місяць тому

      きれいな水域で育ったワカメなら、日本人が食べると思う。輸出してくれと言いたい。

  • @あかチン
    @あかチン Місяць тому +14

    繁殖力が強くて牡蠣養殖等に迷惑かけたけど、水質の浄化能力は良きです✨
    上手に使えば海を綺麗にしながら特産品にもできるので隠れた特産品になれるかもですね🤔

  • @borderhopper-ch3ci
    @borderhopper-ch3ci 2 місяці тому +22

    ムール貝の栄養成分について。ビタミンB12、鉄分、葉酸といった、貧血予防や防止に有効な成分が多く含まれています。鳥取県では、イガイ飯と言う郷土料理が。北海道の余市でも、特産料理に。

    • @sintaro6634
      @sintaro6634 Місяць тому +4

      余市でイガイなんて呼んでる人を見たことがない
      ヒル貝とかニタリ貝とか、カラス貝と言う呼び名が一般的
      何処情報なの?

    • @dozaemon2p
      @dozaemon2p Місяць тому +1

      北海道のヒル貝は別種でデカくて美味くて最高です

  • @快速みえ21号
    @快速みえ21号 2 місяці тому +13

    美味しいのに厄介者だったとは・・・

  • @斑目瑞希
    @斑目瑞希 2 місяці тому +32

    牡蠣は苦手だけどムール貝は好物なんよなぁ…にんにくとオリーブオイル…ハーブソルト…たまらん…

    • @赤井秀教
      @赤井秀教 Місяць тому +4

      オレも
      ムール貝は茹でた時にイイ出汁が出るんよ

  • @神北小毬-y6e
    @神北小毬-y6e Місяць тому +11

    愛知県の一色漁港の石壁にびっしり引っ付いていた烏貝がめっちゃ美味しかったですね😊

  • @らんす-g3m
    @らんす-g3m 2 місяці тому +16

    トップバリュの400円冷凍ムール貝がお手軽でバターでガーリックで量もあって満足感パネェ

  • @近藤ゴマシオ
    @近藤ゴマシオ 19 днів тому +2

    子どもの頃昭和30〜40年代八戸のおじいちゃん家に行くとデカいカラス貝を食べさせてもらいました。お湯で煮ただけでしたがとても美味しくて大好きな貝でした。大人になった今も好きですが売っているの小さすぎます。大きいサイズのが食べたい。

  • @ガンチャリオット-f8v
    @ガンチャリオット-f8v 7 днів тому +1

    食欲のバケモノw
    あんまり褒めんなよ、照れるぜw

  • @海津800
    @海津800 Місяць тому +4

    昔に比べて、ムール貝や海藻少なくなったよね
    子供の頃は港に釣りに行っても、岸近くは海藻のジャングルで堤防の壁際もムール貝だらけで子供には釣りが難しかった。

  • @user-kx3db1er5t
    @user-kx3db1er5t 2 місяці тому +11

    「ムール貝と話してきたのに!?」どころか枝豆食べとるがな。

  • @響楠
    @響楠 Місяць тому +7

    結論:日本人の食への執念、パネェ!
    尚、釣り餌としても優秀な模様。

  • @月未-v6i
    @月未-v6i 7 місяців тому +13

    とても楽しく学べてよかった
    🫛すごい

  • @hitokoto5094
    @hitokoto5094 2 місяці тому +10

    パエリアの具にちょうどいい

  • @やすー-t2j
    @やすー-t2j 4 місяці тому +8

    これってひる貝?昔海水浴行って海で焼いて食べて美味しかった夏の思い出

  • @skywave0510
    @skywave0510 Місяць тому +9

    カラス貝ってムール貝だったんだ、知らなかった。

  • @yuitoghoulshine
    @yuitoghoulshine Місяць тому +5

    ペスカトーレにぜひ欲しい具材

  • @whomr4380
    @whomr4380 Місяць тому +2

    このシリーズ動画好きだわ~
    エダマメ-----

  • @lain2114
    @lain2114 Місяць тому +1

    缶詰持ってるのになんか見た目で食う気にならなかったけど
    この動画でちょっとどんな味か興味沸いてきた

  • @takaupdo
    @takaupdo Місяць тому +2

    普通のムール貝blue mussel (Mytilus edulis)よりグリーンシェルムール貝greenshell mussel(Perna canaliculus)が来てくれると嬉しいな。

  • @ひよひよ-h4o
    @ひよひよ-h4o Місяць тому +2

    いや〜もっと頑張って増えてくれて構わないんだぞ〜
    美味しくて大好物だから毎日でも酒蒸しやパエリアにして食べて差し上げるぜ✨
    しかも貝殻も砕いて肥料に出来るなんて…日本人大歓喜よ💕

  • @茶とら-w4e
    @茶とら-w4e 7 місяців тому +9

    自分達地域では
    カラス貝or瀬戸貝って言ってる😺

  • @サテュロスはぽろぽろ涙が止まらない

    百害有る生物を試行錯誤で食い止めたんやね~剥がすのは大変総や・・

  • @ヨメ-k4k
    @ヨメ-k4k Місяць тому +3

    川に唸る程溢れ育ってていたなぁ、カラス貝。食べたら美味いのか… 子供の頃手にしたら川に捨ててた。

  • @青-d5r
    @青-d5r 4 дні тому +1

    毒のあるフグも食べる人種やし、、余裕や。

  • @April-cat
    @April-cat Місяць тому +4

    縄文時代から貝塚あるくらい、貝食べてる民だもんね

  • @clouds7828
    @clouds7828 7 місяців тому +7

    おれ牡蠣は嫌いだけど、日本人よ、よくやった!
    勿体ない精神と諦めない精神の合わせ技!

  • @meandmy456kakutei
    @meandmy456kakutei 7 місяців тому +9

    食への貪欲さは中国の方が凄いと思っていたけど日本人は究極を突き詰めるってことなんだろうね⁉️😅

    • @borderhopper-ch3ci
      @borderhopper-ch3ci 2 місяці тому +5

      有る物を使うだけでなく、それをトコトン改良するところが職人気質。

  • @オデンの東
    @オデンの東 7 місяців тому +9

    こちらでは普通にスーパーで売っています。いい出汁がでて美味しいよ😋

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida2540 Місяць тому +1

    台湾でも、外来種のムール貝を特産品にしてるところありますね。

  • @atagans855
    @atagans855 Місяць тому

    黒鯛にバリバリ食べられてる姿の印象が強い

  • @waka001001001
    @waka001001001 2 місяці тому +14

    ムール貝美味しいよ。
    サイゼのムール貝が美味しい。

  • @シュガーカット
    @シュガーカット Місяць тому +1

    昔釣りしてた時にエサなくなって桟橋にへばり付いてたムール貝取ってエサにした事あったな

  • @micheym3356
    @micheym3356 Місяць тому +1

    数年前にスーパーに置いてあったな。
    スチールタワシみたいな毛のようなのが生えてて気持ち悪かった。
    でも味は悪くなかったな。
    酒蒸しとか、バター炒めとかで食ってた。
    最近は身近で見ないね。

  • @user-meriodass
    @user-meriodass Місяць тому +2

    ハガレン好きですねw

  • @kengucchi8227
    @kengucchi8227 Місяць тому +2

    ムール貝、酒蒸しにして〜

  • @sinana7484
    @sinana7484 28 днів тому

    ムール貝って毒を持っているかもしれないのが面倒だよね、浅いとこにいっぱい張り付いてるから取り放題なのに食えない。

  • @ハラグロパンダ-o6q
    @ハラグロパンダ-o6q Місяць тому +2

    駆除したものを美味しく食べる、それが日本人!!
    ムール貝美味いよね。

  • @voltsrobotrumasa5132
    @voltsrobotrumasa5132 Місяць тому +1

    ウチダザリガニなんかほぼオマールエビなのにいまいちな感じ。
    中国に高級ザリガニとして輸出できたら上海蟹超えるかも。

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 Місяць тому +1

    欧州の高級食材なのに日本じゃマイナー寄りの食材なんだよな
    特定外来種駆除を兼ねてメジャーな食材になれば、いずれは外来種兼養殖用になる事もあるかもw

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 20 днів тому

    ムール貝でも紫イガイでもどっちでもいいけど
    安いの復活しないかなああ?
    昔イオンで300g、300円?200円だったかも?位のが売っててめちゃ重宝してたよ(笑)

  • @demio2191
    @demio2191 15 днів тому

    チヌ釣りする時にエサで使うよね

  • @OPENHEART-s7c
    @OPENHEART-s7c 5 місяців тому +5

    西伊豆の海端で育った私には紫イガイって綺麗でない海で大量発生しているようなイメージしかないから食べたくありません。
    港の中ではよく観ましたが、港から出て少し行くと全然観ませんでしたから。
    ベルギーに行った時に名物とかで一人前でバケツ一杯出てきたときには絶句しました。

  • @たいき-c7y
    @たいき-c7y Місяць тому

    ムルムルってムール貝だったのか!

  • @松本榮-h7e
    @松本榮-h7e Місяць тому

    茨城ではしゅうり貝と言って大きな物はどんぶりからはみ出すくらい有る潮汁にすると非常に美味しい貝

  • @よしやすぞう
    @よしやすぞう Місяць тому

    瀬戸内海には野生の二枚貝自体が減ってる。カラス貝、アサリ、蛤
    おらん

  • @sunshine-wj7sy
    @sunshine-wj7sy Місяць тому +2

    ムール貝うまいから業務スーパーにあればいいのに

  • @chomei0511
    @chomei0511 Місяць тому

    子どもの頃、地元で獲ってたのは良い出汁が出て美味かった、風味が洋食向けなのでカレーとかに入れてた。売ってるのは味しないんだよなー

  • @user-pu2du4mn6c
    @user-pu2du4mn6c 7 місяців тому +5

    パエリア料理にはムール貝だわ
    ホタテはラザニアやグラタンに良いっ!(・∀・)

  • @ひげだもん
    @ひげだもん 7 місяців тому +6

    えだまめー!(´>ω<`)💕
    ムール貝の群生地きもきも

  • @葉月-u1v
    @葉月-u1v 2 місяці тому +1

    欧州ではムール貝めちゃくちゃ美味しいけどなあ。
    日本で食べたら小さいし味も無いしで美味しくなくてがっかりしたけど、京都産のは美味しいのか😋お取り寄せ出来るなら購入してみたいなー。

  • @morita0807
    @morita0807 Місяць тому

    久々に白ワイン。日本酒もよさそう。

  • @pokipokipon
    @pokipokipon Місяць тому

    地元じゃエンガイって言ってる。貝汁にすると本当美味い。

  • @aki7812
    @aki7812 7 місяців тому

    1:25

  • @Shirifuminomodae
    @Shirifuminomodae 2 місяці тому

    共食いもするしなwww

  • @森キツネ
    @森キツネ Місяць тому

    酒蒸しにしてーー!!

  • @hanpatarou
    @hanpatarou Місяць тому

    食欲の化物w
    まぁ否定できないなこればかりは

  • @qawsedrftgyhujiko
    @qawsedrftgyhujiko 2 місяці тому

    美味しい水産物をサンクスやで!

  • @音無茜-v3w
    @音無茜-v3w Місяць тому +1

    そこまでムール貝おいしくないし用途限定されるからな~
    ホンビノスなんかは砂抜きいらない、繁殖力強い、すぐ大きくなる、おいしいから名産に格上げされてる
    次はアイスランド貝が来てくれるこれも繁殖力強くて大きくなるしおいしい
    ホッキみたいな感じで刺身ヨシ寿司ヨシ煮物ヨシで完璧な貝

  • @強いキマリ
    @強いキマリ 7 місяців тому

    指パッチンさんは水に弱いよー

  • @syu4779
    @syu4779 Місяць тому

    貽貝がいるのにムール貝をわざわざ養殖する必要あんの?

  • @佐倉あんこ-777
    @佐倉あんこ-777 Місяць тому

    ムール貝も牡蠣も美味しいよ

  • @澤良介
    @澤良介 7 місяців тому +1

    牡蠣の養殖場地元すぎて草

  • @友之森田
    @友之森田 2 місяці тому

    ムール貝、食べられるそうだが、

  • @武威象たけいぞう
    @武威象たけいぞう Місяць тому

    こういうの、作物の肥えにできないんか?

  • @ぶたみぶたた
    @ぶたみぶたた Місяць тому

    ムール貝美味しいけど相方がアレルギーでぴえん

  • @hidekitougi3226
    @hidekitougi3226 2 місяці тому +2

    フランスとかヨーロッパ県では、ムール貝とか言っているけど日本ではどぶ川に住んでいるどぶ貝の事です、お維新ですかね、何の味もしないけど。

    • @タマキン-r1x
      @タマキン-r1x Місяць тому +1

      淡水にいるカラス貝はまた別物みたい。

  • @yun5998
    @yun5998 2 місяці тому

    ムール貝まじ要らん、ゴミ貝だな