サザンオールスターズ - 涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜 [Official Music Video]
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 『涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜』 2003.07.23 RELEASE
フジテレビ系ドラマ『僕だけのマドンナ…and I Love Her.』主題歌をメイン・トラックに、JAL“FLY! JAL! 海の向こうへ”キャンペーン・ソング(2003年夏)「雨上がりにもう一度キスをして」、桑田のエロモード全開の「経験Ⅱ」ほか、夏モード全開の楽曲を収録!
サザンオールスターズ
Album「海のOh, Yeah!!」
2018.08.01RELEASE
southernallsta...
▼「涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜」収録作品
southernallsta...
【MORE INFORMATION】
サザンオールスターズ Official Website southernallsta...
サザンオールスターズ Official Facebook / sas.taishita
サザンオールスターズ Official Twitter / sasfannet
サザンオールスターズ Official UA-cam Channel / southernallstarsch
桑田佳祐 Official UA-cam Channel / kuwatakeisukech
#サザン #サザンオールスターズ #涙の海で抱かれたい #コバルトブルー
ドラマ『新宿野戦病院』の制作発表会見からここに来ました。
グラビアで頑張っていた女の子がこのMVに呼んでもらって、21年後に自分が主演するドラマの主題歌を担当してもらうなんて、そりゃ小池栄子さん泣くわな😊。
キスより甘く永遠より長く...言葉のセンスやばい!
我が身は枯れても愛は死なない
ってすごく響くよね
「海」「love affair〜秘密のデート」「涙の海で抱かれたい」「sea said woman blues 」サザンの海系の曲が自分の中でもTOP 5に入る
20年前の曲だぜ?今でも色褪せないライブでの定番。ハセキョー可愛かったなぁ。
打ち上げ花火の後のさみしさやいつか終わる恋のような日本人に根付く「無常感」を、これほど巧みに歌い上げるアーティストとリアルタイムで過ごせた幸せ!1000年前の万葉の歌人達もこの「切なさ」を感じてたのだろうと思うと、日本に生まれてよかったと感じます。
こちらの曲が主題歌のタッキーとハセキョウのドラマ、最高でした!
当時、小学生のわたしは長谷川さんのような無邪気な女性になりたいと思いました、、、
コバルトブルーもわからないガキでしたが、この曲がサザンで一番好きです。
夏に、手持ち花火してると再生されます。
曲ももちろんだけど、栄子最高だな
「我が身は枯れても愛は死なない」
大好きなフレーズです。
夏と言ったらこの曲と波乗りジョニー
この曲のPVに小池栄子さんが出てたこと初めて知ってビックリした!
なんと〜私も見直しました~by京子
やっと見つかった〜!桑田佳祐の声ってのはわかったんだけど、ヒット曲多過ぎて探し出すの大変だった。
ただただ懐かしく涙が止まらない
なんでこんなに何曲も神曲を作れるの?!?!凄すぎですよ…🥺
サザンの凄いところはいつの時代でも楽曲が色褪せないところなんだよね、いつ聞いても古臭いと感じさせない。
これドライブみたいでホントいい。
熱い砂のステージで結ばれた女性(ひと)がいる
波と戯れる裸のビーナス
君がいないビーチは欲望の影もなく
黄昏が恋の終わりを待っていた
僕だけの天使でいてと囁いた夏の日は
情熱の秘め事に夢中鼓動に酔いしれるだけだよ
コバルトブルーの涙の海で
人魚のような恋に溺れたなら
接吻(キス)より甘く永遠(とわ)より永く
濡れた身体に愛をください
古ぼけたカセットに想い出を閉じ込めて
君といた夜の浜辺に埋(うず)めたら
潮騒のバラードがこの胸を締めつける
とめどなく涙溢れて夏は去く(いく)
離れても元気でいてと呟いた空の果て
儚きは花火にて燃えて無常を噛みしめるだけだよ
真夜中過ぎの涙の電話(テレフォン)
どうか答えて何故にじれったいだけ
何処にいるのさあの日のように
恋の一言僕にください
コバルトブルーの涙の海で
人魚のような恋に溺れたなら
接吻(キス)より甘く永遠(とわ)より永く
折れた心に愛をください
振り向きもせず夏は去く(いく)けど
また太陽は空に燃えるだろう
さよなら僕のいとしのAngel
我が身は枯れても愛は死なない
Oh,My Angel…
恋のブギウギナイトのMV公開から自動再生でここへ。小池栄子さんが時を経てまたMVに出演するなんて嬉しすぎる!!
タッキーとハセキョーのドラマを思い出す。懐かしい
盆ギリ恋歌、歌えニッポンの空、Relay〜杜の詩、どの楽曲も最高です🎵
30日、茅ヶ崎で聴くのが楽しみです🥹
21歳の女、いまさらこのこの曲にハマりました。
年近い男、今でもこの曲めっちゃ聴いてます。
サザンは本当に世代を超える天才だと思う。。。
定番すぎるコメントだけど、これからの時期はサザンで決まり。
月9ドラマ『僕だけのマドンナ』毎週観てました。タッキー(滝沢秀明)とハセキョー(長谷川京子)のラブストーリー。
夏の終わり(9月下旬)に聴くと尚良い、特に失恋した時は、この曲が慰めてくれる。
サザンの曲聴くとなぜかドライブ行きたくなる!サザン最高!!
病気で苦しかった時も
サザンの歌を聴き続け
前向きになれました
デビュー時からの
ファンを続けられた事
が誇りです
有難うサザン
題名は覚えてないのばかりだけど、車の中でめちゃくちゃ聴いてたから、メロディー聴いた瞬間ぶわってなる(語彙力)
まさか、UA-camでこの歌をフルで聞けるなんて。
生きてて良かった。
名曲配達人の桑田さん。
桑田さんには限界がありませんね。
次から次に名曲量産!
いつも感謝してますよ。
癒されるし、懐かしくて思い出を思い出させてくれる。
ありがとうございます。
このMV見終わると、カラオケに大勢で行って盛り上がった時の様な高揚感が余韻で残る
2:37 「離れても元気でいてと」の歌い出しに「あ」と小さく歌うのが何万回聴いても好き。
「我が身は枯れても愛は死なない」
このフレーズは一生忘れられない。
私が、5歳のとき、お父さんがよくカラオケで歌ってました。
サザンってこんなに、いい曲いっぱいあるんだと思いました。
そこから、サザンが好きになり、CDを買ったりしました。
元気をもらってます。
ありがとうございます。
またサザン聴きながら海沿いの道をドライブできる日まで、頑張ろう
令和4年になっても未だに聴いてるよ
色褪せない、素晴らしい曲
振り返れば俺の人生パッとしないけど、この桑田佳祐と同じ時代に生まれたことは誇りに思う。
小学生の頃は何とも無かったけど今聞くと歌詞も作曲も凄すぎる
当時Mステの週間ランキングで何週間も1位だったの覚えてる
44年前、デビューされた頃からのファンです。ずっと若々しく、挑戦し続ける姿にいつも感動します。これからもお元気で、ご活躍されることを祈っています。
サザンオールスターズの涙の海で抱かれたいは平成折り返し地点の2003年(平成15年)にリリースされた曲で当時からよく聴いて歌っていました。
カッコつけてるんじゃなくて、みんなにこにこ楽しそうにやってるのがまたいいね~
生まれた頃からずっと、車でどっか行く時必ずサザンが流れてました。好きっていうより日常で当たり前みたいな感じだったんですけど、齢18にしてこの環境が恵まれてた事を実感しました。
最高やな
江ノ島の海で浮かびながら聴いてた最高れ
20代半ばです。父が昔カラオケで歌ってて好きになり今は私も歌ってます!
自分が生まれる前の曲が多すぎて追いつけないけど、全部新曲と思って片っ端から聴きまくってます❣️💪🏻(もちろん新曲も)
桑田さんほんとカッコいいよ〜😍永久不滅だ
イントロから最後まで全部好き
桑田さんとは生まれ年が全く同じの還暦過ぎのオヤジですが
彼らの何十年と続く活動や名曲のリリースにどれほど勇気をもらってることか。
破壊力がすごいな!
同じ時代に生きれて感謝
桑田さんありがとう!!
彼との出会い。今は幸せ。この曲のようぼくだけの天使でいてと。嬉しかったなぁ。めっちゃ今も幸せ
サザンオールスターズは元気が出るね
この曲聞くとドライブしたくなる。
ドライブするとこの曲を流したくなる。
サザンのライブに行きたいね〜!
「我が身は枯れても愛は死なない」
サザンの曲の中で一番好きな歌詞です
段々と、我が身が枯れてきたので、沁みます
このメロディは誰にも作れない
この曲にぴったりな季節がやって参りました。今年の夏は特に暑い!
毎年神曲を出せる
唯一無二のグループ。
3歳からTSUNAMIを歌っていた男、15歳にしてこの曲にハマった
爽やかな曲だけど、歌詞は切ない夏の物語だよな
最後の我が身は枯れても愛は死なないで一気にジワッとくる
この曲のfullバージョン出ないかな〜ってずっと思ってました!!ありがとうございます!!
サビの入り方天才的すぎて
小学6年生の時僕だけのマドンナ見てたけど、この曲は僕だけのマドンナの主題歌で今でも思い出の曲。
桑田さんもサザンもタイトル見たらイントロ思い出して、イントロ聴いたらテンションあがる。バラードは胸にくる。その気持ちが最後まで続くしサビに向けて感情がぐっと込み上げる。最高に天才だと思う。
今も元気付けてくれた~ありがとう!
サザンと同じ時代に生きているのを幸せに感じます☺️
この曲本当に大好きです!
歌詞もメロディーも全部。
聞いてると無意識にノリノリになっちゃいました
UA-camでも色々な人のcoverを聴きましたがやはり本家が一番ですね🎧️🎶😍👍✨
そしてグラドル時代の小池栄子さんが大人っぽくてセクシーで美しい👙✨
この曲を聴いたら
本気で恋した人がもう自分には振り向かないという現実と
折り合いをつけることが段々できてきた
最近の通勤時間絶対聴いてます。最近のアーティストにはない魅力があって大人の色気のようなものを感じます。
令和になっても色褪せない名曲だと思います。
サザンは私の青春です。曲を聞けば楽しかった、人生を謳歌していた大学時代を思い出します。
心地よい曲調に気持ちが癒されます。
気持ちいい!!
ライブでまた聴けますように。最後の転調するところが大好きで何度も何度も聴いちゃう
4:18
ここ大好きすぎて何回もリピートしてる
この曲のサビ狂おしいほど好き、初めて聞いた時心に響いた
サザンの曲ってサビ以外の部分もかなりいいんだよなあ
桑田さんは天才すぎる
楽な天才じゃないよね。
底抜けに楽しい曲なのに、どっか切ない。もうリスペクトしかないです。
サザンオールスターズの涙の海で抱かれたい sea of loveが昨日で発売20周年! since 2003
Love this songs since 2003 and its's been 21 years!!! ❤ still love it in 2024!
マジで全てMV、PVに1番好きってコメントあるよな。凄いよな。やばいよな。
愛は死なないとかかっこよすぎかよ
この曲大好きです
たのしくなり😆この詞は心に語り掛けて凄くいやされ、嬉しい気持ちになります、後ろで原坊も いつも楽しそうに、桑田さんを見守っている姿がステキですね🎀、大好き💞
サザンが大好きです
特にこの曲は大好き
サザン最高
約20年前、あまりに衝撃を受けその後も心に残った唄でありこの動画。その20年後に「恋のブギウギナイト」でまた小池栄子さん!!
この演出が本当に凄いし桑田さんらしいと思います!!
この20年間生きてきたこと、さらにSASと同じ時間を生きてきたことにもっと感謝です。
仕事終わりで疲れたときにいつも聴いてしまう。元気になる😊
ん?PVに小池栄子でてる?見間違い?
ひとつひとつ読んでも、歌詞が美しい。芸術。
それにこんな楽しいキャッチーな曲をつけられるのが本当にすごい。
桑田佳祐はデビュー当時からずっと、唯一無二で天才。
これが20年前の曲という事実に驚愕してる
昨日でた新曲って言われても全然納得する
サザンは時代を先駆けしすぎだよ
イントロで、夏が来るー!!って感じもするし、でもどこか夏の夕方や夏の終わり頃の寂しさを感じるような。好きだ〜
「振り向きもせず夏は去く」、この歌詞が本当に切なく、でもその後の「また太陽は空に燃えるだろう」が前向きで大好きです。
小学生の頃に初めて聞いて青春時代切ない思い出のバックサウンドになり、社会人なりたての青臭い時代の励みにして今オッサンになって全てを聞き返す毎日
素敵な音楽を沢山生み出してくれて感謝でしかない
なんてステキな歌詞❗
20年前の曲とは思えない
そんな爽やかさを感じます。サザンのMVは何度見ても飽きないし色褪せないし、桑田さんの声はホントに癒されるし半端なく大好きです!
テーマ「夏」縛りでカラオケあったんですけど、この曲歌いました。この歌ずっと素敵で色褪せないです。
サザンの曲を聴くとその当時の匂いや景色や友達の顔が浮かぶ。
粋で下世話で最高のバンド!!
体に気をつけて末永く続けて欲しい。
20+ years later and I STILL love this song
令和になっても全く色褪せないってすごい
ハセキョーは天使だったし小池栄子は最高だし
なんだかもう何もかもありがとう
うちの家庭では、
産まれる前からサザンを聴かせて頂くという英才教育を受けておりました。
小学生の頃、僕だけのマドンナの再放送を心待ちにしていて、この曲が流れるとキュンキュンしたなぁ
ほんとにコバルトブルーの海の中で歌ってるこのPVが一番好きです!
小学生の頃ずっと見てました
一昨年の冬頃からサザンにハマりだした25女、早くサザンの夏のライブに行かせてくれと思う。一度でもいいから
シーズン到来!今日も暑かった!