【DD TARP 3x3張り方】アディロンダック設営比較♪ 焚き火でステーキを焼くソロ・デイキャンプ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- DDタープ 3x3で、ポールのあり、なしの設営比較です。
今回はリッジラインの水平出しがない分、時短になりました。
立ち木ver.とポールver.としましたが、後端のループを先に固定するか、
後にするかの違いで、立ち木はポールに、ポールは立ち木に変更可能です。
4x4と比べると、特に立ち木利用の場合など、ロープやループが手の届く
範囲内でコントロールしやすいと思います。
反面、庇(ひさし)の位置が低くなるため、焚き火をする場合は、
大きな炎を作らないなど、薪などの選択にも気を使う必要があります。
ステーキは、火勢の調整が簡単な炭火で焼きますので、最初だけ注意すれば
いいので、問題はありませんが…
※以前、リーンツー(フラップ付)としてご紹介したスタイルですが、
DD Hammocks社の呼称Adirondack Wind Shedにならい、
アディロンダックとしました。
※普段、私がソロのデイキャンプで設営している方法をご紹介しています。
間違い等がございましたらご教示願います。
こちらのURLからぜひチャンネル登録をお願いします
/ @ebilog-
#DDタープ3x3 #タープ 焚き火 #タープ張り方
【関連動画】
DDタープ4x4
• DD TARP初設営!ダイヤモンド/日除け/...
アディロンダック
• 雨を快適に過ごせるのか?Aフレームでお試しキャンプ
タープ張り方
• 【キャンプ】冬のタープ泊と焚き火1 ビークフ...
タープ 焚き火
• タープの下で焚火キャンプ bonfire u...
DD Hammocks DD タープ 3×3 (コヨーテブラウン)
amzn.to/2OvDaRT
ピコグリル 398 Picogrill 超軽量焚き火台 398g
amzn.to/2OFAeDM
デジタルカメラ PowerShot G7 X Mark III (BK)
amzn.to/306lLC1
GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック
amzn.to/2jUKN7v
リス 収納ボックス WORK&WORK トランクカーゴ (70Lブラック×2)
amzn.to/2morSmo
オレゴニアン・キャンパー グランドシート Lサイズ フォレスト [200×140cm]
amzn.to/2HvdFMa
------------------------------
🎵
Track: Blue - Declan DP [Audio Library Release]
Music provided by Audio Library Plus
Watch: • Blue - Declan DP | Fre...
Free Download / Stream: alplus.io/Blue
Ikson - Lights
/ ikson-li. .
freetouse.com/...
/ iksonmusic
Ikson - Still [FREE TO USE]
/ still-fr. .
freetouse.com/...
/ iksonmusic
------------------------------
ddの3.5購入しました。
昨日、雨降る前に深夜Aフレーム初張り後、スプレーで防水加工かな?してきました。
ハンモックありきのタープ運用ですが、この動画観てると色々試したくなりますね。いつも参考にさせた頂いてます。
ワンちゃん可愛いくて癒されます。
たった50cmずつの違いなのに、3x3、3.5x3.5、4x4では、立体になるとまったくボリューム?が変わりますよね。
3x3ならリッジラインの確保も背伸びする程度でもOKですが、4x4になると背伸びして届く範囲では低すぎるので一苦労です😅
でもその分、広々とした空間が得られるので、選択に悩みます🤔
で、ちょうど良さそうなのが3.5x3.5というわけですが、手元にはあるのにまだ試していません🐶🏕💕
Ebi Log【焚き火あそ火】
ご返信ありがとうございます。
次は立体感のある張りに挑戦したいと思います。
また、参考にさせていただきます。
はじめまして。おすすめで表示されて拝見しました。私もアクアクエストの3×3で遊び始めたところなので、タープの張り方、とても参考になりました!料理も美味しそうですね!登録させていただきます。
こんにちは😃
コメント、チャンネル登録ありがとうございます。
3x3は、サクッと気軽に張れるのでいいですよね✌️
ステーキ、簡単でおいしいのでオススメです🔥🥩❤️
Ebi Log【焚き火あそ火】 4×4とはそんなに張りやすさが違うのでしょうか?ハンモックをしっかり覆ったり、コットを入れたりするには4×4にしておけばよかったかと、正直若干後悔してるので、、、
hidex コットを入れてクローズにするなら3x3では難しい感じもします😅
今週中に3x3と4x4の比較動画をアップ予定です。
少しはお答えになるかもしれませんので、ぜひご覧ください🙇♂️
PS.サクッと、というのは、すべて手の届く範囲内にあるのでラクという程度のニュアンスです⛺️🐶❤️
Ebi Log【焚き火あそ火】 ありがとうございます!比較動画楽しみにしてます!
私も時々、3×3のタープでアンディロンダックをしますが、Ebi L ogさんの張り方はビシッとキマッテ格好いいですね〜☺️
ガーリックライスとステーキの組み合わせは食欲増進、旨いですよね〜😋
3x3は、折ったり、引っ張ったりとか、すべて手の届く範囲でやれるところがいいですよね〜😃
ガーリックライスは、クセになります。
ここんとこ3〜4回連続です😅
お焦げもグーですよ🔥👌
素敵な動画ですね!
DD タープ3×5買ったのですが、
グランドシートサイズ
どれ買えばいいのかわかりません。
教えてほしいです!!
コメントありがとうございます😃
DD 3x3、3.5x3.5、4x4 いずれの場合も
下記のグランドシートを使っています。
てか、これしか持ってません😅
フロアに合わせて、折ったりしてます。
厚くて、重くて、かさばります。
が、丈夫がとりえです(多分)
オレゴニアンキャンパー 防水グランドシート
amzn.to/31CTXYZ
* 【サイズ】縦140×横200cm
【重さ】(約)1kg
* 【素材】ナイロン
* 【備考】・隅にペグ用のハトメ付き(6カ所) ・裏面は防水コーティング
ご検討ください⛺️🔥💕
3×3でも程よい広さでソロには良さそうですね!
ポールの長さも参考になります!
横からの視界も遮ってて適度なプライベート感があるのがイイなあ...
庇もチャーミングですがやはりワンコさんの仕草のがチャーミングです!
そしていつもお料理がキャンプ飯とは思えない美しさ!
もしかしてプロですか!?
お肉の火のとおり具合とか...最高です!
コメントありがとうございございます😊
目的にもよりますが、個人的には、アディロンダックは、3x3ですね✌️
料理は、強火と弱火の切り替えに、毎回四苦八苦中の、悩めるズブの素人です⛺️🔥🥩❤️
張り方が上手ですね!勉強になります。登録させてもらいました。次回の動画期も楽しみにしてます!
コメント、チャンネル登録ありがとうございますます🙇♂️
ストーブのメンテが気になる時期になりました。
今後ともよろしくお願いします🔥🥩❤️