Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしい!このコンプレッサーの取付方法は目から鱗が落ちます!
10数年、2stスクーターとミッションで似たようなことやってます。失敗しなければ焼けないし、あからさまにパワー上がるし、燃費も気にするほど変わらないし(セッティングずれてると半分以下)細かい所が違うのが参考になりました。
市販化されたら絶対に買う
タイトルを見ただけでワクワクしましたが、この方法でなら、もしかしたら、クランクケースサイドカバーにクランク軸用の点検口を生かして、海外なんかで見る大掛かりな自作キットを考えないでも、うちのモンキーFIさんにもスーパーチャージャーが付けれちゃう可能性が…、燃調は某メーカーのサブコンで決めれば…――なんて、妄想が捗って興奮が止まりません!
理論に捉われず実行した勇気を称えます頑張ってください
パワーが上乗せされた感があるのは事実ですからパワーアップはしたとは思います。2サイクルは構造上もともと1次、2次圧縮までやってるので4サイクルのようなバルブもなくここから空気密度を上げても排気側に圧抜けしてしまうこととキャブが燃料を吸わなくなって混合気が薄くなるので焼き付きが心配です。ものを作って試すスタイルは素晴らしいことなのでいろいろと考えついたことを形にしてみてください。
無駄な事程、素晴らしいものは無いと思います。頑張ってください。
先日くっすんガレージさんでも2stターボ?ボンネビル挑戦する為に、中華電動を使う予定の動画が公開されましたが、こちらのシステムの方が簡略で効果ありそうかなと思います。 お忙しいでしょうが、続編あれば楽しみに待ちます。
エーモンステーでラジエター留めてるところが雰囲気あってイイ!
こりゃ興奮しますわ‼BGM無しバージョン公開願います‼
面白い取り組みですね!今後も楽しみにしてます!
もっと伸びるべき
BGMうるせえ
現在販売されているパーツは、カウルとかの関係もあるんだろうけど、取り回しが面倒だし、見た目もカッコ悪いと思ってたから、この取り付け方には脱帽です。もっともスマートで手間のかからない取り付けですね。
ロマンに溢れている!!是非非装着時と装着時の違いが見たいです
面白い。こういうの、今どきの250ccクラスで出してくれたら売れるんじゃないだろうか。250ccで、400ccクラスの馬力出せたらほんと、嬉しい。
なんで出さないんだろうね?
やっぱコストですかねぇ
パワーアップしたのは凄いです2st難しいって言われたの押して失敗した経験があります。これは大成功ですね!
2ストにスーパーチャージャーって初めて見たかもしれん
そうですか?スクーターチューンやってる人はやってる人 居ますよ
@@NAO624624 「この人は」初めて見たんでしょ。
50ccのままパワーアップできるのがいいね
アイデアが素晴らしい
昔、メットインジョグに強制空冷ファンを利用してターボ?つけてる人いたな‥…MJ165とか言ってた記憶が‥…(@_@)
商品化期待!
すげーーーーーーーー!作成は3Dプリンターか何かですか?
何故過吸機を付けるのか?パワーが欲しいから。過吸機…それは男のロマン…。
過給機……
2サイクルディーゼルってのは自衛隊の74式戦車で知ってるけど、2サイクル自体に過給機は初めて聞きました。一応内燃機関だから過給は可能なんですね❤
市販車のトラックにも2サイクル有りますね
曲がウルザすぎる!
NSR50を納車した矢先にこの動画は、、、最高だ!
元NSR50乗りとして。これは! 無限の可能性を感じる!
スノーモービルは2stターボでとんでもない馬力が出るみたいだから吹けないのはチャンバー特性では無いでしょうか?ブーストがっつりかけてチャンバーは短め、膨張室大きめならなんとかなるかも…?
2ストスクーターの空冷ファンの風をキャブレターへ引き込んでスーパーチャージャーにしている方はいましたよ
見た瞬間思いました水冷にしちゃってから今度試してみます
後の、バイクにもおとずれる「ダウンサイジングターボ(スーチャ、EVターボ)」の幕開けであった...
クランク軸の回転数じゃ加圧にはならないだろうがラムエア的に考えれば良い装置かもしれませんね
60km/hから入るモザイクの意味がわからない。原付の法定速度調べてみて下さい。この動画はクローズドコースで許可を得て撮影しておりますwww
USONISEN 80ccって言ってるからボアアップして黄色ナンバーなのでしょうまぁタイトルは原付って書いてあるから矛盾してますが
しばやんニューアイム 原付二重ですから一応は原付ですね
1機作ってもらうことは可能ですか?
私が高校2年にNS-1が発売されて3ヶ月後、購入して納車されるのに1ヶ月待たされ、納車4日後にババァの一時停止無視で突っ込まれたのを思い出しました。スーシャーが付く時代になったんですね?
その新発売時のモトチャンプの白黒ページに、ターボキット、スーチャーキット出てましたよ。速いかどうかは高くて買えなかったのでわかりませんでしたがね
スーパーカブとかのキャブ車でもイケそうな感じですね
行動すげえ
250買えよってツッコミは置いといて、ビクスクにこそチャージャーが必要なのに何故誰も作らないのだろうか?
FDMプリンタでの作成でしょうか?
なんか思いつきましたってあるけど、これって昔のアクシスとかのスクーターでやってる人いたよね。シリンダー冷やすブロワーファンからいくつかキャブの方に加圧するって方法で。でも問題は加圧できるかより、アクセル戻した後もブローオフないから加給しちゃうし、キャブの油面にある程度の加圧かけないとインジェクションじゃないから、加圧で増える空気量に的確な燃料送れないってあったような。結局はラムエアの一部であるようにしか思えないな。クランク軸の動力で加圧すればスーチャーっていうのはいささか単純過ぎるかな。。。
2ストに過給機って構造上意味なかった気がするんだが ちがったっけ?
一次圧縮と排気をクランクケースを利用して行ってますから無駄にガソリンだけ喰うマシンと化しますね
意味無くはないけど、吹抜けだから過給機側でかけた圧力程筒内で圧がかからない、ケースに加給しちゃうからポンピングロスがバカにならないで、著しく効率が悪い。
90式戦車みたいにケースを使わないディーゼルターボも有りますけど、普通車、2輪車に適してはいないと思います。
…ns1て ケースリードバルブか?ピストンリードバルブじゃね?
@@r2jmc18 ケースリード、ピストン(リード)バルブ、ロータリーバルブ等、2輪の2ストは全てケースで一時圧縮しますよ。
発生した加給圧はどこにかけていますか?キャブの吸気口に直だとMJから燃料を吸わなくなり焼き付くと思うのですが。キャブを包み込む形のBOXを造り、そこに加給圧をかけるのが良いと思います。いわゆるラムBOXですよね。・・・と、思ったらちゃんとラムBOXにされていたのですね。失礼しましたw。
what is that?
メーターのモザイクいりませんよこれは公道じゃありませんからね(笑)
ユニフローディーゼル
ns1ということはピストンがバルブの代わりもするタイプのエンジンなので吸気したガスがすぐマフラーまで抜けて行ってしまうのでは?あとずっと圧がかかっているとリードバルブが開きっぱなしなのでは?
なのでバルブのついた4stエンジンで見てみたいです!
@@isdkzk1974 高校の部活で50ccのエンジンにスーチャーつけているの何回か見たことあるんですけどどれもすぐにエンジントラブルで止まってましたね中々難しそうでした
ISD KZK 昔モンキーにビビオのスパーチャージャーくっつけた人いましたよ!しかもインタークーラー付きでした。カムシャフトからベルト駆動でコンプレッサー回していました。やっていることは、車と一緒。2ストのチャンバーの意味を理解すればこの動画の価値が分かると思います。
うるさいBGMがなかったら良い動画だったのに
すごいですね。ツーストにスーパーチャーヂャーって初見です。参考になりました。
excellent‼️
エアーがハウジングから漏れてそう?
素晴らしい(๑°ㅁ°๑)‼スクーターに付けられますか?まだ車種は、決まってませんけど125CCクラスのスクーターを買う考えです。
NS1乗りです夢がかなりあっていいですね( ^ω^)
原付とは?
Top speed ?
BGM要らないとこあるw
羽が折れたらどうなるか分かってやってんの?
キットにして売れば良いですね
2スト過給機の検証としては十分面白いと思います。ガチにやろうとすると大変ですしね。理屈的に、リードバルブ撤去なんていかがでしょうか?
キャブレターて負圧でガソリン吸ってるんですよね。過給して負圧無くなったらキャブレターからガソリン吸えなくない?
OKEキューケン その点についてはNS1は負圧コックではなく自重式なので問題はないでしょうスクーターとかだと負圧コックを採用してるので少し工夫が必要かも知れませんね
自重式?ひょっとして強制開閉式キャブレターのことでしょうか?それなら負圧式のようにダイヤフラムが動かない(スロットルが開かない)なんて事はないと思いますが。フロート室も吸気と同じ気圧を掛けてるんですかね?でないとキャブに空気が逆流しますから。アクセルオフの吹き戻しも気になりますが、小排気量且つスーチャーですから影響は微々たるものかもしれませんね。キャブや2ストって過給機とは相性が悪いのでセットアップが大変だと思いますが、頑張ってください。
そうですよね‥負圧コックとか自重式ってのはタンクからの話ですよね?だとしても圧が高いとメインジェット、スロージェットの穴からガソリン逆流しそうですけどね笑笑
@@シャコタンオレンジマックの少年 私が言いたいのは燃料タンクとキャブの間ではなく、キャブのジェットからガソリンが噴射しなくなるよねってこと。フロート室の大気圧より加圧したらガソリン逆流するよね。
@@isdkzk1974 実際は過給されてないと思います、キャブ無改造ではエンジン止まりますから。走行風を利用して過給する一部のバイクでは過給時にインジェクターのような物から強制的にガソリンを吹く装置が有ったりします。エアクリーナーを外した分吸気抵抗が減ってパワーが上がったか、むしろ吸気抵抗になっているのでは。吸気抵抗が増えて今まで燃調が薄かった高回転でトルクが出てるのかも。
曲がった六角レンチは使わない方がいいよ。
🤩
高回転が得意のターボじゃなくてスーチャーなんだろう…
Ryu名古屋のやべー奴 ツーストの構造上冷却用オイルがないし、スーチャーの方がロマンあるじゃん?(笑)
最高速何キロまでですか?
コメントありがとうございます。最高速は検証出来てませんが、127.5キロまでは確認できています。同じ車両でPWK28装着時の最高速が133キロだったので、おそらく同じくらいではないかと思います。
スーパーチャージャーとして使うより、ラジエターの冷却に使った方が良さげ
それじゃただの冷却ファンやんけ。 スーパーチャージャーだから夢あるんだろうがァァァア!!!ナスゥウウウウ!!!
コレと同じ事を京都のモト○アさんが研究してますね
2ストってポン付け以外に何か忘れたけどバルブ追加して圧掛かるようにしなきゃ意味ないんじゃ…。過給機で圧掛けるより、車の零1000パワーチャンバーみたいに負圧で吸気上げるような機構のが効果ありそう(整備士無資格並感)まあ、空気を通常より多く取り込めるから少なくともトルク特性とかパワー向上の効果はあるか。でも、エンジンの回転使ってるから色々とデメリット出てくるよなぁ。あ、そうだ。ア○ゾンか何かの通販サイトで電動チャージャーみたいな電動のスーチャが数千円で売ってたぞ。12Vの電圧で稼働するからそこらのバッテリーで動くし、エンジンの回転使わないからパワー面でのデメリット少ないと思うしそっちの方がいいと思うぞ~。
電動チャージャーの件。4ストかロータリーエンジンでしか意味ないお手軽パーツの話やんけ!(セルフ突っ込み)2ストで過給圧上げるならバルブ追加する必要あるとか面倒くさくて、2ストが簡易である利点とエンジンそのものの特性変わってしまう可能性もあるしで、そこまでしてもいいとこないねんな…。エンジンオイルが分離給油出来て注ぎ足すだけで良いことぐらいか?
気持ち程度の効果は有るのかもしれないが、2ストでやる意味無いでしょ…デメリットしか無いと思う。後、BGM五月蝿い
初めまして。これは面白い試みですね😁4st50ccに効かせられれば楽しくなりそうです😁これから期待しています😁チャンネル登録させて頂きますね😁またよろしくお願いします🙇⤵️
ノーマルより未燃焼ガスが多くなる気が
それはそうだよ。
BGM教えて欲しいです!
加速は良く成っても?2スト。に過吸気って 燃費悪いだろ? 馬力もレポ してくれ❗
BGMうるせー
流速っていうのがあってだな。。。
BGM要らない💢
そんなモン付けなくてもNS50速いだろ。
ただの釣り
持ちとわかりやすく説明してもらいたい
2ストにターボつけても意味無いんじゃないの?(´・ω・`)
そーなんですか?
@@ああ-p7q7q 2ストのマフラーがなんで膨らんでるか調べればわかると思われ(´・ω・`)
戦車だと2ストのディーゼルターボでv10とかあるけど、全然性質の違う物かな?
@@interceptor_800 工程が2ストロークというだけで所謂2ストとは違うと思われ(´・ω・`)
@@interceptor_800 2ストディゼルは排気バルブがありますよ
素人はBGMを入れなきゃダメと短絡的に思い込むんですね。この作品では、本編にBGMは不必要です。うるさい
2ストに過給機付けても意味ない!
これ何がすごいのですか?
キングステカセ これはすごいよ!
絶対 壊れるやん!耐久性悪いな!CR80のエンジン積もうや!簡単確実モリワキ さんみたいに!
2サイクルにスーパーチャージャー付けても意味ない?圧縮空気がポートから漏れる
素晴らしい!このコンプレッサーの取付方法は目から鱗が落ちます!
10数年、2stスクーターとミッションで似たようなことやってます。
失敗しなければ焼けないし、あからさまにパワー上がるし、燃費も気にするほど変わらないし(セッティングずれてると半分以下)
細かい所が違うのが参考になりました。
市販化されたら絶対に買う
タイトルを見ただけでワクワクしましたが、この方法でなら、もしかしたら、クランクケースサイドカバーにクランク軸用の点検口を生かして、海外なんかで見る大掛かりな自作キットを考えないでも、うちのモンキーFIさんにもスーパーチャージャーが付けれちゃう可能性が…、燃調は某メーカーのサブコンで決めれば…――なんて、妄想が捗って興奮が止まりません!
理論に捉われず実行した勇気を称えます
頑張ってください
パワーが上乗せされた感があるのは事実ですからパワーアップはしたとは思います。2サイクルは構造上もともと1次、2次圧縮までやってるので4サイクルのようなバルブもなくここから空気密度を上げても排気側に圧抜けしてしまうこととキャブが燃料を吸わなくなって混合気が薄くなるので焼き付きが心配です。ものを作って試すスタイルは素晴らしいことなのでいろいろと考えついたことを形にしてみてください。
無駄な事程、素晴らしいものは無いと思います。
頑張ってください。
先日くっすんガレージさんでも2stターボ?ボンネビル挑戦する為に、中華電動を使う予定の動画が公開されましたが、こちらのシステムの方が簡略で効果ありそうかなと思います。 お忙しいでしょうが、続編あれば楽しみに待ちます。
エーモンステーでラジエター留めてるところが雰囲気あってイイ!
こりゃ興奮しますわ‼
BGM無しバージョン公開願います‼
面白い取り組みですね!
今後も楽しみにしてます!
もっと伸びるべき
BGMうるせえ
現在販売されているパーツは、カウルとかの関係もあるんだろうけど、取り回しが面倒だし、見た目もカッコ悪いと思ってたから、この取り付け方には脱帽です。
もっともスマートで手間のかからない取り付けですね。
ロマンに溢れている!!
是非非装着時と装着時の違いが見たいです
面白い。
こういうの、今どきの250ccクラスで出してくれたら売れるんじゃないだろうか。
250ccで、400ccクラスの馬力出せたらほんと、嬉しい。
なんで出さないんだろうね?
やっぱコストですかねぇ
パワーアップしたのは凄いです2st難しいって言われたの押して失敗した経験があります。これは大成功ですね!
2ストにスーパーチャージャーって初めて見たかもしれん
そうですか?
スクーターチューンやってる人はやってる人 居ますよ
@@NAO624624 「この人は」初めて見たんでしょ。
50ccのままパワーアップできるのがいいね
アイデアが素晴らしい
昔、メットインジョグに強制空冷ファンを利用してターボ?つけてる人いたな‥…MJ165とか言ってた記憶が‥…(@_@)
商品化期待!
すげーーーーーーーー!
作成は3Dプリンターか何かですか?
何故過吸機を付けるのか?パワーが欲しいから。
過吸機…それは男のロマン…。
過給機……
2サイクルディーゼルってのは自衛隊の74式戦車で知ってるけど、2サイクル自体に過給機は初めて聞きました。一応内燃機関だから過給は可能なんですね❤
市販車のトラックにも2サイクル有りますね
曲がウルザすぎる!
NSR50を納車した矢先にこの動画は、、、最高だ!
元NSR50乗りとして。これは! 無限の可能性を感じる!
スノーモービルは2stターボでとんでもない馬力が出るみたいだから吹けないのはチャンバー特性では無いでしょうか?
ブーストがっつりかけてチャンバーは短め、膨張室大きめならなんとかなるかも…?
2ストスクーターの空冷ファンの風をキャブレターへ引き込んでスーパーチャージャーにしている方はいましたよ
見た瞬間思いました
水冷にしちゃってから
今度試してみます
後の、バイクにもおとずれる「ダウンサイジングターボ(スーチャ、EVターボ)」の幕開けであった...
クランク軸の回転数じゃ加圧にはならないだろうがラムエア的に考えれば良い装置かもしれませんね
60km/hから入るモザイクの意味がわからない。
原付の法定速度調べてみて下さい。
この動画はクローズドコースで許可を得て撮影しておりますwww
USONISEN
80ccって言ってるからボアアップして黄色ナンバーなのでしょう
まぁタイトルは原付って書いてあるから矛盾してますが
しばやんニューアイム 原付二重ですから一応は原付ですね
1機作ってもらうことは可能ですか?
私が高校2年にNS-1が発売されて3ヶ月後、購入して納車されるのに1ヶ月待たされ、納車4日後にババァの一時停止無視で突っ込まれたのを思い出しました。スーシャーが付く時代になったんですね?
その新発売時のモトチャンプの白黒ページに、ターボキット、スーチャーキット出てましたよ。速いかどうかは高くて買えなかったのでわかりませんでしたがね
スーパーカブとかのキャブ車でもイケそうな感じですね
行動すげえ
250買えよってツッコミは置いといて、ビクスクにこそチャージャーが必要なのに何故誰も作らないのだろうか?
FDMプリンタでの作成でしょうか?
なんか思いつきましたってあるけど、これって昔のアクシスとかのスクーターでやってる人いたよね。
シリンダー冷やすブロワーファンからいくつかキャブの方に加圧するって方法で。
でも問題は加圧できるかより、アクセル戻した後もブローオフないから加給しちゃうし、キャブの油面にある程度の加圧かけないとインジェクションじゃないから、加圧で増える空気量に的確な燃料送れないってあったような。
結局はラムエアの一部であるようにしか思えないな。クランク軸の動力で加圧すればスーチャーっていうのはいささか単純過ぎるかな。。。
2ストに過給機って構造上意味なかった気がするんだが ちがったっけ?
一次圧縮と排気をクランクケースを利用して行ってますから無駄にガソリンだけ喰うマシンと化しますね
意味無くはないけど、吹抜けだから過給機側でかけた圧力程筒内で圧がかからない、ケースに加給しちゃうからポンピングロスがバカにならないで、著しく効率が悪い。
90式戦車みたいにケースを使わないディーゼルターボも有りますけど、普通車、2輪車に適してはいないと思います。
…ns1て ケースリードバルブか?ピストンリードバルブじゃね?
@@r2jmc18 ケースリード、ピストン(リード)バルブ、ロータリーバルブ等、2輪の2ストは全てケースで一時圧縮しますよ。
発生した加給圧はどこにかけていますか?キャブの吸気口に直だとMJから燃料を吸わなくなり焼き付くと思うのですが。
キャブを包み込む形のBOXを造り、そこに加給圧をかけるのが良いと思います。いわゆるラムBOXですよね。・・・と、思ったらちゃんとラムBOXにされていたのですね。失礼しましたw。
what is that?
メーターのモザイクいりませんよ
これは公道じゃありませんからね(笑)
ユニフローディーゼル
ns1ということはピストンがバルブの代わりもするタイプのエンジンなので吸気したガスがすぐマフラーまで抜けて行ってしまうのでは?
あとずっと圧がかかっているとリードバルブが開きっぱなしなのでは?
なのでバルブのついた4stエンジンで見てみたいです!
@@isdkzk1974 高校の部活で50ccのエンジンにスーチャーつけているの何回か見たことあるんですけど
どれもすぐにエンジントラブルで止まってましたね
中々難しそうでした
ISD KZK
昔モンキーにビビオのスパーチャージャーくっつけた人いましたよ!
しかもインタークーラー付きでした。
カムシャフトからベルト駆動でコンプレッサー回していました。
やっていることは、車と一緒。
2ストのチャンバーの意味を理解すればこの動画の価値が分かると思います。
うるさいBGMがなかったら良い動画だったのに
すごいですね。
ツーストにスーパーチャーヂャーって初見です。参考になりました。
excellent‼️
エアーがハウジングから漏れてそう?
素晴らしい(๑°ㅁ°๑)‼
スクーターに付けられますか?
まだ車種は、決まってませんけど
125CCクラスのスクーターを買う考えです。
NS1乗りです
夢がかなりあっていいですね( ^ω^)
原付とは?
Top speed ?
BGM要らないとこあるw
羽が折れたらどうなるか分かってやってんの?
キットにして売れば良いですね
2スト過給機の検証としては十分面白いと思います。ガチにやろうとすると大変ですしね。理屈的に、リードバルブ撤去なんていかがでしょうか?
キャブレターて負圧でガソリン吸ってるんですよね。
過給して負圧無くなったらキャブレターからガソリン吸えなくない?
OKEキューケン
その点についてはNS1は負圧コックではなく自重式なので問題はないでしょうスクーターとかだと負圧コックを採用してるので少し工夫が必要かも知れませんね
自重式?
ひょっとして強制開閉式キャブレターのことでしょうか?
それなら負圧式のようにダイヤフラムが動かない(スロットルが開かない)なんて事はないと思いますが。
フロート室も吸気と同じ気圧を掛けてるんですかね?
でないとキャブに空気が逆流しますから。
アクセルオフの吹き戻しも気になりますが、小排気量且つスーチャーですから影響は微々たるものかもしれませんね。
キャブや2ストって過給機とは相性が悪いのでセットアップが大変だと思いますが、頑張ってください。
そうですよね‥
負圧コックとか自重式ってのはタンクからの話ですよね?
だとしても圧が高いとメインジェット、スロージェットの穴からガソリン逆流しそうですけどね笑笑
@@シャコタンオレンジマックの少年
私が言いたいのは燃料タンクとキャブの間ではなく、キャブのジェットからガソリンが噴射しなくなるよねってこと。
フロート室の大気圧より加圧したらガソリン逆流するよね。
@@isdkzk1974
実際は過給されてないと思います、キャブ無改造ではエンジン止まりますから。
走行風を利用して過給する一部のバイクでは過給時にインジェクターのような物から強制的にガソリンを吹く装置が有ったりします。
エアクリーナーを外した分吸気抵抗が減ってパワーが上がったか、むしろ吸気抵抗になっているのでは。
吸気抵抗が増えて今まで燃調が薄かった高回転でトルクが出てるのかも。
曲がった六角レンチは使わない方がいいよ。
🤩
高回転が得意のターボじゃなくてスーチャーなんだろう…
Ryu名古屋のやべー奴 ツーストの構造上冷却用オイルがないし、スーチャーの方がロマンあるじゃん?(笑)
最高速何キロまでですか?
コメントありがとうございます。最高速は検証出来てませんが、127.5キロまでは確認できています。同じ車両でPWK28装着時の最高速が133キロだったので、おそらく同じくらいではないかと思います。
スーパーチャージャーとして使うより、ラジエターの冷却に使った方が良さげ
それじゃただの冷却ファンやんけ。 スーパーチャージャーだから夢あるんだろうがァァァア!!!ナスゥウウウウ!!!
コレと同じ事を京都のモト○アさんが研究してますね
2ストってポン付け以外に何か忘れたけどバルブ追加して圧掛かるようにしなきゃ意味ないんじゃ…。
過給機で圧掛けるより、車の零1000パワーチャンバーみたいに負圧で吸気上げるような機構のが効果ありそう(整備士無資格並感)
まあ、空気を通常より多く取り込めるから少なくともトルク特性とかパワー向上の効果はあるか。でも、エンジンの回転使ってるから色々とデメリット出てくるよなぁ。
あ、そうだ。ア○ゾンか何かの通販サイトで電動チャージャーみたいな電動のスーチャが数千円で売ってたぞ。12Vの電圧で稼働するからそこらのバッテリーで動くし、エンジンの回転使わないからパワー面でのデメリット少ないと思うしそっちの方がいいと思うぞ~。
電動チャージャーの件。4ストかロータリーエンジンでしか意味ないお手軽パーツの話やんけ!(セルフ突っ込み)
2ストで過給圧上げるならバルブ追加する必要あるとか面倒くさくて、2ストが簡易である利点とエンジンそのものの特性変わってしまう可能性もあるしで、そこまでしてもいいとこないねんな…。エンジンオイルが分離給油出来て注ぎ足すだけで良いことぐらいか?
気持ち程度の効果は有るのかもしれないが、2ストでやる意味無いでしょ…
デメリットしか無いと思う。
後、BGM五月蝿い
初めまして。これは面白い試みですね😁4st50ccに効かせられれば楽しくなりそうです😁これから期待しています😁チャンネル登録させて頂きますね😁またよろしくお願いします🙇⤵️
ノーマルより未燃焼ガスが多くなる気が
それはそうだよ。
BGM教えて欲しいです!
加速は良く成っても?
2スト。に過吸気って 燃費悪いだろ? 馬力もレポ してくれ❗
BGMうるせー
流速っていうのがあってだな。。。
BGM要らない💢
そんなモン付けなくてもNS50速いだろ。
ただの釣り
持ちとわかりやすく説明してもらいたい
2ストにターボつけても意味無いんじゃないの?(´・ω・`)
そーなんですか?
@@ああ-p7q7q 2ストのマフラーがなんで膨らんでるか調べればわかると思われ(´・ω・`)
戦車だと2ストのディーゼルターボでv10とかあるけど、全然性質の違う物かな?
@@interceptor_800 工程が2ストロークというだけで所謂2ストとは違うと思われ(´・ω・`)
@@interceptor_800 2ストディゼルは排気バルブがありますよ
素人はBGMを入れなきゃダメと短絡的に思い込むんですね。この作品では、本編にBGMは不必要です。
うるさい
2ストに過給機付けても意味ない!
これ何がすごいのですか?
キングステカセ これはすごいよ!
絶対 壊れるやん!
耐久性悪いな!
CR80のエンジン積もうや!簡単確実
モリワキ さんみたいに!
2サイクルにスーパーチャージャー付けても意味ない?圧縮空気がポートから漏れる