【ひろゆきvs後藤達也】ガチ大炎上…ひろゆき語る「諦めと人生」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    今回の【ReHacQ旅】は奥群馬をまったり探訪!
    小学校で宿泊!?
    ひろゆきさんと後藤達也さんがカレーを自炊!
    キャンプファイヤーを見ながら人生について語る…
    出演者:ひろゆき
        後藤達也
    ▼この動画の関連動画はこちら▼
    #1【ひろゆきvs後藤達也】秘境!奥群馬を探検…93歳とコタツで激論【山本一太】
    • 【ひろゆきvs後藤達也】秘境!奥群馬を探検…...
    #2【ひろゆきvs山本一太】年商2億も多発!天皇杯とった「群馬農業」とは?【後藤達也】
    • 【ひろゆきvs山本一太】年商2億も多発!天皇...
    #4【東出昌大の舎弟vsひろゆき】露天風呂で事件!極寒で裸…なぜ?【後藤達也】
    • 【東出昌大の舎弟vsひろゆき】露天風呂で事件...
    #5【ひろゆきvs群馬の山奥】開湯1200年!隠れすぎ温泉【12歳アイドルに叱られるひろゆき】
    • 【ひろゆきvs群馬の山奥】開湯1200年!隠...
    ▼おすすめ動画▼
    【松本人志報道】後藤達也が過去一の激論!文春のドンが…真相告白【メディアとは?】
    • 【松本人志報道】後藤達也が過去一の激論!文春...
    【ひろゆきvs西村ゆか】じつは事実婚が5年…明かされる夫婦の秘密【汐留事変】
    • 【ひろゆきvs西村ゆか】じつは事実婚が5年…...
    【石丸市長と因縁】熊高議員が突然川の中へ…なぜ?秘境の村の秘密【島根と広島県境!ポツンと一軒家】
    • 【石丸市長と因縁】熊高議員が突然川の中へ…な...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari...
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    【Sponsored by 群馬県】
    #旅 #昭和 #学校 #宿泊 #田舎 #懐かしい #絶景 #旅行 #政治 #レトロ ##ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也

КОМЕНТАРІ • 207

  • @ガブリエルm
    @ガブリエルm 10 місяців тому +61

    後藤さんの声と話し方が好きすぎる。ずっと喋っててほしい。ぶっちゃけ内容は経済じゃないほうが良いまである。後藤さんの旅動画もっとお願いします!

  • @はるかぜ-h2x
    @はるかぜ-h2x 10 місяців тому +57

    後藤さんが幸せであってほしい、と思ったとき、私は後藤さんのファンなのかもしれないって思いました。

  • @fusae-2958
    @fusae-2958 10 місяців тому +60

    後藤さんが高橋さんの元気さに呆れながらも付き合ってあげて結果楽しくなってるのを観ているのが楽しい。ほんとに心が癒やされる

  • @user-gw1fs5yf8p
    @user-gw1fs5yf8p 10 місяців тому +47

    部活を聞かれて寂しそうに答えた後藤さんと、聞かなきゃよかった的な慰め方のパンダさんが哀愁があって一番好きなシーン。いいんですいいんです、運動なんて😂ひろゆき番組の追っかけでしたー。

  • @147cm8
    @147cm8 10 місяців тому +24

    穏やかで誰にでも分かりやすくお話してくれるから後藤さん元々好きだったけど、きゃっきゃしながらバスケしてる後藤さんがかわいすぎてありがとうございます。

  • @るるるーの
    @るるるーの 10 місяців тому +91

    後藤さんがピュアに楽しんでてかわいい

  • @えむけ-g7c
    @えむけ-g7c 10 місяців тому +8

    後藤さんが「俺」とか「うまそう」とか男言葉使うのがたまらなく良いです。

  • @38ch10
    @38ch10 10 місяців тому +63

    リハック旅、待ってました!
    大好き!!

  • @ikuyodecoulon6762
    @ikuyodecoulon6762 10 місяців тому +16

    タクシー運転手さんのチェーンつける手際の良さが素晴らしい😊

  • @mazuibow
    @mazuibow 10 місяців тому +76

    後藤さんのこの姿が見れるのはリハックだけ!

  • @aiai99
    @aiai99 10 місяців тому +30

    すっごい面白かったですー! 次回も風情があって楽しみです!

  • @ちいみみ
    @ちいみみ 10 місяців тому +26

    冬の学校に泊まるのは寒そうー😱でも布団運んで雑魚寝とか、合宿感が懐かしい❗️

  • @鈴木玲奈-b3c
    @鈴木玲奈-b3c 10 місяців тому +8

    次回楽しみです!
    普段ではあまりみられない、後藤さんのお人柄が見られて素敵でした!

  • @ねこ-p9j
    @ねこ-p9j 10 місяців тому +18

    後藤さんの楽しそうな姿をみてると嬉しくなる。

  • @moffdoll
    @moffdoll 10 місяців тому +47

    1時間 ずっと見ていられるクオリティーは、さすが天才テレビマン💖

  • @ホワイトタイガー-j3c
    @ホワイトタイガー-j3c 10 місяців тому +29

    待ってました!ありがとうございます。

  • @ところてん-u7y
    @ところてん-u7y 10 місяців тому +28

    癒されたあー
    次回の秘境の温泉♨️美しい雪景色が楽しみ

  • @kingler_man
    @kingler_man 10 місяців тому +14

    対談より観てて楽しい。東出氏もそうだが、知ってる人の料理風景はなぜか観れるな。

  • @landsea3421
    @landsea3421 10 місяців тому +7

    奥群馬のブランド発信に笑。必死な感じと一番楽しんでる高橋さんとリラックスしている二人が素敵です。

  • @ファントム-d6x
    @ファントム-d6x 10 місяців тому +13

    キャンプファイヤーの三人の語り好き

  • @pチャオ
    @pチャオ 10 місяців тому +27

    上っ面なでるだけの旅番組はもういいし  
    このメンバーでこの旅 イマイチという顔も正直でいいし、高橋Pのなんとか盛り上げる様子も最高 ほんと3人の素顔に癒される❤

  • @最強のリスキリングを目指す男ジ
    @最強のリスキリングを目指す男ジ 10 місяців тому +10

    奥道後とかありますもんね。
    面白かったです。
    次回も楽しみです。

  • @moonninosan3214
    @moonninosan3214 10 місяців тому +28

    リハック旅良いねぇ!後藤さんが始め乗り気じゃ無かったのに高橋Pの火の付け方が上手でテンション上がってきた😂後藤さんがキャンプファイヤー早くやりたがってて笑った!

  • @大木賢造-o9k
    @大木賢造-o9k 10 місяців тому +11

    最高に楽しい😆この三人もっと見たい😂

  • @NA-kh5qr
    @NA-kh5qr 10 місяців тому +10

    リハック旅ってホントに最高!
    この番組でしか得られない情報って気がします。魅力紹介が上手です。
    そして、後藤さんのいつもと違う雰囲気の私服姿がセクシーです❤
    かっこいい❤

  • @e.i1927
    @e.i1927 10 місяців тому +5

    なんでも、いいよっていう後藤さん、素敵です😊

  • @アクア-b8v
    @アクア-b8v 10 місяців тому +7

    最後に野生のタヌキが高橋Pをお見送りする回😂
    面白かったです😊

  • @daishitajima4834
    @daishitajima4834 10 місяців тому +9

    40:00、「危険だ」って言いながらも、パンダさんの嬉しそうな声色からは(美味しい画が撮れた!)感が伝わってくる(笑)

  • @bluesele
    @bluesele 10 місяців тому +12

    楽しかった😊
    次回も楽しみにしてます。

  • @ずっけろしゅくれ
    @ずっけろしゅくれ 10 місяців тому +33

    群馬に
    後藤さん来て頂き
    ありがとうございます

  • @maru691
    @maru691 10 місяців тому +19

    火だ!って走ってくひろゆきさん&ワクワク顔の後藤さん素敵でした(^・^)

  • @miimii9445
    @miimii9445 10 місяців тому +12

    焚き火っていいなぁ🔥
    ボーっとしながらもさりげなく会話が続く感じがいい。

  • @辺銀さん
    @辺銀さん 10 місяців тому +16

    高橋さんのしつこい奥群馬呼び😂
    ひろゆきさんのぎっくり腰😂
    後藤さんのヘディング😂

  • @quatre-quarts3831
    @quatre-quarts3831 10 місяців тому +10

    奥群馬も素敵ですねー
    群馬は草津しか行ったこと
    なかったけれど
    行きたくなりました!
    次回、宝川温泉も楽しみです♪

  • @赤いトマト-v5g
    @赤いトマト-v5g 10 місяців тому +7

    この辺りが地元なので嬉しかったです😄
    でも、猿ケ京小学校が泊まれる施設になっているのは✨知らなかったです💦

  • @takikumo
    @takikumo 10 місяців тому +15

    すごいキャンプファイヤーで青い炎になるの初めて見た

  • @JouleMarchen
    @JouleMarchen 10 місяців тому +38

    後藤さん見にきました!

  • @ひであき-w9t
    @ひであき-w9t 10 місяців тому +2

    地上波では絶対に味わえないこの空気、大好きです
    全体が癒やしの空間で不思議な魅力がある動画ですね
    続きも楽しみです

  • @kekemikekemi
    @kekemikekemi 10 місяців тому +2

    ただの男友達の旅行やん❤️
    個性強すぎるおっさん3人なのに、何故か癒やし系。ほっこりしました🧡

  • @moisangame1122
    @moisangame1122 10 місяців тому +30

    火を囲みながら後藤さんがひろゆきさんにナチュラルな表情で質問を投げてるシーン後藤さんは根っからの記者なんだなって思いました。

  • @evh5149
    @evh5149 10 місяців тому +7

    普段は天邪鬼のひろゆきさんが徐々に素直に、一方で、フォーマルな後藤さんがカジュアルなノリになっていく ファイヤーに煽られてかもしれないし、雪が溶かしてるのかもしれないし、静かな奥群馬の夜がそうさせたのかもしれないし、たまたまの偶然かもしれないけど、でも高橋さんの力はやっぱり見事だと思う いつも良いものを見せてくださってありがとうございます🌟

  • @ひで-s8m
    @ひで-s8m 10 місяців тому +25

    なんか、昔のどうでしょうじゃないですけど、リハックの旅番組は、ただ車で話してる会話が面白いですね。後藤さんが髙橋さんの無理に盛り上げてるところに、何気なく分析してる所とか面白いなと。
    なんだかんだで、後藤さんもひろゆきも出演してくれる事に感謝ですね。

  • @maria.n
    @maria.n 10 місяців тому +9

    小学校て,あんなに広かったんだー。懐かしー⛹
    興味なさそうな ひろゆきが火柱でテンション上がるw子供心炸裂💯
    人は火を見ると人生を振り返るのだろうか💬 イイ感じの画になってリハックらしくないが、面白い😹

  • @12進数-r2r
    @12進数-r2r 10 місяців тому +9

    火が綺麗すぎる 最近のカメラの性能はすごい!

  • @-moonlight-770
    @-moonlight-770 10 місяців тому +29

    楽しかった🥰高橋さんありがとう🫶🏻

  • @diju513
    @diju513 10 місяців тому +5

    高橋さんの、学生の時こういう男子おった感出すのうますぎる

  • @saunner9262
    @saunner9262 10 місяців тому +9

    5:36
    「奥というのはどういう概念?」
    たまに後藤さんの表情ヤバくてくせになるわ〜笑

  • @obamabaraku
    @obamabaraku 10 місяців тому +10

    「斎藤幸平も西田亮介も入ってるから」と後藤さんの入浴姿を撮ろうと迫る高橋Pが昭和のAV撮影みたいで草

  • @ii-fd2sj
    @ii-fd2sj 10 місяців тому +2

    後藤さんとひろゆきのオフの時のようなテンションと表情が見れて良かった

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 10 місяців тому +7

    小学校廃校後活用シリーズいいですね!

  • @TamaiTaku
    @TamaiTaku 10 місяців тому +135

    ガチ大炎上のタイトルは嘘じゃない

  • @klein8169
    @klein8169 10 місяців тому +28

    16:38 1960年代生まれならわかると思うんだけど、図工室の椅子は座るだけじゃあなくて、ノコギリで木を切る時ときの踏み台にも使っていたからだよ。背もたれがあると板を載せて足で押さえるときにジャマでしょ。…なんてコトを言っちゃう年代になったのがショックすぎる…。

    • @かわりき-r4w
      @かわりき-r4w 10 місяців тому +4

      80年代生まれも知ってますよ。座面が出てる方を上にして椅子を寝かせ、木板をその座面の出てる部分に当ててから木板を踏んで固定するんですよね。

    • @tsutiya2562
      @tsutiya2562 5 місяців тому +1

      90年代生まれですが、授業でやったことがあります。地域性によるものかもしれないですね...。

  • @のんたんあざらし
    @のんたんあざらし 10 місяців тому +7

    この旅いいですね~~!なんか高橋Pに投げたくなる後藤さんおもろでした🤣!高級旅館もいいけどこの学校いいね!こりゃ子供たち予約で埋まってしまうわ~大人同士もも行きたい感じですね~~なんか逆に70代以上の団体とかも昔のこととか思い出して語り合えそう!お風呂もいい感じです!天才3人の旅見てて楽しいです!

  • @すみすみ-n5g
    @すみすみ-n5g 10 місяців тому +8

    旅シリーズ好きだな。 楽しいし勉強も出来ますしね。また新しい発見も出来る。 運営者さん、ありがとうございます。
    PS タクシー乗務員の方ありがとうございます。 ただ、最強のスタッドレスタイヤは履いといて下さい。

  • @user-sleur
    @user-sleur 10 місяців тому +24

    いつもUA-camで見ているひろゆきさんと全く別人のように普通のおじさんに見えます😁

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 10 місяців тому +1

    良い勉強になります。
    ありがとうございます。

  • @mizueniwa4239
    @mizueniwa4239 10 місяців тому +2

    地方創生に関連する仕事しながら、個人的にも所有する空き家(元商店)をどういう形にしようかあれこれ考えてますが、
    このふんわり車中議論めっちゃ参考になる。

  • @lunaluna3373
    @lunaluna3373 5 місяців тому +2

    高橋さん「東京から雪山来ると癒されません?静かで」
    ひろゆきさん「あぁはい」
    高橋さん「あぁはいじゃないよ」
    ひろゆきさん「家ん中も静かなんで」
    じわる

  • @板牙氏板牙氏
    @板牙氏板牙氏 10 місяців тому +5

    コメント欄に後藤ファンが溢れてる

  • @maomaoer
    @maomaoer 10 місяців тому +2

    私もこんばんは奥群馬カレー作ろう✨

  • @shinxgolf
    @shinxgolf 10 місяців тому +1

    “奥群馬”の響き良いのわかります。
    “小江戸”とかと一緒で粋な感じがする。

  • @--its_just_my_knowledge.------
    @--its_just_my_knowledge.------ 10 місяців тому +7

    今回は、高橋Pの能力の高さを感じましたね。行き当たりばったりでも、はずれがない、いや外さない演出をするのがスゴイと思った。
     ”奥”に特別感を出す。 さる小では、男性の小さい頃の無邪気な時代へのノスタルジーと、心の中の孤独感を埋める中年男子校の修学旅行とか面白いのではと思いました。独身シングル・家庭の中で孤独・中小零細企業の社長m等、男性の中でもふと孤独を感じてしまう人たちが、学生の頃に戻って集団で活動してみる。
     非日常感と自分の原点を見つめる機会を修学旅行という特別感を追体験する。
    日本の中でも、見落とされがちな男性の心を今一度温める企画。 
     災害大国日本において、マンパワーを発揮できる年齢層でもあるので、結集する気持ちを高めるのには面白いのではないかと思った。
    改めて、日本の地方旅では、ひろゆきさんに防寒対策は必須であることを再認識。 体を冷やすと免疫力も下がるので要注意でっせ♪  
    さ~て、次の旅はどこかな?? 2024/03/18

  • @nechig9580
    @nechig9580 10 місяців тому +27

    高橋さんのテンションだけが異次元(笑)

  • @test-c6h
    @test-c6h 10 місяців тому +9

    家庭科室で料理してるのエモ

  • @キリコナム
    @キリコナム 10 місяців тому +4

    久々に視聴。後藤氏と西村氏とパンダのキミの三人旅で奥群馬。奥群馬って?
    と眺めていたら猿ヶ京!?😮
    月夜見という陶器を焼いている窯元、いまもあるのだろうか。懐かしい秘境の湯に期待したさるは現れなかったが、海外の客人に感激してもらったものですよ。後藤さんの、奥の付いた地名観に賛同。松島より奥松島が素晴らしかったし、ミニ東京の仙台市内より、仙台の奥座敷と称される秋保の里の方が、鄙の情緒溢れる風景が広がり、工芸や地元の食なども味わえ、観光地化されすぎた所よりずっと楽しめた旅でしたよ。
    廃校を格安の宿泊施設に改良!?年配の御夫婦旅行先としては好まれないかもしれないが、仲間たちとの合宿、友人たちとの複数家族集合の旅には、なかなか歓迎されそうではないですか。
    高橋さん、なかなか良い企画でした。「奥◯◯」を訪ねる旅シリーズ、このメンバーなら応援しますよ。🎉🎉

  • @きよこ-g9k
    @きよこ-g9k 10 місяців тому +6

    運動部に入っていて、春夏冬休み学校で合宿。教室で、机を集めてその上に布団しいて泊まってたことを思い出しました~。

  • @ひなぎく-d3z
    @ひなぎく-d3z 10 місяців тому +6

    関東の温泉地は
    関東者にとって移動疲れ軽くていい◎

  • @isaqyammy4802
    @isaqyammy4802 10 місяців тому +58

    後藤さん、評論家より映像的に俳優向きだね。絵になるんだわ。

    • @沖縄保守
      @沖縄保守 10 місяців тому +7

      てか塩顔ハンサムなんよw

  • @TM-tk9ht
    @TM-tk9ht 10 місяців тому +6

    懐かしいなぁ田舎の小学校が築100年の木造校舎だった

  • @あべっち-z4m
    @あべっち-z4m 10 місяців тому +15

    #ReHacQ旅 のBGM好きです。高橋さんのボヤきが和むし、楽しいし、エモい。

  • @グリーンベル
    @グリーンベル 5 місяців тому +2

    だるい2人を、一生懸命喋って盛り上げるディレクター、頑張ってるなぁ、群馬を紹介してくれて有難うございます

  • @tomoa8323
    @tomoa8323 10 місяців тому +3

    高橋Pがいなかったら、完全に遅刻ですね😂ひろゆきさん!!完全に子供でした(笑)

  • @島津豊久
    @島津豊久 5 місяців тому +1

    北毛とか呼ぶけど奥群馬ってのも面白いですねー
    県民だけど猿ヶ京に泊まれる学校があるの知らなかったです!

  • @neo_corra
    @neo_corra 10 місяців тому +4

    39:08 廊下から見たキャンプファイアーが完全に火事w

  • @maaaa-z5u
    @maaaa-z5u 10 місяців тому +8

    DMMのかめっちTVでは、日経テレ東で成田さんと対談した時の動画が残ってて見れるので、日経テレ東時代の群馬旅も、群馬県の公式チャンネルに再アップ出来たらいいのに

  • @user-fu8ws1pi6c
    @user-fu8ws1pi6c 2 місяці тому

    タモリさんが 沼田市に収録来た時 河岸段丘 大好きって言ってました  すごく感動したしていましたよ 高橋さん😊

  • @さとうかなえ-q3k
    @さとうかなえ-q3k 10 місяців тому +5

    リハック旅シリーズ、大好きです✨️凄く面白かったです(*^^*)
    一緒に旅している感覚になりました❗️小学校の同級生たちと、私も行って泊まってみたいです😊

  • @みゆちゃん-b6f
    @みゆちゃん-b6f 10 місяців тому +13

    すごくおもしろかったです🧸🎶寒い中、過酷なロケお疲れ様でした( ᵕᴗᵕ )次回も楽しみにしています😊

  • @ジャッキーチェン-i6y
    @ジャッキーチェン-i6y 10 місяців тому +10

    キャンプファイヤーって、、火事じゃん(笑)

  • @真実塚越
    @真実塚越 10 місяців тому +2

    グンマーでまた会いたいなあひろたん!

  • @boykasu639
    @boykasu639 10 місяців тому +4

    ありがとう高橋さん。面白いです。

  • @cellphone1013
    @cellphone1013 10 місяців тому +3

    後藤さんとひろゆきさんにバンドやって欲しい✨

  • @あらけん-o8b
    @あらけん-o8b 10 місяців тому +8

    小学校で寝てるのみると、震災での避難所思い出す。布団とか準備ないから床が硬くて寝れなかった

  • @cherryblossom-dn1ku
    @cherryblossom-dn1ku 10 місяців тому +2

    参考にならない人かもしれないけれど、憧れ、皆さんの無双感みたいな感じに興味があって気になります😀個人の感想ですが🫠

  • @niki3706
    @niki3706 10 місяців тому +17

    ひろゆきさんは笑顔で居て欲しいな

    • @daishitajima4834
      @daishitajima4834 10 місяців тому +1

      真顔だと、キレる手前みたいな雰囲気があってちょっと怖かった。

  • @えび-n4f
    @えび-n4f 10 місяців тому +8

    念願叶った
    後藤さん旅やっぱり良きd('∀'*)

  • @minaaa6733
    @minaaa6733 10 місяців тому +1

    岐阜だと奥飛騨温泉とかあるので良いイメージですよ😊

  • @昭和れいじ
    @昭和れいじ 10 місяців тому +5

    ひろゆき以外はビジネスホテル泊だったりしてw

  • @gironmask
    @gironmask 10 місяців тому +6

    ひろゆき氏、焦った~逃走中に引き続きかとw
    俺たちはもう急に力を入れただけで自分の力でどこかが痛くなっちゃうんだぜ

  • @三百路の魔女
    @三百路の魔女 10 місяців тому +7

    寒い時に急に背筋力測ったから筋肉つったのかな?すぐ治ったようで良かったですね。

  • @ぴんたん-s1e
    @ぴんたん-s1e 10 місяців тому +1

    夜9時にカレーと中華。
    全身360℃で見ると高橋さんの胸やお腹の肉が…心配です😂

  • @mokele_watanabe
    @mokele_watanabe 10 місяців тому +6

    なんでひろゆきって面白いんだ!もうひろゆきとは一蓮托生ですね!
    一緒に学校に泊まるのがひげおやじさんだったらもっと面白かったかも!

  • @lunaluna3373
    @lunaluna3373 5 місяців тому +1

    なんかすごいエモ いいー

  • @沖縄保守
    @沖縄保守 10 місяців тому +5

    後藤さんは塩顔ハンサムなんよw

  • @異端ネロ
    @異端ネロ 10 місяців тому +4

    57:30 ホンドギツネの冬毛なのでキタキツネより小さくて丸いからタヌキにも見えますね😯

  • @バーガーバーガー
    @バーガーバーガー 10 місяців тому +4

    痩せてる2人がめっちゃ食ったの面白い。
    個人事業主は生活保護貰いながらでもできる。

  • @kamui0231
    @kamui0231 5 місяців тому

    50:22群馬の地酒うまい。谷川岳もいいし赤城山も榛名山も妙義山も大盃も船尾瀧も何飲んでもうまい

  • @tsutiya2562
    @tsutiya2562 5 місяців тому

    16:38 ノコギリを使う時に、この椅子を台にするとズレないようにできるから、だった気がします

  • @kobayashi0218
    @kobayashi0218 10 місяців тому +1

    行きたくなるねぇ😂新潟県民ら下道で湯沢越えれば行けるのか。

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 10 місяців тому +6

    成田さんもいて欲しかったな。あの炎上騒動でCMも削除されたし、もう二度と公の場には登場しないのかなぁ。。残念!