Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
機体の不幸?より、まつ毛パーマ(カワ(・∀・)イイ!!)+今日は眉もバッチリじゃん…に目が行くオッサンなのでした…。
ふふふ、バッチリでしたかね?!!🤣💡💡毎回バッチリにしたいものです🫣笑
飛ばして、壊して、直して、飛ばして、壊して・・・無限ループですね💦けど、それがまた楽しいんです👍
FPVを始めるまで、こんな過酷な趣味があるとは思いませんでした…!😂💥💥笑でも、それがまた楽しいですね🤣💪💪✨✨
お疲れ様です💕💕行動力の速さは流石です🚀🚀屋内で飛ばせるところが有るが羨ましい。💝💝❄❄☃☃それにしても寒波のバカヤローーーーーー ❄❄☃☃
お疲れ様です☺️🍵✨✨屋内で飛ばせる場所、貴重ですよね…!!!💪💪✨まためっきり寒くなりましたが、暖かくしてご自愛くださいねー!!!⛄️⛄️
整備、お疲れ様でした。😊レース応援📣します。オイラも頑張らないと。⤴🤣
こんばんは♪整備素晴らしいですね😉
こんばんはです🌙🌙ありがとうございます〜!!!😆🙌🙌頑張りましたっっ😂⚡️
グラビティ―は、急降下での飛行になるのですが、MRHの場合、しょせん放物線しか描けません。だから急ブレーキをかけて急降下、その後急加速、といった操作になるんで難しいんでしょうね
さらにタイニーだと、ちょっとした操作ですぐに吹っ飛ぶのでより調整が難しいのかもです😂
おはようございます😃いろいろとお忙しいようですネ。レース頑張ってください😊
こんばんは。いつもながら凄い手が器用ですね。自分は何故かメンテや修理をする度に何かちょっとずつおかしくなっていきますね😭もはや手入れするのが怖いです😱ドローンレースですか。頑張ってくださいね。応援しています。
次から次へとtiny有る有るですね🤣
毎回、埋まってる地雷は必ず踏む人です…!🤣💥💥
美白、美白、美白大切。春先は紫外線つよいですからね。お大事に。ところで、サイクロローター方式のドローンをご存じですか?キットとか完成品とか。
毎年まっくろけになるので、今年こそ真の美白を目指したいところです…!!😂💥💥サイクロローター方式、わからないです…!!😳今ちょっと調べたのですが、空飛ぶ車みたいな原理のドローンですかね??👀💡💡
ふぁ!また動画上がってる('ω')細い線の銅くわれ現象はハンダ付けテクを上げればある程度防げますよ~。コテ先温度を上げ過ぎない、出来るだけ短時間ですがやり過ぎるとイモハンダになるので難しいですね。高いけど温調ハンダゴテお勧めします(・ω・)ノ
ほえーーー!!!👀💥💥週一ペースで上げてます🤣💡💡実は、安心信頼の白光さんの温調はんだごてを使っております〜🥳✨✨しかも、クリアピンク!!!笑✨何度が調度良いんですかね??🤔
アサキちゃんお疲れ様でございます❤tinyの無限ループ、すごく大変そうだけど、すごく楽しいそう👍徳島のレース、白マイさんも出るそうです❤アサキちゃんと飛ばしてる、姿が観れたら嬉しいな〜💕💕💕じゃ〜アサキちゃん、出るからには、優勝🏆してね〜🤣👍がんばれ〜、ファイト〜私も、仕事、がんばります😤👍
ささきちさん、お疲れ様です〜!!🍵☺️自作ドローンは、大変な分楽しいです!😆🙌🙌しろまいさんも同じくゲスト参加ですよ〜!!🤭💡💡お会い出来るのが楽しみです🥰✨✨優勝は、、厳しそうです🤣💥💥笑…が、楽しく飛ばしてきまーーーす😆🙌🙌✨✨ささきちさんも、ファイトですっっ(*•̀ㅂ•́)و✧
@ 楽しい〜が、1番☝️だ、ウィーシュー💕💕💕🥳
@sasakichi-b1j 間違いないです〜!!🥳✨✨
まいど、LEDの数ってレギュレーションで決まっているんでしょうか?決まっていようがいまいが軽さ優先ならばチップLEDを某通販サイトで買って自分でハンダ付けして極薄の両面テープで固定した方が圧倒的に軽く仕上がります。 カメラの配線はハンダ付けした後に某¥100ショップでホットボンドとガンを¥400で買ってハンダ付けした所から被覆まで付けてやるとコネクターより持ちます。 あと、これは取って置きの技ですが4 in1ESCが持つならばバッテリーとESCの間に3.7Vを11.1Vに上げる昇圧回路を誰かに作ってもらって割り込ませれば1Sで3Sのパワーが出せます。 これで優勝間違いなしW。
タイニーはアングルで飛ばすのですね。グラビティは私も苦手で私の言ってるコースはダウンヒルからのUターンしてグラビティなので高低差渡船買いが入ると難易度かなり上がります。一番なのはカメラ角度を立てるとやりやすくはなりますが下りでピッチ入れないといけないのでほとんど通りません。カメラケーブルはあるあるですね、Air65はしょっちゅう外れます。2月9、9日雪予報なのでどうなるか???
流石ドローンの申し子はドローン漬けですね
漬けてます…!🤣🪨🪨あ、でも意外とお休みの日の半分はドローン関係ない人々と買い物とかカラオケとかで遊んでます🤭💡💡
@@asaki_drone色んな世界を見て体験したらほんとに好きな事やその良さが改めてわかるよね❤❤
@pokochinn 間違いないですっっ😆🙌🙌✨✨
また寒くなりましたね!鹿児島県も🌨️です🌋市街地も多少積雪してます高台の高級マンションに住んでいるので…(笑)道路も少しずつ積雪してます早朝に起きてチェーンを装着しないとです女将もエアコンを作動させて寒くない様して下さい☃️
寒くなりましたねー!!🥶九州で🌨️!!!高台の高級マンションなら、ゆきに埋もれないですね🤣💡💡笑暖かくしてご自愛くださいませー!!🍵✨✨
整備系動画楽しいですね😀そして東北にやってくる情報・・・柱の影から見守りたいです‼️|д゚)チラッ
こんばんは(*^▽^*)Tiny Whoopに沼るとこうなるよね🤔でもこの日常が楽しいよね🤣🤣ドローンレースも楽しんで来てください👍👍
ふじさん、こんばんはです🌙沼から抜け出せないですよね…!!🤣💥💥レース、楽しんできまっす!!😆🙌🙌✨✨
今回は色々と不運が重なってしまいましたね。
実は、、作業が雑なのか、ほぼ毎回何かしら引きちぎってることはナイショです🤐笑⚡️
@asaki_drone 破壊神の称号を授与します。
@kazumamura ふふふ、破壊のことならお任せください…!😈✨✨笑
機体の不幸?より、まつ毛パーマ(カワ(・∀・)イイ!!)+今日は眉もバッチリじゃん…に目が行くオッサンなのでした…。
ふふふ、バッチリでしたかね?!!🤣💡💡
毎回バッチリにしたいものです🫣笑
飛ばして、壊して、直して、飛ばして、壊して・・・無限ループですね💦けど、それがまた楽しいんです👍
FPVを始めるまで、こんな過酷な趣味があるとは思いませんでした…!😂💥💥笑
でも、それがまた楽しいですね🤣💪💪✨✨
お疲れ様です💕💕
行動力の速さは流石です🚀🚀
屋内で飛ばせるところが有るが羨ましい。💝💝
❄❄☃☃それにしても寒波のバカヤローーーーーー ❄❄☃☃
お疲れ様です☺️🍵✨✨
屋内で飛ばせる場所、貴重ですよね…!!!💪💪✨
まためっきり寒くなりましたが、暖かくしてご自愛くださいねー!!!⛄️⛄️
整備、お疲れ様でした。😊レース応援📣します。オイラも頑張らないと。⤴🤣
こんばんは♪
整備素晴らしいですね😉
こんばんはです🌙🌙
ありがとうございます〜!!!😆🙌🙌
頑張りましたっっ😂⚡️
グラビティ―は、急降下での飛行になるのですが、MRHの場合、しょせん放物線しか描けません。だから急ブレーキをかけて急降下、その後急加速、といった操作になるんで難しいんでしょうね
さらにタイニーだと、ちょっとした操作ですぐに吹っ飛ぶのでより調整が難しいのかもです😂
おはようございます😃
いろいろとお忙しいようですネ。レース頑張ってください😊
こんばんは。いつもながら凄い手が器用ですね。
自分は何故かメンテや修理をする度に何かちょっとずつおかしくなっていきますね😭
もはや手入れするのが怖いです😱
ドローンレースですか。頑張ってくださいね。応援しています。
次から次へとtiny有る有るですね🤣
毎回、埋まってる地雷は必ず踏む人です…!🤣💥💥
美白、美白、美白大切。春先は紫外線つよいですからね。お大事に。
ところで、サイクロローター方式のドローンをご存じですか?キットとか完成品とか。
毎年まっくろけになるので、今年こそ真の美白を目指したいところです…!!😂💥💥
サイクロローター方式、わからないです…!!😳
今ちょっと調べたのですが、空飛ぶ車みたいな原理のドローンですかね??👀💡💡
ふぁ!また動画上がってる('ω')
細い線の銅くわれ現象はハンダ付けテクを上げればある程度防げますよ~。
コテ先温度を上げ過ぎない、出来るだけ短時間ですがやり過ぎるとイモハンダになるので難しいですね。
高いけど温調ハンダゴテお勧めします(・ω・)ノ
ほえーーー!!!👀💥💥
週一ペースで上げてます🤣💡💡
実は、安心信頼の白光さんの温調はんだごてを使っております〜🥳✨✨
しかも、クリアピンク!!!笑✨
何度が調度良いんですかね??🤔
アサキちゃんお疲れ様でございます❤
tinyの無限ループ、すごく大変そうだけど、すごく楽しいそう👍
徳島のレース、白マイさんも出るそうです❤
アサキちゃんと飛ばしてる、姿が観れたら嬉しいな〜💕💕💕
じゃ〜アサキちゃん、出るからには、優勝🏆してね〜🤣👍
がんばれ〜、ファイト〜
私も、仕事、がんばります😤👍
ささきちさん、お疲れ様です〜!!🍵☺️
自作ドローンは、大変な分楽しいです!😆🙌🙌
しろまいさんも同じくゲスト参加ですよ〜!!🤭💡💡
お会い出来るのが楽しみです🥰✨✨
優勝は、、厳しそうです🤣💥💥笑
…が、楽しく飛ばしてきまーーーす😆🙌🙌✨✨
ささきちさんも、ファイトですっっ(*•̀ㅂ•́)و✧
@
楽しい〜が、1番☝️だ、
ウィーシュー💕💕💕🥳
@sasakichi-b1j 間違いないです〜!!🥳✨✨
まいど、LEDの数ってレギュレーションで決まっているんでしょうか?決まっていようがいまいが軽さ優先ならばチップLEDを某通販サイトで買って自分でハンダ付けして極薄の両面テープで固定した方が圧倒的に軽く仕上がります。
カメラの配線はハンダ付けした後に某¥100ショップでホットボンドとガンを¥400で買ってハンダ付けした所から被覆まで付けてやるとコネクターより持ちます。
あと、これは取って置きの技ですが4 in1ESCが持つならばバッテリーとESCの間に3.7Vを11.1Vに上げる昇圧回路を誰かに作ってもらって割り込ませれば1Sで3Sのパワーが出せます。
これで優勝間違いなしW。
タイニーはアングルで飛ばすのですね。
グラビティは私も苦手で私の言ってるコースはダウンヒルからのUターンしてグラビティなので
高低差渡船買いが入ると難易度かなり上がります。
一番なのはカメラ角度を立てるとやりやすくはなりますが下りでピッチ入れないといけないので
ほとんど通りません。
カメラケーブルはあるあるですね、
Air65はしょっちゅう外れます。
2月9、9日雪予報なのでどうなるか???
流石ドローンの申し子は
ドローン漬けですね
漬けてます…!🤣🪨🪨
あ、でも意外とお休みの日の半分はドローン関係ない人々と買い物とかカラオケとかで遊んでます🤭💡💡
@@asaki_drone色んな世界を見て体験したら
ほんとに好きな事やその良さが改めて
わかるよね❤❤
@pokochinn 間違いないですっっ😆🙌🙌✨✨
また寒くなりましたね!
鹿児島県も🌨️です
🌋市街地も多少積雪してます
高台の高級マンションに
住んでいるので…(笑)
道路も少しずつ積雪してます
早朝に起きてチェーンを
装着しないとです
女将もエアコンを作動させて
寒くない様して下さい☃️
寒くなりましたねー!!🥶
九州で🌨️!!!
高台の高級マンションなら、ゆきに埋もれないですね🤣💡💡笑
暖かくしてご自愛くださいませー!!🍵✨✨
整備系動画楽しいですね😀
そして東北にやってくる情報・・・柱の影から見守りたいです‼️|д゚)チラッ
こんばんは(*^▽^*)
Tiny Whoopに沼るとこうなるよね🤔でもこの日常が楽しいよね🤣🤣
ドローンレースも楽しんで来てください👍👍
ふじさん、こんばんはです🌙
沼から抜け出せないですよね…!!🤣💥💥
レース、楽しんできまっす!!😆🙌🙌✨✨
今回は色々と不運が重なってしまいましたね。
実は、、作業が雑なのか、ほぼ毎回何かしら引きちぎってることはナイショです🤐笑⚡️
@asaki_drone 破壊神の称号を授与します。
@kazumamura ふふふ、破壊のことならお任せください…!😈✨✨笑