全高51のスコープドッグを作る③【キリコ声優がアシェットのシリーズに挑む!VOL7~10】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • VOL.007 頭部⑷の組み立て
    VOL.008 胸部内殻の組み立て
    VOL.009 右足⑴の組み立て
    VOL.010 右足つま先の組み立て

КОМЕНТАРІ • 18

  • @user-nd9pr5zv3x
    @user-nd9pr5zv3x 23 години тому +5

    高すぎて手が出ないので一緒に作ってる気分で拝見しています☺️

  • @浮見樽
    @浮見樽 23 години тому +10

    あてにならないパーツw

  • @アーマーガエル
    @アーマーガエル 23 години тому +11

    ターンピックが映えないな

  • @作業用-m6m
    @作業用-m6m 21 годину тому +2

    怪我の功名というか、鉄製のボルトがアクセントになってカッコイイ

  • @スーパーミクロマンアーサー
    @スーパーミクロマンアーサー 23 години тому +3

    ターンピック😂大きい🎵
    いつもながら組み立て工程むずかしそう😅キリコの声が渋い🎉🎉🎉

  • @小川利英
    @小川利英 6 годин тому

    こんにちは~!キリコさん。この声がキリコの声に成るなんて。。。綺麗に発音されてるから説明が解りやすいですね、最近の若い子のユーチューバーさん
    何をしゃべってるのか分からない事が良くあります続きを楽しみに待ってます。じゃ、まったね~!

  • @1999miyaginu
    @1999miyaginu 21 годину тому +2

    ターンピックが冴えないなw
    これを軸に旋回できる!と思うとカッコいいですね~www
    この細かい作業を、郷田さんがメガネなしでヤラれてるのが奇跡😳

  • @GR-tp5be
    @GR-tp5be 20 годин тому

    ターンピックデカッ‼️
    全てが大きい‼️
    ボルトがバラバラなのもジャンクパーツから組んだみたいでカッコイイですね😊

  • @Yotchy.
    @Yotchy. 22 години тому +2

    そーか、ココナは苗字無いのか。結婚してココナ・バートラーか。

  • @naughtnaught
    @naughtnaught 23 години тому +3

    接着剤は木工ボンドでも一応代用可。
    あまり激しく動かす場合はさすがに剥離しますが、仮止め・補強程度にはなります。

  • @小蔦柳介
    @小蔦柳介 20 годин тому

    あてにならないパーツという唐突なラストレッドショルダーにむせるw
    代用のボルトが現地改修機感&重厚感あってまたむせるw

  • @帽子隊長
    @帽子隊長 22 години тому +1

    正規品じゃないボルトを使って組み立てるところが、逆にスコープドッグらしくて良いと思います
    それはそうと、ターレットのメインカメラが下になっちゃってるのが気になります

  • @福島貴生
    @福島貴生 23 години тому +1

    段々パーツが少なくて細かくなっていきますね。

  • @まみ-v9r
    @まみ-v9r 23 години тому +2

    なんか、面白そう

  • @くろごまぷりん-f8c
    @くろごまぷりん-f8c 23 години тому +1

    試行錯誤が続きますね

  • @ウィザードのZaki
    @ウィザードのZaki 21 годину тому

    スコープドッグVer.hoZmix✨🔩✨👍

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 2 години тому

    細かいのにまっすぐビスが入らない部品があるとか、専用ドライバー同梱必須の気がありありとしてる…プラスチックボルトは精度が要求されるうえに山が潰れやすいから取り付け注意ですね。左が問題なくついてるの見ると山が潰れた可能性が大きそう…orz

  • @高橋雄志-w1z
    @高橋雄志-w1z 23 години тому +1

    当てにならない、こいつもバラさなきゃダメカ😂